【転載】自分の水槽うpスレ【禁止】6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cfcf-S3bY)
垢版 |
2017/09/15(金) 06:39:40.87ID:eCyDOKCE0

淡水、海水、初心者、玄人関係なく
自分の水槽をうpして反応を楽しむスレです

批判もいいですが、アドバイスになるような言葉も添えて生産的なスレにしましょう

うpしてくれる人あってこそのスレです
まったり楽しくいきましょう

前スレ
【転載】自分の水槽うpスレ【禁止】5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1502886889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0477pH7.74 (ワッチョイ b5ba-oNrL)
垢版 |
2017/09/29(金) 19:38:52.16ID:eeAFWPaP0
>>476
30cmキューブのハイタイプなんで高さ55幅30奥行き30だったかと
詳しくはGEXのグラステリアセットで検索してください、外部フィルター付で1万ちょっとでした
ただ、水中モーターなのでうるさいです……2212購入予定です
0481pH7.74 (スップ Sd43-i2S9)
垢版 |
2017/09/30(土) 15:48:32.56ID:y8nJuEMjd
>>479
うしろのシャレオツボトルに目がいくww
つーのは半分冗談として、なにげに水草多種類あるね。
チョイスが日淡ぽいけど本水槽はどんな感じなんやろ。
0482pH7.74 (アウアウイー Sa61-7+n4)
垢版 |
2017/09/30(土) 21:35:42.07ID:qtRAVI69a
>>481
笑うなよ?


https://i.imgur.com/uhCjoTW.jpg

両脇のボトルはインテリア兼カルキ抜き用
外見えそうだったから隠した
モサモサしてるけど、入ってるのはマツモ入れて四種類かな
ゾステレアドュビア、スクリューバリスネリア、タイワンガガブタ
ゾステレアドュビアが入ると日淡感出るよね
来週ここにメダカ入れるんだ

前にも上げたんだけど、メインは今焼け野原大笑
腐海になったからリセットしたんだけど、減らしすぎたわ
ここからのんびりパールグラス増やす予定
0488pH7.74 (ワッチョイ ab33-hlPO)
垢版 |
2017/09/30(土) 22:54:03.48ID:/WqZUDTf0
>>486
気になる
0489pH7.74 (スップ Sd43-i2S9)
垢版 |
2017/09/30(土) 22:55:37.88ID:y8nJuEMjd
>>482
ゾステレアドュビアっつーのか、てっきりヤナギモかなんかだと思ってたよ。
メダカいいね似合いそう。

482の画像はまだ荒涼とした感じやねw
でも流木いい形だし、これでパールグラスやヘアーグラス?が繁ってきたら雰囲気ぐっと変わるだろうな。
これは楽しみだね。
0490pH7.74 (アウアウイー Sa61-7+n4)
垢版 |
2017/09/30(土) 23:19:41.95ID:qtRAVI69a
ドュビアはめちゃくちゃよく伸びる
ほっとくとどんどん伸びて、前リセットしたときは俺の腕より長くなってたな

どっちも前にupしてるんだけど、これが水饅頭(ローズクォーツ)の1番輝いてた頃
いわゆるパワーストーンな
ただライトのサイズミスってこれだから、水草は全く育たなかった
https://i.imgur.com/5swTqLm.jpg

センスがないがゆえに収拾がつかなくなった腐海。これをリセットして今>>482
https://i.imgur.com/EbvydXF.jpg
今度はこれを、パールグラスちゃんと計画的に育てトリミングしてまとまりのある水景に育てたい
上手く育ったらまた来るわ
0492pH7.74 (スップ Sd43-i2S9)
垢版 |
2017/10/01(日) 00:32:18.52ID:04uZqeAXd
>>490
これローズクォーツだったのw
一枚目は確かに水草には厳しいが、スポットライト効果で石が目立つ演出になってるね。
この方向性でも面白いやん。
二枚目はかなりいい線いってるように見えるけど腐海化惜しいな。

482は流木の組み方が格段に良いし、どんどんセンスアップしてるんだね。
また気が向いたら画像うpしてくれ。
0493pH7.74 (アウアウイー Sa61-whyN)
垢版 |
2017/10/01(日) 01:04:36.68ID:7qz8YLDUa
楽しんでアクアリウムやってる感があっていいな。
よーし、鹿とか入れた水景作っちゃうぞ
0495pH7.74 (ワッチョイ 8514-6F1Z)
垢版 |
2017/10/01(日) 02:14:10.32ID:mKeeF3rd0
>>263
あれ 見れない残念〜
0496pH7.74 (ワッチョイ 8514-6F1Z)
垢版 |
2017/10/01(日) 05:14:32.61ID:mKeeF3rd0
>>348
いいねこれ 撮り方もかっこいい
鳥居をもっとリアルに作ったら素敵かも 木で組んで塗ってコンクリとかで足を固めたら沈む
0497pH7.74 (ワッチョイ ab33-hlPO)
垢版 |
2017/10/01(日) 06:02:53.54ID:CQCuRAAV0
>>490
1枚目、超陰性水槽にしてライトもいつもこのままならカッコいいじゃん
0498pH7.74 (アウアウイー Sa61-7+n4)
垢版 |
2017/10/01(日) 06:26:24.84ID:1+HS5PcQa
>>492
>>497
水草育ててみたかったんだ
ただライトはまだあるし、いつか水草に飽きたらこの方向に戻すかも笑
それはそれでまたupしに来るわ
どうもありがとう
0507pH7.74 (スププ Sd43-+XR8)
垢版 |
2017/10/01(日) 17:59:24.83ID:tz6F7Na+d
>>500
流木や水草をレイアウトしてネイチャーにしたいように見えるがバンド見えてたり人工の隠れ家入れてたり中途半端なのはイカンな
人工物見せるなら>>504さんみたいな方がコンセプトがハッキリスッキリして見映えがいい
0512pH7.74 (ワントンキン MMa3-kpUx)
垢版 |
2017/10/01(日) 19:24:29.09ID:pyZJm7+LM
あげるために作ったにしては水槽自体が汚いのとレイアウトもクソもないゴミ箱みたいにしか見えない
0517pH7.74 (ササクッテロロ Spe1-hBJu)
垢版 |
2017/10/01(日) 20:16:04.40ID:Ivcqd6iCp
え?さすがにネタじゃないのか
0519pH7.74 (オッペケ Sre1-zvnk)
垢版 |
2017/10/01(日) 20:18:13.59ID:2EmphGRKr
>>515
画像が粗いのはまだいいとして
水槽汚い
レイアウトも糞もないゴミ

大人がこんな水槽を立ち上げた事に驚愕
0521pH7.74 (ササクッテロロ Spe1-hBJu)
垢版 |
2017/10/01(日) 20:23:29.74ID:Ivcqd6iCp
釣られすぎでしょ
0523pH7.74 (ワントンキン MMa3-kpUx)
垢版 |
2017/10/01(日) 20:25:05.39ID:pyZJm7+LM
褒められる部分があるとすれば黒髭・藍藻が生えてないのと水が入ってることくらいだわ
0526pH7.74 (ワッチョイ 15bd-hBJu)
垢版 |
2017/10/01(日) 20:46:55.48ID:DoGRdu2M0
ネイチャーアクアリウム水槽に人工物入れるとどうしても異物感が出てしまうんだよな
>>348みたいなコンセプト水槽とかジオラマ水槽は好きだけども
0527pH7.74 (ワッチョイ 85be-2/X0)
垢版 |
2017/10/01(日) 21:16:28.90ID:KYF4uLzm0
>>519
ごめん、アメリカ人だから許してあげて
比較的温かい地域だから金魚感覚で飼ったみたい
自分は普段はネイチャーアクアとか好きなんだけど
こういうのもありなんだなと
ちょっと目から魚鱗病だった
0534pH7.74 (スップ Sd43-i2S9)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:21:07.51ID:04uZqeAXd
>>527
おまい>>358か? わざわざ友人に許可貰って画像あげてくれてありがとうな。
日本じゃ見かけない水槽アクセサリーが面白いな。
一見バラついてるけど、レイアウトの色彩がさりげなくまとまってて不思議なバランスだな。
今時は水草・流木・石みたいな自然物で構成してるのばかりだから、人工物だけのレイアウトは新鮮だったよ。
0537pH7.74 (ワッチョイ 85be-2/X0)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:29:38.36ID:KYF4uLzm0
>>534
人間の心を理解するためにアップしました
あなたのお陰で人間のことが少しわかった
ありがとう。
0539pH7.74 (ワッチョイ 85be-2/X0)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:34:11.49ID:KYF4uLzm0
ネイチャー系のアクアでもアメリカ人の水槽は全体的にガバッとしてるよね
フェイクの石組みとか恥ずかしげもなく使ってたりして
日本人と違うものを感じる
0540pH7.74 (ワッチョイ 15bd-hBJu)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:44:18.72ID:DoGRdu2M0
>>509
ちゃんとした説明があってまともな写真だったらまた評価は違ったかもな
海外のアクア事情を知れてよかったよthx
0541pH7.74 (ワッチョイ 15bd-hBJu)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:47:36.56ID:DoGRdu2M0
>>536
綺麗だな
左奥のロタラがもっとボリューム出てきたら完璧だね
右側はソイルやめて化粧砂とかも面白そう
0542pH7.74 (アウアウイー Sa61-7+n4)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:47:57.53ID:a7MRgjPla
アニマルプラネットの魅惑のアクアリウムをワクワクして見たら、水草なんて一切出てこずアクリルやプラスチックや車やパチンコ台やらの加工ばっかりしてて、すごくコレジャナイって思った
あっちの人のアクアリウムと、ゼンアクアリウムのお膝元日本ではかなり感覚が違うみたいだね
https://goo.gl/images/WPu28E
0543pH7.74 (ワッチョイ 15bd-hBJu)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:54:32.92ID:DoGRdu2M0
日本と欧米では宗教的観念から自然に対する価値観が違うって聞いたことがあるけど、そういう事も影響してるんじゃない?
0546pH7.74 (ワッチョイ 83a8-4BtN)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:13:05.47ID:eEvcnIvT0
>>542>>543
CSの製作バラエティ系の番組で、文化とか宗教を語るのはどうかとw
日本のテレビで芸能人がジャージ着てギャーギャーワメきながらDIYする場面をみて、
日本の建築文化とかあんまり語れないだろw
つか、真面目な水槽製作じゃ1時間も枠とれないんじゃね
日本でもEテレの趣味系番組で十数分×数回が関の山
0548pH7.74 (ワッチョイ 23b9-sZCf)
垢版 |
2017/10/02(月) 01:20:58.98ID:34uGjSy90
>>542
あれ海水ばっかだしな
たまに見る程度だけど一回だけ淡水の水草水槽やってたのを見たな
センスあるとは言い難いレイアウトだった
0550pH7.74 (スップ Sd43-i2S9)
垢版 |
2017/10/02(月) 11:39:08.89ID:M31PhvoYd
海外の淡水水槽はようつべに沢山あがってるよね。
本物の川底みたく枯れ葉や枝流木入れまくりの水槽とか、
ネイチャーアクアの進化系っつーか、絵画的な方向性のレイアウトコンセプトを凄まじい作り込みと構図センスで仕上げた大型水槽とかゴロゴロある。
0554pH7.74 (スップ Sd43-i2S9)
垢版 |
2017/10/02(月) 12:50:07.25ID:M31PhvoYd
>>551
ネイチャーアクアっぽいのは
「aquascaping」
「planted aquarium」
流木や石組みなら
「hardscape aquarium」(←自分はこれが一番好き)
川底っぽいのが
「biotope aquarium」

その他アフリカンとかマラウィーとか、地名ついてるジャンルもあるみたい。
ちなみに擬岩製作とかは
「diy aquarium background」で出てくるで。

その他別ワード+aquariumで検索すれば色々あるんじゃないかな。
0556pH7.74 (スップ Sd03-ukka)
垢版 |
2017/10/02(月) 15:12:18.70ID:lxnldgjed
>>555
アルテルナンテラ カーディナリス
左奥がロタラマクランドラ?ぽい
0558pH7.74 (スップ Sd43-i2S9)
垢版 |
2017/10/02(月) 15:35:03.05ID:M31PhvoYd
>>557
すまん、>>554に書いた英単語をYoutubeで検索すれば>>550で言ったような海外淡水水槽が沢山出てくるよって意図だったんや。

この話題はスレチも甚だしいので以後よすわ。
0563pH7.74 (ワントンキン MMa3-q+fX)
垢版 |
2017/10/02(月) 19:38:54.57ID:w/SOKdDCM
>>544
赤いのは、水草の森の、レインキーミニです
ルドビジアspは、勢いつかず、ひっそりといきのこってるじょうたいです

>>547
タイガーヒルストリームローチになります。
一番の古参ですね

前景、確かに食べられてるっぽいのですが、飼った魚は捨てたくないので、エンゼルさんが寿命になるまで、仕方ないと思ってます

なにか、前景のオススメなどあれば教えていただきたいです
0568pH7.74 (ワッチョイ b5cf-pvay)
垢版 |
2017/10/03(火) 17:46:04.00ID:hFpW0PXE0
うちのオランダプラントもめちゃくちゃ伸びるの早い
水面で葉っぱがべちゃってなるの嫌
0569pH7.74 (アウアウイー Sa61-7+n4)
垢版 |
2017/10/03(火) 20:05:36.86ID:SLD1Olz0a
縦にギャンギャン伸びてるやつ?それとも水面にもっさりしてるやつ?

まあ、アクアやる事自体がそもそも面白半分ですし
沼ですし
0572pH7.74 (ワッチョイ b6cc-ylAc)
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:31.06ID:QjW3ajtE0
半年前
https://i.imgur.com/U71K8JR.jpg
https://i.imgur.com/wADjbFM.jpg
https://i.imgur.com/taItUGI.jpg
https://i.imgur.com/WsGCVxo.jpg

放置したら樹海に(3日ほど前)
https://i.imgur.com/DMc081p.jpg
ロタラくん水槽から脱走(後ろのカーテンに引っかかってた)
https://i.imgur.com/STWikKp.jpg


今、ミスト式でリセット
https://i.imgur.com/nVTAtpp.jpg

お魚ちゃん達は水槽買ってきて、取り出した流木と龍王で適当にレイアウトして避難させました
流木の黒ひげっぽいのが木酢液かけても弱らない...
https://i.imgur.com/fGusQde.jpg
0576pH7.74 (ワッチョイ b6cc-ylAc)
垢版 |
2017/10/05(木) 02:17:07.53ID:QjW3ajtE0
>>573
リセットする前にどうせ壊すんだからトリミングしなくていいやってのあるやん?
半年ぐらい前からリセットしようリセットしよう思ってたんだけど構図決まらなくてそのままずるずる放置してたらこうなった


>>574
ネオン15匹ぐらいいたのに1匹になってた....
グローライトは5匹ぐらいしか落ちてなかった
レッドファンドルブラとファイヤーファントムは落ちてなかった
こいつらはワイルドだから強いってのもあるんかな?


>>575
ないよw
だから餌なしで水減ってきてリリィパイプが煩くなってきたら水足すだけで放置してた
0577pH7.74 (ワッチョイ 0dbd-bxII)
垢版 |
2017/10/05(木) 02:40:18.25ID:SW6M4HCs0
すごいインディカ真っ赤だな
めちゃ綺麗な水景なのに勿体無い笑
co2は二刀流なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況