X



100円ショップでアクア 20店目 【ワンコイン+Go!】

0260pH7.74
垢版 |
2020/11/19(木) 18:13:13.35ID:ymaH/QrD
ダイソーのは水中で離すと持ち手側だけ浮く
0261pH7.74
垢版 |
2020/11/20(金) 04:59:36.40ID:m9zymuqV
>>258
1日で錆びたから使う度きっちり拭かなきゃだ
0262pH7.74
垢版 |
2020/12/07(月) 20:45:45.55ID:/127QIf/
駒込ピペットのゴムの部分の代用品が欲しいが、ないかな。
セリアを探したけどなかった。
駒込ピペットそのものでもいいんだけどさ
0263pH7.74
垢版 |
2020/12/07(月) 20:55:11.73ID:mQevuyB2
あの赤い部分?100均で買うよりモノタロウとか通販で買った方が安くね
ハンズとかそこそこ大きいホームセンターとかでも扱ってると思うけど
0264pH7.74
垢版 |
2020/12/16(水) 23:29:24.56ID:yvos2Zh2
スマホに付けるマクロレンズがあると聞いてダイソー2件とセリアに行ってきたんだが
もう売ってないの?全然見つからないぞ
0265pH7.74
垢版 |
2020/12/16(水) 23:38:09.03ID:sfDQApsP
お、ミナミスレ見たか?俺も丁度今日探して買ってきたぞ

1件目ダイソー、店員に聞いたら既に生産終了してると言われた
2件目セリアに行く、視野広がる方のレンズはあったけどマクロはなし(店員には聞いてない)
3件目ダイソー、残り1個あった

今でも売れ残ってるの探すしかないし賑わってるダイソーだと逆に厳しそう
0266pH7.74
垢版 |
2020/12/17(木) 00:20:09.89ID:Qdioo5GZ
100均よりホムセンの方が安いものあるよな。
ビニールテープとか
0267pH7.74
垢版 |
2020/12/17(木) 01:40:25.07ID:CUy6GC2i
>>265
やっぱり終売か、はしごして探すよりはアマゾンで買ったほうが良さそうやね
で、ダイソーのは綺麗に撮れたん?
0269pH7.74
垢版 |
2020/12/17(木) 03:29:53.40ID:EHFhZ62U
とりあえずでサクッと撮ってみたがどうなんだろう…まぁこんなもんかって印象が強い
普通に撮ってズームした時と大した変わらない気もするような
青エビの下の水草はキューバかニューラージ

ガラス面かなり近くまで来ないとピント合わない、泳ぐ系の魚は難しそう、オトシンには良いかも
対象以外はぼやけてくれるので映り込みの心配が無いのは嬉しい
0270pH7.74
垢版 |
2020/12/17(木) 17:50:06.10ID:CUy6GC2i
>>268
充分綺麗やね
0271pH7.74
垢版 |
2020/12/18(金) 00:33:15.15ID:+h5EWE/0
サムネで見る分には綺麗だけどPCで見たら残念だな
0272pH7.74
垢版 |
2020/12/18(金) 19:40:56.44ID:ndzgX5jd
うちにあるやつあげたい
0273pH7.74
垢版 |
2020/12/19(土) 14:18:36.41ID:4cKgCzBz
ダイソーで買ってた超長いビニール手袋最近何処にも売ってない。水槽内弄る時便利だったのに
0274pH7.74
垢版 |
2020/12/21(月) 13:12:23.02ID:e5kQbqjb
俺もこの前やっとレンズ手に入れたけど虫眼鏡合わせて撮る方が綺麗だな…
0275pH7.74
垢版 |
2021/01/15(金) 12:47:24.60ID:eAOcWZ7M
ダイソー300円プラケースはさすがに水入れると
クニャクニャだな
0276pH7.74
垢版 |
2021/01/18(月) 23:59:32.32ID:DqWHdNTm
大き目のプラケは近頃見てないな
金魚鉢は使い道がないし
0277pH7.74
垢版 |
2021/01/19(火) 00:33:14.13ID:ykA1lyMQ
セリアの小さい流木セットみたいなの買っとけば良かった
夏終わってから何処行っても売ってないわ
0278pH7.74
垢版 |
2021/01/19(火) 11:22:08.08ID:GEl412Me
カブトムシ用の木にモス付けたらテラリウムに良さそう
0279pH7.74
垢版 |
2021/01/19(火) 13:15:34.51ID:88uJTgb3
多分すぐ腐るよ
0280pH7.74
垢版 |
2021/01/19(火) 20:24:27.94ID:JmW3j3ZH
去年どっかでデカいスポイト買って、どこで買ったかずっと思い出せなくてAmazon探しても楽天市場探しても見つからなかったけどやっと思い出したわ
ダイソーのジャンボスポイトやったわ
今朝思い出して仕事終わってさっき2本買ってきた
まじでこれ下手なアクア用品のスポイトより有用だわ
0281pH7.74
垢版 |
2021/02/13(土) 14:33:04.89ID:w5cVq7ps
水草沈めるオモリの代用になるものありませんかね?
0282pH7.74
垢版 |
2021/02/13(土) 17:13:38.42ID:NHfRQUPe
ジャンボスポイトの中に水草に優しい砂利が入って先のところに詰まって取れなくなった
これはこれでこれ以上毎回砂利を吸わずに細かいゴミを取れるかもしれないけど水草の切れたやつとかは取れなくなったし水吸うのが遅いわ
0283pH7.74
垢版 |
2021/02/13(土) 19:58:42.85ID:tjxg2ZLp
スレートプレートをハンマーで砕いたら
リシアストーンになりそう

>>281
人工水草を土台から引き抜いて
その穴にマツモとか挿してる人いたよ
0284pH7.74
垢版 |
2021/02/13(土) 20:53:50.20ID:taMrSHK4
>>283
うわ、頭良い真似しよ
0285pH7.74
垢版 |
2021/02/13(土) 21:41:02.85ID:BXxNFK1x
>>92
これダイソーで見つけたから買ったけど意外と良かった
0286pH7.74
垢版 |
2021/02/14(日) 10:42:41.70ID:thKs5vMj
>>283
ありがとう、やってみます。
0288pH7.74
垢版 |
2021/02/14(日) 19:59:41.91ID:4aDXUQFc
>>287
これもええなお洒落だし
0289pH7.74
垢版 |
2021/02/14(日) 21:06:11.05ID:WDNLnFIU
>>282
爪楊枝か竹串で一旦奥に押し込んで、水と一緒に勢いよく噴き出してやるとか?
0290pH7.74
垢版 |
2021/02/15(月) 03:07:19.99ID:O8qC2UBb
ダイソーのハイポ買ったら110gだった
当分買わずに済みそうだな
0291pH7.74
垢版 |
2021/02/16(火) 15:30:17.09ID:A+jyPM20
>>255
これ買ったけど酷かった
子供の頃に家にあったメーカー品と比べて磁力弱かった
そして拭く面がマジックテープの荒い面みたいでコケを引っ掻く程度
そしてそれを接着してる部分が出っ張ってるから面で拭きとれない
0292pH7.74
垢版 |
2021/02/19(金) 10:29:57.56ID:TO4X6qtV
同じ200円なら強力マグネットとスポンジで自作した方がいい感じなのか
0293pH7.74
垢版 |
2021/02/19(金) 16:20:34.03ID:PLxYum+s
>>289
100均なのでまた買えばいいし、爪楊枝で取ろうとしたけど取れなかったと書こうと思ってたけど、押し込みは成功。
外には出て来ないけどなんとか使えるようにはなったわ 
0294pH7.74
垢版 |
2021/04/07(水) 10:36:59.44ID:b+Haxael
愛用してたダイソーの透明サラダボウル(底広め)が廃盤になってて悲しい
あれ、小洒落たメダカミニ水槽にちょうど良かったんだがなー
どっか似たようなの売ってるだろうか?
0295pH7.74
垢版 |
2021/04/19(月) 01:10:35.25ID:iWu0E5dg
ダイソーで500円だけど折りたたみ2段ラックが売ってるの知って
衝動買いしそうになったが様子見でやめた
板が薄い気がしたからネットで調べてやめた
0296pH7.74
垢版 |
2021/04/25(日) 18:14:56.30ID:Su8syhXf
ダイソーの牡蠣殻かあんま売ってないなぁ。
0297pH7.74
垢版 |
2021/04/25(日) 19:54:42.19ID:aPn4lTUd
>>296
牡蠣殻はエナメル質削ってあって良い物だけど

あの緑のネットが罠
溶けてひどい目にあうので注意
0298pH7.74
垢版 |
2021/04/25(日) 20:11:07.82ID:rhnM9E5+
三角コーナーのアミって結構な罠だよな
濾材入れとしてフィルターに突っ込んだらぶちぶち切れるし
回収ネットで落ち着いた
0299pH7.74
垢版 |
2021/04/25(日) 20:13:41.10ID:HOsRigLY
青いやつだっけ?あれちょうど2213にはすっぽりで2215にはちょうど半分ぐらいで嬉しかった覚えある
0300pH7.74
垢版 |
2021/04/25(日) 20:57:54.23ID:Su8syhXf
>>297
おおそうなんだ。
代替品としてナニがよいかな?
お茶パックとか?
0301pH7.74
垢版 |
2021/04/25(日) 21:34:47.21ID:aPn4lTUd
排水溝ネットにしてる
0302pH7.74
垢版 |
2021/04/25(日) 22:37:46.71ID:HThWmxCC
俺は野菜収穫ネット
0303pH7.74
垢版 |
2021/04/26(月) 09:28:57.77ID:NSwnjhQK
ミカンネット使ってる
500ml位に小分けして使うのに便利
0304pH7.74
垢版 |
2021/04/26(月) 10:36:26.24ID:whR63Qv+
みなさんレスありがと。
参考にさせてもらいます
0305pH7.74
垢版 |
2021/05/03(月) 17:05:18.23ID:7Ek7CCoQ
ダイソーで黒色のザル&ボウルセットが売ってるの発見して心の中で小躍り。
ボウルやザルって白とかが普通だし黒色なんて見ないしな。
メダカ用に使いたかったし。
0306pH7.74
垢版 |
2021/05/20(木) 10:38:43.17ID:4kJWP/y3
そういえば今まで見たことなかったけど、くるくる回すタイプの塩ビ(パイプ)カッターじゃなくて
刃のタイプの塩ビカッターが300円で置いてあった
クルクルタイプしか持ってない人におすすめ
0307pH7.74
垢版 |
2021/05/20(木) 15:48:24.63ID:0H+VM2bi
おっ!そりゃ良いな
探してみるよ
0308pH7.74
垢版 |
2021/05/20(木) 19:53:53.69ID:R9BfE4iy
>>306
ダイソーですか?
0309pH7.74
垢版 |
2021/05/20(木) 20:08:54.66ID:MQyh3ptV
>>308
ああごめん言忘れてた
そうだよー
0310pH7.74
垢版 |
2021/05/21(金) 01:33:11.29ID:gVkJ0b3J
何売り場にある?
0311pH7.74
垢版 |
2021/05/21(金) 02:53:29.18ID:YioTus/f
横からだけど
ダイソーの工具売り場で発見。(ペンチとかの近く)
300円。
興味はあったけど、すでに塩ビカッター持ってるから買えなかった。
使える品だといいね。
0312pH7.74
垢版 |
2021/05/21(金) 03:32:11.09ID:gVkJ0b3J
どうもありがとう!
0313pH7.74
垢版 |
2021/05/21(金) 10:31:54.64ID:zLGpgHGt
まだ見たことないけど、塩ビ管のパイプリーマーもダイソーで売ってるみたいね。
大型店に行けばあるのかな?
0314pH7.74
垢版 |
2021/05/21(金) 12:40:12.58ID:5Jt9qoKp
物凄いいまさらだけど>>3は何でこんな大法螺吹いたんだ…?
ここのスレ立ては2017/11/02(木) 14:41:21.12だけど、数ヶ月も前にこっち↓が立ってる
100円ショップでアクア 20店目 【ワンコイン+Go!】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1505097975/
2017/09/11(月) 11:46:15.02
分散してるのも無駄だし古い方から先に使おうよ
0315pH7.74
垢版 |
2021/05/23(日) 22:47:17.56ID:kqbrwFrq
ダイソーのジャンボスポイトじゃなくて他で吸口が広いタイプのを買った
0316pH7.74
垢版 |
2021/06/15(火) 14:45:34.15ID:b5rhWXoS
最近ダイソーでガラスの浮き玉が売ってたので屋外水槽に浮かべてみた
なかなかオサレでいい
0317pH7.74
垢版 |
2021/06/15(火) 15:36:58.02ID:/N8pN6TJ
セリアで焦げ茶のバケツ売ってた、
しばらく見なかったから廃盤になったかと思ってたけど、
一安心。
0318pH7.74
垢版 |
2021/06/15(火) 20:17:08.68ID:f5ghyf/P
>>317
セリアで見かけなくなってからもキャンドゥではあったよ。
0319pH7.74
垢版 |
2021/06/16(水) 08:29:35.54ID:ZzkcHmju
焦茶10リットルバケツ、何度水で洗っても油みたいなのが浮いてきてハズレだった
0320pH7.74
垢版 |
2021/06/16(水) 10:16:18.14ID:IwBjNLnM
>>319
油分なら洗剤で洗ってよく流してみたら?
0321pH7.74
垢版 |
2021/06/16(水) 16:50:32.67ID:sM3Ah0HE
溜まったゴミを多めに吸うならDAISOジャンボスポイトより最近他で売ってる広口タイプの方がいいかも
あとボウフラを捕獲しやすいと思う
ジャンボスポイトだと吸う勢いが弱くてボウフラに逃げられる
0322pH7.74
垢版 |
2021/06/22(火) 04:17:22.73ID:xtiWeJ/G
>>275
亀だけど貧民だから300プラケース二段重ねで
下濾過槽が今のメイン水槽

>>311
ハサミ型のパイプカッターなら少なくとも13までの太さのパイプは真っすぐスパスパ切れる
13がだいたい2cmくらいだから使いパイプのほとんど行けるんじゃないかな
割と粘りが無さそうなプラパイプも割らずに切れる
0323pH7.74
垢版 |
2021/06/30(水) 20:33:52.38ID:TTaiTW3Y
バブルカウンター自作しようと思って100均巡ったけど良いボトル無いな
主に蓋がネック
んで結局ダイソーのハーバリウムオイルの用器に辿り着いたが中身洗浄するのクソ大変だった
0325pH7.74
垢版 |
2021/07/28(水) 22:47:44.90ID:y5VgRONG
こんなに大きいのあるんだね
0326pH7.74
垢版 |
2021/07/29(木) 00:42:14.80ID:UjEhUB0D
ぐにゃぐにゃするだろ
0327pH7.74
垢版 |
2021/07/29(木) 02:03:18.35ID:u/zLYJG7
柔は剛を制すというではないか
0328pH7.74
垢版 |
2021/07/29(木) 06:53:26.75ID:aAzpcCYN
ちょうどビオ風飼育スレで100均のバケツやタライを持ち上げたら砕けたとか話題になってたところ
0329pH7.74
垢版 |
2021/07/29(木) 08:30:15.75ID:0TbApdqN
屋外使用は耐候性大切
0330pH7.74
垢版 |
2021/07/29(木) 09:30:19.95ID:+f54QRNP
収納BOXスクエア(200円)、
うちのベランダでは2年以上保ってる。
ただし、動かさない事。割れて死んでも泣かない事。
あと100円出して298円でNV-13買うのもいいよ。

バーベキュー網は錆びて中に落ちるから、定期的に交換してやってね
一手間掛かるけど、「ワイヤーネット」に網戸網や防鳥網を貼るのもいいよ
0331pH7.74
垢版 |
2021/07/29(木) 19:56:09.14ID:Ov2OtPtR
アクア用インテリア小物余り見ないけど終売かな?
とりあえず石橋と樽はゲットした、テラコッタの切り株風トンネルが欲しい
0332pH7.74
垢版 |
2021/08/09(月) 16:42:15.43ID:joEqC4Q3
今って100均でちっちゃい流木売ってないのかな
小さいブセファランドラくっつけるのに丁度良さげだったのに
昔に買い溜めしとけば良かった
0333pH7.74
垢版 |
2021/08/14(土) 16:31:22.86ID:zHviKm1G
100均のスレートプレートを割って石垣風レイアウトしてるの見て
オレもやろうと思ってスレートプレート割ろうとしたけど全然綺麗に割れないんやが
どうやって綺麗に割るの?
0334pH7.74
垢版 |
2021/08/14(土) 16:41:57.12ID:iI4FAuBn
ドライバーとかなんか当ててそこハンマーで叩くといいよ
0335pH7.74
垢版 |
2021/08/14(土) 18:04:27.62ID:zHviKm1G
>>334
なるほど、やってみるわ
ありがとう
0336pH7.74
垢版 |
2021/09/05(日) 19:19:46.32ID:vPkpuDtr
「洗えるキッチンタオル」が便利。
水もよく吸うし、丈夫。 乾かして再使用してもいいし、汚れたら捨ててもいい。
100均にも売ってる(200円)

でも、ホームセンターの品の方が厚手で使いやすかったw
0337pH7.74
垢版 |
2021/09/09(木) 12:48:53.74ID:uJiRzHlx
フレークタイプのエサ
思ったほどエビ氏は食べてくれない
0338pH7.74
垢版 |
2021/09/12(日) 20:02:58.76ID:nWf6zPG7
ダイソーで水温計ってもう売らないのかな
水温計だけ見かけなくなった
あとyoutubeで見かけた新商品のスライド式の虫かごも
3件回ってもまだ見かけない
セリアのメダカボウルのつや消し版もこっちじゃまだ見かけない
0339pH7.74
垢版 |
2021/09/12(日) 21:25:16.22ID:qqbXJ+ru
虫かごは季節商品だから頼まないと来年まで来ないんじゃ無いか
0340pH7.74
垢版 |
2021/09/12(日) 22:58:58.91ID:nWf6zPG7
>>339
1年中あるような?
0341pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 21:03:45.84ID:O5GP2ykN
>>338水温計ないよね、他の100均もまわってるけど全然売ってないわ
0342pH7.74
垢版 |
2021/09/14(火) 05:46:57.13ID:tl32+3JQ
>>341
同じく
百均行く時は探してたけど何処にもない
結局ホムセンで見つけたGEXの小さいのが
200円ぐらいだったからそれ買った
0343pH7.74
垢版 |
2021/09/20(月) 16:49:19.84ID:gxohd+Vk
水槽に偽物を入れるのは不本意だけど仔エビ用に入れてある
http://iup.2ch-library.com/i/i021531688615874811268.jpg

本当は編み目1cmぐらいの軽くて丈夫なネット袋がほしいのだけどなかなか見つからない
その中にマツモや細くてすぐにブチ切れる細い有茎を入れたい
0344pH7.74
垢版 |
2021/09/20(月) 16:53:32.46ID:lUbQRjiz
それ俺も金魚の水槽に入れてるわ
0345pH7.74
垢版 |
2021/09/21(火) 01:32:02.83ID:G4gVzyll
百均素材で小型オーバーフローを
自作したい衝動に駆られるけど、
これ以上水槽増やしたら怒られるしなぁ…
0346pH7.74
垢版 |
2021/09/21(火) 06:10:38.11ID:wEDZNvK4
偽物の水草とかって魚怪我しないか?と思うんだけどな
0347pH7.74
垢版 |
2021/09/21(火) 09:17:40.82ID:YWkodlo3
>>343
1cmの網 で「漁網タオル」が思い浮かんだ
ボディタオルとして売ってる漁でつかう網
セリアとキャンドゥでみたことあったと思う
0348pH7.74
垢版 |
2021/09/21(火) 10:19:18.31ID:zSWQUmGi
>>347
おーそういうコーナーみることないけどこういうのもあるのか

俺が外部のろ材ネットに使ってるカラス避けのゴミネットがそれくらいの編み目だった気がするな
3年くらい外部に突っ込んでるけど崩壊したりはしてないからそれなりに丈夫な模様
0349pH7.74
垢版 |
2021/09/22(水) 22:14:30.79ID:HoXWMxWt
>>343
泡立て用ネットが丈夫でいい感じ
袋じゃないから加工する必要があるけど

MAX15mlくらいのスポイトでオススメないですか?
0350pH7.74
垢版 |
2021/09/22(水) 22:42:03.22ID:2sRbko/t
ホムセンの農薬コーナーや塗料のコーナーにプラのスポイトが、大きさ違いで何種類かあるよ。
100均じゃないけど数百円。
0351pH7.74
垢版 |
2021/09/22(水) 22:58:29.76ID:54hdJIKE
漁網タオルとかいうの何枚か重ねたらフィルターの濾材に良さそうね
ナイロン100%なら分解されはしないだろう
0352pH7.74
垢版 |
2021/09/23(木) 10:50:16.35ID:rseX9ggT
フィルターの濾材を入れるなら野菜の収穫ネットもいいと思うよ
でも10年ぐらい使ってたら劣化で敗れた
0353pH7.74
垢版 |
2021/09/23(木) 20:16:38.07ID:in7Lseia
>>350
ありがとう、探してみる
0354pH7.74
垢版 |
2021/09/24(金) 09:39:56.34ID:enicXbcp
>>349
水量を量りたいなら、100均のシリンジ(針なし注射器)でもいいかも。
化粧品のコーナーとかにあるよ
0355pH7.74
垢版 |
2021/09/24(金) 12:30:26.14ID:cDqQmVC1
外飼いトロ舟に入れる鉢代わりに三角コーナー使いたいんだけど抗菌仕様のはやめた方がいいですかね?
0356pH7.74
垢版 |
2021/10/04(月) 06:49:24.48ID:rnAPOb/P
久しぶりにダイソーいったらエサの種類が増えてたな
といっても目新しいのはコリドラスの小さめタブレットだけかな
沈殿性はありがたいが20gしかない
0357pH7.74
垢版 |
2021/10/05(火) 10:23:23.02ID:FHaF5zSi
丸型のプラ睡蓮鉢でメダカの屋外飼育してます
水生植物を植えた小さいプラ鉢を、睡蓮鉢の壁に引っ掛けていのですが
いいアイデアないでしょうか?

イメージとしては スドー小さな縁掛式ポット
でもこれ瀬戸物で重いんです
0358pH7.74
垢版 |
2021/10/05(火) 10:31:58.13ID:G3fEG56R
>>357
フックの類を瞬間接着剤でくっつけてみたら?
大体両面テープになっちゃってるけど浴室関係とかはテープ無しが多い
プラ容器に穴開けることに抵抗ないなら穴開けてS字フックとか
0359pH7.74
垢版 |
2021/10/05(火) 11:16:29.55ID:FHaF5zSi
>>358 よさげ!ありがとう!
傾斜があるから、大きめのS字か針金がいいかも
0360pH7.74
垢版 |
2021/10/05(火) 11:34:36.13ID:ch7hIFla
>>359
ただのステンレスの針金みたいなヘッドレスト用Wフックが使えそう
S字フック2個分で支えるから横揺れもなさそうだし折り曲げて調節できるんじゃないかな
0361pH7.74
垢版 |
2021/10/05(火) 14:18:40.75ID:FHaF5zSi
>>360 使えるかもー
見に行ってきます ありがとう
0362pH7.74
垢版 |
2021/10/05(火) 14:48:04.64ID:tEGPSceA
ダイソーで
https://i.imgur.com/ODbBgby.jpg
こんなのが110円で売っていて(使用しているのはバケツ形じゃなくて円筒形、円筒、四角、バケツ型ってあった)
https://i.imgur.com/f4u2I0K.jpg
S字フック(ダイソー)2個でメダカ鉢の端に引っ掛けてる
0363pH7.74
垢版 |
2021/10/05(火) 14:50:18.10ID:OThnMRlj
全部アルミで出来てるなら何か使えそう
0364pH7.74
垢版 |
2021/10/05(火) 15:45:28.36ID:FHaF5zSi
>>362 それカワイイ!
素材わかりますか?
ってかメダカ鉢で使えてるわけだし!
0365pH7.74
垢版 |
2021/10/05(火) 15:47:24.51ID:FHaF5zSi
連投してすみません これで終わりにします
穴が空いてたり格子状だったりすれば
プラスチック素材のペン立てとかでもよさそうですね

みなさんアイデアありがとうございました!
0366pH7.74
垢版 |
2021/10/05(火) 16:05:18.59ID:tEGPSceA
>>364
ブリキですね、穴だらけなので(底は開いていません)水没する深さもS字フック何処に引っ掛けるかで如何様にも、で植物も穴を利用して全部タイラップ(ダイソー)で容器に固定しています
0367pH7.74
垢版 |
2021/10/05(火) 18:10:14.63ID:FHaF5zSi
>>366 ありがとう!

底床の掃除が楽になる
越冬できない水生植物を簡単に屋内に移動できる
カワイイ
以上の観点から、実行に移したいと思います

0368pH7.74
垢版 |
2021/10/05(火) 21:37:51.76ID:CAd2uz9J
先生の次回作にご期待ください!
0369pH7.74
垢版 |
2021/10/27(水) 09:44:11.57ID:tlCJJEVX
オレ達はようやくハマりはじめたばかりだからな このはてしなく深いアクア沼をよ…

ゲックス水作先生の次回作にご期待ください
0370pH7.74
垢版 |
2021/11/26(金) 21:13:47.71ID:zpML6Fam
ダイソーの収納クリアケース300円改造して水槽として使ってる人
オススメのライト、フィルター、エアレーション、ヒーター教えてください
0371pH7.74
垢版 |
2021/11/28(日) 13:52:05.73ID:SVJjFt6I
もう虫かご無いなぁ
0372pH7.74
垢版 |
2021/11/28(日) 13:54:55.00ID:9PMJ7yHV
バケツ新型に変わっちまったのか
0373pH7.74
垢版 |
2021/11/29(月) 11:50:38.78ID:oJnYIdjT
>>330
うちも収納BOXスクエア(200円)を2つ並べて使ってるけど
どのくらいもつのかわからない。とりあえずホムセンで道具箱買って置こうかな
夏になったら細長プランター にビニール被せて水入れて
メダカの細長水槽も作ってみたい。
0374pH7.74
垢版 |
2021/12/11(土) 18:51:43.67ID:cxqRIsYq
素焼きの加湿器で
DOOAのテラベースできないかな
0375pH7.74
垢版 |
2021/12/23(木) 00:10:11.16ID:ePmPXGdS
歯ブラシスタンドを水草の重石代わりにしたいけどやってる人いない?
0376pH7.74
垢版 |
2021/12/27(月) 00:46:37.67ID:AhGFbTHp
一個百円じゃバカバカしいからあまりいないだろうな
0377pH7.74
垢版 |
2021/12/27(月) 10:49:16.13ID:iieHnkur
>>376
値段的にはスドーのエビシェルター使ってる私は大バカかしら?
歯ブラシスタンドは通水悪そうなのが気になる
0378pH7.74
垢版 |
2021/12/27(月) 17:15:26.56ID:V69OOPcG
俺の使ってる水作のおもり(鉛不使用)も3つで300円以上したようなw
高いよねぇ

チャームがおもりとしても使ってるでかいリング濾材あるじゃん?
あれ今度買おう
確か16個1000円くらい
0379pH7.74
垢版 |
2021/12/27(月) 17:41:22.36ID:A1If/hfE
セリアの加湿器ってアピストに良さそうじゃない?
0380pH7.74
垢版 |
2021/12/27(月) 23:34:36.96ID:GrCVmo/b
>>378
何故か水草の重りって高いよねー
そのリング濾材私も買おうか迷ったんだけど
何個か割れて届く事があるらしいからやめたわ
無事届いたとしても自分で割りそうだし(粗忽者)
0382pH7.74
垢版 |
2021/12/29(水) 15:36:22.77ID:OHcbv5VA
>>376
ミニ鉢植っぽくて可愛いかと思ったんだけどね
とりあえず水に沈めてアク抜きしてる
0383pH7.74
垢版 |
2022/05/01(日) 04:30:16.08ID:nLUv/XfW
セリアがアクア用品としてメダカの産卵床用のチュール生地まで売り始めたね
セリアだけやけにメダカ用品が充実してるけど、開発部にメダカ好きでもいるんだろうか
0384pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 17:22:51.75ID:UMX08D6k
セリアにエアチューブ売ってた
0385pH7.74
垢版 |
2022/05/09(月) 20:34:39.86ID:6OdxWfvo
自分もセリアでエアチューブ見つけた
パッケージの上から触った感じだと、ダイソーのよりも柔らかそうだったな
0386pH7.74
垢版 |
2022/05/11(水) 02:18:25.91ID:V+dVJb2i
素材の表示無いの?
ダイソーのはシリコンだよな
0387pH7.74
垢版 |
2022/05/11(水) 21:17:09.21ID:aE1PFSND
ダイソーはもう水温計売らないのかな
全然見かけないよ
0388pH7.74
垢版 |
2022/05/13(金) 12:41:27.18ID:I/RF48tn
水温計さっぱり見なくなりましたね
1番重宝していたと言っても過言ではないのですが
0389pH7.74
垢版 |
2022/06/13(月) 12:04:36.27ID:9nxa2AFb
チョイスのマルチテーブルの代わりになりそうな物はないかね?
0391pH7.74
垢版 |
2022/06/23(木) 07:11:13.31ID:sppZl/xJ
ネコに睡蓮鉢荒らされたのでダイソーで蓋を物色
干物を干す用の円柱形のネット200円を購入 上下を切り離して被せて使っています 34cmくらいの鉢なら余裕がある
見た目が不細工でペラペラだけど日除け虫除けにもなるのでおすすめ
0392pH7.74
垢版 |
2022/06/25(土) 19:52:58.50ID:0B8zP2o0
うちはダイソーのワイヤーネット置いて煉瓦を重しで置いてる
ワイヤーネット便利だよ
0393pH7.74
垢版 |
2022/07/01(金) 13:52:04.17ID:o8aMp1Hh
なんだかんだでどんどんしんでく。スキル充実するまでやっすい30円のメダカ買うべきだった
0394pH7.74
垢版 |
2022/07/01(金) 15:12:48.58ID:aLcKPf5i
餌用メダカは死ぬと思うけど野生種メダカはやっぱり強いわ
水面37度でも元気
0395pH7.74
垢版 |
2022/07/03(日) 22:20:21.21ID:B70Uzypv
セリアで粗目無膜スポンジの黒2個セットを発見
稚エビの隠れ家にいいなと思って買ったけど
今ミナミ爆殖中だから要らんかった
本来の用途に使うからええけども
0396pH7.74
垢版 |
2022/07/10(日) 09:45:09.93ID:F8hE/zQS
ダイソーのアクア用置物再販されないね
テラコッタのトンネルとか木目調橋とか気に入ってたのに
0397pH7.74
垢版 |
2022/07/13(水) 10:29:24.19ID:00ZMdR5Y
>>396
ダイソーでオーブン粘土売ってるから自作するとかは?
日本製で3色展開だったよ
0398pH7.74
垢版 |
2022/07/13(水) 15:43:15.10ID:BGO89ZiU
それって植木鉢と同じ成分なん?
0399pH7.74
垢版 |
2022/07/13(水) 23:15:57.31ID:00ZMdR5Y
>>398
植木鉢といっても様々な材質の物が存在する訳だが…
オーブン粘土の材質のことなら、主成分は木節粘土みたいだよ
0400pH7.74
垢版 |
2022/07/27(水) 10:08:46.24ID:CsY6IrSR
チャームのプラスチックトレイホワイトのレビューに100均と同じ物と書いてるんだが実際ダイソーで発見した
同じ野菜の絵のステッカーがついてるけどダイソーのほうはダイソーのロゴが入ってて少し違う
ダイソーマークはダイソーオリジナル商品にだけついてるわけじゃなくて同じ商品でもダイソー用どけマークつけて発注してるってこと?
0401pH7.74
垢版 |
2022/07/28(木) 08:32:41.00ID:Xr3eoycd
>>400
100均商品にOEMはよくあること
0402pH7.74
垢版 |
2022/08/06(土) 19:09:42.31ID:uDMsE0YZ
ダイソーのスライダーケース
蓋の開け方はどうでもいいけど蓋含めて全体が透明なでスタイリッシュだなかっこいいなと思って買ったがすぐキズつくしフィルターないと水がすぐ濁るからそんなにスタイリッシュでもなかった
0403pH7.74
垢版 |
2022/08/07(日) 19:27:21.54ID:nZ6mbQif
全部お前の責任で草
0404pH7.74
垢版 |
2022/08/09(火) 00:22:50.12ID:5PH7RQBz
セリアにカラフルな造水草あったよ
0405pH7.74
垢版 |
2022/08/11(木) 23:11:39.24ID:TsFVX5pX
ダイソーで売ってる牛乳パック型の透明プラ液体容器なんかいいね
なんか作りたくなって流動フィルター作ったけどなんかかわいい
0406pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 09:21:05.06ID:kgi/smHI
セリアにメダカの隔離ネット売ってた
0407pH7.74
垢版 |
2022/09/04(日) 19:30:37.31ID:trAo4ic2
キャンドゥで
メダカの産卵床(浮き輪とセット)と育成メッシュカゴ(浮き四角ネットタイプ)
売ってた(名称失念)

最近ダイソーはエアストーン(2個入り?)売ってないね
廃版かなぁ
昼間だけの1時間おき間欠エアーやってると逆流防止弁つけてても高価のでも詰まりやすいから
ダイソーので1年交換やってたが・・・
0408pH7.74
垢版 |
2022/10/05(水) 09:29:24.62ID:OMi7Fmd0
近場のダイソーとセリアのアクアリウム用品売り場
釣り用品と犬猫小動物のペット用品にじわじわ侵食されて品揃えが悪くなってる
でも餌の種類だけは底物向けの餌とか増えてた
0409pH7.74
垢版 |
2022/10/21(金) 05:26:08.93ID:LjI8Ws+8
チュールの産卵床かなりいいね
うちの室内メダカこれにばかりびっしり産卵してる
浮きタコ足型よりも断然好みらしい
0410pH7.74
垢版 |
2022/11/02(水) 11:51:08.71ID:yClUNxX0
ヒートシーラー&お茶葉パックがオススメ
小型水槽用に活性炭やイオン交換樹脂小分け密閉してフィルタに仕込むとき便利
0411pH7.74
垢版 |
2022/11/03(木) 15:13:35.05ID:kT0mt5E1
セリアがメダカ撮影用ケースまで出してきたぞ
103×54×104(組立時外寸)、映り込み防止の黒マット加工背景、転倒防止スタンド付き
0412pH7.74
垢版 |
2022/12/25(日) 12:59:06.39ID:NWyY6u21
お茶パックよりも大きいサイズのだしパックもあるね

オクラが入ってるやつみたいなネットタイプの排水ネットを適当なサイズに切って
モスの切れっ端とおはじき入れてヒートシーラーで閉じるとモスマットが作れる
丸くまとめて結束バンドで留めればモスボールになる
0413pH7.74
垢版 |
2023/01/11(水) 12:17:58.75ID:fq5fbAw/
>>407
3個入りのはまだまだ売ってるよ
でも溶けだす成分が悪さしそうで怖いわ
0414pH7.74
垢版 |
2023/03/10(金) 03:14:56.46ID:ORgDOwJp
ペロッ、これは舐めたらアカンやつや!
0415pH7.74
垢版 |
2023/03/10(金) 16:10:52.39ID:3Y3o7Gpk
https://i.imgur.com/pIxPpBb.jpg
セリアで売ってたシャンプーボトルとか吊るすヤツが
ホームセンターに売ってる100円のちっさい植木鉢にハマる
水槽の端っこで水草の水上葉とか育てるのにいいかも
0416pH7.74
垢版 |
2023/03/10(金) 16:31:21.55ID:n4P/bAOV
風呂系グッズ便利だよね 
水槽のふちにかけてメンテグッズとかいれてるわ
0417pH7.74
垢版 |
2023/03/10(金) 17:07:25.14ID:3Y3o7Gpk
風呂系はちゃんとステンレスで出来てるのが安心だよね
材料費も燃料費も高騰してるのにありがたいわ
0418pH7.74
垢版 |
2023/03/12(日) 22:57:34.67ID:6tPLH/4f
ダイソー観賞魚の置物新作出てたよ
レジン製の穴あき樽と橋、壺もあるみたい
白い橋がおしゃれ〜
0419pH7.74
垢版 |
2023/03/21(火) 16:05:16.29ID:hSRTtrHV
セリアが2.5リットルのオーバーフロー対策付きのメダカ飼育容器を発売したらしいな
いやー、その対策とかは素晴らしいけどこの水量ではとても雨晒しの屋外で使えないという勿体無いものになってるな 

それより蓋用の小さい波板を売ってほしい
0420pH7.74
垢版 |
2023/03/22(水) 08:15:50.27ID:+pvoQivA
セリアといえば、メダカのボウルの白バージョン(艶消し)が出てたよ
0421pH7.74
垢版 |
2023/03/22(水) 10:13:57.58ID:g/MGIYtt
それは聞いたなぁ
黒系のメダカに黒では見えないからいいなと思ったけど、特にボウル型である必要はないという結論だった

100均でオーバーフロー飼育容器はかなり変わり種
しかし100均縛りが故に小さ過ぎる
ダイソーがパクって500円とかなら何リットルになるかな
0422pH7.74
垢版 |
2023/03/23(木) 07:52:06.88ID:NP15rQTJ
メダカの隔離ネットって使えんの?
0423pH7.74
垢版 |
2023/04/01(土) 13:43:03.38ID:oPr6GB7p
最近のダイソーの底石ってどうなんだろう
昔は白い軽石だったけど今のは茶色くて日向土とも言い難い変な色してるんだけど
0424pH7.74
垢版 |
2023/04/13(木) 18:44:45.32ID:ZCgpL8Qu
セリアに巻くタイプの水草おもり売ってたんだけど前からあった!?
「(撒いて沈める)水草用おもり」って名前
とりあえず2個買ってみた
スドーより割安だからエビが大丈夫なら買い占めたい!
0425pH7.74
垢版 |
2023/04/13(木) 18:53:30.97ID:ZCgpL8Qu
>>424
撒いて→巻いて
0426pH7.74
垢版 |
2023/04/13(木) 19:51:21.28ID:qYlWQx2W
出てたなぁ
流石に心配だわな
0427pH7.74
垢版 |
2023/04/13(木) 23:00:31.99ID:VHQzmlxl
>>426
ミナミのいる容器でスドーのは問題なく使ってるのよ
この土日で3匹ぐらいにカナリアになってもらって試してみる
ミナミちゃんに問題無いなら今のボロボロのおもりを新しくしたい
0428pH7.74
垢版 |
2023/04/20(木) 20:02:16.72ID:P1JiBffj
フレームレス水槽の縁に引っ掛けるタイプのマルチホルダー
メダカボウルの小さいバージョンでメダカのお椀(白黒あり)なるものがセリアに並んでた
既に撮影用ケースやボウルがあるのにお椀まで要るか?と思ったけど、一匹ずつ上見でじっくり見たいとかの需要があるんだろうか
0429pH7.74
垢版 |
2023/04/20(木) 23:23:06.51ID:qitPH67c
うん
需要がよく分からんな

そんなもの出すなら水合わせ用の入れ物が欲しい
0430pH7.74
垢版 |
2023/04/20(木) 23:32:07.99ID:nxCIBRYy
100均で手に入る産卵床の中ではチュール素材のものが一番付きが良かった
0431pH7.74
垢版 |
2023/05/01(月) 02:19:38.19ID:xtWg1YzM
物理的に無理
0432pH7.74
垢版 |
2023/05/13(土) 21:26:28.40ID:fJTafvjE
(  Д ) ゚ ゚
0433pH7.74
垢版 |
2023/05/13(土) 22:15:45.90ID:9iir3EWo
クエン酸が170gに減ってて辛い…
0434pH7.74
垢版 |
2023/05/23(火) 14:56:52.60ID:R/vwAYb+
商品名は忘れたので今調べたがダイソーのプラスチック容器なら300円の白っぽい入れ物
「水切りかごトレー」(40cm×30cm×15.5cm)
がそれなりの大きさかつプラスチックだけど他のと違ってかなり分厚く触った限りではなかなか強度がありそうだった
長方形の短辺が幅広めにに凹んでてあそこの対策がちょっと難しいかもしれないが
0435pH7.74
垢版 |
2023/06/04(日) 15:10:26.52ID:o7zza92J
温度計無くなったかと思ったらセリアで売ってたわ
大きいサイズだけど
0436pH7.74
垢版 |
2023/06/04(日) 15:32:40.34ID:Lv2da0ep
スポイトじゃなくて水槽掃除のポンプの方、前までセリアもダイソーも同じだったと思うけどセリアのやつは水を吸う部分がリニューアルしてた
使いやすいんだろうか?
0437pH7.74
垢版 |
2023/06/04(日) 15:55:05.28ID:aeOhH0Ps
セリアは便利グッズみたいなのが増えてる
水槽に引っ掛ける道具置きとかエアチューブ用の吸盤とか掃除できる熊手とか
0438pH7.74
垢版 |
2023/06/04(日) 19:25:17.77ID:Bv51tk+h
セリアは風呂用品が強いイメージあるから水槽の小道具と相性いいね
0439pH7.74
垢版 |
2023/06/06(火) 01:36:18.99ID:tByFchOB
ダイソーに200円の灰色・黒の見た目と触った感じは素焼きっぽくもある鉢があったけど材質何だろう。
公式HPでは載ってないっぽい
0440pH7.74
垢版 |
2023/06/06(火) 17:58:00.13ID:2FzGOUwo
自分が見たのと同じなら樹脂に石の粉混ぜて
あるやつだけどどうだろう?
0442pH7.74
垢版 |
2023/06/06(火) 22:06:16.64ID:t9Hx6qQ4
>>441
あぁ多分それかな店頭に白は無かったし気づかなかった 
本体には値段シールしか貼られてないけどよく見たら別売りなのか不明の一緒に置いてある受け皿の方にドロマイトと表記があったわ これはやっぱだめだよな…?
100均のこういう鉢も気にせず使えたらかなり便利なんだけど 
そのページにあるナチュラル植木鉢(スクエア)ってやつビオトープ風飼育に入れてる人ネットで見たけどエビとかの生態への影響を考えたらシンプルな素焼き鉢(ラテライト)以外は使える気がしない
あと、和風っぽい見た目は良さげな食器の陶器・磁気は使えるんだろうか
植物植える用ならやはりポリプロピレンが無難なのかな

>>440
樹脂に石の粉ってのはストーン風プランターのことかな?
0443pH7.74
垢版 |
2023/06/08(木) 19:43:19.08ID:q73RjdxP
>>435
今日見つけた!
2個あったから買い占めた
0444pH7.74
垢版 |
2023/06/17(土) 00:14:48.78ID:y4jw50AJ
黒のスリットポットやメッシュになったもの売ってくれたら買うのに
ホームセンターとかにも売ってないし
0445pH7.74
垢版 |
2023/07/28(金) 17:34:46.15ID:lOQre9+Z
ダイソーのメタルラックのところにある44x29.5cmのワイヤーネットが45cm水槽(GEXマリーナ)の蓋としてピッタリだった
屋外で浮草を入れるからガラスやプラの蓋が使えない俺みたいなユーザーも、45cm水槽自体もマイナーっぽいから、情報としてどれだけ役に立つかわからないけど…
0446pH7.74
垢版 |
2023/08/01(火) 09:29:00.86ID:/yqs6nXw
既出だったらすまん
セリアで売ってる「メダカうきわ」「メダカの産卵床」が12入りから10入りに変わってた。
それとメダカの産卵床で黒色の柔らかいメッシュ状のが売ってた。
0447pH7.74
垢版 |
2023/08/01(火) 09:51:37.03ID:sNT3LyLR
そんなに数イランからちゃんと水槽に浮かべられる形のセットで売ればエエのにな(・ω・)
0448pH7.74
垢版 |
2023/08/01(火) 11:19:01.38ID:WK3b3410
ダイソーの商品露骨に量減っててビックリだよ。
キッチン用品だけど120枚入りのビニール袋が80枚入りになった。
0449pH7.74
垢版 |
2023/08/01(火) 21:42:58.16ID:PFxiJxQs
>>446
5月に10個もいらないのにって思って買ったけど以前は12個だったのか
0450pH7.74
垢版 |
2023/08/02(水) 12:39:37.41ID:sQO3g7Os
>>447
客単価を上げたいのかね?
1個でいいのにって客も200円也
でも1個だけ欲しいって人は珍しいよな
0451pH7.74
垢版 |
2023/08/02(水) 22:19:23.59ID:LZfR0r04
小分け水槽ボトル
容量480mlで稚魚の隔離や薬浴を想定してるらしい。
四角いボトルに白い丸キャップで、キャップの半分くらいがメッシュになってて、
エアチューブ穴も開いてる。

水草ポット
茶色のメッシュポット2個セット
サイズは58×57mm

浮かせられる水草栽培ポット
上記のポットに発砲素材の浮き輪が付いた物

掛けられる水草栽培ポット
上記のポットに吊り下げフックが付いた物

以上3点、セリアで見かけた新商品
0452pH7.74
垢版 |
2023/08/03(木) 13:32:41.53ID:JO1znjZV
>>451
今日帰りに寄るわ
さんきゅ!
0453pH7.74
垢版 |
2023/08/03(木) 18:17:09.81ID:5G7jRe12
>>447 449 450
CAN☆DOでメダカの産卵床+浮き輪の6セット入りが売ってた。
ただし浮き輪がセリアのに比べて小さいみたい
0454pH7.74
垢版 |
2023/08/05(土) 23:00:35.06ID:fOFh+Otp
>>451
水草ポットはポトス引っかけるのに便利そう
フック付きはゴツくて微妙だな
お風呂コーナーとかで別のフック探した方が良さそう
0455pH7.74
垢版 |
2023/08/06(日) 17:12:47.07ID:VkBLGM0O
自分はむしろフック付が気に入って買った
この中に水上葉の挿し穂入れて発根させたい
水替えせんでええのが楽だわ
0456pH7.74
垢版 |
2023/08/06(日) 22:37:08.10ID:01gTw+gY
セリアの水草ポット
フック長過ぎない?水没するんだが…
浮き輪の方が使い勝手良い気がする
0457pH7.74
垢版 |
2023/08/07(月) 05:34:31.05ID:bxMPq1nR
水位下げてるからどっちかといえば短い
調節できたらいいんだがなー
0458pH7.74
垢版 |
2023/08/07(月) 07:20:11.44ID:r9u2wIPA
フックは水位が限定され過ぎる
浮き輪は屋外用に想定されてたんだろうが
室内水槽でも浮き輪だなこりゃ
アジャスターでも付けば話は変わるんだが100円じゃ無理だろうし
0459pH7.74
垢版 |
2023/08/07(月) 12:34:03.19ID:vg9BRIwA
魔改造するかな
フックを真ん中らへんで切り飛ばして
穴をいくつか空けて
アルミワイヤーで固定して

うん 出来そう
0460pH7.74
垢版 |
2023/08/07(月) 12:47:22.37ID:CBz0WV/g
アルミワイヤーで侘び草ハンガーみたいなの作るだけで良いような…
0461pH7.74
垢版 |
2023/08/08(火) 23:30:54.02ID:WWhPowW1
ダイソーの酸素ブクブク君・・・2個入に個数減ってたわ
数年前は4個入りで昨年あたりから3個になって今年の夏から2個に・・・
0462pH7.74
垢版 |
2023/08/09(水) 04:09:25.12ID:UoNpIxEe
>>461
セリアの産卵用チュールも15センチから12センチになっとるよ
世知辛ぇなあ
0463pH7.74
垢版 |
2023/11/20(月) 11:38:13.92ID:t9DGCT1D
2つあるけどどっちが本スレなんだ…
セリアのアクアリウム用土管ってあれ大丈夫なのだろうか
0464pH7.74
垢版 |
2023/11/20(月) 14:56:06.83ID:sqAaqe16
セリアのエアチューブ入る蓋のついた小型容器
ちょっとの加工でロカボーイ的なの自作出来そう
0465pH7.74
垢版 |
2023/12/10(日) 11:29:35.40ID:+gq27lDX
Seriaで水温計買ったけどデジタル温度計との差が4度も有りやがったわ!
やっぱ安もんはアカンな
0466pH7.74
垢版 |
2023/12/12(火) 02:28:47.06ID:0Ax6P0pO
水温計は防水の高いデジタルの使ってる。
誤差1℃くらい。
そこは魚の価値によるけどね。
0467pH7.74
垢版 |
2023/12/13(水) 21:27:05.31ID:zQfDfBtH
コトブキとかGEXの温度計でも早いやつは数ヶ月で狂うから当たり外れある
0468pH7.74
垢版 |
2023/12/13(水) 21:37:44.67ID:PtEbb8s1
いうてデジタルも万くらいする精密温度計ならともかく基本的にズレまくりだからなあ
0469pH7.74
垢版 |
2023/12/24(日) 21:40:17.20ID:DyLWOA4q
ダイソーの円柱ガラス容器、ずいぶん質がいいな
喜んで買ってきたけど何に使おう
0470pH7.74
垢版 |
2023/12/25(月) 02:33:41.57ID:+VHYHB94
セリアの水槽用品に土管始め、色々水槽内の飾りを置きだしたけど、安全かどうか検証が必要だな 
0471pH7.74
垢版 |
2024/02/01(木) 01:52:17.30ID:0LtpgYSJ
土管は洗ってエビ容器に入れてみたけど大丈夫だったよ
塗装じゃなくて樹脂に色つけて固めてるみたい

ダイソーの100円陶器鉢やセメント鉢の塗料がどうなのか気にはなる
ビオトープ用に白い陶器鉢は使ってるけどメダカなら問題はさそう

>>465
通販で水温計買うととんでもないことになる
ホムセンで見比べてみたら同じ製品でも上と下で4℃差があったり
口コミでヒーターの温度が上がらないとか言ってる人がよく居るけど、水温計の温度が間違ってるんじゃないかと思うわ
±1℃ぐらいならまだいいけどね
0472pH7.74
垢版 |
2024/02/01(木) 20:20:55.40ID:VFQgou43
100均ではないけどエヴァリスが出してるきっちりはかれる水温計が安くて誤差がプラスマイナス0.5
ヒーターの温度瀬底も結構誤差があるから1本もっといて損はない
ヨドバシで送料込み450円
100均グッズとはちょっと違うけどね
0473pH7.74
垢版 |
2024/02/03(土) 09:40:15.61ID:E9Xhb855
10年くらい前にダイソーで売ってたGEXのクリスタル水温計とほぼ同一のやつ好きだったわ
もっと買っておけばよかった
0474pH7.74
垢版 |
2024/02/16(金) 21:42:49.89ID:555YJW2v
キッチン用のフック付き小物入れ
下に水切り穴ついてるから水槽のフチに引っ掛けて観葉植物放り込むのに使ってる
ハイドロボールで植えるのも良し
0475pH7.74
垢版 |
2024/02/21(水) 17:53:00.95ID:fyK9uSSY
台所とかで使う蛍光灯機10Wが出てきたからダイソーの直管10W相当300円で
買ってきて室内水槽で使用開始。
60cmスリム水槽で明るさ的には問題ない。
窓際で照明なしでもマツモ育ってるけど照明ありだとかわるかな。
0476pH7.74
垢版 |
2024/02/24(土) 04:41:59.64ID:OoLJyNtI
COBタッチライト ホワイト、USB調光ライトをニコイチして、USB延長コードをつけたら15cmキューブ水槽にいい感じだわ
蓋に置きっぱなしなら足はいらないけど、首振り欲しかったんで

9SMD&1LEDBOXライトなんかもUSB化すれば良さそうだよなーと思って見てた
0477pH7.74
垢版 |
2024/02/26(月) 17:24:32.14ID:uWwnN6HI
病気魚の隔離ケースにセリアのコック付きジャグが良かった
バケツにヒーター突っ込んでそれを浮かべてる
水捨て水合わせが楽ちん

気に入ったので蓋にはんだごてで空気穴作って、エアレーションコック&セリアエアストーンも取り付けた
0478pH7.74
垢版 |
2024/03/06(水) 18:01:05.30ID:5r80O4qf
ダイソー覗いたらこいのぼりとかシェード、スダレが出だしてた。
ペット用品の数かわらず釣り用品充実してた。

セリアのエアストーンって直ぐ崩れたり、詰まったりしない?
ホムセンのが直ぐダメになってよければ買いたい
0479pH7.74
垢版 |
2024/03/06(水) 21:38:15.99ID:J5/zdhfl
Seriaのエアストーンはお勧めしない。一つの穴からシュプシュプでるだけ。

もう少し出してまともなのを買った方がよい。
0480pH7.74
垢版 |
2024/03/07(木) 06:04:52.85ID:gR7SUfr8
>>478
1個50円だから使い捨て感覚で使ったり、メチレンブルーに漬けても色が変わらないから、隔離ケースやプラケースで使うならいいんでない?
ホムセンで1個100円位で売ってた黄色いのよりは粉々してない気もするし
ちなみに1個ハズレでコネクタ付近が欠けててデカい穴空いてたから捨てた

今はAmazonで12個480円位の円筒型中華エアストーンが更に単価が安くて、思いの外悪くなかったから、そっちメインで使ってる
秋から外飼いメダカ水槽に入れてるけど詰まってないし、発酵式co2でも使えた
0481pH7.74
垢版 |
2024/03/07(木) 22:21:42.26ID:Ws83J073
普段から使うならバブルメイトとかが長持ちするし良いと思うけど
薬浴とか水合わせの水槽側の重りかつゴミとか吸わない用程度にはちょうどいいよね格安ストーン
0482pH7.74
垢版 |
2024/03/16(土) 14:47:28.29ID:/pD453UV
スイッチ付き1口タップってダイソーだっけ?
エアレとか照明点けたり消したりに便利だからいくつか買いたいんだけど
ダイソーに無い。
廃版?
0483pH7.74
垢版 |
2024/03/16(土) 15:51:03.89ID:Qty0aNBi
>>482
いくつか必要なら必要な口分のスイッチタップ買ったほうが管理しやすそうだし雷ガードついてるの使ったほうが安全
0484pH7.74
垢版 |
2024/03/18(月) 16:53:51.99ID:p2GVAsjF
先月セリアいったらメダカ系ほぼなかったんだけどシーズン入ったし来週いったらあるかな
産卵床がそろそろほしいわ
0485pH7.74
垢版 |
2024/04/04(木) 00:09:57.89ID:EQ36n6Jg
セリアほんとメダカ用品どんどん増えてるな 
水位の見張り番もあってパッケージに使用例として載ってる画像がガッツリGEXの「メダカのための飼育鉢」な件w
あれの場合は必要無いのになw
0486pH7.74
垢版 |
2024/04/07(日) 17:03:56.41ID:rfnWA50c
セリアにエアチューブジョイントLTY型セットとU型があったわ
需要有りそうであんまり無い形のジョイント100円はかなり重宝しますわ
0487pH7.74
垢版 |
2024/04/08(月) 17:32:17.99ID:TIuiT2vP
アレ見て一瞬ええやんと思ったけどホントにあんまり需要がないんだよなあ
100円だから買ったけどさ
0488pH7.74
垢版 |
2024/04/08(月) 22:04:38.74ID:G2gh3fC8
100均じゃなくてアクアリウム用品店で点滴法のためのセットを買ったが、エアストーンとU字は別に要らんな。
分岐コック的な物さえあれば、エアチューブをキスゴムに通すだけで充分 
セットに入ってないシリンジを100均で購入。
0489pH7.74
垢版 |
2024/04/08(月) 22:20:51.30ID:YG/ZQoma
点滴用のクレンメが便利だけど100均には売ってない
シリコンチューブの片側につけとくと便利
鉄製の分岐コックは錆びるし動きが固くなる
0490pH7.74
垢版 |
2024/04/08(月) 23:04:02.69ID:G2gh3fC8
あぁあれクレンメっていうのか
某アクアリウム店オリジナル商品として売ってたのはそれだったな
分岐コックは確かに錆が心配(害は無いらしいが)だし、あれの方がよさそうとは思った
チューブを切る必要も無くて楽そうだ
0491pH7.74
垢版 |
2024/04/08(月) 23:19:14.44ID:L0VaW+TK
自分は結んで調整してるわ
0492pH7.74
垢版 |
2024/04/09(火) 11:47:06.42ID:DHhuNrKe
水位ちょっとでもちがうとエアーの量に偏り出るからちゃんとした分岐コックのほうが
後々楽なんだよね
0493pH7.74
垢版 |
2024/04/13(土) 12:24:49.32ID:+LyGHkf4
ドジョウやエビや小魚の隠れ家用にミニコンクリートブロック10個買って各水槽に入れてたら2ヶ月でボロボロ砕けた、コンクリートブロックって水に入れたら駄目なんだね
0494pH7.74
垢版 |
2024/04/13(土) 12:57:11.61ID:498z7CFt
実はコンクリートじゃなかったor石灰ケチって強度が足らなかった
0495pH7.74
垢版 |
2024/04/13(土) 17:54:58.78ID:ssDjzom6
弱酸性の水に漬けとくと普通に溶けそう
PHとKH上がって水草も溶けそう
0496pH7.74
垢版 |
2024/04/14(日) 10:40:35.76ID:z7eCgfr0
セリアのミル買ったが小さい餌はそのまま出てきた
0497pH7.74
垢版 |
2024/04/14(日) 14:52:55.85ID:LT1VnO1K
>>493
どこの製品買った?
もしかしたら製造時の不良品かもよ
0498pH7.74
垢版 |
2024/04/14(日) 15:51:49.47ID:Ric0LsxG
100均のミニコンクリートブロックってことはレジン製やないのか?
仮にコンクリート製だとしても
PHに影響しそうでエビ水槽に入れるのはちょっと怖いわ
0499pH7.74
垢版 |
2024/04/14(日) 18:05:38.13ID:NCT7RrcY
シルクって100均、園芸コーナーの小さなガラス瓶何かと一緒に並べられてる商品。10個買って時間差はあるけど全部同じ状態、内側が膨らみ出してひび割れしてボロボロになる。いてた水槽は室内のヒーター無しと庭のビオトープ
0500pH7.74
垢版 |
2024/04/14(日) 19:29:53.60ID:LT1VnO1K
ワッツって100均のとこかな
テトラポッドは検索ででてこなかった
セメントブロック これは原材料がセメント
https://watts-online.jp/products/16684?_pos=1&_sid=a62f3e3e9&_ss=r

ポリプロピレン製のミニチュア土管があった
ポリプロピレンとタルク(滑石)
https://watts-online.jp/collections/interior/products/19281

ダイソーのテトラポッドは水槽に入れても大丈夫っぽい
0501pH7.74
垢版 |
2024/04/15(月) 14:25:34.84ID:MRSIQCjK
両方ともセリアでも見たことあるな
ほぼ石灰の塊なんでアルカリに傾いて生体や水草に影響ありそうだし
アクアリウム向けの素材じゃない気がする
0502pH7.74
垢版 |
2024/04/15(月) 17:52:27.35ID:DMhC1Xs5
うん上のは違う。
でもセリアはアクアリウム用の土管がある
0503pH7.74
垢版 |
2024/04/18(木) 14:06:49.23ID:cnr0MvdA
塩ビ管入れてたことあるけどほぼ入ってるの見たことなし。
0504pH7.74
垢版 |
2024/04/18(木) 18:36:43.12ID:5uNjjdv0
100均の樹脂のカゴとかを使って上部フィルターを作った人居ますか?

選択肢がありすぎて、組み合わせを考え中
水中ポンプだけは手元にあります
0505pH7.74
垢版 |
2024/04/18(木) 20:56:21.86ID:niHX1O/N
そんなもん自分の使ってるケースサイズによるだろ
濾材は赤玉土より中サイズの軽石のがいいぞ
0506pH7.74
垢版 |
2024/04/18(木) 21:13:44.51ID:TxoQTM7E
普通は上部フィルターの本体は長持ちするからポンプだけ買い替えるのに
0507pH7.74
垢版 |
2024/04/19(金) 07:55:13.73ID:tdkmdwhB
DAISO 底生熱帯魚のエサ タブレット=キョーリン ひかりクレストプレコ って本当?
成分とか完全に同じらしい
0508pH7.74
垢版 |
2024/04/29(月) 10:46:03.09ID:cd63A6Qz
過去行きそし
0509pH7.74
垢版 |
2024/05/18(土) 20:05:52.44ID:NMOzlQkH
自分も100均の大きい容器で自作フィルター作ったけどたわんだりフタも無いから適当なの用意したら見た目悪くて満足度は低かったな
高さ合って細くて仕切りの付いた容器無いかねぇ…
0510pH7.74
垢版 |
2024/06/10(月) 01:34:29.13ID:Oyat/RzK
セリア、水温計復活してた
0511pH7.74
垢版 |
2024/06/11(火) 20:22:50.46ID:Y8M1tKHV
セリアで売ってる黒いメダカ飼育容器のでっかい版がDAISOで300円で売ってた
0512pH7.74
垢版 |
2024/06/12(水) 16:22:40.10ID:QK6LUZsu
セリアが天然石まで売り出してた
小さいサイズ3個入り
自分が見た店舗では白系、黒系、赤系、溶岩石のラインナップがあった
0513pH7.74
垢版 |
2024/06/12(水) 18:19:59.10ID:xk/AY6HE
>>512
溶岩石入ってるの買ったけどアヌビアスとか活着させるのには丁度よかった
0514pH7.74
垢版 |
2024/06/12(水) 18:23:50.76ID:xymXZh9l
わーたしを彩る~
0515pH7.74
垢版 |
2024/06/13(木) 10:13:23.55ID:PdyswDHc
溶岩石よかったけど一瞬でなくなったよなあ
よく溶けて硬度爆上がりしそうな謎石ばっかりになったわ
0516pH7.74
垢版 |
2024/06/14(金) 18:15:04.77ID:QJt8SE5C
エアレのホースが店頭からもダイソー通販HPからも消えた。
廃盤かな。
0517pH7.74
垢版 |
2024/06/14(金) 19:50:19.93ID:lbaB+in5
エアレのチューブはアクア用品として一定の長さになっているものを購入するよりも
業務用ホームセンターでシリコンチューブを必要な長さで買うのがオススメ
ホムセン無い地域なら通販で
0518pH7.74
垢版 |
2024/06/14(金) 21:49:16.43ID:7ySZThls
エアポンプへ一度刺すと二度と取れなくなるホースが100均の奴にありがちで困る

直径が細いやつが一部ある。
購入当初はポンプやストーンへ無理矢理刺せるけど、
半年ほどたつと硬化して、取り付けたパイプやポンプの吐出口と一体化してしまう
0519pH7.74
垢版 |
2024/06/14(金) 21:53:29.02ID:di74oUF1
なんか釣り道具ばっかり充実しだして鑑賞魚用は小さくなっていく。
電池式エアーポンプまで出てた 700円
0520pH7.74
垢版 |
2024/06/14(金) 23:00:54.34ID:lbaB+in5
挿す前に鉛筆で接続部分を黒くしておくと少し滑りが良くなる
鉛筆デッサンみたいに芯を長く削るとやりやすい
0521pH7.74
垢版 |
2024/06/16(日) 14:12:26.53ID:C354uSZI
セリアでメダカに柔らかいメッシュのネットが売っていた
Gexの魚にやさしいネットに似てると思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況