X



【ビオ風】庭・ベランダで飼育 59【外飼】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/11/05(日) 08:50:00.88ID:VxzZKdiq
次スレは>>970辺りから立てられる人が立ててく方向で
重複を防ぐために、スレ立て宣言してからお願いします
このスレの皆に健やかな春が来ますように!

前スレ
【ビオ風】庭・ベランダで飼育 58【外飼】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1505473700/
【ビオ風】庭・ベランダで飼育 57【外飼】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1502536953/
【ビオ風】庭・ベランダで飼育 56【外飼】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1500462067/
0002pH7.74
垢版 |
2017/11/05(日) 10:16:03.77ID:+Eg8TcEP
乙ビオ

赤ラムズ20匹買ったけど、手元で見ると見慣れないのと意外にデカいのにちょっとビビるw
袋の中で既に卵産みまくってて爆殖の悪寒
0003pH7.74
垢版 |
2017/11/05(日) 15:45:15.83ID:DyPIU9Zt
晩夏に庭掘ってプラ舟埋めてビオ風にしたが、日が低くなってからはほとんど日光が当たらなくなってしまった
最初は茹で上がるほど陽が当たってたのに見通しが甘かった…
冬を越せるか不安だ
0004pH7.74
垢版 |
2017/11/05(日) 17:23:05.60ID:TXBlHQDC
ウチは水槽がそんな感じだな
夏場は良かったけど、冬場は微妙
葉が落ちて、多少は日が当たってるのが救いか
プラ池は日が当たりまくりで夏がちと心配だけど、そこそこ深いし水量も多いから大丈夫かね
ヤバそうならホテイで半分くらい埋めりゃいいな
0005pH7.74
垢版 |
2017/11/05(日) 23:28:33.01ID:1V5SmXsl
いちおつあげ
0006pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 10:19:19.53ID:6KiwF/cY
庭に直径40×深さ30くらいの石臼みたいな池(多分蹲だったやつ)
があるんだけど春になったら小さいビオやってみるかな
0007pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 10:34:23.66ID:QabG9wMV
そういうのモスべちゃべちゃ貼り付けて苔むした石にしたい
0008pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 11:11:20.01ID:vCen2D0+
ヒルが住み着いてて困ってる
どうしたらいいのやら
0009pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 11:55:20.61ID:fTvZQVrf
腕をつけた後引き上げるとか...
0010pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 12:14:21.07ID:QabG9wMV
肉を沈めておくのがいいって聞く
0011pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 12:28:16.83ID:u2Hvacgb
プラナリアじゃなくてヒル?
ヒルって、処理に困るほど増えないと思うんだが
0012pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 12:28:49.09ID:UY7Z998s
どうせイシビルだろ
0013pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 14:29:04.91ID:3hJNTotW
紐つけたウインナーでも沈めとけよ
0014pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 14:56:45.40ID:6+7VI2US
>>9->>13の回答をまとめるとつまり
0015pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 15:09:10.39ID:ApfW1+mb
来るもの拒まず。
去るもの追わず。

それがビオのありかた也。
0016pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 21:03:19.01ID:fT/d5JJ8
ツマツマ20匹だとアオミドロ?も中々減らなかったが、120匹だと流石にガンガン減っていく…

ラムズもタニシカワニナと違って良く水草に乗ってハムハムしてるし、それも効果あるのかもしれん
カワニナ並に重そうな殻を背負ってるけど、意外と軽いのかね
モノアラみたいに水面裏移動までこなしてるのは驚いた…w
0017pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 22:23:20.71ID:wkdBJ80b
>>15
スレタイ

水が減るようになってきたな。冬だ
0018pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 23:40:24.95ID:1xd5YAfJ
ウチのは50L程だけど1日1L近いペースで減ってるわ
夜にかけてる蓋代わりの波板に朝びっしり水滴ついてる
0019pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 00:41:01.43ID:4DcRg5Ue
巻き貝は失敗だったな
ビオのつもりなのにひっくり返ったら自力で起きられないって…
ヒメタニシは爆増するみたいやし、貝類はとうぶんいいかな
0020pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 07:01:22.54ID:OcDW7iSf
ヒメタニシずっと飼ってるけど、爆増なんてしないな
入れた時に環境の変化で、一斉に稚貝産む可能性はあるけど
一時的に増えすぎても、結局は淘汰されるだけだしな
0021pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 09:02:48.66ID:69oYS8ku
アオミドロどうにもならなかったから、殺菌灯導入…
2日で明らかに透明度があがって、1週間経った今では透き通ってる…
なんか怖い…
0022pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 09:21:08.44ID:aE9OiNtH
望み通りの結果なのにどうしたいんだ
0023pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 09:45:44.42ID:v6V8tsF5
>>19
しないよ。このスレ読んでたらよっぽど環境がマッチしないと無理
0024pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 10:02:12.87ID:3fvCIZ1F
ヒメタニシ間違ってコケた青水に入れちゃったことがある そこで増えて綺麗な水にしやがった そういう環境だと増えるかも
0025pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 10:15:03.81ID:v6V8tsF5
>>24
なにそのある種のバイオテロwww貴重な青水が
0026pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 11:06:19.01ID:3fvCIZ1F
>>25
苔だけキレイにすると思ってた俺がばかだった 青水貴重なのによ
0027pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 11:21:59.69ID:OcDW7iSf
むしろタニシは、ろ過能力に期待して入れるもんだろう
0028pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 11:42:19.09ID:3fvCIZ1F
>>27
知人にもらったんだけどさ その時は余り知らなかった訳で コケ取りにいいよーって言われてたからさ いま考えると笑い話だけどな
0029pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 11:43:43.61ID:adRcnnai
ホテイが少しずつ消えて、今日最後の一つも無くなってた。
人が入ってくる場所でもないし周囲に落ちてもいない。
カラスってホテイ盗むかな?
0030pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 11:51:05.53ID:v6V8tsF5
お別れの季節です? あいつら突然溶ける系じゃなかったっけ?
カラスは遊び出すと訳わからん集中力でやり続けるよ

うちもトチカガミが冬型形態になり始めたから少し整理するかな
0031pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 11:53:54.05ID:wipEqQjo
苔も食べるしデトリタスも食べるし濾過摂食もしてくれるし掃除に関しては万能すぎるよね
青水対策に関してもドブガイとかと違って死ににくいし定番スネールと違って数を管理し易いのもあって便利
でもそこら辺に居る貝だからここまで万能ってのは意外と知らない人も多いかもしれん
0032pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 12:08:11.41ID:cMsm6Gub
うちのタニソンはほとんど苔吸引してくれてない気がする
0033pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 12:09:20.70ID:adRcnnai
>>30
減り始めた時は枯れて溶けたんだろうなと思ってたけど
ラスト3株は前日まで元気に緑だったのが忽然と消えていった。
ビオ縁にホテイの根が引きずられてひっかかってたから
猫がメダカ狙いでやってるのかとも疑ったけど、周囲にホテイの残骸も見あたらないし…
ついに全部消滅。
0034pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 12:19:45.11ID:iBFKwV3B
冬は暖かい地方に渡って産卵や子育てするよ
0035pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 12:50:15.41ID:v6V8tsF5
>>34
そういやそんな習性もあったね

ところでそんな飼育環境の生物は平気なの? ホテイアオイだけが旅立つってのも変な話よ?
0036pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 14:04:34.37ID:OcDW7iSf
タニシは万能というか、器用貧乏というかw
動きも遅いし、各能力はそれ程でもないかな
ろ過能力が一番高いんじゃないかね
入ってるのは透明だし、入ってないのは青水だし

採取するにも、いる所には沢山いるけど居ない所には全然いない
子供の頃は遠くしか知らなくて中々採りに行けなかったけど
最近近くの田んぼ横のU字溝に沢山いるのを知って拍子抜けしたわ…
0037pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 17:31:19.86ID:hkMPwLit
他のスレ見てるとミナミもメダカもよく落ちてるみたいだけど、
うちのベランダビオは生体入れて2週間以上たつけど死んでるのいない
メダカ12 アカヒレ10 レッドビー10
そんなにちょっとしたことで死んだりすんの?
0038pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 17:38:47.94ID:v6V8tsF5
死なないよ
なんか初期導入に失敗したかたまたま弱い個体だったかだろ
0039pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 17:58:41.50ID:OcDW7iSf
アカヒレも普通に越冬出来るみたいだしな
ミナミは水質に弱くて、落ちる時は一気に落ちるだけじゃね
0040pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 18:01:07.84ID:6mhz1NYK
外飼いだとそうそう落ちないよね
太陽は偉大だ
0041pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 18:06:47.56ID:3fvCIZ1F
落ちるのは弱ってるかたまたまなにかアクシデントがあったとかかもな
寒い方だと水温かもしれないしなぁ
0042pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 18:11:16.34ID:OcDW7iSf
ろ過装置やらヒーターやら、アレコレ拘ってる人ほど変なモン混入させて大量死させてるイメージw
0043pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 18:22:47.30ID:v6V8tsF5
事故った後のサンシャイン水族館の水槽が超好みの生物密度で罪悪感を感じる俺

理想的な水槽って感じ
0044pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 18:29:41.53ID:IZm4klUx
ぼちぼち見られる数が減ってきたので
農業資材で南だけ開けたトンネル掛けた
春までどれだけ残ってくれる事やら
0045pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 19:56:47.38ID:Y/rTY0Wh
今年初めてメダカがどんどん落ちて足して落ちて繰り返し
今はうちで生まれた子が三匹だけ
ミナミは増えたしヒメタニシも減ってないのにメダカだけ落ちた
全部同じネットの店で買った
水質検査は悪くなかったけど水槽が出来上がってはなかったのかも
加温で育てて売ってるのは外飼いに向かないっていうけど始めはどこで買ってる?
タニシはうちの田んぼにいたけどメダカはいなかった
0046pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 19:58:35.47ID:C2GXup7V
ラムズの水面下移動、よくある事なのかなと思って検索してみたら
何故浮いてくるのかって質問に対して、水質悪化や水流に流されたのではって回答が多かったけど
室内飼い、熱帯魚と一緒に飼ってる人が多くてろ過装置の水流で水面下に張り付けずにコレが見られないのかなと思ったり

ttps://i.imgur.com/LygxfUN.jpg

>>43
むっちゃ詰め込んでるのより、事故後の密度のが好みだな
あと店内の水槽でも、ぱっと見ガランとしてるの程じっくり見てしまうw
0047pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 20:13:08.09ID:C2GXup7V
>>45
メダカは貰い物を水槽外飼いしてて
産まれた2代目を小さい桶で育ててたのを池に移した
タニシは近くの田んぼ横のU字溝から採取
その後ミナミをネット通販で買ったのを、温度合わせしただけでドボン
ラムズはネット通販でry
半ビオ化してるけど、どれも元気かな
0048pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 20:13:26.16ID:J6hZEarU
>>46
水面下移動って何?水面を移動するってことではなく?
0049pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 20:20:29.68ID:C2GXup7V
>>48
正式名何て言うのか分からないけど、水面下に張り付いて逆さまに移動してモグモグするやつ
サカマキがよくやるかな
0050pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 20:26:15.27ID:iBFKwV3B
>>45
近所の用水路でタニシと共に捕まえてきた
黒メダカばっかりだったのに緋メダカも生まれたから
誰かが逃がしたのが増えてるんだと思う
0051pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 20:30:20.53ID:C2GXup7V
あ、もしかして
>>46の画像はガラス面を這ってるように見えた?
っていうか見えるな…撮り方工夫せねば
0052pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 20:38:12.23ID:+c2tIu0Q
ラムズじゃなくてヒメタニシだけど室内上部フィルターの水槽でたまに逆さに浮かんで流れてるのを見るわ
0053pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 21:36:34.06ID:v6V8tsF5
>>45
そんな落ちるもんじゃないけど…
環境に何か致命的な要素がない?
水合わせもしないで入れてるとか

>>46
不謹慎だけど、こっちの水槽を見に行きたくなった
0054pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 21:49:42.85ID:oRUIAIOf
昼間やたら日が当たるけど夜吹きさらしで急に温度めちゃ下がるとか
0055pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 21:52:14.59ID:aE9OiNtH
水合わせとかしたことないわ
アカヒレとカノコガイ以外は生きてるし必要なのか疑問すらある
0056pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 21:55:29.02ID:v6V8tsF5
>>45
ネットのその店と家の水質が大きく違うのかもしれないよ?

>>55
お前の環境はどうでもいい
0057pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 21:58:03.13ID:XbWSZwtj
なんか急に寒くなってきたからメダカの入ってるプランターに夜だけダンボールで蓋することにした。
うちの辺は11月上旬で朝方4℃になることないのに@埼玉県央
005845
垢版 |
2017/11/09(木) 21:59:57.96ID:Y/rTY0Wh
近所で捕まえられたら一番よさそう
後は二代目に期待するしかないかな
甘く見て採卵してなかったから来シーズンは増やすようにしてみる

>>53
ヒメスイレンを素焼きの鉢ごと入れてるのが原因かと考えて途中から鉢を二つにして見たけど十匹がぽつぽつ落ちて2カ月でほとんどいなくなる感じ
水合わせはしてる
メダカ以外の生体は平気だし水草もそこそこ
色々調べたけどわからなくて今三匹残ってるから環境が壊滅的ということでもなさそう
0059pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 22:16:27.05ID:C2GXup7V
>>53
ん?店内の水槽の方?画像の方?

>>58
>鉢を二つに
原因と思われるのを増やしたん?
006045
垢版 |
2017/11/09(木) 22:27:10.27ID:Y/rTY0Wh
リロってなくて連投ごめん

次は買う店変えてみる
甲信地方だから夏冬ともに昼夜の気温差は激しい
ただ設置場所が半北向き玄関ポーチで陽は当たるけど夏の直射日光たっぷりではなく真夏でも水温30度超えない程度
メインは満量23lの鉢
それでも店から来たメダカにとって一日の温度差がきつかったのかな

>>59
水草と生体だけの水槽(鉢)に分家させた
こっちでもやっぱりぽつぽつ落ちた

色々後出し、長文ごめん
今の三匹は本家一匹分家二匹
0061pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 23:40:05.94ID:R9QDRbIL
ここで落ちたの何だのって言ってる奴はそれだけで弄り過ぎな気がする。
せまーい環境だからたまに水換え。
面白いから餌もやるが忘れても気にしない。
んなんで良いんじゃね
0062pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 23:48:02.34ID:C2GXup7V
あぁ、飼育容器としての鉢ね
最初水槽って書いてたから…w

メダカの寿命は自然で1〜2年みたいだし、買った時点で2年目以上だったとかは?
不自然な死に方だったら「メダカ 死因」で調べてみては
ここに書ききれないくらい色々と載ってる
狭い部分でバック出来ずに死ぬとか、強めの水流で死んだとかいう話もあった
0063pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 07:35:21.76ID:Bgd0U0x4
朝3℃で、昼18℃か…気温差はともかく水温はどんなもんだろう
0064pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 07:40:19.83ID:T/PB5JjS
水温計なんて安いんだから気になるなら入れとけばいいよ
0065pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 08:02:38.57ID:Bgd0U0x4
冬は凍りつくし、割れそうで怖い
あと安いやつ、上の凹みに魚やエビが入り込む(&死ぬ)のがあるあるらしいな
0066pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 08:08:46.90ID:JBX1eZRn
アマゾンで売ってるデジタル水温計
200円以下だけどメチャクチャ正確だぞ
0067pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 08:19:06.76ID:Bgd0U0x4
まぁ買うなら、その都度計る奴かな
40cm底も計れるのが欲しいな
0068pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 08:38:38.05ID:TPM5Ke50
買えやw
0069pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 09:24:15.84ID:nRuYS0bx
春先にまだ水が冷たいのに室内加温水槽から移動→そりゃ落ちる
何故か睡蓮を新しい赤土で株分け→そりゃ落ちる
何が原因なんだと弄り回す→そりゃ落ちる
0070pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 09:29:40.65ID:nRuYS0bx
>>65
火鉢でやってるけど、ひびが入ってきたのでナイロンロープをタガにしてぐるぐる巻きにしたよ
放置していたらこの冬が山場だったかも
0071pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 09:39:36.81ID:T/PB5JjS
いまのうちに点検だねえ
0072pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 10:43:13.76ID:ydj8t5bI
種青水に水槽の廃水入れると針子が出てくる こんなにいたとは
こいつらが良い種水キープしてくれてるかも
https://i.imgur.com/cDQ3Y06.jpg
0073pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 11:30:52.48ID:QswfmatU
九州北部で初の冬越し
直径30cmぐらいの睡蓮鉢を北向きのベランダに置いてるけどこれから南向きのベランダへ移した方が良いのかな
0074pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 12:21:18.53ID:WObbkYOD
日中と夜間の温度差が激しすぎると
生体に逆に良くないってのもあるしね
0075pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 12:54:38.45ID:XqRHcrF4
川で拾った30cmの葉っぱで、浅瀬を作ったったw
でも季節柄、誰も使わないっていう…

ttps://i.imgur.com/bfRMgyT.jpg
0076pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 13:25:09.50ID:R/aT65Mg
>>75
上のカエルが使うだろ
0077pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 13:56:46.47ID:ydj8t5bI
>>75
隠れるのにいんじゃね
0078pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 14:28:10.81ID:VH+nmx6j
>>75
朴葉かな?
0079pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 14:43:50.22ID:jr4/keS7
>>75
味噌載せて焼こう!
0080pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 14:57:03.57ID:c0jOVu3R
>>66
正確ってどうやってその正確さを計ったの?
0081pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 16:50:57.19ID:RJ2Y98rc
>>80
値段が高い水温計も持ってるんじゃないかな
0082pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 17:23:35.42ID:XqRHcrF4
朴葉で画像検索したら、飯テロ食らった…w
0083pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 18:27:11.48ID:0rx8s4EX
まだまだ外飼いのアカヒレは飯食うな
0084pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 19:22:21.53ID:ydj8t5bI
今日までメダカ達はガンガン食べてたけど明日から冷え込み出すのかー
0085pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 19:26:57.13ID:0rx8s4EX
>>84
メタかはいつもいつ頃餌切る?
0086pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 19:44:45.02ID:ydj8t5bI
>>85
水温が10℃切ったら少しやって様子見で食べなくなったら切る
水温と食いつきで決めてるよ
0087pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 19:55:27.52ID:p8Jj1MMd
>>57
見栄張るな、県北だろ(・∀・)

今日は暖かいから助かった
睡蓮達の植え替え完了、熱帯はバケツに入れていつでも室内に避難出来るように
メダカは冬でも暖かい日は餌をやらないと知らない間に飢え死にするぞ
死んだ仲間を食って生き残る奴もいるが
0088pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 20:04:32.86ID:dcSBt2gB
>>87
埼玉って気象台が熊谷だから結局予報は北部みたいなもんだよね。
0089pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 20:14:11.47ID:0rx8s4EX
>>86
ありがとう。そういやこの時期は水温計ってなかったな
0090pH7.74
垢版 |
2017/11/12(日) 14:50:16.46ID:+9VVQdo6
外ビオは増えまくったサンショウモあるから エビやメダカは餌がわりにそれの根も食うしいつも冬はなんとか越せるよ 今ミナミ達は柿の葉の表面ツマツマしてる
0091pH7.74
垢版 |
2017/11/12(日) 15:49:08.81ID:+9VVQdo6
あっ メダカ発泡のミナミたちが柿の葉に穴空け始めてる 柿の葉予備の準備するわツマツマ
0092pH7.74
垢版 |
2017/11/12(日) 23:53:51.52ID:Ufi1wg5P
真上で違う例を出されたばかりでなんだけど、水温計のコードどいつもこいつも左側から出やがっていらっとする
水槽の右下に設置したいんだ俺は一度左にぐにゃっとはみ出るのどうにかしてくれ
0093pH7.74
垢版 |
2017/11/13(月) 16:38:58.88ID:9exj9q4t
コードやホースがキレイにかくれるのが今のところ理想なんだけどなかなか難しいよね
0094pH7.74
垢版 |
2017/11/14(火) 09:30:25.72ID:iMRV/ayI
水槽立ち上げから3週間
最近2匹くらいが水草や砂利に体こすりつけてる…
なんかの病気の前兆なのかもなぁ〜
治療はしないつもりだけど、水質が安定してないのかが心配
0095pH7.74
垢版 |
2017/11/14(火) 10:47:43.53ID:msPcsM/7
覗き過ぎてイライラしてるとか
0096pH7.74
垢版 |
2017/11/14(火) 11:58:03.93ID:iozQJZIH
16.8℃
10月下旬に戻った
0097pH7.74
垢版 |
2017/11/14(火) 12:54:59.62ID:IV8i5QKm
神奈川だけど外は11℃位だわ
外飼いメダカは元気だけど餌は少しにして余り無理させない方がいいな
0098pH7.74
垢版 |
2017/11/14(火) 12:58:51.06ID:iMRV/ayI
たしかにのぞき過ぎてるかもな
夜勤明けの早朝から1時間以上余裕でながめてるし
専用の簡易イスも用意しちゃったし
ちょっとほっとくか…
0099pH7.74
垢版 |
2017/11/14(火) 20:01:23.80ID:xsCzVwso
ふと気が付いたら窓の外に自分の数十倍はある奴が無言でこっち見てるとか恐怖以外のなにものでもないだろ
0100pH7.74
垢版 |
2017/11/14(火) 20:29:40.76ID:GgNuNASN
>>99
ハムスターとかは人間が怖くないのかなあ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況