X



▲△ポリプテルス総合スレ 49鰭▲△

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364pH7.74 (スップ Sdff-YIe/)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:41:04.70ID:EjU4Zj4Zd
デルはよく動くから飼ってて楽しかったが今ではロケットでヒヤヒヤ(まだデル飼って半年の初心者並感)
0365pH7.74 (ワッチョイ dfbe-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:25:40.66ID:LajwS9LE0
ポリプがだんだん夜行性の傾向が強くなってきたんだけど、
昼に元気にする方法ある?
0367pH7.74 (ワッチョイ a7bd-2wX4)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:16:33.24ID:J1fmR4xF0
5センチ有るか無いかくらいでやってきたうちののデル。2ヶ月ちょっとで18センチになった。鼻管くらいの小さな外鰓がまだ残ってるけど、大きくなる期待大かな
0368pH7.74 (ワッチョイ 27cf-oQBA)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:55:30.03ID:mbKxKI+90
>>354
生後1,2年はメダカでそれ以降はクリルと鶏肉とたまにそれ以外の適当な餌あげてる、人工飼料は食べないからあげない
0371pH7.74 (ワッチョイ 27a7-j0yU)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:31:00.62ID:R7hV/HSb0
>>367
早くない?
0372pH7.74 (ワッチョイ 27c2-yvUM)
垢版 |
2018/03/07(水) 01:00:53.99ID:I1tNL9cY0
そんなものだ
0373pH7.74 (アウアウカー Sabb-2wX4)
垢版 |
2018/03/07(水) 07:37:04.75ID:/bzNjWuUa
早く大きくして90✖45に移したい。
その90に今入ってる25センチくらいのアンソルギーが他の同居魚に餌を取られてなかなか大きくならない。デルの入ってる60✖30に移して、大きくしてから、90に戻そうと思うんだけど、何センチくらいまで60で育てられるかな?
0374pH7.74 (ワッチョイ e7f9-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 11:42:36.96ID:UaEWBg8z0
早いうちに90移行させていいと思うけど
うちのデルは18cmくらいから90移行して今25〜くらいには伸びたよー
0377pH7.74 (ワッチョイ a7bd-2wX4)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:07:19.76ID:c0LwmHRw0
90に入ってるスネークヘッドがちょっと凶暴だから、25センチくらいにしてから移したいんだよね。
奥行き30だと成長鈍るかなぁ。
0378pH7.74 (スフッ Sdff-CGuD)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:58:40.01ID:XdaSOOy4d
大磯からもうちょっと赤茶暗い川砂に換えたらデルの色が濃くなってかっこいい‥
0379pH7.74 (ワッチョイ 27c2-yvUM)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:01:21.19ID:I1tNL9cY0
なんて砂?
0381pH7.74 (アウアウエー Sae2-P1OW)
垢版 |
2018/03/09(金) 04:58:40.36ID:t39bQ5kpa
ホワイトセネガルスって人工的に白くしてるの?
0384pH7.74 (ワッチョイ eabe-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:45:51.75ID:Mg7OTFjj0
ググったらベイ熱帯魚でてきたが、なかなか香ばしいサイトだな
あるわなってw
0385pH7.74 (ワッチョイ 6bf9-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 01:15:35.03ID:8Fnf2IL50
そういえばササミとか牛ハツって保存するとき冷凍してます?
一回冷凍すると食いが悪い気がして冷蔵のほうがいいのかなって思いました
0387pH7.74 (ワッチョイ 6bf9-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:42:19.53ID:8Fnf2IL50
まじかー冷凍したやつ落としてかじって うっわかったいわこれっつって興味なくして吐き出しちゃうや
0389pH7.74 (スフッ Sd8a-znsa)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:47:12.45ID:S7gcySBad
エンドリとトゥジェルシーのハイブリッドの成長した姿の画像ありませんか?
0390pH7.74 (ワッチョイ aa96-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:10:52.50ID:ioNV3Hpd0
みんな水槽のレイアウトってどうしてる?
水草とか流木とか何も無し?
0392pH7.74 (ワッチョイ 6a14-JZsr)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:29:09.22ID:Kcr/RQsx0
流木くらいだろうな
一応影に入れば落ち着くようだし
0394pH7.74 (ワッチョイ be81-JM0+)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:47:39.65ID:PKoLPTsr0
オクに1円スタートのプラチナエンドリケリー出てるんだけど
ダウン症の出来損ないの化け物みたいな感じのやつだけど入札してるやつら本当にこんなのが欲しいのか
0396pH7.74 (ワッチョイ 23bd-NaR9)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:12:42.95ID:FDXtm7jI0
>>383
在庫せずに常連に流し売りしたみたいだから分からん
オルナティよりは高いだろうな
0397pH7.74 (スフッ Sd8a-znsa)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:07:40.10ID:WYTp2abid
トゥジェルシーって恐竜時代の生き残りみたいな色合いと雰囲気がかっこいい
0398pH7.74 (ワッチョイ eabe-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:15:29.63ID:U3d8+foy0
20cmくらいでヒネらせたひょろひょろエンドリに、そのあとエサいっぱい
食べさせると20cmのままで太くなりますか?
0400pH7.74 (アウアウウー Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:49:00.42ID:AtQkkdrpa
かなり久しぶりに覗きに来ましたが
以前よりかなり勢い落ちて下の方にスレがあり焦りました
一時期のブームは去ったのでしょうか

さて、2年前のGWに
45センチスリム水槽にて飼い始めたセネガルとデルヘジですが
あれからサイズ以外はいたってトラブルもなく飼育できているわけですが

サイズが両者とも13センチほどでストップしております
ここから60センチ規格水筒に移行したとして成長する見込みはありますでしょうか?
もうこれで大人サイズであればあえて移行せず今の環境で終生飼育しようと思いますが
0401pH7.74 (ワッチョイ eabe-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:11:23.15ID:0D0wj49w0
2年で13pは逆にすごいね
むしろ成長させたくなくて狙ったとしか思えないw
写真みたいな
0404pH7.74 (ワッチョイ 6505-koZv)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:02:45.69ID:PZucX/mW0
1ヶ月くらい肺呼吸させないでいたらひねましたエンドリ
0406pH7.74 (ワッチョイ 6b81-Qgrt)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:49:10.77ID:f2l7yeHk0
>>383
祖父の貯金を喰らい尽くすニートが買ったみたい。
0410pH7.74 (ワッチョイ 6505-koZv)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:38:48.45ID:9vvif6cT0
あのKドリーの眼なしのほうが100倍マシだな
0418pH7.74 (ワッチョイ 41c2-g/J8)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:27:04.92ID:1I+PKVUl0
しまいには鼻管無くしたやつまで何らかのネーミング付けて売りそうだなw
零NOZEとか
0420pH7.74 (ワッチョイ 6505-koZv)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:33:05.23ID:GdqPvBLT0
大変珍しい個体!スムーズノーズ!!
0422pH7.74 (ワッチョイ e1bd-78Gg)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:30:18.14ID:cD5ZpsX60
うちのエンドリ、10センチくらいでうちに来て、グングン伸びて2ヶ月で22センチ程に。
そこから一ヶ月ほどほとんど伸びてない。体型は太くはなってるけど、長さは期待できない?

背びれの芯がへの字になってるし、エラ蓋の後ろに窪みがあるしちょっと心配。
0423pH7.74 (ワッチョイ e3be-hKdO)
垢版 |
2018/03/21(水) 13:25:57.85ID:3m5jkk2X0
さぼりのエンドリも20pくらいで成長止まったとか言ってた割に
しばらくたったら40何cmとか言ってたような
0424pH7.74 (ワッチョイ e1bd-78Gg)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:33:54.39ID:cD5ZpsX60
じわじわでも大きくなってくれるといいな
0428pH7.74 (ワッチョイ e3be-hKdO)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:37:56.67ID:3m5jkk2X0
エンドリヒネらせるためにエサ抜いたら
泳ぎまわって水草の上にいるエビとか捕り始めて野生的になった
0430pH7.74 (ワッチョイ 6505-koZv)
垢版 |
2018/03/21(水) 23:39:51.39ID:vkBb87LE0
ダボラ産のエンドリ買ったんだけどほかのエンドリとの違い教えてくれ俺にはよくわからん
0431pH7.74 (ワッチョイ 03ce-OLeD)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:20:25.16ID:At4hS1+30
違いなんてないよ
産地でうんたら言ってるのはショップの都合

ショップ「レア産だからね高いよ(ニッコリ)」
そんだけ
0432pH7.74 (ワッチョイ 6705-syCU)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:35:51.85ID:/SJpr2c90
まぁ2000円だったから全然ぼったくられた気はしないし優良店かな(適当)
0433pH7.74 (ワッチョイ 5b8c-zL8s)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:42:08.48ID:9gF5LqAN0
モケレンベンベ(旧レトロピンニス)を購入検討中なのですが
雄雌の色の違いってありますか?
ほとんど変わらないなら気にしないのですが、顕著な違いが
もしあるのでしたらどの部分がどう違うのでしょうか?
0434pH7.74 (ワッチョイ 1abe-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:07:08.04ID:O9u0QF6X0
それはわかんないけど、小さいの買ったら食が細すぎて
全然大きくならなくて困ってる>旧レトロ
0436pH7.74 (ワッチョイ 5b8c-zL8s)
垢版 |
2018/03/23(金) 15:21:27.07ID:9gF5LqAN0
>>434
小型スネヘとの混泳を考えてるので自分としては
そっちのほうがありがたいんですけどねw
オスよりメスのほうが大きくなるのならオスの方がいいなあと
0437pH7.74 (ワッチョイ 1abe-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 15:38:20.68ID:O9u0QF6X0
うちのはめちゃくちゃ大人しいからレインボーとニューレインボーとの
混泳は全く問題なかった 全部飛び出したりして今いないけど・・
ローウェーの幼魚も大人しいから噛みつかないと思う
0440pH7.74 (ワッチョイ 5b8c-zL8s)
垢版 |
2018/03/23(金) 19:41:34.19ID:9gF5LqAN0
>>439
レスありがとうございます。
ポリプデビューなので色々ネットで勉強しました。
60規格で小型スネヘ1匹と混泳予定で、ネット情報だとオスよりメスのが
大きく太くなるとのことだったので60規格ということもありオスのがいいかなーと。
ただ、オスのが噛み癖があるとか繁殖期に攻撃的になることがあるという記述も
見て迷ってます。もちろん個体差によるところのほうが大きいのでしょうけど。

大きく育てたいとかそういうのはないので(むしろあまり大きくならないほうが)
オスメスどちらがおススメか先輩方の意見が聞けたらなと。
0441pH7.74 (ワッチョイ 1abe-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 19:52:31.98ID:O9u0QF6X0
オスメスどっちが良いかは自分も詳しくないからわからない
ポリプの幼魚の外鰓にレインボーが噛みついてるのは見たことあるよー
まぁ外鰓はなくなっても死なないから・・
0442pH7.74 (ワッチョイ 93f9-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:43:42.64ID:PGymyIis0
(ぶっちゃけオスメスわからんけどそれなりの水槽でそれなりのサイズにはなるぞ)
0443pH7.74 (ワッチョイ 6705-syCU)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:20:17.39ID:wmxt3Pcl0
オクにでてるエンドリケリーの皮ってなんや怖い
0446pH7.74 (アウアウカー Sac3-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:43:41.33ID:6DkyIpITa
店の人が45cm水槽でも大丈夫って言うからセネガルスとデルヘッジの幼体買ったんだけど、ここの意見聞いてたら心配なってきた…
やっぱり難しいんですかね…?
0448pH7.74 (アウアウカー Sac3-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:45:07.29ID:6DkyIpITa
あとメチニス2匹も買ったんだけど全く動いてくれない…
0449pH7.74 (アウアウカー Sac3-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:45:53.16ID:6DkyIpITa
>>447
すみません
これって無理ではないって意味ですか?
無理って意味ですか?
0451pH7.74 (ワッチョイ 9a33-pIvl)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:57:22.96ID:JUxRHhC00
店員「(幼魚期なら)45cm水槽でも大丈夫」
セネデルとはいえデカくなったら流石に狭苦しいだろうな
0452pH7.74 (ササクッテロレ Spbb-umod)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:41:52.29ID:/+udWzTPp
>>446
うちの二年飼ってる通販で買ったブリード個体、セネは25センチ、デルは30センチ
だから将来的にキツキツかも
0454pH7.74 (スフッ Sdba-ok4h)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:57:01.94ID:BK9kmg8Jd
あんまり大きくなって欲しくないのに、保存食で入れてるヌマエビをバクバク食べてどんどんでかくなる()
エビも逃げないし
0455pH7.74 (ワッチョイ 97cc-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 14:28:42.49ID:2VKgNnRS0
>>449
45cmでセネはともかくデルを飼うとか正気の沙汰とは思えん
しかもメチニス混泳?
ありえんわ
0456pH7.74 (ワッチョイ b61e-rMD0)
垢版 |
2018/03/26(月) 15:26:16.83ID:TLs/CJfO0
>>446
その組み合わせなら90でも小さいと思う
0458pH7.74 (ワッチョイ 97cc-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 17:39:58.70ID:2VKgNnRS0
>>456
90で丁度くらいだろ
適当なこと言うなや
0459pH7.74 (ワッチョイ dbc2-nZHy)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:19:57.49ID:D/KpeysY0
入れる数にも左右されるがセネデルなら60ワイドが許容最小だろうな
うちは90にセネデル5匹+オスカー1匹
濾過は上部と外部使って水換えは週一半分
0460pH7.74 (ワッチョイ 67eb-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 14:52:42.21ID:hiO4tQKa0
60規格でセネガルス幼魚から育てようと思ってるんだけどメダカ漬けって効くのかな
大きくするとか健康面とか色んな意味で
0462pH7.74 (ワッチョイ aba5-JrWT)
垢版 |
2018/03/27(火) 15:12:12.68ID:8ICz0eFQ0
キャットを砕いたのとヒメダカ入れてたわ。15センチくらいになって小赤入れ出したけど少しでかい奴は共存してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況