X



ガーパイク総合16匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/09/11(月) 12:49:29.80ID:3g2eb1/f
**********************************
戦犯一覧
**********************************
(座長) 細谷 和海
(委員) 中井 克樹
升間 主計
松田 征也
(環境省) 曽宮外来生物対策室長
立田外来生物対策室長補佐
森川外来生物対策係長
(農林水産省)畠沢大臣官房政策課環境政策室長補佐
**********************************
(座長) 村上 興正
(委員) 岡 敏弘
角野 康郎
芝池 博幸
成島 悦雄
長谷川 雅美
風呂田 利夫
細谷 和海
森本 信生
(環境省) 奥主自然環境局長
亀澤大臣官房審議官
奥田自然環境局野生生物課長
曽宮外来生物対策室長
立田外来生物対策室長補佐
森川外来生物対策係長
(農林水産省)畠沢大臣官房政策課環境政策室長補佐
(水産庁) 城崎増殖推進部漁場資源課長補佐
********************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0201pH7.74
垢版 |
2017/09/29(金) 11:42:27.15ID:+eqcoLFP
許可なんか取る必要ないだろ
放流しなければいいだけの話
バカでかい水槽か池用意することが一番大事
0202pH7.74
垢版 |
2017/09/29(金) 11:54:12.26ID:M0MVuOUD
>>193
生態系は人間のものなのか...
0203pH7.74
垢版 |
2017/09/29(金) 12:20:07.21ID:+qW9xODe
ネトサポか職員なのか知らんが必死だな
憶測で作った規制案が可決されるっていう前例が欲しくてたまらないんだろうね
0204pH7.74
垢版 |
2017/09/29(金) 13:59:01.30ID:GM1GZOWu
規制後の水槽サイズアップってできる?
0205pH7.74
垢版 |
2017/09/29(金) 14:15:28.66ID:irGBDnJ/
長い歴史の中で人間以外では他の生物を絶滅に追いやったのはいないらしいからな。
ガーが野生化で増えても在来種は絶滅はしない。
よって放流じゃー!
飼いきれなくなったら山奥の池に放流じゃー!
0206pH7.74
垢版 |
2017/09/29(金) 14:28:09.36ID:8r3nRZ3M
>>204
申請すれば出来る
そもそも内容的には許可制と言うより申告制と言った方がしっくりくる制度だから書類さえしっかり作れば問題なし
特定動物ほどの壁はない

近所で密放流とか何かあれば分からないけど、家庭訪問や抜き打ち調査もうちでは10年近くないし、いちいち都度申請する必要も感じない
更新の時に一緒に手続きすれば大丈夫

と言うかSNSとかやってなくて、アクア友達も居ない、アクア友達を作る気がない、普通の友達や客を水槽部屋に呼ばないならいちいちバカ正直に許可を取ること自体しなくて良い

水槽変えるなら申請しろ、水槽の置き場所を変えるなら申請しろ、死んだら死体を冷凍保存しろ、そして死亡申請しろ、手放したくなったら自分の手で殺せ、そして死体は冷凍保存しておけ、引っ越しする時は〜っていちいちガミガミうるさい制度だから従うのもバカらしい

一番怖いのはバカ正直に申請してカミツキガメの時の二の舞みたいになることだから、よく考えてから申請することを勧める
0207pH7.74
垢版 |
2017/09/29(金) 17:20:52.49ID:H6od0EYn
死んだら冷凍しとかなきゃいけないの?
あんなん入らねーだろwwww
0208pH7.74
垢版 |
2017/09/29(金) 19:25:01.05ID:6RrSmW+6
死んだ事にして売ったり捨てたりするからね
0209pH7.74
垢版 |
2017/09/29(金) 19:37:14.41ID:0NnKmRFI
ガーを繁殖させて育てて剥製にしたり剥製用や骨格標本用に冷凍して売ったら稼げる説
オクでナイルパーチやアカメやダトニオの冷凍死体が五桁とか行ってたし
0210pH7.74
垢版 |
2017/09/30(土) 01:27:23.91ID:/+MWF9bW
カリブ海に落ちた巨大隕石は恐竜はじめ大量に種を全滅させたな
餌の種を食い尽くして自ら全滅したやつも大量にいるはず

グドンもツインテールを食い尽くして結局両方全滅したしな
0211pH7.74
垢版 |
2017/09/30(土) 07:37:06.07ID:Gq/qVBqq
>>210
メキシコ湾じゃね?
どっちも近いけど
0212pH7.74
垢版 |
2017/09/30(土) 17:27:28.90ID:cOokX4x/
http://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034120801.html

09月29日 14時02分
子どもたちに河川の美しい景観づくりを手伝ってもらい、
郷土愛を深めてもらおうと、29日、琴平町の川に地元の園児たちが金魚の稚魚を放流しました。
0213pH7.74
垢版 |
2017/09/30(土) 17:35:44.66ID:bXq9Z5LW
規制前だからってアリガー買ったけど、成長速度半端ねーな。
幼魚だが一月もしないで倍くらいになったわ。
0214pH7.74
垢版 |
2017/09/30(土) 18:35:47.02ID:DWv+JBPp
スタートが分からんけど、メダカ浸け小赤浸けにしとけばアリガーに限らずガーはそんなもん
つまようじが一月で20は超える
アリガーが凄いのは他のガーが30〜40くらいで成長が緩やかになるところを、60くらいまで一気に突っ走って成長するとこ
餌の量次第だけどさ
0215pH7.74
垢版 |
2017/09/30(土) 18:47:44.33ID:W7QOH9V8
>>212
ガーが規制されるのはしゃあないにしても、こういうダブスタはほんと頭にくる
何が生態系保護だよwwww
0216pH7.74
垢版 |
2017/09/30(土) 22:54:51.57ID:KXgA2Azi
金魚は鮒の突然変異だし問題無いな。
0217pH7.74
垢版 |
2017/09/30(土) 23:06:51.87ID:DWv+JBPp
その外来フナや国内外来フナが魚の稚魚や卵や水性昆虫や水草を根こそぎ食いつくしてるけどな
うちの近所のでかい溜め池も昔はギルやバスやヨシノボリやウナギや...色んな魚が居たのに今はオオキンブナしか見なくなった、釣れなくなった
0218pH7.74
垢版 |
2017/10/01(日) 01:07:42.40ID:GlmP2Ofp
金魚も鯉も外来だからな
放流すべきじゃない

金魚はすぐにほぼ食われるだろうけど、ネットで炎上すれば来年からはやらなくなるさ
0219pH7.74
垢版 |
2017/10/01(日) 01:45:03.81ID:ab+By+ZQ
オークションで長年スポッテッドの美個体を安く探していたけど断念

自分で育てようと250円のスポッテッドを30匹購入したのが先週

現在までに10匹死亡2匹背曲がり

餌の小魚が多すぎてストレスになっているのだろうか…
0220pH7.74
垢版 |
2017/10/01(日) 06:09:52.99ID:AvZRcaHp
>>219
水槽の大きさはどんな感じなの??
0221pH7.74
垢版 |
2017/10/01(日) 12:36:21.00ID:QuAVhlkc
背曲がりを起こすのは特定の栄養素が足りないからだぞ
ストレス云々は関係ない
0222pH7.74
垢版 |
2017/10/01(日) 13:26:32.39ID:GlmP2Ofp
激突による背骨骨折もよくあるけどね
0223pH7.74
垢版 |
2017/10/01(日) 14:08:23.12ID:x/6rtMVC
>>219
おまえココ(頭)大丈夫か?
0224pH7.74
垢版 |
2017/10/01(日) 15:14:28.30ID:ap5wPxFE
俺も早く大型水槽用意して全種類集めないとな
許可とかはめんどくさいから申請しない予定
0225pH7.74
垢版 |
2017/10/01(日) 15:16:37.41ID:CxKS9DZT
>>219
これはガー特有の謎の突然死ですなw
0226pH7.74
垢版 |
2017/10/01(日) 16:08:19.44ID:QOfeifRz
>>224
ショートノーズはヤフオクで手放すやつがチョクチョクいるけどフロリダはどうすんの???
怪しいのしか出回ってない。
0227pH7.74
垢版 |
2017/10/02(月) 00:50:17.89ID:YaG+eDRH
怪しいのが出回ってるのはむしろショートノーズの方だろ
0228pH7.74
垢版 |
2017/10/02(月) 03:18:53.96ID:EGxig5hW
↑例えばどれ?
0229pH7.74
垢版 |
2017/10/02(月) 06:34:07.91ID:Po2o/3nP
エバーグレイズはどれも怪しい
0230pH7.74
垢版 |
2017/10/02(月) 11:19:56.70ID:B2NUH61g
未だそんな事言ってるやつがいたんだな(笑)
レ属で幼魚次代に厳つい顔付きなのはショートノーズだけだし、よく泳ぎ回る性格もショートノーズそのもの
あの時点で昔からのガー飼育者なら疑うやつは居なかったろうし、成長過程も成長後の姿もショートノーズで間違いなし
必死に否定したがるやつって自分は歴の浅いニワカだって自己紹介でもしたいのかな(笑)
てか、あれがショートノーズじゃなかったら何ガーなの?(笑)
0231pH7.74
垢版 |
2017/10/02(月) 15:28:35.47ID:FY8IWcW4
ヤフオクのショートアリガーに入札するわ!
大阪の守口市から出品の30センチのやつ。
見た感じどない??
0232pH7.74
垢版 |
2017/10/02(月) 15:31:44.01ID:7y/U3ane
ハイブリッドの疑いがあるんだろ
それかまさかの新種の可能性
0233pH7.74
垢版 |
2017/10/02(月) 15:40:54.71ID:pYuln/7s
>>231
出品者乙
0234pH7.74
垢版 |
2017/10/02(月) 19:20:42.02ID:U7Xv/nuG
>>231
なかなか良い個体だな!
ショートだと60センチくらいで止まるしな。
0235pH7.74
垢版 |
2017/10/02(月) 19:36:33.67ID:mKgjwnjO
久しぶりに覗いたけどガースレではとっくに本物で決着が着いたショートノーズを蒸し返すヤツがまだいたとは驚き
どこぞのSNSから冷やかしに来たとか?
その後の画像とかアップしてるヤツいないの?
0236pH7.74
垢版 |
2017/10/02(月) 19:45:46.53ID:eUjK3Wo/0
一応聞くけどカマス科の魚じゃ駄目なの?大体同じジャン
0237pH7.74
垢版 |
2017/10/03(火) 09:45:17.92ID:XnuvkV5G
カマスよりダツのが似てる
0238pH7.74
垢版 |
2017/10/03(火) 09:54:46.99ID:D9iSYORz
せめてデルモにしろよ
0239pH7.74
垢版 |
2017/10/03(火) 15:25:00.06ID:tH1v9loi
毎回フィッシュレットを洗うの大変だからネットで見かけたフィッシュレット排水システムを作ってみることにしたよ
0240pH7.74
垢版 |
2017/10/05(木) 17:06:43.09ID:oI7ev1Zn
マンファリって本当にキューバ島にも生息してるの?
ピノス島だけって聞いたことがあるけど
0241pH7.74
垢版 |
2017/10/06(金) 06:57:53.04ID:hfHuCSqE
キューバ島のサパタ半島の湿地にも生息してる
養殖場があるのもあの辺り
0242pH7.74
垢版 |
2017/10/06(金) 09:40:33.97ID:OTcDICuR
>>239
あれあんまり効果ないぞ
フィッシュレットの内側に着いたバクテリアのせいで溜まった糞と食べカスに粘性ができて、パイプの反対側はへばりついて排出されない
結局水槽に手を入れて本体を振ったりしないといけないから
取り出して洗うほうがよっぽど楽だと気付く
0243pH7.74
垢版 |
2017/10/06(金) 12:00:07.81ID:2WkXPpBT
>>242
一日一回コック捻るだけやろ。
俺は排出できるようにしてるけど、ツルッと出てくるぞ。
0245pH7.74
垢版 |
2017/10/06(金) 15:52:20.51ID:2WkXPpBT
小さい径のドリルでゆっくりあけるといいよ
0246pH7.74
垢版 |
2017/10/06(金) 18:33:15.43ID:bK1Llp3E
646円のバルブなんか見たことないな
0247pH7.74
垢版 |
2017/10/06(金) 20:15:33.41ID:tejQgUPK
マンファリまた入荷してるけど結局規制ギリギリまで来るパターン?
0248pH7.74
垢版 |
2017/10/06(金) 21:32:27.31ID:X2FyuIcx
>>246
ホームセンタームサシで買ったけど600円くらいだったで
Amazonでもカクダイのが800円くらいだし探せばあるんじゃない?
0249pH7.74
垢版 |
2017/10/06(金) 21:35:19.18ID:X2FyuIcx
>>242
内側の傘外したら結構出せるようになったよ
0250pH7.74
垢版 |
2017/10/06(金) 21:38:37.68ID:1cD8S7hg
あの内部の笠ってゴミが外に戻らないようにする機能だっけ?
外しても問題ないのかな?
0251pH7.74
垢版 |
2017/10/06(金) 23:49:14.44ID:X2FyuIcx
>>250
水槽から出すときにゴミが抜けなくするための物と思ってた
水槽から出さずに排水させてるから、ないことでの支障はあまり感じてない
0252pH7.74
垢版 |
2017/10/07(土) 03:52:10.84ID:yx5aloG6
>>251
なるほど、それなら問題無さそう出しハズしてみるよ。
ありがとう。
0253pH7.74
垢版 |
2017/10/07(土) 11:32:26.63ID:aL7EOkCi
>>243
内側にバイオフィルム形成されたらアウト
0254pH7.74
垢版 |
2017/10/08(日) 10:18:19.58ID:4jkeQQNi
よくいく店のブログのタイトルなんだが、規制前の最終マンファリってある
前に聞いた話じゃ、今までなら年明けても入荷便あったらしいが、さすがに規制直前だから厳しいんかね
別の業者の話じゃ、結構前から、規制されるからガー類の扱いを自粛するよう国から通達あってたらしいし
0255pH7.74
垢版 |
2017/10/08(日) 11:28:57.50ID:ZrTeEhd1
努力目標だから罰則も強制力も無いよ
ただ睨まれて規制後に申請の有無の調査で顧客リスト出せとかね
0256pH7.74
垢版 |
2017/10/08(日) 12:09:04.35ID:QDkLuiPE
>>254
規制直前に入荷しても捌ききれなかったら、販売不可能になるんだから大損だし早めに切り上げるんだろ
0257pH7.74
垢版 |
2017/10/08(日) 22:25:06.11ID:ybNi8vzb
アジアアロワナほど裏取引する価格じゃないしな
裏に回すメリットはないなガーは
0258pH7.74
垢版 |
2017/10/09(月) 00:28:01.15ID:KBoyZ4Vu
かみなんちゃらからマンファリを仕入れたら一匹5000円
かみなんちゃらは諸経費込み一匹5000円以下で仕入れて死着を出しても利益を出してることになる
1ロット5〜600匹で半数を卸せなかったとしても大損と呼ぶような額じゃない
0259pH7.74
垢版 |
2017/10/09(月) 09:40:42.72ID:UpmXgcOn
そこは一種の量産効果がかかってるから当てにならないよ
0260pH7.74
垢版 |
2017/10/09(月) 13:21:39.16ID:Pkcgbb8J
>>255同業の嫌がらせってか潰しあいが始まりそうだ
0261pH7.74
垢版 |
2017/10/09(月) 14:21:20.73ID:q2/M9gJv
潰しあい(笑)来年の今頃は受験勉強真っ只中なんだからそろそろ中二病は卒業しような(笑)
0262pH7.74
垢版 |
2017/10/09(月) 15:01:32.73ID:GQ+xURZl
実際ネットで他の店の悪口書きまくってる店いくつかあるだろ
狭い業界でパイの奪い合いで必死
アジアスレとかコリスレとかプレコスレなんかは一時期それでかなり荒れてたしな
0263pH7.74
垢版 |
2017/10/09(月) 15:05:40.51ID:FVY9trXU
ここの住人そういう言葉使いたがる奴多いよな
闇取引、裏ルート、組事務所、闇アロワナ時代…
ちょっとレス読み返すと酷いもんだわ
0264pH7.74
垢版 |
2017/10/09(月) 17:04:27.95ID:zrMzLClf
厨2って陰謀論好きだよな
ただの私怨で投稿された匿名掲示板の書き込みを同業同士の戦いだと思い込んだり
0265pH7.74
垢版 |
2017/10/09(月) 18:10:02.59ID:cYJiCZGe
カッパ寿司の近くの寿司屋は食べログでボロクソ書かれるぞ!

カッパ寿司の暗躍舞台が潰しに掛かるからな!

カッパ寿司は金を積んで一般人も使って悪口を書いてパイを奪いに来るからな!
0266pH7.74
垢版 |
2017/10/10(火) 01:21:31.88ID:xdPXpEO+
単なる推測や疑いを中二病だ陰謀論だの話に持っていく奴も大概痛い
0267pH7.74
垢版 |
2017/10/10(火) 12:21:14.94ID:rWn831yl
>>実際ネットで他の店の悪口書きまくってる店いくつかあるだろ←これが「単なる」?
自身が本気で信じきっているのだから疑いとかそういう可愛らしい話じゃない
アロワナスレとかコリスレってのがどんな流れだったか知らないが、その時点では単なる推察や疑いだった物を真実だと信じきって流布しているのだから陰謀論者そのものだろ
0268pH7.74
垢版 |
2017/10/10(火) 12:30:19.34ID:zg3o2zhU
アロワナは酷いけどな
店叩きか三流ブロガーヲチばっかでどこが良いかやアロワナについては一切語られない糞スレ
0269pH7.74
垢版 |
2017/10/10(火) 15:03:00.33ID:Scc6P8Kc
特定の店叩きならディスカスも忘れるなよ
あっちのネチネチ感はシクリッドそのものだからな
0270pH7.74
垢版 |
2017/10/10(火) 19:16:28.15ID:t1Tv4/Hw
そういうのって大概飼いたくても買えないやつや少数小規模で我慢してるやつらの僻みなんだよね

有名ショップやブロガー叩けば、鬱憤を晴らせる上に立派なアロワナマニア、ディスカスマニアを気取れて精神安定精神安定。
0271pH7.74
垢版 |
2017/10/10(火) 20:41:34.24ID:drknPC3M
規制しらんユーチューバーに薦めて飼わせるの面白そうだよねw
0272pH7.74
垢版 |
2017/10/10(火) 22:54:34.25ID:hd4oT/TR
>>270
「今大量に出回ってるけど飼いきれる人が何人居るんだろう」も嫉妬民
飼いたくて飼いたくて気になって仕方がないから情報に敏感
売られてゆく生き物の将来を憂うフリをして 自分がやりたくてもやれないことをやってのける購入者に陰湿な一矢を報いた気になってる
0273pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 05:20:38.95ID:NdxkC0ZW
>>244
これ試しに導入してみたんだけど、排水パイプの真反対側のゴミが完全には吸い出せなくて残る
反対側にも穴開けてパイプ追加して上の方でT字ソケットでくっつければ解決するだろうけどめんどくさいし水槽がその分狭くなるからそのまま使うことにした

まあいつもフィッシュレット内のゴミが増えすぎて新しいゴミが吸い込めないので
仕方なく取り出して掃除するって感じだったから反対側に少し残るくらいなら新たに出した分は吸い込めるわけだし
問題なく運用出来そうではある
0274pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 06:37:51.81ID:qJ85JcGe
>>273
そこで登場するのがザリガニ
フィッシュレットの中を動き回るからゴミが固定されないのよ
0275pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 06:43:02.44ID:4zSQE2g4
>>272
こうやって嫉妬で片付けるのはロクな設備なくて飼いきれない奴
本当に飼いきれる奴は嫉妬だなんて思わないしこんな過敏に反応しない
0276pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 08:14:37.74ID:NdxkC0ZW
>>274
ザリガニ吸い込んじゃうし吸い込み口には網付ける感じ?
接着は余りしたくないんだよね、生体に大丈夫か不安だし・・・
とりあえず反対側にもドレーン部分だけ付けてシリコン栓でもしておいて
2,3週間に1回くらいパイプ付けて別途吸い出すとかで対処しようかな・・・
0277pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 08:23:04.18ID:7FDhAKY2
大量に出回った安物を現に飼いきれてない奴がいるから盆栽飼育の話をしたり放流されたガーが話題になったり規制なんて話になるんだろ
アリガーとかを安値で売るバカな店や身の丈を弁えない物欲溢れたバカ飼育者が居なかったらこんな話にはならん
0278pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 09:03:01.21ID:3DO2QI4W
>>276
魚類などの水槽に使用禁止の防カビ剤入りのシリコンで作った水槽で十何年も問題なく飼育してるぞ。
0279pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 10:08:32.27ID:kgkx7RkG
>>274
ザリガニ入れるとせっかく集めた食べカスやフンが分解されてフィッシュレットの外にでるので水が茶色く変色する
そんでなによりただのザリ虐待なんでやめれ
0280pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 11:38:43.64ID:LytQ5gkn
>>279
分解させるために入れるんだが?
そして水は茶色くなんてならない。
餌が流れ込んでくるケースに入れて何が虐待?天国じゃん。
狭いから虐待って言うなら、ペットボトルや細かく仕切って沢山飼ってるザリコレクターも虐待
0281pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 12:49:46.53ID:2a/KHOgk
ザリガニなんか餌やろw
琵琶湖でザリガニキラー仕掛けて100匹くらい捕獲したった 肉食魚はガッツいて食うぞ
0282pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 12:51:08.84ID:8qvU9hHU
>>280
死ねやカスが
0283pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 13:29:44.44ID:JkopCz4T
>>277その論理ならパイク系やナイルパーチはどうして規制されたのかな?
グッピーやプレコや金魚でさえ飼い切れなくて捨てられてるのに大型系だけ『飼い切れないのに』って言う厨が湧くのは何故?
結局捨てる奴はガーだろうがメダカだろうが捨てる
実際に捨てた奴にアンケートを取ったわけでもないのに推測で『大きくなって飼い切れなくなったから』と決め付けるのは短絡的
経済的理由や環境の変化でペットを捨てる奴がごまんといる世の中で大型魚だけが『大きくなったせい』と決め付けられるのをおかしく思わないって、思考停止してんじゃないの?
そんなに自然や動物を愛するなら犬や猫の飼育者にこそ言い続けてもらいたいもんだね
『どうせ最後まで飼い切れないんでしょ?』って
0284pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 13:31:06.27ID:kgkx7RkG
>>280
>狭いから虐待って言うなら、ペットボトルや細かく仕切って沢山飼ってるザリコレクターも虐待

ガキの理屈ワロタw
アクア辞めたほうがいいんでない?
0285pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 13:43:53.79ID:i+TKbJnx
>>280
ww
0286pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 13:44:09.60ID:UUkfAK9K
>>284
ザリなんて大型魚にバンバン餌としてやってるのに今更何いってるの?
しかも虐待言うだけで何一つ理論的に反論出来ていない。
フィシュレットにミスクレ入れて餌(稚ザリ)まで出来る永久機関だろw
0287pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 15:16:06.97ID:90Rgy5CX
愛誤が関わるとろくな事にならないってのの典型例だね
ああいった輩からは発言権を剥奪すべきだよ
0288pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:58.38ID:Vz1u/Pbz
フィッシュレットの改造が出てたけど黒いプラスチックのエア出口が詰まってしまいがちなんだがそこを改造してる人っている?
0289pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 22:28:11.95ID:icT6Efhg
>>280
わざわざ分解させたらフィッシュレットの意味ないじゃん
バカなのかな?
0290pH7.74
垢版 |
2017/10/12(木) 01:52:01.89ID:J8WloeYN
>>281
だから何?
0292pH7.74
垢版 |
2017/10/12(木) 08:24:46.29ID:gfqb5ou9
>>289
え、分解ってただ細かくしてばら撒くだけだと思ってる??
まさかね??
0293pH7.74
垢版 |
2017/10/12(木) 10:16:50.93ID:F/WroWCM
>>292
そんなこと思ってるの多分お前だけだと思うよ
0294pH7.74
垢版 |
2017/10/12(木) 10:23:46.80ID:F/WroWCM
つうかフィッシュレットにザリ突っ込んだらザリの粘性の高い糞が水槽内に捲き散らせるわ
ザリ自体も時間が経つうちに雑菌まみれになって感染症で死ぬわで全然良いことないぞ
0295pH7.74
垢版 |
2017/10/12(木) 10:27:52.78ID:UBTBazqT
ウチのミスクレはフィシュレットの中でせっせとクローン産んでるけど。
つかフィシュレットのザリが虐待って言ってる奴はここがガースレだって理解してるの?
ガーに小赤あげるのも虐待なの?
0296pH7.74
垢版 |
2017/10/12(木) 10:42:28.31ID:F/WroWCM
>>295
虐待の一言で発狂してギャーギャー言ってるのは最初にザリ突っ込んでる自慢してた奴だけ

ていうかフィッシュレットザリは本当に推奨できないよ
ザリは水棲菌への耐性が異常に強い分、長いこと保菌状態で生きるからエロモナスやカラムナリスの温床になって
他の生態に影響が出てしまう
ああ、もちろんフィッシュットにたまったゴミをザリが掻き回すことでも雑菌が水中にばら撒かれるね


ミスクレ増やしたかったら別の綺麗な水槽でやったほうがいいと思うぞ
0297pH7.74
垢版 |
2017/10/12(木) 10:59:19.40ID:WlFQebce
フィッシュレットより数倍でかいウンコ貯蔵庫作って、その中に適切なサイズの生き物だったらいい感じなんだろうか
0298pH7.74
垢版 |
2017/10/12(木) 11:20:09.40ID:H/7rXDLH
心配事は雑菌なの?
糞を分解する菌を問題だと考えてるの?
0299pH7.74
垢版 |
2017/10/13(金) 07:09:48.06ID:B8B2Uad2
>>284
フィッシュレットにザリガニ入れたら茶色く変色するってどんな環境で飼育してるの?
0300pH7.74
垢版 |
2017/10/13(金) 07:15:05.06ID:r3GZp5vv
フィッシュレット漬かってるけど茶色くなったことないぞ
根本的に濾過の知識がうんこなんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況