>>492
なるほど。その頃はわりと普通の便でノーマルとプラチナが
それなりにいたような気がします。
あ、アクアマガジンだと、リオデジャネイロらしい。どちらにしても南ですね。(汗)
あの辺は水質は本当に弱アルカリなのかな? ツーラインは弱アルカリらしいけど。
中性で様子を見ればなんてことないんだろうけど・・・。
ラコビは体が乳白色か松かさ系になりやすいタイプのイメージだなぁ。
環境悪化なのか、漁師がいなくなったのか、輸出業者がなくなったのか、どれなんですかね?
残念ながら業界人ではないです。w
普通にお店に通っている人です。
それなりに飼ってる方みたいなのでいつかはお店で会うかもしれませんね。(笑)