ミジンコをザクザク殖やそう@17匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0670pH7.74
垢版 |
2018/04/16(月) 20:24:30.34ID:Fm1AHnkC
>>669
なにそのイカス容器は!
それだと開閉も楽でいいね
ミジンコもボウフラも餌になるから俺は良いんだけど
うちの嫁さんが蚊に刺されやすい体質で俺が繁殖させてると思って怒られるんよ
0671pH7.74
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:34.67ID:zBWcJmPp
>>670
使わなくなったゴミ箱の蓋をPカッターでえいえいやってぶち抜いた物だよ。接着はグルーガン
まあ、先月作ったばっかだからちゃんと機能するかは経過観察だけど、これより隙間だらけの蓋でもボウフラ発生率が激減したから、容器を覆える蓋をDIYするのはかなりお勧め
0672pH7.74
垢版 |
2018/04/16(月) 20:44:21.16ID:yWTRAva+
>>668
赤虫はスポイトで巣ごと吸い出して魚の餌にしてる
ミジンコの餌用に青水にしてあるメダカのところにはボウフラがわいてたけどなぜかミジンコだけのところにはわかない
0673pH7.74
垢版 |
2018/04/17(火) 07:48:35.27ID:ntVeYPYT
鶏糞の上澄みをエサにしてる人いる?
茶色だったのが薄くなっていって最後は透明に近くなっていくもんなの?
0674pH7.74
垢版 |
2018/04/17(火) 21:23:36.28ID:xAnG/ayF
>>670
かみさんの足を毎日アルコール消毒してやれ
>>673
鶏糞がミジンコの餌になるわけじゃないのはわかるよね。鶏糞でミジンコの餌を培養してからミジンコに与える
鶏糞なんて使ったことないからわからんけど薄くなるってことはなんらかの微生物が消費してるてことだからいいんじゃね
0675pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 00:21:52.27ID:GFrEKlhd
俺が使ってるのは発酵鶏糞だけど色は薄くならないな
でも、鶏糞は増殖力上がるかわりに、水質悪くなりやすくなるから今年は使っても微量にするつもり
0676pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 19:34:59.85ID:yzuBsbbI
うちは基本青水足すだけだなー、透明になったら追加の繰り返し
たまに酵母系の粉末あげるけどどちらにせよ増える
0677pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 21:05:15.55ID:13pPNQqh
確かにグリーンウォーターが一番安定するような気がする
0678pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 21:39:33.62ID:RWRb9wY/
>>677
外に出してると雨が降ると溢れて青水が薄まっちゃうんだけど何かいい方法はないもんですかね
0679pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 21:48:08.84ID:T4crlJyu
>>678
フタするしかない
0680pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 21:53:29.75ID:0iimp5/3
>>678
雨が降るのが分かってたらペットボトルに移しておくのはどう?
てか常々ペットボトルにストックしておくとか
0681pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 22:02:52.26ID:yzuBsbbI
>>678
勝手に足し水してくれてラッキーなくらい濃い青水を基本用意してます
が梅雨の時期はさすがに透明の波板置いてます
0682pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 22:19:36.85ID:RWRb9wY/
>>679
ダイソーの200円フタ付きバケツを使えばいいだけかw
これは軽くロックできるので風が吹いても飛ばされないと思う
http://momomhf.doorblog.jp/archives/1723636.html

>>680
去年ペットボトルに入れて日当たりの悪いところに置いておくと増えもせず減りもせずな感じだったのでそれも採用しようというかペットボトルに既に入れてたw

>>681
軽いフタだと風で飛んでしまいそうで 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0683pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 22:23:44.17ID:GFrEKlhd
俺は室内で1.5Lペットボトル6本エアレーションしながら濃厚培養してる
時々泡立って口から漏れるのが悩み
0684pH7.74
垢版 |
2018/04/19(木) 00:00:22.65ID:y563qh67
同じ量で2Lペットにしたらいいんでないでしょーか
0685pH7.74
垢版 |
2018/04/19(木) 00:05:37.76ID:P/nVcxP2
>>684
2Lペットボトルだと炭酸用1.5Lペットボトルに比べてミジンコが見えにくいよ
青水にはエアレーションじゃなくて二酸化炭素添加じゃねって気がするけど
0686pH7.74
垢版 |
2018/04/19(木) 00:33:46.16ID:sqE1o78h
沈殿予防とまんべんなく光合成させるための撹拌と大気中の二酸化炭素を吸収させる為にやるんだよ
高濃度の二酸化炭素を添加する必要はない
0687pH7.74
垢版 |
2018/04/19(木) 07:52:42.43ID:KAmB1RqH
今年ミジンコ 繁殖期をリトライしてみるよ!
669さんの容器を参考にして
ソーラー電池でエアーポンプ動かしてみる
昆虫マットとイースト菌でやってみる
0688pH7.74
垢版 |
2018/04/19(木) 08:16:30.82ID:wRrZzrbR
ドライイーストはおすすめしない
特にこれから始める人には
0689pH7.74
垢版 |
2018/04/19(木) 21:31:22.58ID:sqE1o78h
大容量の飼育槽の餌にドライイーストは水質管理が難しいからあんまりお勧めできない
あと、エアレの話は青水の培養の話で、ミジンコ水槽でのエアレーションは水流でミジンコにダメージ入るからしない方がいいぞ
0690pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 00:33:17.23ID:q31I5xxL
餌目的以外で飼ってる人ほんとにいるの?
ミジンコだけ家の中で飼ってたら家族になんか言われない?
0691pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 00:44:16.80ID:am3w31IT
子供の教材にはいいんじゃね?
おおミジンコは揚げたら食えそう
0692pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 00:55:13.20ID:eTFUnqMh
揚げるとパリパリして食感はいいらしい
0693pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 01:17:18.98ID:ELlRfvYV
踊り食い…無いな
0694pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 08:32:17.89ID:UayK+KSJ
そんなことしたら住血線虫に遣られる
アニプラの私を蝕む寄生虫まっしぐら
0695pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 12:55:02.09ID:t3HXQGHl
>>669
これ素晴らしいな
0696pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 13:49:43.13ID:Piichud3
金魚の稚魚のエサ用にミジンコ沸かしてる人のHP見たけど
鶏糞をストッキングに入れて1日放置、鶏糞回収して種ミジンコ
投入。
ミジンコを飼育していく過程で青水化してくって感じだった。

青水でミジンコ飼ってるけど爆殖したことない。
鶏糞水を一旦青水にしてから種ミジンコ入れてたけど鶏糞水でミジンコ
増やしてみるかな?
0697pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 18:57:30.96ID:zDzoxvmo
ペットボトルに水と鶏糞入れて青水をちょっと足してシェイクし日向に一日二日おいてグリーンになる時とならない時がある
グリーンになった水でウジャウジャ増殖する時としない時もあるし条件よくわからんね
青水でウジャウジャ増殖した時は数日で薄い烏龍茶みたいな色になってそこから何もしないと減って行く
常に青水をキープしておくのは結構大変
0698pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 21:07:28.64ID:eTFUnqMh
ハイポネックスで青水濃厚培養して餌にするのがコスパ的にもベストだと思うんだよな
問題は青水を構成する植物プランクトンがミジンコが食べれるサイズじゃないといけない事と、培養の邪魔になるワムシ類をどうやって取り除くか
0699pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 22:01:12.01ID:XBs84ru0
ハイポネックスドバドバは簡単に青水作れるけどあれってどのタイミングで与えたら
安全なのかわからんのよねー、デリケートなミジンコは特に
結局古い飼育水混ぜた水に種青水入れて3日〜放置で作ってる
0700pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 23:18:18.42ID:SOraiS1R
外置きの底物水槽に筋海老入れたら直ぐに青水になったからミジンコにあげたいんだけど魚が居た水って良くないんだっけ
0701pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 01:14:32.97ID:5s+qW1Ev
>>699
俺はペットボトル5本で1本1週間で消費って感じで1ヶ月ぐらい培養してるわ
沈殿率が上がるのが悩みだけど

>>700
増殖速度が下がるだけだから青水解消目的なら問題ないよ
0702pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 01:55:59.60ID:qUOg7XM5
>>700
何が繁殖しているのかわからないのでいいとは言い切れないけどその青水をミジンコに与えて色が薄くなってミジンコが増えたらOKでしょ
ペットボトルに少々で試してみましょう
0703pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 13:58:55.40ID:5s+qW1Ev
オオミジンコ買ったんだけ暑くなる前に耐久卵こさえたい
0704pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:14.36ID:IY1mullF
去年の秋に生まれた子メダカ水槽にダフニアをどんどん入れてったら食べられない大きなのが水面でウジャウジャしてて数日であっと言う間にグリーン水じゃなくなった
で水質悪化で突然ミジンコ死滅してかなりの子メダカが★った(´・ω・`)
増えすぎたミジンコはどうすればいいんだろ
0705pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 19:00:00.31ID:gB0JNryj
排水口でいいんじゃね?
それかトイレ
0706pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 19:03:27.45ID:5s+qW1Ev
魚水槽で増え過ぎたら網で掬ってバケツで一時保管
あと稚魚にあげる時は網で小さな個体だけ濾した方がいいね
0707pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 22:29:21.46ID:mHhJ+ri+
>>706
大きな個体はいずれ子を産むので稚魚用でもそのままでも良くね?
0708pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 23:29:19.64ID:5s+qW1Ev
>>707
硝酸塩の処理を植物プランクトンに依存してる水槽だと食い残しがない方がいい
まあ、稚魚水槽にちゃんと底床作って水草モサッと入れればいいだけだけどな
0709pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 23:39:40.07ID:hAzeDY1x
ミジンコ繁殖軌道に乗らないなぁ・・・
繁殖分より消費分の方が多くてもう完全に赤字企業よ
0710pH2.24
垢版 |
2018/04/22(日) 09:56:37.08ID:bDNOVASn
>>709
餌さえあれば爆殖するだろう。餌があればあるほど糞をぶりぶり出してミジンコむっちゃ元気になる。
あとの課題は広い場所だけかな、でも場所がない・・・
ミジンコ消費量に負けないくらいの親ミジンコ個体数を多く入れられる広い容器を置く広い場所が必要。
0711pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 13:27:56.15ID:Al2gMYcF
自家培養の生クロレラとゾウリムシを与えてみたらすっごく群がってた
ゾウリムシも食べてんのかな
0712pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 15:01:44.81ID:7lXOd66H
生クロレラと青水って別物なの?
0713pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 15:16:15.59ID:AXfnzZNV
青水だからってクロレライッパイとは限らない
ミドリムシも緑になるしな
0714pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 15:16:42.49ID:qDffTKPQ
クロレラはプランクトンの名前
0715pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 17:07:31.00ID:7lXOd66H
なるほど、自然発生の青水はクロレラだけでなくユーグレナやスピルリナ等
色々混じってるのね、確認してみたいけど実体顕微鏡くらいしかないから無理かー

とはいえ自家繁殖で純培養できる自信もないから自分は適当にできる青水でいいかな
0716pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 21:48:46.85ID:Al2gMYcF
うちは稚魚の餌として生クロレラ購入して培養してるけど光と肥料とちょこっとのエアレで簡単に増やせてる
栄養価も高いみたいでミジンコのいい餌になってるよ
0717pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 17:12:23.95ID:0A8kshAg
>>709
勝手に湧く広大な田んぼでも控えてなけりゃ無理かと。
ミジンコは爆殖もするがちまちました設備では必ず崩壊する。自然の撹乱ありきの生物なんだと思う
0718pH2.24
垢版 |
2018/04/23(月) 18:19:04.04ID:b4ETJu33
小水量、無換水、無給餌で半月くらい放っておいたら数は変わらないけど
ダフニアが耐久卵を背負い始めた。
このままなら全滅するという兆候なんだね。

半月放ったらかしでも、生まれたりそれが大きくなったりして個体数の維持は成功した。
なので、あとの課題は水質維持させるだけか。
0720pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 20:29:29.97ID:DNyvkoO4
>>709
浴槽をどっかで貰って来て並べれば?
0721pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 20:50:06.60ID:FVoeZ0+t
つかえる土地があるなら穴掘って防水シートのほうが安上がりかと、撤去も楽だしね
0722pH7.74
垢版 |
2018/04/24(火) 09:52:53.81ID:JsNiu8QN
>>718
小水量ってどれぐらい?
2リットルペットボトルだとウジャウジャ増殖すると数日で激減しちゃうわ
0723pH7.74
垢版 |
2018/04/24(火) 13:14:48.24ID:+4Sj9S1Z
>>718
半月くらいは超余裕で20センチ角くらいあれば半年〜1年くらいは勝手に生きてる。
冬を越して次の年はなぜか数えるくらいしか出てこない
だけどその泥と水を取って新規のボトルにするとまた出てくる
水質維持というより水槽を次々乗り換えてく感じ。
やつらは永遠に続く安定など求めていないらしい
もちろんこれは種ミジンコの話で過密増殖はそれとは別にやった方が気は楽だね
0724pH7.74
垢版 |
2018/04/24(火) 14:04:30.78ID:QyLUCjnd
過密にすると増殖速度が落ちるのがちょっとなぁ
密度を上げるより水量を確保した方が大量に沸かせる気がする
0725pH7.74
垢版 |
2018/04/24(火) 19:30:04.82ID:hzMgSmqQ
コンスタントに増やすには自分の場合程よいエアレかな、水も傷みづらくなるし崩壊しにくい気がする、
まあガンガン増やすなら容器を大きくするのが一番だけど限界はあるしね
0726pH7.74
垢版 |
2018/04/24(火) 22:03:46.61ID:S13DuShx
やっぱり4年経つとモイナ耐久卵孵化しない。
保存方法
密閉容器(海苔入ってたヤツ)に乾燥剤(生石灰、海苔のを流用)に入れて
常温保存

でも去年まで多少は孵化してたから大したもん
冷蔵庫とかで保存すればもっと保存出来るかも
0727pH7.74
垢版 |
2018/04/24(火) 22:38:46.34ID:QyLUCjnd
モイナ系は凍結を避けて冷蔵保存がいいね
逆にダフニア系は乾燥した方が孵化率いい
0728pH7.74
垢版 |
2018/04/25(水) 07:52:23.42ID:GgNkKTaD
ケンミジンコって生まれたばかりのダフニア食う?
0729pH7.74
垢版 |
2018/04/25(水) 17:30:08.46ID:1k4f9i8o
売られてる生クロレラ水ってどうなん?
0730pH7.74
垢版 |
2018/04/25(水) 19:47:11.27ID:XAOW3qDV
お通じが良くなったよ
0731pH7.74
垢版 |
2018/04/25(水) 21:25:28.06ID:IRTBzhAl
取ってきてから10日、餌らしい餌は与えずにキリン生茶を少量入れてるだけで室内で生きてるんだけど生茶で食物連鎖の補助になってるんだろうか
0732pH7.74
垢版 |
2018/04/25(水) 21:36:14.67ID:XL4OBYDp
生茶食ってそう
ゾウリムシも増やせるし優秀だな
0733pH7.74
垢版 |
2018/04/26(木) 07:12:07.57ID:a8+W1zNO
ミジンコ飼育において短期大増殖を狙わない限りエサのやり過ぎよりむしろ少なめぐらいの方が安定しそうだな
0734pH7.74
垢版 |
2018/04/26(木) 22:12:24.44ID:NH8J2/qH
>>732
ゾウリムシを増やしてからじゃなく直接ミジンコのとこに入れちゃえばいいんじゃねとやってみたんだけどそこそこいけるみたいな感じ
今度は指定銘柄じゃない安価なイオン緑茶で試してみる予定
0735pH7.74
垢版 |
2018/04/27(金) 16:39:37.18ID:HZYK9JQh
麦茶で一本一匹で立ち上げてみた
どうなるかな
0736pH7.74
垢版 |
2018/04/27(金) 19:05:23.01ID:Ghi1q/Pr
お茶って1日にどれくらい入れれば餌になるの?コスパ結構悪そうな気がするけど
0737pH7.74
垢版 |
2018/04/27(金) 19:07:56.03ID:R8JTIdBl
だしがらでいいのでは?
0738pH7.74
垢版 |
2018/04/27(金) 19:11:25.90ID:qZfUmxvo
>>735
報告よろしく

>>736
4Lくらいの容器に1日に生茶20ccほど入れてるだけなのでイーストやらクロレラやらに比べれば安上がりだと思う

>>737
重要な成分が抜けてるんじゃね?
0739pH7.74
垢版 |
2018/04/27(金) 20:56:52.94ID:Ghi1q/Pr
>>738
なるほど、4リットルくらいだとそこまで使わないんですね

うちは40リットルx3なので毎日ペット1本分くらいになるのかな、今やってる餌は青水と
エビオス1錠ずつだからコスパ的には悪くないけど、冬場の保険としては悪くないですね
0740pH7.74
垢版 |
2018/04/28(土) 13:05:29.74ID:1Ehrcg/v
久しぶりの室内飼いだからイースト入れすぎてダメにしちゃった。
そーっと三分の二くらい水捨てて新しく水たしてなんとか全滅免れたけど。

ほんのり色付く程度OKなのはわかってたんだけど
0741pH7.74
垢版 |
2018/04/28(土) 21:09:01.99ID:jUPy0/c1
麦茶のダフニアは20時間ぐらいで★になった模様
でも2つフケを発見
★になったのが生んだのか一緒に紛れ込んだのかわからないけどもう少し様子を見てみる
まだ薄くお茶の色なので何も足さず
0742pH7.74
垢版 |
2018/04/29(日) 01:01:47.87ID:oSxAyQ/D
キリン生茶で約2週間のミジンコをホール付きスライドグラスを使って顕微鏡50倍で撮影してみた
http://i.imgur.com/mdg0PfI.jpg
はみ出てて話にならないwww
10倍くらいならうまく収まるんだろうか
スペックがよくわからないスネークカメラを持ってたのを思い出したので使ってみようと思うのだが良い固定方法を考えなければ
0743pH7.74
垢版 |
2018/04/29(日) 01:14:11.81ID:Rqq1UbuE
耐久卵持っているな
環境あまり良くないノカモナ
0744pH7.74
垢版 |
2018/04/29(日) 10:11:41.65ID:0Mryduoa
所さんの奴でやってた奴は鶏糞水で毎日かき混ぜる作業してたけどかき混ぜるのが大事なのかな?
底に堆積した餌を回す的な役割で
どうでしょ
0745pH2.24
垢版 |
2018/04/29(日) 11:12:48.13ID:jlETTp3X
ミジンコは浮遊している餌しか食べる事が出来ないだろうから
如何に餌を浮遊させるかだね。
0746pH7.74
垢版 |
2018/04/29(日) 11:26:56.61ID:2yZGBVMU
ダフニアは沈降してる餌も食えるぞ
0747pH2.24
垢版 |
2018/04/29(日) 12:26:58.86ID:jlETTp3X
>>746
それ、食いにくいんじゃね?
うちのダフニアも浮遊餌を食い尽くして水が透明化したら
水底で体を前かがみに這うようにして沈殿している藻を舐めるように泳いでいる。
0748pH7.74
垢版 |
2018/04/29(日) 17:03:21.98ID:oVIp077s
(何言ってんだコイツ)
0749pH7.74
垢版 |
2018/04/30(月) 11:48:19.72ID:t+hKwnW0
ミジンコって飼ってるとだんだん人になつくんだな
餌やりのために水槽に近づくとうれしそうにくるんくるん回る
仔犬みたいでかわいい
0750pH7.74
垢版 |
2018/04/30(月) 11:50:15.53ID:NLZ9FQ1g
明るさが変わるとそっちの方向に泳ぐだけだぞ
0751pH7.74
垢版 |
2018/04/30(月) 14:57:00.75ID:PznSF3+8
2分でマジレスせんでも
>>749の方がかわいいよ、とか言っときゃいいんだよ
0752pH7.74
垢版 |
2018/04/30(月) 15:57:15.67ID:xmE4sWGM
え、ネタだったの?
0753pH7.74
垢版 |
2018/04/30(月) 16:04:02.69ID:HNcIg5nI
アカヒレって飼ってるとだんだん人になつくんだな
餌やりのために水槽にミジンコぶち込むとうれしそうにくるんくるん回る
仔犬みたいでかわいい
0754pH7.74
垢版 |
2018/04/30(月) 20:33:48.94ID:oYchwzrj
図書館で生物の本を探してたら『ミジンコ―その生態と湖沼環境問題』という本を見つけてしまった
https://www.amazon.co.jp/dp/4815803439
内容はアマゾンのレビュー通りっぽいなあ
ただ問題はミジンコの知識を深めるためにこの本を買うかどうかという点
0755pH7.74
垢版 |
2018/04/30(月) 21:15:24.53ID:NLZ9FQ1g
っ[図書館]
0757pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 06:53:39.68ID:sbfaxpYy
麦茶ボトルのは数匹のフケも消滅した
薄い麦茶色だったのが白っぽくなっていったし緑茶と違って粉っぽくもないからやっぱり無理かも
0758pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 16:38:01.02ID:2r4S/YIK
もっとさ 自然環境で生き延びるミジンコの事考えなよ
自然環境に生茶は無い
0759pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 20:45:59.51ID:tEs+kqEb
試行に対してそういうこと言っちゃう人って……
0760pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 21:36:36.05ID:cfD7rugu
昨日いつものため池に取りに行ったらこの前の1割くらいしか流れてこなくて時間がかかって疲れた
2週間前のは生茶でまだ生きてるけど、イオン緑茶でどうかを始めた
生茶以外に青水を与えてる外のは減ったもののまだそこそこ生きてる

プラティの幼魚とナゴの幼魚はミジンコを入れると追い回してパクパク食ってたけどコリドラスは稚魚も幼魚も成魚も我関せずだった
コリドラスの稚魚にブラインシュリンプを与えても偶発的に食うだけなんじゃないのかと
ミジンコを入れて1日経ってもまだかなり生き残ってるのにコリタブ入れるとそっちは食うのな
0761pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 01:39:26.58ID:9hwVfo6w
コリは付着や沈殿した物を食べる生き物だから、付着性のミジンコじゃないと食べないのかも

あと、青水も中の植物プランクトンによっては餌としてあまり良くない事があるみたい
今50μmのプランクトンネットをすり抜けた植物プランクトンだけを培養した青水で上手くザクザク出来てるけど、その前に使った大きめのクロレラ主体の青水はダメだった
0762pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 10:59:30.92ID:tryEUzYo
カルシウム添加した方がいいのかな
0763pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 20:10:36.06ID:9hwVfo6w
Caがあった方がいいかのデータは見つけた事ないけど、飼育水を弱アルカリに傾けた方がいいから酸性化予防に貝殻とかサンゴとか入れとくのはいいと思う
枯れ葉とか突っ込んでる時は腐植酸で酸性になりやすいし
0764pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 21:17:49.89ID:r3EF9qNB
コリに関しては浮遊性のミジンコを捕食する能力がないだけで食べないわけではないよ
うちでは活きミジンコはコリには与えないけど冷凍ミジンコはあげてる喜んで食べてる
0765pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 21:48:18.96ID:zgDarZ5W
>>764
自分はコリの稚魚に稚魚用の人工餌を与えてるんだけど、コリスレじゃなぜかブラインシュリンプ厨が湧いて出てブラインシュリンプを沸かして与えないと育てられないとか言い出すのよ
冷凍ミジンコをモフって食べるのは知ってるけど、こちらはこちらで冷凍赤虫や冷凍ミジンコを与えると産卵するとか変な話を始める人がいる
生き赤虫ならコリドラスやドジョウも食べそうだから今度ミジンコ容器に赤虫が湧いたら与えてみるか
0766pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 22:28:54.47ID:SOEyKu6V
落ち葉でミジンコやってみたけどちっとも増えない。
残念
0767pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 22:39:16.19ID:A4wkX5ZO
単純に田んぼと同じ条件作ればいいのよ
富栄養な土が良い
0768pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 22:49:57.65ID:r3EF9qNB
>>765
ブラインを推す人の気持ちもわかるかな栄養価の面で湧いた直後のブラインはかなり優れてるんだよ
だから成長に栄養がたくさん必要な稚魚時にはブラインを推す人が多い、でもコリは沈下性の餌なら選り好みせず何でも食べるから
別にブラインじゃなくても普通に育つんだよね、成長スピードには違いが出るけど
コリに限らず産卵誘発に高たんぱくが良いのは普通で動物質を多く与えたほうがペアはやる気になるよ
ただミジンコは栄養価が高いとは言えないのであんまり期待はできないかな
0769pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 22:56:24.93ID:x737lblP
幼年はゾウリムシしか食わん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況