漏電を経験した事ないんだけど漏電遮断器付きタップって水槽毎に分けた方が無難かな?
壁のコンセントに漏電遮断器付きタップを差し込み
それにタップを繋いで総ての機器を接続した方が安上がりだけど
全部止まってしまうってデメリットもあるよね

水はねしても防げる様にコンセントボックス作ろうと思うんだけど
どっちにするかでサイズが変わるから悩み中
電源が遮断されたらスマホに通知来るアイテムって何かないのかな