X



底面フィルター51枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/12/01(金) 10:26:52.73ID:8Z7wsUFt
低価格ながら超弩級の濾過能力
他のフィルターとの親和性も高い底面フィルターについて語るスレッドです。

スレ乱立防止のため次スレは>>980で宜しく。
建てられない場合は代行を依頼して下さい。

前スレ
底面フィルター50枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1502514827/
0551pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 11:06:13.41ID:LSdQ1+TU
>>550
じゃあ底面なんていらない
0552pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 11:24:08.16ID:hoXTxnkx
外部直結とか故障のリスクが増すだけじゃないのか?
配管もスッキリしないし、いっそのことオーバーフローにしろよって思う
0553pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 12:26:55.77ID:zF1w+CWE
>>542
どっちでもいいよ
つなげると全面張り限定になるけど
別々ならある程度の量でもいいしろ過能力はどちらでも十分だと思うよ
0554pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 13:38:16.35ID:/P+1v2Gu
上部濾過の排水を底面のフィルターに繋げるのってどうでしょうか?吸い込みと吹き上げ両方やる感じで
0555pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 14:05:15.29ID:nONw/aVc
面白いと思った?
0556pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 14:20:33.30ID:+GuYQMkq
ケツの穴から口まで配管する感じか
0557pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 14:24:58.42ID:1vwOkZRS
底面と上部連結はエバグリもどきの底面より水質安定してたな
手入れも楽だし、組み合わせは最強だと思う
エアリフトの水量が最適ってのは還元濾過も視野に入れた話だから
還元する気ないなら普通に上部連結の吸水量の方が良い

>>553
ありがとう
0558pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 14:53:38.18ID:3ZiCivEp
まずラスカルの定理をだな
0559pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 15:46:06.50ID:qzRElK/e
実はレッサーパンダ
0560pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 17:01:38.61ID:VJxCWbIo
>>554
水面より2m位上部に設置すれば行けるかもね
0561pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 17:04:46.34ID:3ZiCivEp
逆にエアリフトで2mも揚水できるとでも思ってんの?
0562pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 17:32:51.97ID:NdluvM2A
ガイジ沸いてるな
0563pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 20:33:46.30ID:emKwER0n
>>554
吸い込みと吹き上げを同時にすると水流が吐き出した水がそのままで吸い込まれて行って最悪だよ
水面当たりは循環されない
外部ならそれできるけど上部を吹き上げするくらいなら普通に吐き出した方がいい
0564pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 10:54:25.92ID:s6KCAJZt
底面も外部も上部もそれぞれ適切な流量があるのに、どうして直結してしまうのか
0565pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 12:09:06.93ID:6dgc2hcd
濾過器の機構的な部分の魅力に取り憑かれてるのだろう
フィルターを飼ってるって感じかな
0566pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 12:35:45.05ID:yTMZKgxD
俺はエアリフトの泡の弾ける音が嫌で外掛け直結してる
流量も調節できるけど気にせず全開
0567pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 13:34:01.55ID:h9fDIGXo
実際やってみて底面だけより連結の方が安定するからでしょ
エバグリなんて問いあ合わせたらウーパールーパーくらいのサイズの生き物でもできないって言われたよ
0568pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 14:46:32.16ID:4tICwgCa
エバグリ使えねーよな
所詮魚数少なくして底面で長期維持(笑)を謳ってるだけの怪しいショップなんだよ
0569pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 15:04:44.90ID:uMJ8qnpe
>>564
底床の抵抗は様々あるわけだが、そこには考えが及ばないのか?
上で書いたが、そもそも目的が外部のストレーナー代わりだったり(吸い込み)、水流を殺す(吹き上げ)為だから。
0570pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 16:16:17.28ID:rW4CnWnb
超安定するのは水槽底に穴空けて外部と連結だな
0571pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 16:35:48.94ID:ANTZUikD
んで直結がいいのか併用がいいのかどっちよ
外部使うとして
0572pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 16:47:34.94ID:s6KCAJZt
せっかくの底面フィルターを、死ぬほど掃除しにくいストレーナースポンジにしたいんでもなければ、併用
濾過能力という面では直結になんのメリットもない
0573pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 17:18:51.73ID:LrewlYHZ
>>571
外部に関しては吹き上げなら直結、吸い込み式なら併用で答え出てると思うが。外部直結の吸い込みにするメリットが特に無い。

水質調整に色々入れられるけどそれは吹き上げでも出来るし。
0574pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 18:16:13.85ID:s6KCAJZt
そもそも吹き上げ式にメリットねーべや
0575pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 18:34:33.01ID:oKGgK8ex
稚エビいたら併用なんて言えないだろ
0576pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 18:44:08.67ID:5jyIeIZ0
90センチ規格水槽でニッソーのバイオフィルター吸い込みのポンプ2本で全面にスノコを敷いて約3年間、足し水のみで維持できました!生体は小型カラシン約50匹。底面は最強の濾過だと思います。
0577pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 19:09:05.70ID:ang49xbD
GEXは外部直結濾過能力アップするって書いてるぞ。むしろ推奨してるし
0578pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 20:11:41.59ID:n5i1AUwN
外部吸い込みで考えてんだけど大粒大磯でも底面はリセットの必要あるの?
0579pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 20:32:32.76ID:3Opx7xKU
水草水槽やっていたとしても水草抜いてプロホザクザクでOK
0580pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 21:00:52.51ID:Wdx6g07b
吸い込みでも吹上でも濾材量や水量が増やせるから外部直結した方が良いに決まってる
排水にリリィパイプとかのガラス器具使えるしエアレもエアマスターアドバンス使えるし水槽内にチューブやらモーター設置する必要ないしスッキリや
逆に直結反対派はなんで反対してんの?
「やる意味がない」しか答えれないよな
0581pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 21:27:18.83ID:uMJ8qnpe
>>572
無粋なストレーナースポンジを水槽に入れたいなら併用とも言えるなw
濾過能力に関してゼロみたいな言い方だが、直結でも当然濾過能力は上がる。
0583pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 23:05:25.68ID:Ox0ldU0c
>>581
併用に対して直結を濾過能力で比較したら、直結はゼロどころかマイナスになるよ
元レスも、どうしてもスポンジ付けたくないけどストレーナーを細かくしたいって特殊な需要は否定してない
0584pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 23:41:19.25ID:h9fDIGXo
2005年くらいに問い合わせたらエバグリ式でウーパールーパー無理って言われたんだけど、
2007年くらいに宗旨変えしたのか自分でやって記事書いてたんだなw
0585pH7.74
垢版 |
2018/01/25(木) 01:26:21.77ID:cY+MJNf7
>>583
併用よりも直結が上回るなんて書いてないだろ。よく読めよ。
それに、死ぬほど掃除しにくいとかオレは思わねーな。
換水ついでにチョンチョンやるだけ。スポンジ揉むより楽だろ。
0586pH7.74
垢版 |
2018/01/25(木) 02:22:18.25ID:SPxB4KEl
>>571
元の問いがコレなら、素直に併用すすめる
リスクマネジメントやメンテナンスの意味でも
ただ、外部あるならそれで濾過は充分なんじゃないかと思う
0587pH7.74
垢版 |
2018/01/25(木) 03:05:32.14ID:qoMYChUM
外部あるけど稚エビ対策に底面直結するか悩んでるんだよね
p1p2付けてもいいんだけどあれくらいのスポンジの粗さだと入っていくから
あと止水なく嫌気性細菌を増やしたくないから
0588pH7.74
垢版 |
2018/01/25(木) 09:16:34.57ID:VyNI7uka
>>586
リスク、リスクって底面単独でやってるケースはどうだ?単独は特殊とでも言うのか?
詰まっても流量が落ちるから分かるだろw
0589pH7.74
垢版 |
2018/01/25(木) 09:46:18.05ID:8LEP3bhs
メーカーが推奨する使い方ではないのだから故障率は上がるんじゃないか?
0590pH7.74
垢版 |
2018/01/25(木) 10:45:54.29ID:GKwteHf1
エーハイムに底面直結フィルターってのがあってな
エーハイムもろ材量が増えて生体濾過が一層強化できるってうたいで直結推奨してるやん
ワイは上からアマゾニア→軽石→底面吸い込み→2213サブ(バイオリオ)→2213(バイオリオ)→排出で3〜4年水槽3台足し水のみで水草水槽維持してるよ
ザクザクなんかした事ないけど流量落ちてきたなと思ったらサブフィルターだけ掃除すればじゃぶじゃぶ戻るで
0591pH7.74
垢版 |
2018/01/25(木) 14:32:19.02ID:J+rEbDAI
直結で濾過が上がろうが濾過不足なんてまずない
から分けた方がゴミも取れて良いというだけ
足し水で維持できるかどうかは濾過力ではなく水草が硝酸塩を消費しきれてるかどうか
0592pH7.74
垢版 |
2018/01/25(木) 22:31:58.00ID:PIivOzJz
>>591
その水槽の写真見せて
維持できてるって言われてもドブみたいな水槽じゃ意味ないしなんの参考にもならんからさ
0593pH7.74
垢版 |
2018/01/25(木) 22:40:29.24ID:qoMYChUM
なんで>>591が関係あんの?
0594pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 08:22:57.55ID:X+6DqJAr
維持してる言うて誰も水槽見せてくれない
論より証拠、机上の空論ばっかやん
0595pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 08:45:17.62ID:QP46RTy7
写真だけで長期維持できてるかどうか分かるの?
0596pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 08:49:10.37ID:M2rCwO0o
長期維持ってどれくらいからよ
0597pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 08:50:57.95ID:77lCzlX1
このスレにサイコメトラーが居るってマジ?
0598pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 10:32:58.23ID:CIIjXMUs
レイアウトに自信がないからあげないんだろ
ほっとけ
0599pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 11:22:04.52ID:X+6DqJAr
前に>>283が上げてたのは参考になった
そんな感じの写真が見たい
0601pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 11:24:56.27ID:UtvsXsPu
画像が消えてて見えないから文学的に表現して欲しい
0602pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 11:37:32.26ID:S3l1gCK0
まるでマルセル・プルーストのような底面濾過に僕はうんざりしてビールを飲み射精した
0603pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 13:52:13.72ID:PghzTmzq
ブコウスキーっぽい
0604pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 18:59:03.59ID:tP5nXtbk
>>600
この人パイプ真ん中から出してるけど
これセオリー?
底床の厚みも全体的に同じっぽいけど水草やるならこっちの方がいいのか?
0605pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 22:06:49.62ID:kx7OK82S
そもそもエバグリ式ってなんなの?
普通となにが違うの?
0606pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 22:32:06.13ID:cUJYTe56
別に、やってる事は普通の底面だよ
自分の店の名をつけて宣伝してるだけ
初心者がよく騙されてるね
0608pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 22:43:08.53ID:cUJYTe56
ただの厚敷き底面?
0609pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 23:03:47.97ID:FiQwmVI7
極小大磯厚く敷いてEM菌をぶち込んで水換えを少なくしてるだけ。
あとは酸処理反対派だからコケが生えやすい。
0610pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 23:17:06.02ID:PfYFUQOl
EM菌は1000度でも死なない
0611pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 23:22:53.02ID:pKOPc0At
アホみたいにソイル引けとか馬鹿だなー
0612pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:02.02ID:pgn35oeg
>>609
EMってpH2ぐらいだぞ
せめてEM-Xセラミックにしとけ
0613pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:21.39ID:pgn35oeg
あ、底面って活性炭(粒状)使いたい場合はなんか方法ある?
0614pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 07:13:04.61ID:RBzhCFkh
>>613
お茶パックみたいな袋に入れて、直接水槽に放り込む。
で、良いんじゃね?
0615pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 07:21:29.78ID:2DIkjSPe
底面ソイルってエビ水槽で流行ったよね
0616pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 10:02:34.45ID:UV5JA2+m
>>614
経験則でお願いしたい
0617pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 10:13:15.30ID:48kDlVEy
外掛けフィルターを併用するとかでなければ水槽にぶち込む以外ないだろ
0618pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 10:19:46.68ID:xciz12Rc
サテライトに敷く
0619pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 10:39:14.64ID:2/Rn2mmR
>>613
外掛け併用して活性炭パック(メーカー指定の交換ろ材)を月1で交換してたことがあるよ。
直結も別系統もやってみたけど、自分の場合は別々の方が良かった。
近々久しぶりに水槽立ち上げるので、今度も底面+外掛け併用するつもり。
0620pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 11:56:47.29ID:69wn8jj9
効率としてはどうか知らんけどエアーのパワーに余力があるからうちはサテライトに入れて回してたこともあった。

廃盤商品でプレートにそのスペースがあったものとか、現行の商品だったらコトブキの丸型底面の排水口がそんなスペースになってるよね
0621pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 13:05:41.83ID:UV5JA2+m
やはり装置追加が現実的か・・・
エアは余裕あるからサテライトかなー
サンキューな
0622pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 18:18:02.70ID:dibBP86p
マッドスキッパー飼育したいと思ったんだけど、あれって濾過入れれるのかな?
入れるなら底面にしたいんだが水少ないから出来るかどうか分からない
0623pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 21:35:39.60ID:1ioQ50Fv
底面使ったアクアテラリウムにして飼育すればいい
排水を水面よりも上にして陸地から水面に流れ込んでいく感じとか
0624pH7.74
垢版 |
2018/01/30(火) 11:05:39.73ID:xCdSEHVe
プロジェクトフィルターあっというまに詰まった
0625pH7.74
垢版 |
2018/01/30(火) 12:43:19.82ID:JpYsMiv+
>>622
ショップでみただけだがザルだかカゴつかって階段状にして濾過してた
階段のうえにトビハゼ常駐するかんじ
0626pH7.74
垢版 |
2018/01/30(火) 18:21:25.51ID:NMNoHkpY
>>625
ザルの中は空洞で水入ってる感じ?
底面濾過だった?
0627pH7.74
垢版 |
2018/01/30(火) 21:28:42.49ID:JpYsMiv+
ザルの中は勾配つけた砂だった
底面だったけど階段の下で水深15cmくらい
0628pH7.74
垢版 |
2018/01/30(火) 23:16:28.11ID:1iYITm5w
来月くらいに底面フィルターデビューをしたいと思って、今色々と考えてます

30cmキューブにGEXのLを8枚で全面に敷いて、大磯砂を3kg位仕入れてみればいいのかなと
底面でよく分からないのがこの構成での適切なエアポンプの容量ってどのくらいなんだい
GEX e~AIR 1500SBって1L/分ので充分なんだろうか
生体はメダカとミナミなんですが
0629pH7.74
垢版 |
2018/01/30(火) 23:22:30.61ID:fNh9aX3s
30センチならどのエアポンプ選んでも大して変わらん
小さいので限界ギリギリの性能のを買うより
静音性で選んだほうがいいぞ
0630pH7.74
垢版 |
2018/01/30(火) 23:38:56.51ID:5/18bQPp
底面にスポンジ敷き詰めたらメンテもリセットも楽そうだけど、問題起きるかな?
0632pH7.74
垢版 |
2018/01/30(火) 23:47:13.58ID:1iYITm5w
>>629
そうなんだありがとう
0633pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 00:02:32.01ID:0HxY+EaI
>>628
水心の3Sおすすめ
0634pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 00:59:41.69ID:PKXk5wkw
>>631
こんなのあるんだね
メンテ、リセット楽そうだけどデメリットある?
見た目?
0635pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 11:36:01.02ID:xuOE7Q3L
底面フィルターの真上に誤ってイニシャルスティック落としたけど、じわじわ崩れて消え去ったわ
濁りもないし、液肥がわりに使えるか?
0636pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 14:44:07.67ID:ItHTRlVw
>>634
直ぐ詰まる
なので底面フィルターの上に洗濯ネットとかをひくのをお勧め
0637pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 18:59:31.71ID:aG3xpAzt
>>636
通水性良さそうだけどそんな詰まる?
洗濯ネットの意味あるの?
0638pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 19:27:36.36ID:ItHTRlVw
意味がなければ言わない
0639pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 19:37:56.79ID:yvODDjRP
こういう質問しといて回答に質問する奴クラスに必ずいたよな、友達いなかったわ
0640pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 19:59:25.20ID:PmlzBMyC
※639
そんな噛み付くようなことか?
友達いなかったのはお前じゃね?
0641pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 19:59:50.51ID:PmlzBMyC
アンカミスった
0642pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 20:01:45.97ID:xhpOq4TD
>>637
ヒント
ウールマットやストレーナースポンジって使ったことあるでしょ?
0643pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 20:44:28.53ID:O0GI7/Xg
コトブキの薄型マットがいいよ
0644pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 20:46:51.10ID:U3ewIuVj
洗濯ネットはマットの代わり
0645pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 21:56:42.16ID:fghvUpC9
細め大磯エアレだけどそんなに詰まったりしないな。
エアレーションの強さにもよるだろうけど。

ソイルの場合なら潰れることも考えてあら目のネット敷くのはありだと思う。
0646pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 23:49:09.50ID:oy5Cw2m1
だが待ってほしい。もともと>>630のやりたかったことはプレートの上に大磯やソイルの代わりにスポンジを敷くということではなかったのだろうか
つまり>>631はそのままでかいスポンジフィルターでええやんという話じゃなかろうか?
0647pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 23:52:32.10ID:SlE5a1AN
やっぱそうだよな
洗濯ネットを勧める意味わからんかった
そりゃネットの意味聞くわw

質問しといて回答に質問云々意味わからんわw
0648pH7.74
垢版 |
2018/02/01(木) 00:09:44.38ID:XJguJi8K
底面にスポンジは下に引くと詰まるし
上に引くとふわふわでレイアウト崩れるじゃない?
0649pH7.74
垢版 |
2018/02/01(木) 01:43:17.02ID:q084aw+6
上に敷くなら0.5cmくらい大きくすれば水流で浮き上がることはないだろ
0650pH7.74
垢版 |
2018/02/01(木) 05:44:02.69ID:i9vSRxln
田砂やボトムサンドなどを使った底面フィルターって機能しますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況