X



【抱卵】ミナミヌマエビ 163匹目 【加温】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/11/03(金) 17:48:36.72
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 162匹目 【加温】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1507552933/
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1507552933/
0570pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 21:49:14.08ID:dZiFZgcc
ロカボーイのぶくぶくが出る部分に頭つっこんで内側のコケを食べてるメスがいるんだけど大丈夫なんか
0572pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 21:52:25.12ID:Xw/eL/cH
ボクは作業服着てガサってたら区役所の調査ですかって訊かれたツマ@23区内
0573pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 21:52:29.71ID:aeTega3p
>>571
多分春になってからだろうけど、なんか装備いる?
名前知らないけど、胸まであるゴム製の防水ツナギ必須とかだとちょっとハードルが高い。
0574pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 21:59:54.82ID:T+FL5mLn
>>572
それいいな
水色ヘルメット+水色の綿ツナギ+反射ベスト+白ゴム長靴
これなら行政の方ねって思われる
0575pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 22:05:46.31ID:J5++O09b
>>569
ただ狂喜乱舞してるだけだ何が悪いか!
先の地震中「数世紀に一度の奴や!」って興奮してる地質学者みたいなもんだから。
0576pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 22:09:23.01ID:8pTBV5Zq
ガサオフしたいが公園のちっさい池しか捕れるとこしらぬ@愛知
0577pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 22:19:47.78ID:5YIzZsJI
エビフリャー取れるといいだぎゃー
0578pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 23:07:48.78ID:HF49QR3G
>>572
俺オッサンやけどガサってたらお爺ちゃんとかによく「何取れんの?」って聞かれたり取れたエビとか見に来はるよw
やっぱお爺ちゃんも童心に帰るんやと思ってるw
>>573
ウェーダー?
そんなん要らんよ
ビーサン、短パン、網、プラケースでおk
0579pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 23:41:23.31ID:R//QC8IW
>>576
名古屋住みだけど三河でも尾張でも名古屋市内でも大抵どこの川にもおるよ
シナやスジ、テナガも多いけどね
うちは子供連れて川遊びがてらガサってるわ
名古屋市内なら確か市が生息域の分布マップ公表してるはず
環境大学だったか忘れたけど堀川のガサ体験も面白かったよ
みんなが採った生き物持ち帰り放題だしね
0580pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 07:29:49.65ID:iJVZX93z
愛知だったら本物のミナミも生息してるな
うらやましい
0581pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 12:27:30.80ID:dpDZQ6Ci
>>578
一度ウェーダー使ったら後戻りできない。
ビーサンなんて危なくてもう絶対履かない
0582pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 12:30:30.10ID:qKrI/gvx
こけたら死ぬけどね
0583pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 12:40:39.09ID:ZIVsHYsX
夏場にチャームの周辺まで来たらその辺の用水路でガサると楽しいぞ
明らかに外産の水草が自生してたり邑楽がど田舎なせいかヨシノボリとかもいる
チャームが田んぼ借りて水上葉を育成してるところがあるからそのせいかもしれないが

足利の方も誰が放ったかわからんがアンブリアとか取れる川がある
ただの田んぼの用水路なのに
0584578
垢版 |
2017/11/22(水) 12:46:32.67ID:NM7kPBbx
大和川でシーバスウェーディングもやるからフェルトとスパイク両方のネオプレとナイロンウェーダー持ってるけどガサる所は浅いし底は砂地やから滑らんしビーサンで十分なんやでw
0585578
垢版 |
2017/11/22(水) 12:47:15.53ID:NM7kPBbx
あ、581宛ね
0586pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 12:47:45.48ID:Nx0RASAY
>>582
みおつくしかな?
0587pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 13:16:33.12ID:b1LUrcou
実際靴底フェルトだったら海苔とか水苔だったら余裕で滑るけどな
0588pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 14:14:23.15ID:apiaYH0Q
今ビーサンの名前を聞くのは寒い
0589pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 16:55:00.97ID:lm3Wy2i7
雪積もってる時に近所のコンビニにサンダルで行った時は指ちぎれそうだった
川の水は案外温かそうだけど上がった後が地獄だろうなあ
0590pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 17:03:21.14ID:ROeG3t5S
流水だと夏でも長時間入ってると指先かじかむからね
ガサる以上は基本止水域だろうけど一応気を付けて
0591pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 17:37:04.23ID:gGkW5wwD
俺なんて親子で来てた幼稚園児くらいの女の子に話しかけられてついてこられて
悪い子としてないのにパトカーを見るとなんかドキドキしちゃうアレみたいな感覚になったぞ!
取れたエビあげといた
0592pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 18:35:10.95ID:w1GIlLX9
良い子とはしてるのか
おさわりまんこの人です
0593pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 19:30:24.46ID:e+pv6+2L
ボクの伊勢海老も捧げたいツマ
0594pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 20:21:47.76ID:6DUE7sH9
おまいのはミナミだろー
0595pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 20:44:26.22ID:jRCPHfYa
やっぱり危ない人が多いようだね
0596pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 20:46:10.26ID:KNgi6Rp/
>>585
まぁ砂の中に何があるか分からないから
ビーサンの時はくれぐれも気をつけて。
581より…
0597pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 20:47:14.62ID:VAccjhrF
俺は小学生童女に頼まれてザリガニ沢山とった
0598pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 21:01:49.04ID:yJjAiBQe
>>594
シーモンキーやで〜
0600pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 00:39:30.16ID:0/4wSsvV
日本産のヌマエビ欲しいな
0601pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 02:03:32.38ID:Zzhv4aKp
シナヌマエビでも日本で生まれりゃ日本産ヌマエビだよ
0602pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 10:52:35.92ID:xt5Ajd0+
シナも赤いのや青いのが増えてかわいいよ シナシナ
0603pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 11:32:26.99ID:AWayjaLf
ミナミもシナもヌマヌマ可愛いよ
0604pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 12:42:25.69ID:Fc5eK+jZ
生き物の命はみな平等であるからな
飼えるやつは可愛がりも平等にしないと
0605pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 12:45:32.28ID:uGLzbpVH
プラケの隅で体表剥がされて白くなった状態で逆さまに沈んでるブラックモーリーもな
0606pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 12:52:37.15ID:Fc5eK+jZ
それはだめさ
死んでしまったらもう泣き言も言ってられないのさ
0607pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 12:59:59.00ID:8MqezD8D
店側はシナヌマエビはちゃんと表記して売ってくれ
チャームお前のことだ
0608pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 13:30:05.08ID:0S0cNv6o
どっちでもいいよ、しつけー野郎だな
0609pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 15:10:30.47ID:cwVd4XRg
シナだの本物のミナミとか言ってる人達がネトウヨとかぶると思うのは俺だけかな?
0610pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 15:28:17.45ID:eKLXlGJG
うn、君だけだね
0611pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 15:37:43.73ID:xt5Ajd0+
近所のおばさんがミナミを殺す名人でいたらくれませんかと言われてるけどやらないよ ビー水槽がリビングにあってよかった ミナミなら殺される
0612pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 16:08:14.90ID:5WvCmKKM
さぼりchのミナミは本物っぽいんだよな
アップで見易い
どこで買ったんだろ
0613pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 16:31:36.00ID:0FncN7d8
>>609はウンコリアン
差別ニダ!差別ニダ!
それとも、シナヌマと言わずにチョウセンヌマエビって言うニダ!ってか
0614pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 17:17:09.74ID:SGags1eS
だがちょっと待ってほしい
0615pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 19:31:07.21ID:5uIwLDBZ
マリモ入れてみたらくっついてツマツマしてます、可愛い!
0616pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 19:44:25.97ID:HT8oQmK+
>>609
和牛買ったのにアメリカ産牛肉が送られてきたら嫌だろ?
0617pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 19:51:30.73ID:uGLzbpVH
>>615
明日にはなくなってるよ
おめでとう
0618pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 20:10:15.68ID:EZAPZR2o
>>616
うまけりゃいい。
0619pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 20:41:43.55ID:5uIwLDBZ
12匹の水槽でマリモの大きさ三センチなんですけどそんなに
0620pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 21:01:41.59ID:R39DRxyL
みんなシナとミナミの違いがわかるのか、ワイは全くわからん...
0621pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 21:03:43.28ID:8woUbODK
え、お前自宅にPCRとSDS-PAGE無いの?
0622pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 21:04:03.96ID:uGLzbpVH
どっちだろうとかわいいからいいです
0623pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 21:04:10.15ID:O+wtbG45
純ミナミと純シナは並べて見ればわりとわかる。
交雑したらわからん。
0624pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 21:07:45.52ID:gAXfFfel
ラピュタホントウに有ったんだ的な
0625pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 21:51:32.36ID:15+wPl1l
ミナミヌマエビってボトルで本当に飼えるんか?
やってみたいけどすぐに死にそうで怖いわ
0626pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 21:55:40.78ID:eKLXlGJG
水量少ないと水質の維持が却って難しくなる
0627pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 21:56:27.54ID:uGLzbpVH
まずは外飼いで鍛えるところから
0628pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 22:44:07.43ID:+3kP5h1G
睡蓮鉢を移動したら睡蓮の植え込みポッドの周りのウィローモスがワサワサ揺れてしまった。
中から夥しい数のエビが出て来て、少し恐怖を覚えた。
0629pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 23:20:40.99ID:khOKM0/K
>>625
ボトルアクアでも普通に飼えるぞ
ただ容器が小さいから飛び出しには要注意
家でもそれで干物になったのが居る
後下手にいじらない
水換えもおとなしくスポイトで吸って排出した後
又スポイトで入れる
てのがお勧め
0631pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 23:58:16.88ID:SJIwHn3V
>>625
飼えると言えば飼えるが、死なないってだけオススメしない
0632pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 00:05:44.77ID:64LB71bz
ミナミの水合わせって結構神経使う?
ネット見るとすぐに死ぬようなこと書いてあるけど実際どうなん?
0633pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 00:08:37.31ID:xPaQ/bB3
水道水ドボンだけど死なない
というか数が把握できてないから正直なところ死んでいてもわからない
0634pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 00:09:09.08ID:4Ekocu/z
母集団によるかな
野外で厳しく育った奴はそこそこ平気な印象
0635pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 00:11:33.16ID:JnqGnJ0f
最初ヤフオクで10匹買ったけど今は数わからない
100は超えてるだろうけど
0636pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 00:13:16.71ID:xPaQ/bB3
すまん水合わせだったか
水温差だけ気をつけてるけど死んだことはないかな
参考になるかわかんないけどスジエビなら16度→26度にドボンで3割くらい即死した
0637pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 00:15:22.20ID:MXcVXHJZ
チャームで買ったミナミは水道水ドボンしたら20匹中11匹が三日以内に死んだ。
今はワラワラしている。
0638pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 00:29:51.79ID:6SRqPc8n
チャームで買ったミナミは温度あわせ水あわせまでやったのに
1週間で全滅が2回あった
俺が下手くそなだけかと思ったが近所の店で買ったミナミは
代替わりして今も元気に泳いでる
魚と一緒に飼ってるから稚エビはいい感じに餌になって
数は殆ど替わってないが
0639pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 01:09:21.82ID:eUE95iRY
グンマーとは水質が違ったのでは。
0640pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 02:14:56.95ID:+Y+FBqW5
何日も輸送されて弱ってるミナミちゃんだったんだろ 近所とはストレス全然違うと思う
0641pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 06:09:05.70ID:YqqbwrmV
底材細めソイルとパウダーサンドならどっちにする?
ツマツマ見るなら砂のがいいんかな?
0642pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 07:53:12.82ID:Ym8PPQ0h
>>641
砂自体はなんでもいいと思うけどヌマエビの色考えると白っぽい明るい色がいい
黒ソイルだと微妙な色になる
水草重視ならソイル
0643pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 09:19:54.88ID:o3VGnTRO
ミナミとレッチェリ同じ水槽に入れてるんだが、それぞれ抱卵の舞のタイミングが違うんだな
ミナミだけ舞ってる時とレッチェリだけ舞ってる時がある
0644pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 10:14:21.61ID:UpbiIIc8
昨日5匹買って来たけど1匹逝ってしまった
水も貰ってきたやつなのになぁ
0645pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 12:45:34.97ID:3kHrqxaN
もらって来る水シリーズの中にペットボトルを自動洗浄するものがあるが
アレやっているところの水を使ったらエビ死んだことあった
洗浄剤かなんか入っているんかもね
0646pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 12:48:17.27ID:+Y+FBqW5
悪いことは言わん 普通の水道水でカルキ抜きじゃダメなん?
0647pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 12:50:50.91ID:a7q2AenW
RO水とかじゃない?
0648pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 13:08:11.07ID:UpbiIIc8
貰ってきた水ってあれやショップのエビの水槽に入ってた水や
水質変わらなくて良いかと思ったんだがな
0649pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 13:16:16.30ID:n6zK/mWi
もらってきた水だけじゃ少なくないんか
0650pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 14:00:22.56ID:xp7WmEy+
別水槽で水合わせぐらいしろよ
0651pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 14:32:42.61ID:sbqYebXi
病気持ち込んで半壊してからは怖くてショップの水は入れないようにしてる
0652pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 14:53:11.64ID:jvGF6yA6
ショップの水そのまま入れるとか武勇伝レベル
0653pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 14:58:30.49ID:xNqI8jY/
網ですくっても生体や網についたショップ汚染水が少なからず入るよね?
0654pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 15:44:43.60ID:lQe/FUIn
生体自体が汚染されてる説
0655pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 16:50:46.78ID:qyW4MJXR
ショップ水を0にするのは無理でしょ。まーよく観察する他ない。ミナミは加温いらないから、プラケでしばらく置いて監視しやすいし。
0656pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 19:16:34.33ID:+Y+FBqW5
増えすぎたミナミやレッチェリが外飼いメダカとともに発泡放置だけど仕方ないな 家の中にいるやつらは次々胞卵祭りだと言うのに
0657pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 19:33:30.89ID:9CwBfJMq
>>655
水合わせ終了後、水槽の水を取って何回か洗えばいい。
俺はそこまでする気ないけど。
0658pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 21:55:36.54ID:lM7O5Tij
>>655
数回隔離水槽で水換えするだけでショップ水は実質0になるんだが
こんな基本的なこと
0659pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 22:12:16.64ID:X4qW1VU8
ショップ水毒薬扱いかよ。実際には水量との割合が問題だろ。60水槽なら少しくらい入っても誤差範囲。
0660pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 22:16:52.33ID:JnqGnJ0f
ショップ水とか毎回まるごとドボンだけどな
0661pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 22:58:58.06ID:hUGu/iJI
お前らどんだけ信用できない店で買ってるんだよ…
0662pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 23:03:47.80ID:00S2pn/w
生体は元気そうでも、水中ポンプに黒髭コケビッシリとかだと悩む。
0663pH7.74
垢版 |
2017/11/25(土) 00:16:53.43ID:zQMZnpct
増やしてはすくって捨てるお前ら
0664pH7.74
垢版 |
2017/11/25(土) 00:40:00.82ID:wOVGRdW4
黒髭は鉄釘で解消できるお
0665pH7.74
垢版 |
2017/11/25(土) 01:02:07.39ID:OWNTGRQb
昔ショップの水入れたらエビ水槽にヒドラが湧いて大惨事になったトラウマがある。
0666pH7.74
垢版 |
2017/11/25(土) 08:11:18.09ID:gp3CgIjQ
ショップ水、水草病気もスネールも大量にいるからなあ
魚にとってはじわじわと効く毒水と変わらん
0667pH7.74
垢版 |
2017/11/25(土) 08:15:42.83ID:F4Fj4bdK
ここ2〜3日半数以上の個体がストレーナーのスポンジにしがみついて離れない
加温してるから温度は関係ないと思うけど何か水質に問題でも出てるのかな
0668pH7.74
垢版 |
2017/11/25(土) 08:25:09.19ID:pZdk/5UF
お前らが普段どんだけ酷い店で買ってんのか気になるわ
0669pH7.74
垢版 |
2017/11/25(土) 08:38:51.48ID:bzbwRbKa
うむ、信頼おける店でしか買わないからな

みんなあまりにも酷すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況