X



★★★コリドラス総合163★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 08:55:13.44ID:qFj3iIm+
コリドラス総合 まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/corydoras

★★★コリドラス総合160★★★
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1497011332/
★★★コリドラス総合161★★★
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1498923067/


避難所
★★★コリドラス避難所2★★★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38788/1329581845/

≪マタ〜リ進行のためのお約束≫
・コテハンは荒らし、煽りの元となりますので控えてください。
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・通りすがりの荒らし対策としてsage進行しましょう。(E-mailの欄に「sage」を入力)
・定型文、固定ハンドルなどの場合は2chブラウザのNG機能を利用してみるのもいいかもしれません。
・こちらのスレが荒れている時には上記避難所も利用してみてください。
0289pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 00:16:17.09ID:oLr8hdc5
田砂。
0290pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 00:33:13.85ID:kzAj/BW8
田砂を1センチくらい
0291pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 00:52:29.67ID:o5zhRuIb
>>287
10L700円くらいの園芸用川砂を執拗に洗って3cmが俺様の正義
真似すると危険だぜ
0292pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 02:01:27.96ID:+SOs91ZK
ラプラタ
0293pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 02:59:30.57ID:Q+zRb2PE
アクアグラベル
0294pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 04:54:27.34ID:pwdHcj5t
>>283
良かったのう
ステルバイって模様が苦手だったけどオレンジ色のヒレが可愛いかもしれん
0295pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 06:45:58.69ID:17F7WE2Z
>>287
20L\298-の建材用川砂をふるって5mm-8mmに選別したものを
90cm水槽に10cm、60cm水槽には7cm敷いてます
0296pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 07:21:16.42ID:OZXbWCub
以上、自慢話でした
0297pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 08:15:32.28ID:C4YGesrF
ラプラタは角があるから気になる
あと最初は細かくて綺麗けどプロポで吸ってるうちにだんだん吸われて荒くなって汚くなる
0298pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 08:45:13.53ID:u9WCYG5p
>>296
どこが自慢?

ひねくれてんなー
0299pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 08:49:26.00ID:Fv/rN/yA
手動で強めに水流を1〜2分間作ってしばらくするとTポジした
これで複数回&複数匹の産卵確認
やべぇこと発見したわ
0300pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 13:04:51.59ID:FrCm38mk
コリ「このままじゃ流されるっ、何かに掴まらないと・・・!」
0301pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 17:38:24.23ID:gHsYSbBH
ヒーターは甘え
外飼いしてます
0302pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 18:41:38.39ID:o5zhRuIb
甘やかしてもいいじゃないか
ペットだもの
0303pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 19:50:22.21ID:EfVIUK76
コリドラスとミナミとオトシンしかいない水槽なんですが
ミナミの数だけジョジョに減っていきます
死骸はほとんどみません 見たとしてもコリが死骸を食べてすぐになくなります
コリドラスってもしかして生きてるエビ食べますか?
青コリがしょっちゅう上の方までいって水草モフモフしてます
0304pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 20:09:12.81ID:ixMYsBBZ
たべません
0305pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 20:49:53.38ID:o5zhRuIb
>>303
輸入水草の残留農薬?
それとも蚊などに殺虫剤?
0306pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 20:54:40.06ID:kzAj/BW8
ミナミが何もせずとも妙に殖えていく水槽と、
どういうわけか徐々に減っていく水槽と
この世にはこの二種類が存在すると言われてる
理由は解明されてない
0307pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 22:15:10.13ID:o5zhRuIb
>>306
あまりなさそうだけどミゾレヌマエビやヌマエビを間違って売ってたら減る一方になるね
ヌカエビだと増える場合もあるらしい
0308pH7.74
垢版 |
2017/10/25(水) 23:26:23.33ID:1ozj0HMb
>>303
小さいの食べるよ
ワイルドのでかいやつはある程度まで食う
0309pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 00:17:17.35ID:iqabQ43I
コリとオトシンとレッチェリだけだったときは順調に増えたよ
事故的に吸われでもしなければ自分から食べにいくのは見たこと無いし稚エビも田砂うろちょろしてた
ベタ追加したらエビが減ったけど外部濾過で繁殖しててくれたから事なきを得た
0310pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 00:59:27.90ID:x0lWdade
ワイルドが小さいエビ食べるんですか!
シュワルツィがいます

あいつら全然エサ食べてないのに不思議だなって
思っていたら夜中にエビ食べてたのかな
0311pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 02:14:34.38ID:xlomZBsW
エビ食べるの?
0312pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 02:18:33.48ID:C0TNaOAk
死体は食う
0313pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 06:50:13.91ID:riB2jm7u
口に入れば普通に食べますよ。積極的に襲わないだけで。
ブラインシュリンプやミジンコ、赤虫にイトメを食べるのに、
ヌマエビだけ食べないわけがないじゃないですか
0315pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 10:02:09.89ID:l8S5ydMF
ちなみに真ん中の魚はウツボの稚魚
0316pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 10:50:17.86ID:AqiNcuA3
凄い立派なヒゲ
0317pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 12:39:46.21ID:0DR2Tc1T
ウツボの稚魚?
0318pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 13:00:34.56ID:OcX56KaQ
海水なのか?
0319pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 16:59:13.10ID:pFZMFFWr
>>316
底面フィルターにソイル6cm積んだ一見やばい環境だけど2年維持してる
0320pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 18:50:50.03ID:4sS0pF29
普通のパンダにしか見えない
0321pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 18:55:53.00ID:hMeibtV9
真ん中のはどうみてもジュリーにしかみえん
0322pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 19:21:42.04ID:GwJVzcJU
トリリネちゃうん
0323pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 20:37:40.68ID:x0lWdade
でかい青コリやワイルドのシュワルツィがいるので
小さいエビ食べられて数が減ったということで合点がいきました

特にシュワルツィです 
照明がついている時間は、人口餌全然食べないのに
まったく痩せないないんですよ あいつら夜中にエビ食べてたんか!
どうりで痩せないわけだ!

水質も疑うところがないのになぜエビが減るのかすごく疑問だったのです

有難うございました!
0324pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 21:00:58.73ID:qnV0PTLA
口に入れば食べるだろうけど口に入るまで逃げないエビって弱ってるんじゃ...
0325pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 21:12:07.19ID:0b4WUqQn
捕食しに行くってのはにわかには信じがたいね、ワイルドスーシュワ二匹いる水槽でもミナミ増えてるし
0326pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 22:06:33.24ID:zEPO0try
>>324
脱皮直後はツマツマさえしないんじゃない?
0327pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 22:11:47.40ID:iqabQ43I
底砂のみかベアタンクっていうならコリのせいかもしれんけど
少しでも水草とか流木が入ってたりGEXのメタルヒーターみたいなのがあるなら6~7割コリ以外の要因で減ってると俺は思うけどね
0328pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 22:29:05.79ID:yr1h1rV3
むしろもっと積極的に食べてエビはあまり増えずコリに育ってほしい
0329pH7.74
垢版 |
2017/10/26(木) 23:47:36.11ID:OnjkTjxU
>>326
確かにじっとしてることが多いけと脱皮直後って底面じゃなくて安全そうな場所にいるしスーシュワもスーパープルケールも生きたエビ襲ってる所は見た事ないよ
ワイルドは臆病なのもいるから普段餌食べてるように見えないだけだと思うしコリとオトシン水槽でエビが減ってきたら水質を疑うけどなぁ
立ち上げてどれくらいでどんな環境かわからないから何とも言えないけど
飢えてると食べたりするんだろうか?
0330pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 00:43:46.28ID:AS7Hj1Nq
コリは決して仲間の屍は漁らない
0331pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 06:46:34.40ID:ix9AwMtH
かねだい辺りじゃ仲間の死体はエサ!
0332pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 09:05:40.06ID:iLrbi07p
私はコリドラスが仲間の死を悲しんでいるような気がしました
0333pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 10:50:50.51ID:ikdG44/5
コリ+レッドビー水槽でレッドビーが繁殖してるよ
0334pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 11:22:39.03ID:XIxGuAPi
水質も疑うけどシェルター無しで水流強めたり元々強かったりしてもエビは減る一方だね
これはスーパーレッチェリを全滅させた俺が言うんだから間違いない
勝手に長い間繁殖して増えてた状態から減ったと思ってたけど徐々に減ってくってだけしか言ってないし一応書いとく
あと死骸はコリが食べるより仲間のエビに食われてる可能性のが高いうちはボイルエビよく回収してた
0335pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 11:49:41.00ID:dOcqjrdt
棲み分けが大事だよ
エビには上層に隠れ家
コリはしっかりと底床確保
底床歩いてる稚エビは餌
コリは稚魚は稚コリすら食うからな
あんだけ餌探してたら底床に逃場なし
0336pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 12:44:54.63ID:28mpRtXv
すら
0337pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 13:30:57.74ID:fAgktkFg
とも
0338pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 15:16:24.38ID:fsQYwJJB
>>272
うちの120水槽の水変える時1/3ぐらいなら水抜いて水道水ジャーだが何ともないよ
何が地獄なの?
0339pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 15:47:47.49ID:XmfUKqQr
>>338
水道水の残存カルキは地域によって結構差があるでしょ。
オゾン殺菌してるもこもあるし。
0340pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 16:20:53.45ID:cgngUPNG
大きい水槽はわざわざカルキ抜くとかだるいからなw
神経質にならんでも全換水の時にカルキ抜き使うくらいでいいわ
0341pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 16:31:33.33ID:SpwxKVd+
うちの水道水はカルキ抜きしなくても大丈夫だね、でも念のためにテトラのアクアセイフ・プラスを使ってる
あと、風呂場でお湯入れて(風呂桶のお湯じゃないよw)温度を合わせてから水槽に入れてる
0342pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 20:36:42.94ID:lcFxppWn
風呂桶と湯船の区別をつけてくれ!頼む!
0343pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 21:42:27.95ID:duCl0VzR
風呂桶=湯槽
手桶=湯桶
0344pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 22:53:11.06ID:SpwxKVd+
>>342
「浴槽」って書けば良かったかな、風呂場にお湯が出る蛇口が有るからそこでお湯を入れてる、って事です
「風呂場でお湯入れて」じゃ、浴槽のお湯を入れてるのか、と突っ込まれると思ったんでw
0345pH7.74
垢版 |
2017/10/28(土) 00:52:53.15ID:AGUyAwNA
>>338
怖くてやったことがないので考えるだけで脳内に地獄が発生する

>>339
1/3換水でカルキ抜かなかったら魚が苦しんだとか死んだとかいう地域はどこなんだろう?
問題なかったて人はたくさんいるけど
0346pH7.74
垢版 |
2017/10/28(土) 18:15:37.00ID:8At0BQ3r
浴槽に数十〜百数十リットルほど温度合わせをした水を作って、
揚水ポンプで換水してるのかと解釈してたw
排水は外掛けオーバーフローかな?とか勝手に考察したりして
0347pH7.74
垢版 |
2017/10/28(土) 21:23:12.23ID:VXz656b4
>>345
頭の病気か?(((・・;)

俺は都内在住だけど60水槽の半分を水道直結でも問題が発生した事は無いよ
40L抜いても問題無いが夏場以外は水温が下がるから止めた方がいいって程度
0348pH7.74
垢版 |
2017/10/28(土) 21:45:37.12ID:AGUyAwNA
>>347
そう、>>272は頭の病気
21世紀になる前に都内の上水道は高度浄水処理になってて下手な地方都市よりずっと綺麗だったりする
大阪のラーメン屋の水が最近普通に飲めるが大阪も高度浄水処理になってるらしい

自分はちょっと前から湯沸器のお湯を適当に入れて手を入れた感覚で温度合わせをして水槽にカルキ抜かないで入れてるよ
夏場は温度気にせずそのまま
金魚水槽なんてサイホンで排水しながらホースで水道水入れたことがあるけど金魚はなんともなかった
0349pH7.74
垢版 |
2017/10/28(土) 22:05:27.01ID:Bt09abmg
うちの赤コリなんかちょび髭なんだよね
それはそれで可愛いんだけどショップでピンピンした髭の子見るといいなぁって思っちゃう
髭伸びてくれないかなーとか思っちゃう自分が嫌だ
0350pH7.74
垢版 |
2017/10/28(土) 22:08:09.33ID:BM7W48JK
カルキは水槽内の有機物で瞬時に無効化するけどカルキが有機物と反応する過程でトリハロメタンが発生するとか云々
0351pH7.74
垢版 |
2017/10/28(土) 22:16:21.34ID:1PCms1lP

0352pH7.74
垢版 |
2017/10/28(土) 22:39:27.70ID:wljDSH0S
それで?
0353pH7.74
垢版 |
2017/10/29(日) 00:00:49.48ID:MGMucWLM
カルキ抜きはショップとメーカーの大事な収入源だからな
原価は全然かかってないのにそこそこの価格がつけられて
しかも定期的に買ってもらえるという金の卵
だから絶対にいると客に刷り込むのよ
0354pH7.74
垢版 |
2017/10/29(日) 12:06:48.91ID:I30eaBr0
カルキ抜きなんか10年前に買った2個パック90円の奴がまだ残ってる
0355pH7.74
垢版 |
2017/10/29(日) 12:18:18.96ID:0RG3ZleN
>>348
また金魚の話するぅ〜
ここコリ板〜
0356pH7.74
垢版 |
2017/10/29(日) 13:19:32.88ID:mAnbz2rT
ダイソーの粒状のハイポで充分
0358pH7.74
垢版 |
2017/10/29(日) 14:48:50.19ID:Kbmx+KZW
金魚やメダカはちゃんと研究もされて、飼育方法の確立に品種改良やら熱帯魚より色々と進んでるからしゃあない。ある意味、産業的だから学ぶことは多いと思うわ。

熱帯魚は個人の経験則でそれが裏付けされないまま終わっちゃうし。
0359pH7.74
垢版 |
2017/10/29(日) 15:19:14.95ID:PDeBmLSX
稚魚専用の水槽に孵化してヨークサックがとれて数日の青コリ稚魚がいます
LEDライトを点灯するとフィルターの下の影があるところに集まります まぶしそうです
稚魚飼育はあまり明るくない方がよいとかありますか?

ブラインシュリンプを与えるいますが、腹がオレンジになっていれば食べていると思ってよいでしょうか?
0360pH7.74
垢版 |
2017/10/29(日) 15:40:25.43ID:u1MqmZo3
稚魚は本能的に影に隠れたがる。
モスでも入れてあげれば?
0361pH7.74
垢版 |
2017/10/29(日) 16:37:11.35ID:AqzQTdNf
>>359
食べてる
0362pH7.74
垢版 |
2017/10/29(日) 17:00:25.63ID:PDeBmLSX
みなさん、ありがとうございます
残念ながら今沈む水草やモスがなくて日影があまり作れなです
何もないベアタンクなので掃除はしやすいですがストレス与えてそうですね

オレンジで食べてるならよかったです 安心しました

あと個体差がすごいですね 同じ日に生まれてからまだ1週間たっていないのに
成長が早い個体と遅い個体で大きさが倍くらい違います

あと尻尾の形状が細い子とやけ横からみるとヒレが広い子がいますね
0363pH7.74
垢版 |
2017/10/29(日) 17:10:10.66ID:o/ynzR9o
>>359
ブラインシュリンプを沸かせる儀式を行いたいなら別だけど、稚魚用の人工餌を沈めてやれば孵化後3日くらいめから食べるよ
自分は隠れ家に小さい流木と溶岩みたいな石ころを入れてる
>>357の画像のノギスの14.5cmあたりの上にいるくらいのサイズになると時々出てきて餌を食べるようになるんじゃないかな
0364pH7.74
垢版 |
2017/10/29(日) 18:13:48.92ID:fvuyeQoH
毎日朝に人工餌で夕方に冷凍赤虫をずっとあげているけど栄養的に人工餌の比率増やした方がいいの?

立ち上げて2ヶ月ほどなのでコリドラスは全員ブリードで店で売っているぐらいの大きさです。
0365pH7.74
垢版 |
2017/10/29(日) 20:03:28.06ID:o/ynzR9o
>>364
小さめのコリ十数匹に毎日冷凍赤虫1ブロックを与える感じ?
0366pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 00:32:06.55ID:iwNbZJgZ
産まれたての稚魚にはしばらくブラインあげて健康に育てようと思っています
皿式でわかしているので手間はないですし

真っ白な稚魚が数匹います、アルビノなのかな?それともこれから色が付くのか
0367pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 00:50:06.03ID:6FAmBTgu
>>365
数分で食べきれる量を与える。
0368pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 00:54:52.75ID:UtgdGvbk
>>366
人口餌でも健康に育てられるけどw
0369pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 01:08:51.79ID:XV8vYpdS
>>368
成長スピードに違いは?
0370pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 01:26:26.82ID:UtgdGvbk
>>369
人口餌でしか育てたことがないのでわからないけど>>194の大きい方が孵化後約2ヶ月小さい方が約1ヶ月>>357が約1週間
人口餌は動かないから稚魚が楽に食えるんじゃないかな
メダカの稚魚と違って沈んでふやけた方がコリの稚魚には食べやすいわけだし
0371pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 07:09:06.30ID:clQPTNR9
>>365
コリ16匹に小型のシクリッド4匹に小型プレコとかいるから3粒ぐらいあげてる
0372pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 12:00:21.40ID:agvZTgzN
コーナンの外構用で粒が大磯細目ぐらいのサビ砂利ってのが見た感じ御影っぽいけど使えるかな
0373pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 12:30:03.41ID:5IYYeFyD
アクア用以外の砂は自己責任だよ
0374pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 12:58:03.27ID:m4u3innP
>>373
だよね
大丈夫だとは思うけど怖いから俺はそんなリスクは負わない
0375pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 13:05:05.20ID:NbvUEq35
試しに買ってphや硬度の変化を調べてみればいいだけよ
0376pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 13:43:07.27ID:m4u3innP
それでも怖いよ
0377pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 13:57:42.22ID:bMKt0sTC
あまたある底床の質がここまで解明されまくってる背景には
有志による実験が繰り返されてるゆえなんだけどな
0378pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 14:02:12.76ID:agvZTgzN
試しに買うには10キロは使えなかった時に邪魔だなぁ
鉄を含んだ花崗岩で間違いないみたいだけど花崗岩ってアルカリか
0379pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 16:14:31.98ID:GH03mayE
試せないならやめればいい
0380pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 20:46:51.34ID:TxopZMiU
ネグロにエサ取られてるw
0381pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 21:05:12.64ID:UtgdGvbk
>>371
結構いるんだね
1ブロック減らしてその分人工餌を与えてみたらどうだろう?

>>372
盆栽用の朝明砂と矢作砂をしつこく洗ってから青コリとステルバイに使ってるけど問題は出てない
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CSELURC
https://www.amazon.co.jp/dp/B00I4O5MMU
ホームセンターでこれらの送料を除いたくらいの値段で売ってる
心配なら2Lくらいの小袋で買ってバケツでエビの1匹でも入れて毒味させたらどうだろう?

ステルバイは親子でモフモフしまくってるしスジシマドジョウみたいなのは時々潜って顔を出してる
カボンバは時間はかかったけどなんとか根付いた
0382pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 21:55:22.55ID:sRqHY5hh
>>381
これも主に花崗岩みたいだけどpHどんな感じ?
0383pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 23:04:53.39ID:UtgdGvbk
>>382
測ってないけど元気な生体を列挙すると
和金
メダカ
ジャンボタニシ
は水質無関係に元気なので無視して

ヌマエビ
ミナミヌマエビ
ミゾレヌマエビ
スジエビ
青コリ
ステルバイ
スジシマドジョウ小型みたいなの
ヒドラw

怪しい生体
プラティ
オトシンネグロ(餓死?)
ヒメタニシ
カワニナ
イシマキガイ
サカマキガイ
ヒラマキミズマイマイ
カワコザラガイ

と書き上げると弱酸性みたいですね
ちなみにマツモ・カボンバ・アナカリス・ウイローモスは増えすぎるので捨てまくってます
川砂はガーデニングだと弱酸性に区分されるみたいです
https://sodatekata.net/flowers/page/1303.html
>川砂 6〜7 中性 桐生砂のこと。
桐生砂と限らないと思いますがこの人が確認したのが桐生砂ということでしょうか
0384pH7.74
垢版 |
2017/10/31(火) 11:38:07.00ID:b57yeDkO
ジャンボタニシなんか飼うなよ
0385pH7.74
垢版 |
2017/10/31(火) 13:28:19.41ID:envihSeC
うむ
0386pH7.74
垢版 |
2017/11/01(水) 19:07:05.87ID:vEOMAu6+
青コリとベネオレとコンコロが2匹ずついるんだけど
1匹ずつ足すか新たにシミリスを2匹入れるか迷ってる
こういう風に悩んでる時が結構楽しい
0387pH7.74
垢版 |
2017/11/01(水) 20:25:37.30ID:sj1VH6ug
そして単一種の単独飼育に惹かれ水槽が増えていく・・・
なんか麻雀みたい
最初は四暗刻や国士無双から始まって最終的に九蓮宝燈みたいな
0388pH7.74
垢版 |
2017/11/01(水) 22:23:14.59ID:f27ajpIE
質問です
青コリとステルバイを一緒にしたら仲良くするんでしょうか?
青コリはドジョウと仲良くするくらいだからステルバイとも仲良くしそうに思うのですが
0389pH7.74
垢版 |
2017/11/01(水) 23:22:16.60ID:o0A93oDi
青コリもステルバイも普通に一緒に泳ぐよ
青コリの方が活発だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況