X



【抱卵】ミナミヌマエビ 161匹目 【加温】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 20:32:29.00ID:ecXah0a3
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 160匹目 【加温】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1504360573/
0002pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 20:33:41.85ID:W6sblrVF
ヤマトヌマエビが2get!
0003pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 20:39:02.81ID:PHVZ4AUo
>>1


>>2ツマツマアー(無駄無駄)
0004pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 20:43:41.99ID:cRvqES3M
去年は200匹以上爆殖したのに、今1匹オスのみ。
リセットはミナミ王国の崩壊序章だったなぁ
0005894
垢版 |
2017/09/18(月) 20:45:10.21ID:SobF7iZP
新スレですな
0006pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 21:01:29.81ID:r4ziq99N
>>1
スレ立て乙!
0007pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 21:14:42.40ID:0fOXw5KY
いちおつ

外飼いで抱卵個体が目立ち始めた 秋の爆殖祭り来るかな
0008pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 21:33:58.79ID:7XdVKqSy
うちのミナミさんも孕みまくってる
メインのメダカが制圧されそう
0009pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 22:22:55.45ID:IaIl6i5j
ちくわの芯がなかなか良さげ
くっついてるちくわのカスみんなでツマツマして微笑ましいし沈んで隠れ家にもなる
0010pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 22:48:26.13ID:QxA//wYf
うちも2日に1匹くらいのペースで卵産んでる。今から生まれて冬をのりきれるか心配だ。
9月に入ってから100匹くらい生まれたが40センチスリムの水槽で狭いけど頑張ってもらうか。
0011pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 22:54:00.21ID:pq8eWHaz
水槽に入れるのが難しいもの
1、ちくわの芯
2、ドーナツの穴
3、心の闇
4、
0012pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 22:54:41.17ID:pkTdnicV
冬って蝦達冬眠するの?
0013pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 22:58:55.79ID:IaIl6i5j
いやいや、手にぎりちくわでググってみ
スーパーに売ってたから買ったけどいいぞこれ、うまいし
結構高いけど
0014pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 23:31:59.52ID:pq8eWHaz
うまそうだなコレ
0015pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 00:01:53.71ID:LkgYMZ1j
これ芯の中にミナミ住み着きそうw
0016pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 00:04:39.68ID:1D8SYzUn
まさかの飯テロ
0017pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 00:18:16.16ID:OXEjZehD
うちの子たち全然抱卵しなくなったな〜産まれてもメダカに食われてるのか2〜3匹しか増えてなかったから諦めたのかな
0018pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 01:24:54.18ID:BO7faNpP
ゴルフのシャフトカバーを空き地の土管積みしてってどうだろう?
モス巻くのもいいし
内径30φ×長さ845mm 一本198円でコスパもいい

h ttps://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/ogawagolf_lt-c-16_1
0019pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 01:26:33.67ID:GVzG90xJ
沈むのか?コレ
0021pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 03:51:43.73ID:eGSJtvjH
エビ同士の餌の取り合いがカンガルーの喧嘩みたいでカワイイ
0022pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 03:55:59.36ID:8d/Knrk7
ミナミを見てるうちに時間が過ぎるね
ミニチュアダックスみたいに見えてきた
0023pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 06:29:33.95ID:p4ujLp9y
写真撮るのうますぎだろ
0024pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 07:14:24.96ID:1D8SYzUn
>>20
かわいいねー
0025pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 08:06:44.45ID:OtQsEYZ0
黒い、黒過ぎる
おまえ何者や
オロチや小川ブラックと混泳させたい
https://i.imgur.com/TJOauuR.jpg
0026pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 09:02:35.63ID:rMUVubmP
明日新月だけどみんなのミナミはどんな感じ?
0027pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 09:08:29.19ID:7DF7++Y4
これ言うの100回目位だけどミナミの抱卵に月の引力は関係ない
0028pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 09:54:00.91ID:8d/Knrk7
こんな色合いのが増えてきたのは稚エビ水槽に濾材入れてるからかな
下手な画像ですまん
https://i.imgur.com/Sp1N1dC.jpg
0029pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 10:40:57.93ID:seftX3Aa
>>27
なんで言い切れるの?
実験した?
0030pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 10:46:38.90ID:vdVkoxpT
サンゴは明らかに関係してるけどエビはどうなんだろうねぇ
0031pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 11:35:21.32ID:VtOO6yXe
>>28
練炭みたいな床材何?
0032pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 11:40:57.17ID:vdVkoxpT
リングろ材だね。エイブルリングかな?
0033pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 11:41:23.22ID:a6AYpIpe
>>31
余ったシュリンプ用濾材 
0034pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 12:01:16.79ID:seftX3Aa
それ結構高いよね
買おうとしてやめた
0035pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 12:29:38.96ID:6UrpBlE4
ミジンコ水槽のお掃除役として昨日誘拐してきたミナミちゃんが抱卵した
ケンミジンコ混じっちゃったからリセットする予定だったのにどしよ
0036pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 12:56:01.47ID:Z8rG8Hlp
エビ専用フード以外で何かお勧め有りますか?

キョーリンのプレコフードが余ってます。
0037pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 13:14:32.23ID:ORUlSYOy
無農薬ほうれん草(または自家栽培)
表面積が大きいからエサの奪い合いにならない → 稚エビもしっかり食べられる
0038pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 13:31:56.22ID:8d/Knrk7
うちは稚エビ ママンエビ用に ネオプロスかザリエサあげると安定して増えてるよ 
0039pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 15:52:18.47ID:psXRN9M0
何あげても集合して取り合うようなことがないんだが
集まる人は、過密ぎみだったり、水草入れてなかったりなの?
それとも餌が超旨いの?
0040pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 16:06:12.70ID:07D0dtUi
水きたないときはエサ入れても集まり悪いけど、大概集まってくるよ
0041pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 16:11:18.25ID:YAvFr0l6
うちは、ルドヴィジアってやつだったと思うが赤い葉の水草が大好物らしい

ママン一匹残して後は稚エビ10数匹なのに茎がツマ切られて
浮いている葉っぱにみんなで集まってツマツマしている
0042pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 16:11:49.08ID:YAvFr0l6
あ、餌入れても葉っぱの方に集まっているってことです
0043pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 16:14:13.30ID:8Zh6j08o
メダカの餌入れると浮き草に掴まってシャカシャカし出すのが可愛い
0044pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 16:33:17.28ID:Qdw/pYOP
ひかりコリドラスを入れるとエビ団子になる
0045pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 16:34:53.71ID:vBJ/fN8C
>>20
これの撮影環境が知りたい
スマホでも撮れる?
コンデジじゃないと無理かな?
0046pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 16:36:41.95ID:8d/Knrk7
>>41
ルドヴィジアは柔らかいから 禿げちらかされるね スネールもテデトールして潰したの落とすとツマツマしてるよ
0047pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 16:48:18.79ID:O6nZSAU+
フォーカスの調整がプロだな
欠点をあえて言えば撮影者がハゲていることくらい
0049pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 17:00:20.88ID:O6nZSAU+
別にクソ味噌でもなくないか
ネットに作品上げりゃ良いことも悪いことも言われるのは当然だし
0050pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 17:07:09.92ID:f1ApRGf6
>>45
一眼レフつこたプロじゃね
一眼レフが何なのかよくわからないけど 接写出来るとかなんかな
0051pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 17:09:23.42ID:OctoMWKs
>>50
一眼レフ=レンズ交換できる=接写専用のレンズがつけられる

こんな感じ
0052pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 17:17:21.63ID:AyrZAF3F
>>50
一眼レフはレンズを入れ替えできるから、
レンズさえ変えれば一台のカメラで超接写も超望遠も撮れる。
あとトリムしてもスマホのズームとかよりもはるかにハッキリした写真にできる。
0053pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 17:24:32.59ID:f1ApRGf6
>>51-52
はぇ〜一眼レフ凄いっす
0054pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 17:40:05.91ID:EPyhkGg2
全然増えません
爆繁殖してる人コツを教えてくだされ
ベランダで40リットル位の発泡に赤玉土、水草はアナカリス
メダカと混泳させてるのがやっぱりまずいのか?
0055pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 17:47:06.32ID:f1ApRGf6
>>54
画像をうぷすればええで
出来ないならもっと詳しく晒さないと、
メダカ何匹いるのかから始めたほうがいい
0056pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 17:48:07.52ID:bjbkm8lq
>>54
稚エビ食われてるねぇ
相当隠れ家を入れてやらないと難しいかもね
0057pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 17:58:45.94ID:EPyhkGg2
発泡ビオはじめて3ヶ月位
メダカは春に生まれた針子を貰ってきて2〜3cmの成魚になったのが13匹で
その子達が卵も産んで針子も見かける
エビたちは投入1ヶ月位だけど稚エビどころか抱卵してる母エビも見たこと無い
大きくなった針子も見てないしやっぱり親メダカに食われてるのか
0058pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 18:04:34.65ID:f1ApRGf6
>>57
40リットルにメダカ13匹でエビは何匹くらい導入したん?
0059pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 18:12:23.79ID:seftX3Aa
室内ミナミのみの水槽でガンガン繁殖できてる人いる?
たくさん生まれてもなかなか大人まで育たなくて困る
0060pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 18:15:46.55ID:GkyZzxLj
>>59
外部フィルター導入すると結構増える
0061pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 18:18:25.42ID:8d/Knrk7
胞卵ママンは隔離したほうがいいよ
メダカはいつも飢えてるから
0062pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 18:21:52.16ID:8d/Knrk7
>>59
どんな環境か分からないと皆答えようがないかも 
0063pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 18:34:38.35ID:RPTsGCZm
>>59
5月に家の目の前の川で採ってきたワイルドミナミを30水槽にエーハ2005で飼ってる。
30匹投入後、がんがん増えるが、高水温乗り切れなかった奴は★に。
テトラの外部ファンで夏対策してたが、最大30℃。

水草は多め、餌は殆どやらない。
最初の採集の時に採ってきた川底のゴミ(葉っぱや朽ちた竹)を一緒に入れてる。

水替えは先日初めて1/2入れ替えた。
あとは減った補水(大体1日1リッター)だけだが、ミナミも水草もムチャクチャ調子が良い
0064pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 18:36:33.93ID:EPyhkGg2
>>58
エビは18匹投入しました
0065pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 18:42:33.78ID:f1ApRGf6
>>64
水草も給餌も無ければメダカはエビを狩るんじゃないかな
0066pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 18:48:39.47ID:JWAU65qU
鉢底ネットを使って、抱卵した2匹を隔離してるんだけど、餌を全然食べない。
ウィローモスはツマツマしてるみたいなんだけど大丈夫だろうか。抱卵する前は独り占めするぐらい餌食べてたのに。
0067pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 18:51:55.61ID:8d/Knrk7
ミナミ単独で繁殖用発泡飼いを別に作れば増えると思う メダカと一緒だとアナカリスやマツモの森がないと増えにくいよ
0068pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 18:55:52.59ID:8d/Knrk7
>>66
ミナミママンは昼間隠れてて夜中にモソモソ食べに出てくる事が多いから 隠れるとこ作ってあげるといいかも
0069pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 19:05:56.03ID:EPyhkGg2
やっぱりメダカと分けた繁殖用のものを作ったほうが良いのかもしれませんね
ミナミヌマエビ繁殖用のビオにヒメタニシも一緒に入れたら何か弊害ありそうですか?
0070pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 19:31:29.61ID:NLFjI6HS
メラミンスポンジでコケとりすると必ず落ちる個体がでるんだが
みんなのとこはどんな感じ?

使ってるメラミンスポンジになんかついてんのかなぁ
0071pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 19:37:25.85ID:Z8rG8Hlp
>>37
>>38
>>46
>>44
どうもです金魚も居るのでゴールドプロス使ってます、
ダイソーで種買って上面で、ほうれん草育ててみます。
0072pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 19:38:02.23ID:8d/Knrk7
>>69
弊害はないと思う 外なら寒くならないうちにね 
0073pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 20:15:35.99ID:Pebw9Vei
5月くらいからスカイケース(45Lくらい)で外飼いしてるがそこそこ増えてるぞ
黒森、金プリステラ、並オトと同居
0074pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 21:06:37.11ID:8Zh6j08o
>>69
エビで均衡が取れてるとヒメタニシが餓死する
0075pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 21:29:39.01ID:lc1/d+ka
57さんは「抱卵してる母エビも見たこと無い」と書いている
メダカに食われてる説より単純にメスがいないとか環境が悪いとかじゃないかな?
0076pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 21:33:57.13ID:Pebw9Vei
環境悪いのはありそう
でも抱卵個体って隠れる場所あったらすぐ隠れるじゃん
混泳させてて隠れ家がないのは論外だし
0077pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 21:36:23.17ID:8Zh6j08o
うちも抱卵個体見かけないけど稚エビ産まれてるから忍者ママンなんだろうと思ってる
0078pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 21:48:27.53ID:KO64RHNS
ボトルで2匹抱卵中
アカヒレ・メダカと同居なんでサバイバルが予想される
流木の割れ目にでも隠れて何匹かは生き残ってほしい
流木の頂上で堂々とツマツマしてる固体の子だから心配だ
0079pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 21:56:05.47ID:1D8SYzUn
メダカと混泳のままちょびっと稚エビがいると目の前で食べられてしまわないかハラハラする
頼むから隠れ家にいてくれ...

メダカ水槽の清掃担当にミナミを飼ったはずなんだけどな
0080pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 22:09:56.66ID:8d/Knrk7
稚エビ見つけたらスポイトで吸って隔離すればおK 出来れば茶ゴケ付いた水草と一緒に
0081pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 22:23:15.74ID:1D8SYzUn
>>80
なるほど!
やってみる
0082pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 22:42:56.17ID:i0xAHbla
外の発泡スチロールで単独繁殖させた強いのを室内水槽で混泳させるほうがストレス少ない 混泳水槽の稚えび保護は意外に大変
0083pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 23:10:46.55ID:Mk2joyw/
小松菜とかほうれん草あげるときは少し湯通ししたほうがいいのかな
家庭菜園の葉ものが余ってる
0084pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 23:19:50.38ID:6EcJL5bp
藻や苔が全くないと仮定して何日ぐらい餌なくても大丈夫かなぁ?
0085pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 23:22:36.88ID:Pebw9Vei
微生物モリモリならいくらでも
0086pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 23:27:05.56ID:i1KLKU1Y
>>83
新鮮な物は食べないな。
腐りかけか茹でた物しか
0087pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 00:18:10.76ID:HAJI8tEo
アクアポニックで餌作ってる人ってどれくらいいるんだろう
0088pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 01:20:11.60ID:BNZfNh3E
寒くなってきたからヒーター投入
ミナミが凹に入ってぬくぬくしてる
0089pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 01:30:23.10ID:ajnuBZao
>>83
茹でて細胞壁を壊さないと食べれないってここかオトシンスレかで見た気がする
0090pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 01:39:33.19ID:bl1OO0CK
サンショウモはなにもしないでも食われてる 今年もよく増えてよかった
0091pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 02:03:08.85ID:ZKG854Cx
屋外でミナミヌマエビ単独でメダカとかを入れないとすると
ボウフラ対策で網戸みたいなものを付けるの?
0092pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 02:17:34.94ID:bl1OO0CK
蚊よりトンボ避けで網かけしてるよ
0093pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 02:30:01.86ID:ZKG854Cx
>>92
どんな網?ボウフラ対策にもなるのかな?
0094pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 03:34:09.57ID:bl1OO0CK
うちも100均の網戸用の網使ってるよ
0095pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 04:57:13.88ID:tHwK5NVN
エアポンプって凄い負荷かかってんだな
ずっと強い力でブクブクしてるけど
自分が試しに吹いてみたら全然出てこないし
顔真っ赤になってしまった
0096pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 07:42:03.98ID:A21VPH+3
そりゃ、電源に繋いでないからだろうな
0097pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 09:12:42.53ID:0fymk0v1
>>83
>小松菜とかほうれん草あげるときは少し湯通ししたほうがいいのかな

茹で過ぎくらいがちょうどいい
そーっと扱わないと葉が破れてしまうくらいに茹でる
茹で方が足りないとなかなか食べてくれない(そこらへんのアナカリスやウィローモスと同じ存在)
0098pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 09:15:46.67ID:TdXVZhT+
そこまでして野菜をあげたい?
水草と藻でよくない?
0099pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 09:39:20.02ID:UPjFTN1P
茹でなくても食べるけどな
0100pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 09:52:14.97ID:CvoOK5fZ
いつも1匹だけ足りないんだけど今日はすんなり点呼出来たw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況