X



彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 42草目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001pH7.74 (ワッチョイ 5f33-ByS3)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:37:33.04ID:cMV1THcS0
ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
誰でもウェルカムやで

次スレを立てる時は>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れて立ててクレメンス

前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 41草目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1511683609/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0813pH7.74 (ワッチョイ 639a-FEVG)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:45:38.15ID:/9frjK6/0
ネイチャーアクアリウム展はADAギャラリーの水槽を移設しとるから行く価値あると思うで
新潟行くこと思ったら安いやろ
0817pH7.74 (ワッチョイ d6c4-56UI)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:54:45.13ID:6ESsS1Zz0
>>813
新潟行くのも東京行くのもたいして変わらんゴ…
0818pH7.74 (ワッチョイ dfbd-O4O1)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:56:13.90ID:Ocj3D27N0
ADAの小型水槽はVUPPAっていう油膜取りをフィルター代わりにしてるんやな
有茎草モサモサで生体控えめにすれば後は水流さえ作れば何とかなるってことなんか
0819pH7.74 (ワッチョイ d6c4-iA8U)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:14:57.12ID:nH/k9MFh0
ブッパ結構デカイやろ確か
コーナーパワーフィルターで維持できるんやから水換え頻度とかのバランスや
出来るだけ長く放置したいなら厚底底面やし暇やから弄くり回したいならフィルター無し毎日定量換水でもいけるし
0820pH7.74 (アウアウカー Sa6f-4vhA)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:23:03.12ID:YX4hrwuRa
ネイチャーアクアリウムと1発屋のジオラマレイアウトがごっちゃになってしもて、天野のジッジは悲しんどるやろなぁ。レイコンは到底、長期維持できそうにないもんばかりで。
0821pH7.74 (ワッチョイ dfbd-O4O1)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:31:10.52ID:Ocj3D27N0
ほーん外掛けくらいの濾過能力はあるんか…
0822pH7.74 (バッミングク MMee-CgJm)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:39:12.35ID:fS4RAUd6M
>>820
ジオラマの方が上位に入りやすいからしゃーない
というか、審査側の自業自得や
0827pH7.74 (アウアウカー Sa6f-qGUd)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:16:39.35ID:jC8izYQ4a
ネイチャー展、来週の平日に有給とって行こ
人多いの嫌やし
0832pH7.74 (ワッチョイ 121e-0AYH)
垢版 |
2017/12/17(日) 16:46:01.55ID:YHCb72iy0
>>829
弱酸性だと死ぬってみたけど実際のところどうなん?
見た目嫌いじゃないし入れれるならワイもいれたいんやけどどれぐらいの弱酸性まで許容してくれるんや
0833pH7.74 (ワッチョイ 1233-sxUW)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:19:34.07ID:hvTqLPZM0
>>832
1ペアいれば弱酸性でガンガン増えるぞ
特に弱い魚じゃないからそこまで気にしなくて大丈夫だと思うよ
0834pH7.74 (アウアウカー Sa6f-QTh5)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:20:23.06ID:fD6GdXFMa
>>802
うちは首都圏だから交通費あんまかからないから良かったが、
遠方からこれ目当てでくるほどでもないかな。何かのついでなら有りかと思う。
写真多くて、水槽はあんま多くないよ

ボリューム少ないから物足りない感じと、休日は混んでるから平日のほうがいいな
0835pH7.74 (ワッチョイ 12be-MwI9)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:31:24.06ID:Fo3I0OYv0
ベタバトル動画youtubeに上げたら見てくれるやろうか
0838pH7.74 (ワッチョイ 8363-RjCm)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:29:54.69ID:KDy7vsw40
60センチ水槽で水をちょっとこぼして拭いて。。それだけだったはずなのに下痢が5日間止まらなかった。ちょっと死ぬんじゃないかと思ったw
水替えほとんどしてないし状態悪いのかもしれんけど殺人兵器かよ。
じょきんシートで部屋中の床拭いたら収まった。水を直接口に含んだわけじゃない。
こぼして拭いただけでは菌はそこに残ってたってことかよ。
もうアクアリムやめるわ。恐怖
0840pH7.74 (ササクッテロ Spc7-/QZK)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:34:06.56ID:85L5g3Qhp
えんがちょ
0841pH7.74 (ワッチョイ 8363-RjCm)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:44:55.92ID:KDy7vsw40
30センチ水槽の時はそんなことなかった。
60センチ水槽は難しいな。
水こぼした時のリスクを考えて水道水を混ぜるべきかな
ハイターとかさ。。。もう腹下すのはごめんだわ。
次やるとしても30センチ水槽にしとく
0843pH7.74 (ワッチョイ a7bd-BB7I)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:52:00.26ID:elpCczmK0
水虫の指水槽に突っ込んでるけど魚も指もピンピンしとるで爪バキバキやけど
足の指じゃないで
0845pH7.74 (ワッチョイ 8363-RjCm)
垢版 |
2017/12/17(日) 19:13:35.48ID:KDy7vsw40
水こぼしたの気づかずにスリッパでそれ踏んで部屋中歩き回った。
水のないところでも菌は生きてたんだろうか
マジで怖かった。俺みたいなずぼらはアクアリウムなんてしちゃいけないな。
うまくリセットしないとな。。
0850pH7.74 (バッミングク MMee-CgJm)
垢版 |
2017/12/17(日) 19:45:40.00ID:fS4RAUd6M
プレコって野生化して何か害あるんか?
0852pH7.74 (ワッチョイ d633-Wxkk)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:04:20.26ID:x97Dapha0
外来種を放流して棲み着くのも自然の一環やでいうて、飼いきれなくなったエビ放流しまくり謎理論ニキおったな。
そういうニキらはテレビ見てゲラゲラ笑ってんやろか。
0853pH7.74 (ワッチョイ 1233-sxUW)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:04:33.03ID:hvTqLPZM0
その内外来生物禁止なんてなるかもな
アクア業界の政治的圧力なんてあってないようなもんだろうしw
0854pH7.74 (バッミングク MMee-CgJm)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:07:33.00ID:fS4RAUd6M
日淡しか飼えへんやんけ
0857pH7.74 (ワッチョイ 83bd-JnkT)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:00:29.82ID:tIVFc/rI0
サンショウウオ
アカハライモリ
ニホンイシガメ
外来種禁止になったらこの辺は乱獲で野生絶滅しそうやな特に亀
0858pH7.74 (ワッチョイ 834d-Uf8W)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:00:58.50ID:LTqe7Z2b0
国内だけでも国内外来種だのメダカの地域個体群だのは人間の都合やろとは正直思うがな
0859pH7.74 (ワッチョイ 83bd-JnkT)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:13:41.51ID:tIVFc/rI0
夏が短い北部のメダカは早くデカくならんと死ぬから成長が早い よって他所の遺伝子を流入させるとヤバイかも
という話を何かの本で見たけどタイトル忘れたで(痴呆)
0861pH7.74 (ワッチョイ 4663-CgJm)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:32:50.61ID:1H2ckZSD0
遺伝子だけ採取しとけば、未来人が復元してくれるやろ
0863pH7.74 (ワッチョイ b7d7-od5V)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:22:37.56ID:v8ISnjUE0
>>862
弱い個体は淘汰されるんやで
0864pH7.74 (ワッチョイ 465d-UIdl)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:48:46.34ID:KZxWf+nr0
ガラスにつくコケってオトシン入れるより自分で取る方が綺麗さ保てるんやろか?
0867pH7.74 (ワッチョイ d6c4-iA8U)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:27:28.44ID:nH/k9MFh0
自分が住んどる都道府県の生き物しか飼育でけへんくなってもワイは困らんからええで
マザーレイクがある上に日淡のナマズ類大好きやさかいな
まあそんなディストピアはワイが生きとる短い期間じゃありえんけどな
犬猫含めてもっと買うまで面倒くさくなってもええんやでペット関係
0868pH7.74 (ワッチョイ 6323-VF8e)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:29:53.66ID:hVNp2r0u0
コケ殲滅する為に肥料撒いてから6日ほど遮光。コケ殲滅できたけど水草たちもダメージでかい。枯葉が漂ってる…なんとか復活祈る
0869pH7.74 (ワッチョイ 1fae-+Jpl)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:40:49.87ID:jKbfoevo0
余った水草放り込んでるだけのストック水槽が綺麗になってしまう現象悔しい
やっぱ水草多いと苔の養分が少なくなるんかね
0871pH7.74 (ワッチョイ a3cd-11ij)
垢版 |
2017/12/18(月) 02:11:02.74ID:Y6+QfHaa0
水草栽培水槽欲しい
0872pH7.74 (ワッチョイ d6c4-9vqz)
垢版 |
2017/12/18(月) 06:33:48.23ID:ARGcRB1X0
>>867
「自分の都道府県のやつしか飼えないやて!?...せや!川に放して住んでることにすればええやんけ!」

生態系の破滅や
0877pH7.74 (ササクッテロラ Spc7-/QZK)
垢版 |
2017/12/18(月) 15:52:00.09ID:GuCPu6yYp
オトシン肥えてんなうらやま
0879pH7.74 (ワッチョイ a3d7-P3B0)
垢版 |
2017/12/18(月) 17:34:40.84ID:t5VPQ+zH0
コケや水草にドブによくあるような藻がついてとってもとってもまた生えてくるんやが…
藍藻なんか?
エビも食ってくれん
0881pH7.74 (ワッチョイ a3d7-P3B0)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:12:14.51ID:t5VPQ+zH0
>>880
やっぱそうなんかなぁ
上部フィルターやから餌が舞ってもて食いのこしが多いんかな
0882pH7.74 (ワッチョイ 1233-sxUW)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:27:56.13ID:hA9ZFKhx0
90のさ、オールガラスをリセットしたいなと思ってきたんやけどさ
重過ぎやろ水槽…
洗えねえよどうすりゃいいんやこれ
0883pH7.74 (ワッチョイ a3d7-P3B0)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:31:29.68ID:t5VPQ+zH0
>>882
水抜いたら運べるだろ
洗うときは風呂場で横向けて洗うと水が貯まらず良きかな
0886pH7.74 (ワッチョイ a3d7-P3B0)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:48:13.56ID:t5VPQ+zH0
>>884
あーガラスは重いな
もうその場で水入れて拭いて水抜いてを繰り返すのが一番安全ちゃうんかな?
めっちゃ手間やけど
0887pH7.74 (アウアウカー Sa6f-qGUd)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:48:58.75ID:GhFkGBvya
ワイ非力、震える
0888pH7.74 (ワッチョイ 1233-sxUW)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:49:12.28ID:hA9ZFKhx0
>>885
そうやな、滑ったら大惨事待ったなしやもんなぁ
90までならギッリギリ何とかなるかも知らんけど、120とかそれ以上の場合リセットってどうすんだ?
一回設置したら意地でも維持するって方向?
0889pH7.74 (ワッチョイ 1233-sxUW)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:50:35.12ID:hA9ZFKhx0
>>886
メンドくさいけどそれがいいよな?
こういうことも考えるとアクリルなのかねえ
傷が目立つんだよな
0890pH7.74 (ワッチョイ a3d7-P3B0)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:54:40.38ID:t5VPQ+zH0
>>889
ガラスの90はめっちゃ高いやろ?
手間やけど高価なもんは丁寧に扱わんと
0892pH7.74 (ワッチョイ d633-PJME)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:01:53.71ID:3fEltZT80
ワオも昔アクアショップで働いとったけど
一人で運んでいいのは90まで、それ以上はもう一人呼べって教えられたわ
独り者に扱える水槽は90が限度やろな
0894pH7.74 (ワッチョイ 1233-sxUW)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:04:31.86ID:hA9ZFKhx0
>>890
たしか2万くらいだったような
60までとは全然違うよね

>>891
アクリルだったら片手で持てるレベルなんやけどね
ガラスは重いわ…
0895pH7.74 (ワッチョイ 1e1e-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:15:52.84ID:GNtYD5xd0
単純に90cm部分のガラスが1枚10kgで3枚、左右の短い部分が5kgで2枚って感じになるのかな
支える時も底の真ん中当たりだけで支えようとしたら割れるだろうしきついな
0896pH7.74 (ワッチョイ 4663-CgJm)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:27:00.23ID:8GsfROBa0
場所変えないなら底砂掬って、コケ取って、ポンプで水吸いだせば終わりやん
0897pH7.74 (ワッチョイ 83bd-JnkT)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:32:52.71ID:9FD8UW6F0
ガラス90cm 150L 一人ではキツい
トロ舟    180L 一人でもいける 丈夫だからぶつけても平気
水槽なんて要らんかったんや!
0898pH7.74 (ワッチョイ a3cd-11ij)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:38:00.99ID:Y6+QfHaa0
トロ舟「ファ!?ヒーターくんやんけ!溶けたろ!」
0900pH7.74 (ワッチョイ b7d7-od5V)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:26:34.36ID:HZ6pAauF0
>>899
ガラス水槽を外に置くやつなんかおるんか?
0901pH7.74 (ワッチョイ 471f-mLIQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:36:06.56ID:mlYEPyKK0
年末年始ってチャームで注文してちゃんと時間指定した時間に来てくれる?
生体買いたいから遅延されたら不安なんだが
チャームに自信ニキ教えてくれや
0902pH7.74 (アウアウウー Sac3-nB1K)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:41:25.14ID:mlYEPyKKa
それはチャームの問題ちゃうやろ
ヤマトか佐川、生体買うならヤマトか、ヤマトの問題やな
日本郵便は年末年始は今年は遅配するでってアナウンスは流してたな
0903pH7.74 (ブーイモ MMdb-QiVv)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:43:05.55ID:WkdOqj+lM
年始に注文したけどちゃんと来たやで@大阪
まあ1日遅延した程度でくたばる奴ならどのみち同じやろ(鼻ほじ
0904pH7.74 (アウアウウー Sac3-nB1K)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:44:49.51ID:mlYEPyKKa
PCとスマホでID被った、しかも質問と回答で
運命を感じたで
0906pH7.74 (スプッッ Sdea-MwI9)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:48:48.00ID:1m5Brcl+d
ジモティーで
アクア女と
つながりたい
繁殖させて
繁殖したい
0908pH7.74 (スップ Sd52-Z4rm)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:03:38.81ID:Y7rJ/C4od
デルヘッジくん、13センチくらいで外鰓消えかかってきたけど20センチくらいいけるんかなぁ…
0909pH7.74 (ワッチョイ a3cd-11ij)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:05:16.50ID:Y6+QfHaa0
外掛けフィルターうるさいンゴねえ
0910pH7.74 (ワッチョイ 471f-mLIQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:06:27.02ID:mlYEPyKK0
>>902
>>903
まあ死着補償あるしええやろ(ゲス顔)

と思いたい所だが、寿命以外で生き物が死ぬのは心苦しいんや・・・
やっぱ不安だから今回は店舗受け取りにするわ
1時間で行けるんや
0911pH7.74 (ワッチョイ d6c4-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:13:11.73ID:sMtE+jQ+0
>>900
ワイ家適当ないれもんが無いから採卵したメダカの隔離とか様に枠あり45cと30規格が外に置いてある模様
30規格は去年から割れずに耐えとるし45cもこないだ一回氷張ったがまだ生きとるなんとかなるやろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況