X



メダカ/めだか@アクアリウム 154匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/12/10(日) 01:23:06.01ID:Q/3VjGaV
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょ。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!215【マンドクセ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1497789647/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします。

※過去スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 150匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1503395103/
メダカ/めだか@アクアリウム 151匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1504606899/
メダカ/めだか@アクアリウム 152匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1507991090/

※前スレ

メダカ/めだか@アクアリウム 153匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1510049942/l50
0557pH7.74
垢版 |
2018/01/03(水) 21:11:54.82ID:PH9OkBI6
芦ノ湖は3月に解禁になるんだよな。今年もスーパーレインボーを釣ってやるぜw
0558pH7.74
垢版 |
2018/01/03(水) 21:21:23.16ID:sH4Oda7u
道路を走るなよカス
黙って競技場をクルクル回ってればいいんだよクソ
0559pH7.74
垢版 |
2018/01/03(水) 22:12:55.54ID:IbnijW4M
正月くらいゆっくりすればいいのになとは思う
0560pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 00:10:05.74ID:G/2RN1HA
昨日無精卵の質問した者です。今日ようやく僕の子供が産まれました
0561pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 00:12:16.22ID:Ub0PdsK4
寒彡(-_-;)彡
0562pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 01:31:50.30ID:7iXqcd5o
>>550が自然に叩かれてる流れなんか好き

今シーズン2度目のヒーター潜り込み事故
今回はまだ意識があるうちに救出したが、腹が完全に焼けて破れて虫の息
死ぬまで水槽入れておこうと思ったが水が汚れるのでやめ
かといって意識あるのにトイレに流すわけにもいかず、ミナミ水槽へ
しばらく生きてたが今は生き絶えツマ葬中

メダカだとヒーターカバーの周りアミかなんかかけた方がいいんかね
0563pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 01:46:40.27ID:p3jlv9z8
>>562
熱湯にぶち込んで即死させればよかったのに
0564pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 03:17:37.95ID:7wRDMErH
1度起きた時点で対策しないのか
鉢底ネットあたりでいいよ
0565pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 06:15:35.39ID:FOXnumZL
>>562
むしろヒーターカバーしないほうが安全
0566pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 08:15:12.19ID:vbXe+4Kr
針子水槽にボウフラが沸いたので駆除したいです
10円玉とかでもいいみたいなんだけど針子にどのくらい影響があるだろうか?
0567pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 08:27:39.57ID:lDtmTHb5
>>566
成虫になったら隣人に迷惑かかるから水槽撤去しろよ
0568pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 09:10:22.71ID:qJ9fO9Ad
この時期にボウフラ湧くって、君んちはアマゾンかよ
0569pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 10:46:59.34ID:pt6OM1UX
ヒーターカバーは鉢底ネットを巻いて結束バンドで止めてる 
0571pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 11:01:41.72ID:p3jlv9z8
メダカは外で猫は家か。
その猫も死ねばいいのに。
0572pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 11:04:11.34ID:Pa3da9Xi
猫の遅ればせながら仕事してる感がいいね
穴のあき方からして鳥が突いたのかな?
0573pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 12:00:24.15ID:i5NnY2XK
鳥っぽいね。野良猫が何匹かくるけど水飲むだけで襲ったことはないなぁ
0574pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 12:08:16.87ID:pt6OM1UX
穴開けられてるとこは元々空気穴空いてたからだろうな 穴開けてない発泡は無事だった
0575pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 12:11:28.17ID:pt6OM1UX
>>571
ちょっと外にでて深呼吸してこい 呼吸が浅いと心が病むぞ
0576pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 12:29:24.75ID:p3jlv9z8
>>573
猫を追い払わずに襲うかどうか観察してたのか
お前の血筋は本当にクズだな
0577pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 13:00:39.23ID:rOJtgQQl
>>576
お前がクズ
0578pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 15:17:38.96ID:eiHcCh//
無農薬アナカリスからサカマキがどんどん増えて取っても取ってもまだまだいる
誰かスネールホイホイ開発してくれないかな?
アース製薬あたりなら置くだけ簡単なの作れそうだが
0579pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 15:36:02.51ID:uCN0GIv4
>>575
もう手遅れみたいだから彼は身を投げてシナヌマにツマツマしてもらった方が…
0580pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 15:45:00.54ID:y99MjBV5
>>570
うちの生協の発泡はイタチにそんな穴開けられた
0581pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 17:41:08.25ID:vbXe+4Kr
>>567
室内で飼ってるから撤去は勘弁して

>>568
加温してたらボウフラわいた
蚊の種類によっては卵が乾燥に耐えるものもいるらしい
0582pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 17:49:40.70ID:tDf6/wyF
旅行から帰ってきたら甥っ子が家で飼いきれなかった祭りの金魚を秋に産まれた楊貴妃水槽にいれててワロタ
全滅してた
親水槽にはエサとラムネ大量投入でこっちも全滅
帰ってきてから4時から水槽掃除やっと終わった
金魚しかいない水槽…
0583pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:00:48.98ID:tlAPy8rQ
金魚投入はアクシデントとしてわからないではないけどラムネって何だよ・・・
君の甥っ子さんはメダカがラムネ食うと思ってんだろうな・・・
0584pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:03:46.08ID:BDbZqMXm
>>582
甥っ子に悪気はないんだろうけどこうゆうのすごいむかつくわ
止めなかった周りの環境もむかつく
メダカはまた買えばーとかメダカぐらいでーって考え方おかしいやろ
0585pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:06:13.05ID:0Gjbt0VG
>>576←こいつ朝w鮮w人w
0586pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:07:38.95ID:wVIyktgk
>>582
ちゃんと怒っとかないと同じ事するぞ
0587pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:12:03.61ID:tlAPy8rQ
家族がいるところでアクアリウムやってるなら迷惑かけてるぶんもあるし子供のアクシデントは仕方ないだろう
魚に興味持てば甥っ子もいずれ育てるかもしれない
0588pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:13:57.45ID:tDf6/wyF
妹の子で怖くて怒られない
ごめんなさいの大量に書かれて余計に怒られなくなった
0589pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:15:33.07ID:tDf6/wyF
手紙が抜けた
泣き寝入り確実だなこれは
0590pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:16:31.84ID:Ri7hBll3
子供にはともかく親には請求だろ。
0591pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:19:54.26ID:BDbZqMXm
子供より姉が悪いだろ
俺なら崩壊した水槽は姉に処理させるわ
飼いきれなかった金魚とともに姉も沈めとけよ
0592pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:22:57.27ID:z6pk3ZVa
>>589
何故こんな事になったのかだけ説明しとけば良いんじゃね、教育ぽく。
流行りの外来種駆除などなど。
大きいのに虐められちゃうから小さいのは守ってあげないとダメだよ〜とか
0593pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:23:29.31ID:wXNf9WF3
>>591
落ち着け
姉などいない
0594pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:29:34.06ID:zsYrHVzw
子供のことで兄弟に金せびるのは流石にダサいだろう
子供はそういうの敏感だからすぐわかるしな
災難とは思うが初詣の金魚でしょ、縁起物とも言える
0595pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:46:34.96ID:1MNCcRMr
ラムネに耐えられないメダカはただのメダカだ
0596pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:58:49.72ID:dyuxSZqJ
>>582
さすが金魚さいつよ
0597pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 20:25:08.07ID:W2AKrEpw
家族内でのことだからと有耶無耶にするのはダメだろ
血縁者だろうがケジメはしっかりと付けないと
0598pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 21:50:54.31ID:BDbZqMXm
>>593
妹だったなw
謝罪の手紙じゃなくて遺書書かせよ
0599pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 22:13:20.84ID:eiHcCh//
子供が寝たら妹とその夫に説教しれ
姉妹でも金とか生き物とかそーゆーのキチンとしとかないと後々苦労するぞ
0600pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 22:17:25.30ID:YOXuSQIG
誰か助けて
サラダボールにメダカ1匹飼って半年になるんだけど
水槽の中にタンポポの綿みたいなの白いフワフワしたのがいっぱい出てきた
これ何?ヤバイ?
最近エサも食べないんだけど水半分換えるだけじゃダメ?
0601pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 22:18:54.36ID:2/eFqsy4
餌やりしたいって言ってくる子はいるけどなあ
勝手に別の生き物入れたりするってその子大丈夫なんか
0602pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 22:24:43.39ID:MtdjFAh7
>>600
ヒドラかな?
0603pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 22:32:14.89ID:Fp4AJeV0
>>589 も甥っ子さんに手紙でお返事書いてあげたら?末永く深く反省すると思うよ。
ところでメダカ・金魚混泳の失敗事例として参考までに聞いておきたいんだけど、
メダカ全滅っていうのは、金魚に食べられて完全に消滅してたってこと?
そうじゃなくて金魚に攻撃されたストレスなどで死んでたってこと?
それから、楊貴妃は秋に産まれたっていうから大きさが想像できるんだけど、
勝手に入れられた金魚の種類とサイズを教えてもらえないかな。

>>600
なぜ写真うぷしないのか。
換水が怖いなら、コーヒーフィルターで水を濾過すればいいよ。
補器なしで水温が低いからエサへの食いつきも悪いのでは?
0604pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 22:37:06.45ID:fvKD8GDx
>>601
「お友達増えたらきっと楽しいよ!」とかそんなんだろ
0605pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 22:46:12.96ID:wVIyktgk
その甥っ子が何歳か知らんけど、まあ普通は伺いを立てるわな
人んちの事だし
0606pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 22:46:15.43ID:BDbZqMXm
人が飼ってる生き物に干渉するってことが大丈夫かってことだろ
自由にしたいならせめて自分の家庭で飼ってる中だけにすればいいんだよ
甥っ子がいくつかわからんけど親には苦情なり入れた方がいい
甥っ子より親のが常識ない
0607pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 22:49:31.75ID:bJizfqUT
子供というか妹が原因だと思う
水槽にラムネ投入するならかなり幼い子だと予想
そのくらい小さいなら金魚飼えないから叔父さんとこに放そうなんて考えは浮かばないと思う
そもそも飼えない環境なら親が持って帰るのを止めるべき
0608pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 22:51:23.82ID:BDbZqMXm
妹の指示なら金魚の水槽に沈めてみ
反省するから
0609pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 22:53:39.28ID:wXNf9WF3
細かいけど「伯父さん」な
0610pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 22:54:50.40ID:BDbZqMXm
誤字指摘すんのすごいなw
0611pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 23:18:26.84ID:d7zy/MAZ
>>603
>>589だけど見事に全部喰われてた
>>605
まだ5歳になったばかりだからね
あまりきつく言えないんだな
0612pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 00:22:48.30ID:yNSEa0JM
妹を怒れ
0614pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 00:37:42.79ID:M9Az8bFF
どうしよう
あれだけ水槽が綿だらけだともうリセットした方がいいですかね
せっかく水作ったのにまた水を初期状態に戻すと死んじゃいそうで怖いけど
0615pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 01:12:50.28ID:rZleMaB8
リセットで死ぬなら元々弱ってたんだと思う
0616pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 01:32:27.15ID:tniKnm33
水はすぐ作れる
時間かかるのは生物ろ過の環境作り

とりあえずメダカは一週間くらいメチレンブルーで薬浴させて
その間に水槽リセットしろ
0617pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 07:41:21.87ID:lTigHPw2
一度弱ったメダカはほぼ死ぬ。
そのために、いくら死んでもいいよう沢山生まれるんだから仕方ない
0619pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 10:43:39.17ID:6KHrVGve
長生きすると斑点が出てくるんだね
0620pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 11:57:16.06ID:v5ZO2lFL
>>619
ウチの婆ちゃんも顔が斑点だらけだったが優しい婆ちゃんだったよ

話ぶり返してすまないが金魚がメダカ食うのって丸飲みなんか?
それならまだいいけど頭だけガブリでバラバラ殺人みたいにご遺体がが無惨に残っていたりしたのか?
もし後者なら甥っ子と妹夫婦の前で号泣してきた方ががいいぞ
0621pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 12:41:31.00ID:v5ZO2lFL
後「このメダカは大変貴重で1匹1万は下らないそれは珍しいめだかなのよ」
と言って賠償金を請求するが吉
甥っ子の手紙は親が書かせて心理戦に持ち込んだ可能性もあるからな
0622pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 12:51:59.01ID:43Wj6juQ
>>618
大切にされてるね 長生きしろよ
0623pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 15:12:06.22ID:yG/BHz3+
>>621
冗談で言ってるんだろうとは思うけど、そんな嘘はいずれバレるに決まってるし
金の問題にすることで焦点がボヤけてしまってむしろ逆効果。
手紙が親のさしがねだったにしても、子供はそういった形を通して反省を学ぶものだしな。
何万円かを騙しとるためなら今後の親戚付き合いを台無しにしていいとでもいうなら別だけど。
0624pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 15:36:47.83ID:8KADouDH
>>620
>>582だけどほとんど丸飲みしてたエラからかわからないけどすりつぶしたような死体が何匹かあった
0625pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 16:35:02.41ID:nc8Dh0Ud
>>623
ばれねーだろ
死体ないんだし
あいつらにとっちゃどんな稀少なメダカでもヒメダカと同じだよ
怒らず文句も言わずに買い直すからと数万請求すればいいんじゃないか?
実際に数万で買ってレシートなり領収書渡せば通るよ
いままでのメダカに愛着もあったろうし解決になるわけじゃないけどね
0626pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 17:29:40.83ID:U2x2clsv
カネカネカネカネうるせー奴
0627pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 17:44:53.81ID:LjEle/Q6
妹きたーw
0628pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 18:41:51.43ID:stkJWOjw
>>625
一度相手に非を認めさせたら
嘘をついてでも最大限の賠償をふんだくろうとする民族の人かな?
0629pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 18:43:33.41ID:UMULaggH
兄弟でこんなに金たかってくる奴いたら嫌だな
っていうか普通に縁切ると思う
0630pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 18:48:23.78ID:LjEle/Q6
最小限でいいから賠償はしてもらえることになったのw?
個人的には人が飼ってる生き物に対してそんなことする人間いらんわ
俺が親なら自分が謝罪するし望むのであれば賠償も当然する
0631pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 18:49:22.59ID:lpYFBlnY
>>613
それ餌のやりすぎだろ 食わないで残った餌は処分して次から半分の量にしてみ 
0632pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 19:16:36.19ID:U2x2clsv
>>630
ハイハイ
こいつらほんと口を開けば「謝罪と賠償」だな
0633pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 19:20:15.70ID:oAK33bBx
いや、賠償はともかくとして悪いことしたら謝るのは普通やろ
まぁこの場合やった子どもは謝ったらしいから
飼い主さんも振り上げた拳の下ろし先に困ってここに書き込んだんだろうけど

今後客が来るときには水槽に「何も入れないでください」と注意書きしようぜ
0634pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 19:31:07.87ID:VBEcJrMS
>>632
身内に賠償ってのはちょっと抵抗あるけど、トラブル等には謝罪や賠償が付いて回るのおかしいこと?
どちらもなしに解決、改善はしないよ
腑に落ちないなら身内に金魚とラムネ入れてもらっとけ
0635pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 19:33:54.56ID:0zTMtSt8
なんでもあっちの人って貶める人いるよね
自覚か劣等感でも持ってんの?
普通そんなこと意識しなくね?
0636pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 19:42:37.32ID:oAK33bBx
おそらく変な強迫観念を持っている人だと思われ
なんでも外国の人のせいにしないと日本で生きるのが怖くなるんじゃね?
0637pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 19:52:09.82ID:U2x2clsv
ハイハイ
レイシストでも何でもいいよ
親戚付き合いのイロハも理解せず謝罪だ賠償だと騒ぎ立てる奴らとは一線を引きたいね
すでに謝罪の手紙まで書いてる甥っ子を、さらに傷つけることなく穏便に済ませるって選択肢が無いのかね、おまえらは
0638pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 19:54:42.43ID:U2x2clsv
てか「あっちの人」「外国の人のせい」って何のことだ?
読み返したら自分はまったくそんなこと書いてなかったわw
0639pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 19:59:11.50ID:lpYFBlnY
もうその話いいわ
0640pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 20:01:33.29ID:0zTMtSt8
>>638
お前が勝手に自分のことと解釈してんだろw
0641pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 20:02:08.10ID:E3HuU4O9
メダカの話しようぜ〜
0642pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 20:04:54.93ID:U2x2clsv
>>640
本人がもう泣き寝入り宣言してるんだから、外野のおまえらが「謝罪と賠償を要求しろ!」としつこいのが気に障るんだよ
どこのどなたか知りませんがねw
0643pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 20:15:18.15ID:1U+UZNCx
いい加減スレ違いだわ
0644pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 20:16:10.71ID:v5ZO2lFL
ウチは昔から「金の貸し借りは例え家族でも借用書つくってキチンとすべき」という親の教えがあったから今凄く有難い
例えば親の介護の話をするときも平等に金と労力のどちからかは提供する取り決めがあるからすごく楽
身内でのトラブルが一番厄介だから金で解決出来るなら金で片を付けるな俺なら
0645pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 21:17:41.11ID:olPZWDL6
親が十分に謝ったかどうかだなあ
0646pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 21:17:45.76ID:lpYFBlnY
メダカ冬眠で暇なのか?
皆深呼吸してこい
0647pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 21:38:57.08ID:oAK33bBx
>>644
それすごく大事
身内でもめる場合はほぼ金銭の貸し借り問題
下手すると殺人事件まで発展するし
おまいさんの先祖は偉いと思う
0648pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 22:13:03.09ID:mFWH0gFD
>>644
取り決めが良いんじゃなくて、家族全員がキチンとしようと言う
考えを持っているところが良いんだよ
あなたの家族だったらそう言った書類が無くてももめることは無かったかもね
0649pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 23:33:44.39ID:v5ZO2lFL
親しき中にも礼儀ありだからね
それが1番スルーされて泣きを見るのが身内での揉め事だよな
0650pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 00:06:43.35ID:HzxCHvsr
いい方法がある
その子と親に「メダカの分まで可愛がって育ててね」と言うんだ
そして「金魚が喜ぶからなるべく大きい水槽で飼ってあげてね」必ず言う
大きい水槽で飼うがポイントだ!
金魚は下手すると10年20年平気で生きる
水槽が大きいと金魚もでかく成長する(10センチ以上)
すると部屋で飼うには面倒くさい存在になる
でもおばちゃんのメダカを食べてしまって約束したから育てなければいけない
金魚が癒しになればメダカ供養にもなる
でかい金魚が面倒に思えば浅はかさを悔やむだろう
命と向き合う機会にもなるし一石三鳥の効果が期待できるぞ!
0651pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 00:39:43.36ID:wDke2SIl
メダカの稚魚寒そうだからストーブの前で温めたら死んだ
0652pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 00:43:40.16ID:DdnFgCRF
息をするようにメダカが死んでいく魚
それがメダカだ
0653pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 00:46:00.69ID:DdnFgCRF
ひどい文章だ
メダカに幸あれ
0654pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 01:02:19.45ID:15CvKh8N
地震でびっくり
震度4だた@神奈川東部
水槽覗いたけどメダカたちは落ち着いてる様子
0655pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 01:19:13.96ID:fU3nmYib
>>641
お、そうだな
とは言ってもうちの外飼いのメダカはあまり動きがなくて楽しくはないね。
0656pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 01:51:08.16ID:O6FsvGtq
なぜ>>582にメダカを分けてやろうとかそういう話が出ないんだ?
>>582はメダカ一匹もいなくなっちゃったんだぞ!
今は寒いからあんま移動とかさせない方がいいかもしれんが・・・
うちは数いないしあんまグレード良くないから人にあげるのはしのびない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況