X



メダカ/めだか@アクアリウム 153匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 19:19:02.51ID:SUn/V1Vk
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょ。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!215【マンドクセ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1497789647/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします。

※過去スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 149匹目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1502288271/
メダカ/めだか@アクアリウム 150匹目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1503395103/
メダカ/めだか@アクアリウム 151匹目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1504606899/


※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 152匹目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1507991090/
0655pH7.74
垢版 |
2017/11/27(月) 18:42:04.93ID:IEP0DuGE
ですよね〜
テトラ20W水中ヒーター入れることにします
0656pH7.74
垢版 |
2017/11/27(月) 19:42:54.64ID:L7P4CTOq
18度固定だとどれくらい26度と電気代変わるの?
0657pH7.74
垢版 |
2017/11/27(月) 20:11:23.45ID:BlKAMx/K
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
0658pH7.74
垢版 |
2017/11/27(月) 20:32:11.33ID:IEP0DuGE
ゴメン、スレ間違った・・・

とかいう定番の追加投稿マダー?
0659pH7.74
垢版 |
2017/11/27(月) 20:49:14.06ID:gqT48YNy
こやつ あちこちに湧いてるよ
スルーするに限る
0660pH7.74
垢版 |
2017/11/27(月) 20:53:37.07ID:cnaBC3Es
酷い誹謗中傷の書き込みだな
0661pH7.74
垢版 |
2017/11/27(月) 21:00:38.18ID:RyKOEVoq
睡蓮鉢で外飼いのメダカ1年くらい餌与えずに生きてるんだけどビオトープ成功かな?
足し水も無しで雨だけで水量もキープ出来てるから完全放置に近い。
0662pH7.74
垢版 |
2017/11/27(月) 21:05:19.76ID:PfCPGa9U
>>660
マリンブルー元気?
欲しいだけど…店にないし
やっぱりネットで買うしかないかな
0663pH7.74
垢版 |
2017/11/27(月) 21:46:39.99ID:cnaBC3Es
>>662
元気だよ
卵30個+αで送料込み900円しなかった
0664pH7.74
垢版 |
2017/11/27(月) 22:04:45.19ID:/e8XpfpU
うちの黒めだかラブだけど、店頭の鉢に青幹之を泳がせてる店で食事して動揺してる
自分似の地味な娘が世界一可愛いはずなのに、アイドルでど真ん中の娘を見つけてしまったような感覚
0665pH7.74
垢版 |
2017/11/27(月) 22:46:53.83ID:wROjuyHE
ヒメダカ飼ってるけど楊貴妃のあの色見ると欲しくなる。
今年は外飼いで結構増やせたから春に楊貴妃手を出そうかな。
今年は春からメダカ値上がりしたままだけど来春も今年より
値上がりなんて無いよな?
0666pH7.74
垢版 |
2017/11/27(月) 22:58:34.41ID:ugYm2Itx
>>665
楊貴妃いいよね
熱帯魚買いたいなと思ってたけど、なんだメダカ凄くいいじゃんって思った

しかもヒーターいらんからコストも安いし
0667pH7.74
垢版 |
2017/11/27(月) 23:13:44.89ID:PfCPGa9U
>>663
いいねー。来年買ってみるかな
マリンブルー綺麗だよねー
0668pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 01:05:14.00ID:LzCcJs//
>>656
水量と無加温時の平均水温ぐらい書かなきゃ計算できんだろ
0669pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 03:22:11.59ID:f/qG9gEr
ヤフオクでミックスメダカ針子買って育ててたんだけど
その中に2匹だけ居た群青のラメメダカなんて言う種類なのかも知らないけどかなり気に入ってる
0671pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 10:20:40.10ID:LVymnJNQ
クワガタだと、国産オオクワで始まり、いろいろ外産ブリード経てまた国産オオに戻る感じだけど
メダカも楊貴妃で始まり、幹之へ行き、あれこれ回ってまた楊貴妃に戻るの?

自分は今、女雛とか金剛とかオーロラとか錦とかそんなのばかりだけど。。。
0672pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 11:47:23.53ID:iJO1FUJR
そしてヒメダカに戻るのか
感慨無量
0673pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 12:00:53.70ID:/Qn9O+7h
小鳥でもセキセイインコやら文鳥やらコザクラインコとかハマればキリがないが
やはりスズメが最強なんだよな
0674pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 12:35:41.66ID:5+PKUbhC
波乱万丈みてる?
0675pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 12:49:55.85ID:A78siU3r
普通の野生だったクロメダカが1番だから
1番長生きしてるわ
0676pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 13:34:17.67ID:Xb7q6guq
水底でジッとしてるメダカかわいいよ
0677めだか
垢版 |
2017/11/28(火) 15:59:56.26ID:IiMFZ/X1
ジロジロ見てんじゃねえ
0678pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 16:16:38.31ID:8g0LWUdl
小鳥はやばいな
超かわいくてペットショップでいつも釘付けになるわ
ペットロスが凄いというのも納得
0679pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 16:26:41.46ID:2jnD/tiR
>>678
可愛くてヤバいのはうさぎ
ペットロスで数ヶ月廃人になったわ
0680pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 16:42:24.99ID:FU5Hms/T
ベタ慣れしてたジャービル可愛かった
腫瘍できた時は手術までしてもらったよ
0681pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 16:56:46.32ID:vi6Z2A6g
>>671
行き着くのは黒だよ黒!
0682pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 17:00:27.52ID:QdDmnbqY
小島やってみるかな
0683pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 17:05:47.28ID:cpVsRgFO
>>682
飼うならお値段以上のやつな
0684pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 17:11:02.93ID:BvYTFkcM
確実に逝ったのがいる。
0685pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 17:27:09.07ID:sij65Te9
今日は比較的暖かかったので、餌を多めにくれてみた。
0686pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 17:48:37.80ID:ja3wLF+v
水温10℃超えてたな@関東民
0687pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 19:30:05.29ID:ed8OJE1g
>>677
wwwwww

自分も最近鳥飼いたい。文鳥!
ショップ行ってもずっと見てられるw
てのりにしたら可愛いだろうな…
0688pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 20:03:03.66ID:nAx3mTfs
最近発見したシリコン製やわらか歯ブラシキャップ水色・黄緑・ピンク・オレンジ
針子〜2cmクラスの稚魚の冬の住みかにいいかも
2個セット¥180くらいだしちょっと高いかもだが
0689pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 21:00:08.74ID:X4Yqh2ng
>>687
そして部屋の中に放ってふと気が付いたらメダカがついばまれたりすると
0690pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 21:02:51.39ID:ed8OJE1g
>>689
有り得るかもなwww
0691pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 21:06:37.07ID:UQ37+D39
>>689
うっめー
マジこれうっめー
なんて魚?by鳥
0692pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 21:07:46.28ID:/Qn9O+7h
>>689
そん時は鳥を許すんじゃね?
メダカはまた卵産むしってw
0693pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 21:10:14.49ID:/Qn9O+7h
鳥は清潔で水浴びが好きだからアクアと相性もいいだろうが
水槽で鳥が溺死したら立ち直る自信がない
0694pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 21:13:58.80ID:6PPhueec
うちのオカメは放鳥時に目を話すと水槽の水を飲んでる
それで満足したら水槽内にプリっと爆撃してこっち飛んでくるんだ
0695pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 22:25:35.36ID:YKp/lavf
文鳥昔飼ってたけど夏になると水飲み場に体ごと入って水浴びしてたのはすごく可愛かった
0696pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 23:05:31.90ID:/Qn9O+7h
>>694
そこは躾なさいよ
インコの学習能力パネェんだから
0697pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:27.72ID:gpfBOp2Z
うちのオカメはメダカにビビって物陰から見てるだけだぞ
0699pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 23:53:41.43ID:kPJnj5/N
>>689
魚くわえたカワセミみたいなつもりで写真撮って公開したら炎上しそう
0700pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 00:03:03.21ID:TRSl9KoL
>>687
錦花鳥、錦華鳥、どちらでも良いらしいけど。
オスは綺麗で可愛いよ。文鳥より一回り小さいから余計に愛らしい。勿論手乗りでね♪
0701pH2.24
垢版 |
2017/11/29(水) 00:07:24.80ID:OfVX3dd3
>>693
セキセイインコが蓋付き水槽の中で水浴びして、蓋に頭をガンガンして出てこられなくて溺れかけた。
0702pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 00:09:55.12ID:1rDmirEA
オウム病って言葉がはやってから鳥は怖くて飼ってない。
一時期ウズラ飼ってたけど朝の大騒ぎ参って大きい庭ある人に貰って
もらった。
0703pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 01:28:58.41ID:F+MeJt7Y
小鳥スレはここですか
0704pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 02:52:17.80ID:eL8TxlTi
東京、室内メダカ
無加温で行きます
生きますか?
0705pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 02:54:22.37ID:h7CFHTuZ
>>704
問題ないよ
0706pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 03:20:29.12ID:UGy3+Za6
>>704
23区ないなら問題なし
奥多摩とかは知らん
0707pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 14:10:42.66ID:0xvJP1w+
暖かいからメダカちゃんが元気で可愛いなあ。
来年の春が待ち遠しい
0708pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 14:24:46.71ID:BmJayiLm
東京都八丈支庁青ヶ島村に、はたしてメダカは存在するのだろうか?
てか7000近い日本の島々には、メダカが存在したことのない場所もあるんだろうな
なんか不思議だ
0709pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 14:28:41.56ID:H83H4QRX
なんで?
0710pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 14:57:06.27ID:BmJayiLm
気に障った?
メダカだのスズメだのって日本の原風景な気がしてるけど違うのかな、と
なんせ小学校の音楽の時間から叩き込まれてるからね
0711pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 15:06:06.37ID:LhhB+eF6
まあ、言いたいことはわかる。
でも、離島って日本領であって、日本とはまたちょっと離れてるからなー
っていう気がしないでもない。
北海道と沖縄なんて同じ国だけど、環境は全く違うしな。
0712pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 15:22:45.04ID:mOlfeqCs
やっと出張から帰れる
うちのこ達にあえる
0713pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 17:15:40.27ID:8FRLfoiI
猫も飼ってるけどメダカに無関心だ
0714pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 17:18:29.24ID:9BbCSbzY
猫は年齢によるんじゃないかね
うちの20年生きた猫は水槽の横で一緒に日向ぼっこしてた
0715pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 17:27:33.36ID:Tr0HG/XN
世の中には36年齢生きている猫も居るそうな
0716pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 17:45:53.95ID:LhhB+eF6
猫って基本的に身体に水がつくの嫌がるっていうけど、どうなんかね?

36歳ってすげえなあ
0717pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 19:47:16.88ID:D38SFBDT
うちに居ったぬこは庭の水撒きしていると濡れるの構わず着水地点追いかけ回してたな…
0718pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 20:14:11.32ID:IPqi2lw3
>>710
スズメは史前帰化種だからね、稲作が始まってから日本にも定住するようになったし、
未だに日本では本来の生息地の森林じゃなくて家屋に住み着いてるでしょ。
メダカは固有種で種いるくらいの在来種だけど、田んぼが無い頃はどんな環境に生息してたんだろう。
0719pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 20:16:33.71ID:ScLzuUmY
埼玉住みの外飼い今朝水底見たら卵1個発見
0720pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 20:39:37.63ID:gDX/xpWa
ウチも今朝トロ箱確認したら針子いたわ
早くから保温の対策し過ぎたかもしれん
0721pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 20:40:16.96ID:MCdA7sUJ
みんなメダカ以外にも飼ってるんだね。浦山。
昔は猫!シマリス!熱帯魚飼ってた。
今は文鳥欲しいな…
0722pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 20:49:50.66ID:AR16AbT4
>>718
小川じゃね?
田舎の山のなかにある浅い小川におったの見たことあるよ

>>721
文鳥はべったりなつくからかわいいぞ
0723pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 22:25:18.82ID:E/O3SXz2
東京の離島住みだけど、メダカはネットで買ってる
夏に商店で売っていることもあるけど、ヒメダカのみで元気のないのが多い
0724pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 22:27:45.69ID:mm6+ctmK
ミジンコウキクサあげてる人いる?
食い付きどう?
0725pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 22:30:06.58ID:Tr0HG/XN
アオウキクサは確実にエビが死ぬ
0726pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 22:48:11.27ID:MCdA7sUJ
>>722
ありがとう!文鳥来年飼ってみようかな。
マリンブルーも欲しいし
0727pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 02:58:44.08ID:1VTcs0vL
>>725
なんで死ぬん?
0728pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 03:05:06.97ID:MF94xvFH
>>718
縄文時代、雨水は地形に沿って適当に流れていたわけで
メダカの生息地はそれこそ無数にあったと思うよ
蛍だって戦前まで(場所により戦後まで)は東京区部の小河川(今下水の暗渠)に結構いたし
0729pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 07:10:59.82ID:M96zy9LR
>>726
桜文鳥オヌヌメ!
0730pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 08:26:40.34ID:SdDtEO3T
祖先遡れば海住んでたダツ目が、寒冷化進んで海岸線後退して陸封されたものだかな
縄文以前の地球なんて、今より地球温暖化マシマシで関東平野あたりは全部海だったわけだし
いわばサンマが陸封淡水化される中で、成長止めてライフサイクル短くする方に進化していきながら、池や沼などの閉鎖化された環境で生き延びてきた
田んぼはたまたまそういう環境があったから住み着いたまでで、まず田んぼありきなわけではない
0731pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 12:08:51.10ID:sheUWVq9
地殻変動で隆起して土地が現れたんだよ
0732pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 12:29:59.37ID:8D83zWSS
縄文海進でぐぐると面白いな
今住んでるところが4000年前には海の底かもね
0733pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 17:07:40.90ID:HndQ7Jw3
お店で買ったメダカの年齢ってわかるものなの?
3cmでだいたい三歳、4cmで四歳とか?
0734pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 17:16:05.83ID:joR6Kkld
あなた何歳?て聞く
0735pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 18:10:24.42ID:S6zeozRj
\37歳です/
0736pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 19:23:22.28ID:oqNtvv98
>>722
コンクリ池では全くと言っていいほど食べてくれない。
グリーンウォーターのやつは何故か食いつきがよい。

環境に左右されるみたいだな。
0737pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 20:25:28.89ID:bSmuBWDP
>>733
だいたい明け2歳 夏場なら当歳
0738pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 21:29:24.81ID:rrl475oT
そろそろアクアリスト主人公のアニメが出てきてもいいと思うんだがな〜
タイトル「幹之」とか
0739pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 21:33:34.30ID:M96zy9LR
妖怪ウオッチみたいな子供向けアニメならでてくるかも
メダカやヌマエビ、タニシ達と喋れる能力を使って敵を倒す的な
0740pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 23:34:41.87ID:u8FM4xd0
>>738
アニメじゃないけど観賞魚を擬人化した同人なら読んだ事がある
地味子だけど彼氏がド派手なグッピーちゃんとか美人だけど性格が凶暴なエンゼルちゃんとかが出てた
0741pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 23:39:40.12ID:fB+qrp2x
メダカくんさよならのメダカくんマジ害児
0742pH7.74
垢版 |
2017/12/01(金) 00:44:52.81ID:YWOelQar
>>729
ん〜可愛いありがとう!
0743pH7.74
垢版 |
2017/12/01(金) 07:26:10.18ID:/NC3oN2A
>>738
アニメじゃないけど
少年画報社のヤングキングアワーズでアクアリウム取り扱った漫画やってるよ
絵柄がちょっとエロいけどwww
0744pH7.74
垢版 |
2017/12/01(金) 08:52:37.12ID:as1i7tFV
>>742
白文鳥もおススメ
0746pH7.74
垢版 |
2017/12/01(金) 08:55:14.39ID:hZ41N9JH
>>732
名古屋の古地図は名残があって島とか洲とか地名ついてるトコ以下はほぼ海の下
0747pH7.74
垢版 |
2017/12/01(金) 12:13:40.82ID:2izupdha
活動が落ちてきて手間が減って助かる
飼い主の休憩も重要だな
0748pH7.74
垢版 |
2017/12/01(金) 13:17:13.15ID:XABE/3wT
オオサンショウモの根っこが禿げるからミナミのせいかと思ったら 犯人はプリプリ太ったメダカちゃんだった
0750pH7.74
垢版 |
2017/12/01(金) 18:38:41.83ID:YWOelQar
>>744
ありがとう可愛いよね

今年の冬は寒いから初めて風避け作ってあげた。
0751pH7.74
垢版 |
2017/12/01(金) 19:22:03.15ID:EEQpbUk1
ツンデレ餌くれ魚
0752pH7.74
垢版 |
2017/12/01(金) 22:43:28.77ID:sGzgUEUx
>>664
わかる。今年みゆきめだか5匹2500円で買って100匹まで増やして悦に浸ってたけど、めだか専門店いったら選別もれの100円のみゆきのほうが綺麗だったりして落ち込みました笑。
めだかにはまるとどんどん高い種親買うようになる気持ちが分かりました。
まあ自分はどんどん累代させるほうが好きなので、なるべくめだか屋にはいかないようにしてます(笑)
0753pH7.74
垢版 |
2017/12/01(金) 23:34:37.64ID:G/0Y4nWa
浮気はいけませんな
0754pH7.74
垢版 |
2017/12/01(金) 23:46:09.35ID:aRScxO9p
室内で飼ってたら色が淡くなってきた
心配
0755pH7.74
垢版 |
2017/12/01(金) 23:58:16.37ID:8MkDCzLX
最近の小学校では「悦に浸る」って教えてんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況