X



【抱卵】ミナミヌマエビ 163匹目 【加温】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/11/03(金) 17:48:36.72
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 162匹目 【加温】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1507552933/
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1507552933/
0102pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 09:50:37.90ID:nhZVNRot
https://i.imgur.com/UFUBl04.jpg

こんな感じで設置してみたんだけど、今からミナミ入れてももう増えないかな?
外はアナグマとか鹿にやられるから置けない、、、
0103pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 09:54:13.01ID:N4PY+Mhq
水槽に入れるいいグッツ見つけた
透明なチューブやホース
エビやタニシとかの隠れ家になるし
隠れているところがよく見える
水槽に入れて1週間ぐらいでチューブ表面はヌルヌルでエビちゃん達が好んで中に入ってるわ
0104pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 10:24:03.75ID:gIyp59B1
タニシが出られなくなりそう
0105pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 10:36:48.81ID:pia1b6k/
タニシが入れない程度の細めにすればいいんじゃね
両端から塞がれるのも嫌だしな
逆に塞がれても隙間から出られるくらい太めのにするか
長さも10cm程度にして、何本か用意すると良さそう?
0106pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 11:00:45.59ID:N4PY+Mhq
>>105
自分は親指ぐらいのよく見るぐらいの太さのホースを5センチぐらいに切って並べてる長すぎるとエビちゃん達が出れなくなったらかわいそうだから
うちのタニシはまだ5ミリぐらいなんで問題ないです
0107pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 11:01:30.98ID:ywMgghz3
タニシ「ここを通りたければ俺を倒していけ」
0108pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 11:06:19.42ID:4EuBTRbV
それなら塩ビパイプをボンドかピンで固めて作りゃいい。
うちのミスクレ水槽はそうしてる。
0109pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 11:07:37.98ID:B7g1LxZI
稚ザリなら皆喜んではいるチューブの住みか そして各個隔離しないと喧嘩始める
0110pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 11:24:57.48ID:j2EpMgct
スジエビは稚メダカ食うからきらい
0111pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 11:31:12.31ID:4EuBTRbV
植物の根やら卵やら食うからね...
0112pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 12:10:56.69ID:RbIpzga/
飼ったことないから分からんのだけど、泳いでるメダカをどうやってスジエビが食うの?
ハサミで一突きにするのか、飛び付いて噛み付くのか?
0113pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 12:15:58.00ID:4EuBTRbV
弱ったり寝てる奴をむしってケガで弱らせて殺して食う。ミズカビに先越されると食わない。
0114pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 12:42:15.44ID:HuTro8GQ
一年以上スジエビとメダカ混泳してるがうちは食われたことないな
だいたいスジエビが先に弱ってドジョウに食われていなくなるけど
0115pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 12:53:55.43ID:gIyp59B1
>>112
泳いで飛びつくこともあるし、寝込みを襲うこともある
0116pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 13:03:48.29ID:B7g1LxZI
前に載ってたエンゼル買ってきたよ
メダカ水槽のエビたちにやるつもりがメダカが大興奮でつついててエビに回るかなあ
0117pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 14:24:55.40ID:6qx5gkX+
水草状態だった水槽にチェリーと親水槽からミナミ入れてコリタブ落としたらなかよくツマツマしとる
エビ単独水槽はおっとりした雰囲気でいいな
0118pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 14:37:26.82ID:qcVy62av
>>102
なんつう昭和な玄関土間に引戸
0119pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 14:38:52.94ID:dy5fZ8SL
なんか懐かしい感じだな
0120pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 14:43:45.09ID:8KGFVvJ4
温かい方面そう レトロでいいね
0121pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 14:59:47.22ID:jZKl1wgt
>>102
玄関に電源があれば広そうだから少し手をかけてこんな感じにしてみれば?
https://i.imgur.com/BqRVem1.jpg

ベランダビオトープでググって画像見て参考にしたら楽しいぞw
0122pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 15:26:25.23ID:EvSH9vx2
COOPの発泡ガメてもええんか?
0123pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 15:31:04.78ID:CvbuHJqz
>>122
あれ丈夫そうで確かに欲しいわw

しかし昭和のいい玄関だなぁ
0124pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 15:31:59.84ID:iw2+0sQw
>>122
あれは通い箱、要返却やで

発泡スチ欲しけりゃお店でお願いして
もらってきなされ
0125pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 15:33:32.50ID:6uNtNNl4
>>122
ちゃんと運転手のお兄ちゃんに聞いたよ!

昭和の玄関ビオトープ

ありだな!
0126pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 15:35:47.56ID:6uNtNNl4
>>124
仲良いしノリで言ったのかもだな、、、
なんか不安になって来たからコープ行って聞いてくる
0128pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 18:13:24.52ID:sZebiHaa
オトシンが突っ込んだら入ったまま死にそうなやつだな
0129pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 18:17:57.21ID:pia1b6k/
片方ガラス面で塞いでんの?
両方開けた方が良くね
0130pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 18:22:16.44ID:B7g1LxZI
この半分くらいの方が入りやすいかも
0131pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 20:21:43.63ID:s4TpyuDW
>>101
スジエビは広東住血線虫の宿主でもあるからな
0132pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 20:40:22.40ID:oLTVoN+I
琵琶湖のおいしいコレクション
スジエビ
https://shigaquo.jp/special/sujiebi/
スジエビの漁獲のピークは1月〜2月だそう。一時期漁獲量が落ちたスジエビですが、
「去年ぐらいから復活してきました。今年は多いときは1日に150kgや200kg揚げて来てたなぁ」と喜ばれます。

https://shigaquo.jp/images/special/sujiebi/img_sujiebi_03.jpg
活きたスジエビは飴色
https://shigaquo.jp/images/special/sujiebi/img_sujiebi_04.jpg
火を通すと華やかに色が変わるスジエビ
0133pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 21:55:34.18ID:B1c7+sWU
エビの死骸…
0134pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 22:01:26.49ID:6uNtNNl4
>>132
美味そうだ
0135pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 22:43:07.32ID:rplpxsFH
>>132
飼って良し 見て良し 食べて良し
やっぱエビって最高だよね!
0136pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 23:34:15.24ID:Q59nniwl
飼ってたミナミヌマエビが実はミゾレヌマエビだった事に最近気づいたんだけどここできいていい?
30キューブで大っきいの2匹小さいの10匹で飼ってるんだけどマツモ入れたら硝酸塩がテトラの試験紙で10mg/l以下が1ヶ月続いてるんだけど水換えってどのくらいのペースですればいいの?
3〜4センチのシマドも2匹いる
0137pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 01:53:43.86ID:q3UV+3qE
スジエビは天敵だから嫌いだけど料理されてるの見ると可哀想だと思ってしまう
0138pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 02:30:35.23ID:fTvZQVrf
食べられないわけじゃないけど、エビプリッツ買わなくなった
0139pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 03:21:35.21ID:vf7qKvJ0
>>3
この増殖法って今から屋外でも大丈夫ですか?
0140pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 05:20:33.25ID:SNzDmp7x
>>139
一年放置するならな
0141pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 07:48:14.80ID:w3P+TNpD
推測リセット中
昨夜、避難させていたエビプラケにゼオライト水槽の水を少し入れたんだ
朝起きたらプラケ白く濁ってミナミ全滅、80匹はいたかな
ゼオライトがそんなにダメだと知らなかった
ごめん、ミナミ
0142pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 08:06:26.88ID:aihL8u0D
変な薬でも吸着してたんじゃねーか
0143pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 08:06:39.88ID:ydwAxbPg
>>139
沖縄なら。
0144pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 08:34:11.04ID:SxuztZ/B
そろそろ孵化しそうに見える卵抱えた個体をサテライトに隔離してたけど、今朝見たら脱皮してた…
抜け殻側には卵が見当たらないんだけど、どう判断していいのかわからないw

孵化後に脱皮したって可能性はあるんかな?
0145pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 08:36:17.67ID:Zb4tZTsR
ゼオライトそのものは無害だけどな?
0146pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 09:17:34.41ID:w3P+TNpD
>>142
>>145
そうなんですかね
何度も洗ったゼオライト使った水槽の水だったので、まさか!?でした
他には餌あげたくらいで薬品も使ってないし、残念です
0147pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 09:28:23.71ID:vCen2D0+
たんなる水合わせ失敗なんだろうね
0148pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 09:46:50.57ID:IfSzw0kx
>>146
>何度も洗ったゼオライト

水道水で洗った・・ってオチじゃないよね
0149pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 09:58:34.33ID:2cjj2kvK
>>146
プラケの水量わからんけど80匹も入れて餌までやったんなら一気にアンモニアか亜硝酸が発生したんでしょ
白濁りしたんならそれしかなさそうだけど
0150pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 10:25:12.02ID:rt76yGHV
なんでリセット中の避難水槽にエサあげるかな
どうせ小さなプラケにエアレ無しで大量に放り込んだとかだろ
0151pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 10:25:35.71ID:3C3J4WKi
ゼオライト稚エビプラケにソイルの代わりにいれてるけどなぁ 環境違うからわからん
0152pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 10:29:12.29ID:3C3J4WKi
白濁りとか立ち上げまもないバクテリアの大量死とアンモニアぽい
0153pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 11:01:39.96ID:tCAbCL3/
ゼオライト関係ないだろ
自分で死なせてる
0154pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 12:19:07.68ID:rbsp9tUm
殺したんか?
0155pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 13:19:44.10ID:CJ7lKPCz
エビにはウィローモスと言うけれど、ウィローモス自体食べるの?
それともモスに着いた何かを食べるの?
0156pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 13:50:49.95ID:UY7Z998s
どっちも
0157pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 13:52:36.08ID:4cicl5xf
ウィローモスの量が相対的に少ないと、食べられて糸状になってしまう
0158pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 14:06:09.06ID:CJ7lKPCz
>>156-157
ありがとうございます
ということは、けっこう目に見えて食べるものなのですね
0159pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 14:09:29.69ID:6+7VI2US
でもMINAMIのニギニギ力じゃぶっちぎって食べるってことはほぼできないから量があれば
モスが増えるスピードのほうが勝つよ
個人的に糸状トリミング先生はサイアミだな…
0160pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 14:38:57.26ID:4cicl5xf
ウィローモスだけじゃなくてアナカリスの葉っぱも千切れたやつが底に沈んでる
掃除が結構面倒くさい

水槽にはミナミとダフニア系のミジンコ、あとはケンミジンコ・カイミジンコが少々
アナカリスの葉を切ってるのもエビ以外は考えづらい
0161pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 14:46:37.25ID:N3nacpU6
たまに餌やると余りちぎらなくなるよ モスは菜箸でチマチマとってる
0162pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 16:08:01.15ID:zImiht4J
今ビオで飼ってるミナミ(水温10度〜25度ぐらい)を部屋にある熱帯魚の水槽(水温26度)に移したら落ちるかな?
もちろん水合わせはしっかりやるとして水槽内に雄しかいないみたいだから増やしたいんだけど
0163pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 16:12:07.12ID:77bQ5Nyd
ゴキブリダイブの60センチ加温Co2添加水草水槽なんだけど数日後から2〜3匹ずつ毎日お亡くなり中だ
メダカ混泳(ミナミ40くらい→メダカ移動(チェリー20追加→平和2週間→ゴキダイブ→数日後から落ち始める
水質検査何度かしたけど隣の平和混泳水槽とほぼ同じで特に問題なし
メダカがいなくなったとたんミジンコが大発生

落ちるのはミナミが多い
ゴキに殺虫剤付着してたんだろうか?集合住宅だからありえるなぁ
食欲落ちてるのか水草に苔が増し増し

明後日にはチェリー40追加予定

今日からパイロットとしてメダカ2匹戻してみた ミジンコ減少中

長文失礼 エビむずかしい
0165pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 16:37:52.43ID:GhUpbrdK
ウィローモスはローテーションしてる
百均の園芸用の底で作ったウィローモスマットを、
水槽と外の発泡スチロールで 発泡スチロールだとメチャクチャ育つよウィローモス
0166pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 16:52:32.75ID:OtJ8BnwR
レッドビーは死なないのにミナミだけ死にやすいウチの水槽
どういうことなの…
0167pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 17:17:52.28ID:GhUpbrdK
>>166
ミミズが今現在、狂い踊ってるウチの水槽よりマシ
0168pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 17:19:17.30ID:6jZyThno
楽しそうなミミズ
0169pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 17:49:35.45ID:fTvZQVrf
餌をうっかり多めに入れると出るよね>ミミズ
0170pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 17:50:37.94ID:rt76yGHV
>>164
ミナミいなくね?
0171pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 17:58:59.82ID:etSStdzu
スジは目の離れ具合と歩き方が嫌いw
0172pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 19:36:07.05ID:fFWeiCCP
先月買ってきた一匹が5回くらい脱皮して結構大きくなってて
今日も生きてたんだけど見てる間にいきなり仰向けになって急死
底に脱皮殻があった
2週間前に買って同じ水槽に入れてる小さい二匹は普通に生きてる
脱皮が原因で死ぬことってありますか?
0173pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 19:38:42.50ID:QolTErrn
23℃で1匹クリルみたいにゆであがって死んでる...
ヒーターにもカバーかけてるし離れたとこだしなんでだ...
0174pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 19:38:43.22ID:liB68Ges
>>160
そんなに切れてるんならメイガの幼虫が紛れている可能性もあるぞ
0175pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 19:42:15.91ID:2cjj2kvK
>>173
死んだあとに茹で上がったみたいに見える変化をするだけであって、茹で上がって死んだわけじゃない
0176pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 20:51:43.10ID:k2FBX+vK
>>165
ウィローモスにアオミドロが大量発生してしまって
どうにもならなくなって捨てた・・・
あそこから復活できるのかなあ
0177pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 20:57:04.21ID:jcZeIzV2
モスが茶色く枯れていない限り復活の可能性はある。
1年近く悩まされたアオミドロがなぜか数日でみるみる消えていったのは不思議だった…。
0178pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 21:08:51.50ID:3C3J4WKi
アオミドロ光を遮断してみれば
0179pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 21:12:27.42ID:9kENzH1j
ミナミって藍藻に弱いとかある?
水槽によって落ちたり落ちなかったりするんだけど
なんとなくそんな気がしてる
0180pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 21:18:30.84ID:zfCvLySU
藍藻が発生してる時点で水質が悪化してるのでは
0181pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 21:21:51.42ID:+YPWPSdj
藍藻厨が現れる悪寒・・・
0182pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 22:01:47.79ID:fTvZQVrf
おう!藍藻厨かかってこい
0183pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 22:03:24.58ID:6+7VI2US
藍藻音頭ソイヤソイヤ
0184pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 22:07:49.39ID:kpnV6iBO
モス2回買って2回とも全滅したからウチの環境にあってないのかと諦めてたけど
ミナミにガッツリやられてたって事か
ウィローモス専用の発泡スチロール水槽でも用意すれば今からでも増えるかな
0185pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 22:11:08.32ID:k2FBX+vK
>>184
いあー ミナミが大量にいたとしても
ウィローモスが全滅ってあまりきかないぞ
モスが全滅した理由は違う気がする
0186pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 23:15:20.23ID:QolTErrn
俺もつい先日経験したけどモーリー入れればコケ壊滅余裕。エビも食われるけど...
一応オトシンなら混泳大丈夫だけどかなり処理速度落ちる。
0187pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 06:48:24.64ID:rw843/Mm
>>172
あるよ
脱皮って凄い体力使うからね
人間だって糞踏ん張って力んでる時に死んじゃう奴いるだろ?
0188pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 07:03:05.95ID:6XEjAZdM
>>184
モスについた苔を食べるだけでモスは食べないよ
シュリンプとモスはセットみたいな扱いだし
0189pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 07:18:41.24ID:rsMDUL7r
仮にモスを食べたとしてもしゅりんぷりだ
0190pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 07:26:06.62ID:c9ozTCvP
>>187
上杉謙信とか?
0191pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 08:14:43.16ID:nEmGsjnk
>>188
モスの葉っぱ食べるのご存じない?
0192pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 08:51:11.75ID:0TS5G47T
ザリ水槽で繁殖しまくってたミナミ、稚ザリが生まれて全滅した笑
0193pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 08:56:33.97ID:xKv7RcWE
稚ザリこえぇ...
0194pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 09:00:47.86ID:Aiw8nhga
>>144 だけど、サテライトの中をよーくみてたら2mmぐらいの稚エビっぽいの発見したよ!
壁面にいたから発見できたけど、これモスの中に入ってたりしたらわかんないね…
0195pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 09:44:08.66ID:w1sE/Djx
>>186
モーリー、水草の緑髭コケ食べる?
0196pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 09:54:30.48ID:GzPW0g4A
稚エビ:分かっちゃったら自然のなかで全滅しちゃうよぉ
0197pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 09:55:05.98ID:Jsr6Sqdv
うちのモーリーは髭コケもツンツンするけど
食べれてない模様。
0198pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 10:15:08.95ID:xKv7RcWE
うん
うちのミナミたちはやっぱりかわいい
餌を取り合ってもかわいい
0199pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 10:26:27.80ID:GzPW0g4A
小さい浮草につかまって落ちていくのもかわいい
0200pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 10:41:02.79ID:iiQBrJnd
マツモの切れっぱしにつかまったらエビの重さでゆらゆら沈んでくのもかわいい
0201pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 10:43:11.78ID:ke0Ik0VC
>>195
とろろ状のヒゲみたいな奴でしょ?
水草に絡み付いて痛み始めてたけど60センチにブラックモーリー3匹投入したら2日でなくなったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況