X



★★★コリドラス総合165★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/12/11(月) 04:36:40.45ID:GN5IbUdu
コリドラス総合 まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/corydoras

※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)

避難所
★★★コリドラス避難所2★★★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38788/1329581845/

≪マタ〜リ進行のためのお約束≫
・コテハンは荒らし、煽りの元となりますので控えてください。
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・通りすがりの荒らし対策としてsage進行しましょう。(E-mailの欄に「sage」を入力)
・定型文、固定ハンドルなどの場合は2chブラウザのNG機能を利用してみるのもいいかもしれません。
・こちらのスレが荒れている時には上記避難所も利用してみてください。

※前スレ
★★★コリドラス総合163★★★
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1500978249/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
★★★コリドラス総合164★★★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1504508543/
0649pH7.74
垢版 |
2018/04/04(水) 22:07:30.70ID:dyhTamTx
最近コリがガラス面にピタッと身を寄せて泳ぎます。
多分、反射して映った自分の姿を追いかけて?
これはどんな意味があるかわかる方いますか?
0650pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 08:22:37.41ID:XRuYCd97
>>647
その昔にガシャポンのフィギュアとかあった。今なら3Dプリンタで自作か?
0651pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 09:51:33.63ID:K7DMQrtw
チョコエッグにもなかった?コリドラスフィギュア
0652pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 21:55:02.96ID:8tjJXiJN
ガチャのコリなら必死で5種類ポンした
0653pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 22:15:37.34ID:8AxtRH2u
仕事が忙しいから餌を控え目にして換水を二週間引っ張って今さっき終わらせたらコンコロの卵20個ほど回収できた
未受精卵のような白い部分が無いから全部孵りそうだよ

最近ちょっと痩せてきてたアークのメスもコロコロに復活してたからちょっと楽しみ
0654pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 22:24:35.17ID:8tjJXiJN
>>653
一杯ちび生まれたら自慢してね
0655pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 23:04:08.68ID:8AxtRH2u
>>654
がんばります!
赤コリなら孵化1週間のが50匹ほど居ます
既に育ち方に個体差があります
0656pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 23:17:30.95ID:HnClB58d
ステルバイの卵産みたては柔らかくて取ろうとすると割れちゃう
そして固くなるのを待ってると食われちゃう
0657pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 23:38:12.41ID:87v0EHx1
受精したら受精膜が上がって硬くなるんじゃなかったっけ?ポリスパーミーブロック?
0659pH7.74
垢版 |
2018/04/07(土) 03:59:58.49ID:qDzUxu4t
グキなるなすまん
0660pH7.74
垢版 |
2018/04/07(土) 06:28:24.00ID:HyEsbYsw
>>658
下にいる青い魚は稚魚が開放されるのを待ってるの?
0661pH7.74
垢版 |
2018/04/07(土) 10:50:41.09ID:HyEsbYsw
>>656
ウチでも良くあるんだけど卵が未成熟だと産み付けられた時点で変形してたり潰れてる
そうでなければ産卵直後から卵は固くて手で取れるよ
0662pH7.74
垢版 |
2018/04/07(土) 13:45:27.18ID:dKZT+sZf
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))   大丈夫だ心配するな
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
0664pH7.74
垢版 |
2018/04/08(日) 16:28:55.58ID:Mv6qrZeM
好きっ
0665pH7.74
垢版 |
2018/04/08(日) 16:43:35.54ID:59Ok1eCC
>658
下の青い奴絶対コリ食う奴じゃん・・・
0666pH7.74
垢版 |
2018/04/08(日) 18:18:16.86ID:/2jMXEWG
コリ10匹に対して乾燥イトメ何個あげればいいんだろう
1ブロックだけあげてるけど足りてるのかわからない
0667pH7.74
垢版 |
2018/04/08(日) 20:49:21.48ID:zE2z920q
>>666
どの程度のコリが10匹かによる
0668pH7.74
垢版 |
2018/04/08(日) 22:01:49.39ID:TEnK2W0k
コリドラス柄のネクタイ欲しいなぁ
ステルバイ柄とか結構良さそう
0669pH7.74
垢版 |
2018/04/09(月) 03:06:18.82ID:NnrXd1tt
>>668
ドットの白黒水玉で縁がオレンジ
割とおしゃれになりそうな感じね!
0670pH7.74
垢版 |
2018/04/09(月) 10:35:00.52ID:7gpl2ktf
だろ、かなり種類いるしバリエーション揃えられそう
0671pH7.74
垢版 |
2018/04/09(月) 22:44:03.70ID:gGoRlbPP
>>667
大体どの子も3〜4cmやな
0672pH7.74
垢版 |
2018/04/10(火) 17:02:49.71ID:jcXWtjWC
そう言えば地震予知するのかなうちのステルバイ クラウンローチは一日出てこない@関東
0673pH7.74
垢版 |
2018/04/10(火) 19:53:22.83ID:2Vt+EnyI
>>671
実際に食べる量より散らかす量の方が多いから2個位かな
0674pH7.74
垢版 |
2018/04/10(火) 21:01:21.39ID:kGp1Cv+Z
>>672
予知するよ。
うちのコリは 3日後震度2の地震くるかもとか教えてくれる。
0675pH7.74
垢版 |
2018/04/10(火) 22:09:27.89ID:rFgtkkOY
コリの無精卵の多いのはなんでだろう
メダカだと殆ど有精卵なのに
0676pH7.74
垢版 |
2018/04/10(火) 22:13:02.11ID:wFg9WWIG
一度腸管を経由させて受精させるとか効率悪すぎじゃね?
0677pH7.74
垢版 |
2018/04/10(火) 22:43:28.80ID:jcXWtjWC
さすがだ
0678pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 20:58:24.32ID:pqcs617r
本当にあの速度で腸管経由で授精してるとは思えない。体内に蓄積させておいてTポジのたびに押し出されて授精させてるように思えるんだが…。ヘビと似た感じで!
だから前回までが未成熟だと何回かは無精卵が多い状態で産卵して飼ってる人を悩ませる
ウチのは初回の産卵は全て無精卵で2〜3回目から無精卵が少なくなってくる
0679pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 22:21:31.79ID:0+Fvo4FN
カラムナリス手強い
白いのが消えたけど復活してる
5日経過で1/3水換えして一旦薬を弱めてエサ与えて様子みて再度投薬する
病気の子コリタブに食いついててちょっと安心
0680pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 23:44:39.23ID:3g7I0BFc
その白いのってコリの粘液って事はないの?
0681pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 23:57:02.63ID:BUyW4WVV
お前んちのコリぬるぬるしてんのかよ
0682pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 00:58:13.82ID:/xTuGOsS
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダで青コリを飼っています。
掲示板での情報で越冬もできました。

http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/
0683pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 10:41:47.25ID:PKh3sP5/
カラムナリスってか 掃除徹底して砂捨てて新しいのにしろ 
0684pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 17:38:21.02ID:pVzF2Z5Z
白コリは常に前線に立つ
そして逃げない
0685pH7.74
垢版 |
2018/04/14(土) 00:32:20.08ID:cs2sDAWI
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
屋外で青コリを育てています。越冬もできました。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/
0686pH7.74
垢版 |
2018/04/14(土) 02:39:32.43ID:gek/0PnV
しね
0687pH7.74
垢版 |
2018/04/14(土) 07:21:10.08ID:GiNcNbxm
>>684
これはマジでそう
目が悪いだけなんだろうけどw
0688pH7.74
垢版 |
2018/04/15(日) 00:13:47.51ID:wg7ce32l
珍しい種類のコリドラスとかどうやって手に入れるんやろか
熱帯魚店に頼んだら取り寄せてくれたりするんかな
0689pH7.74
垢版 |
2018/04/15(日) 00:54:37.13ID:SviVW/dm
種類によっては日本に入ってきててそれでいける可能性もあるけど
大多数は元々珍しいコリを仕入れるショップで大枚はたいて買ってると思う
田舎だからとか言われてもネット通販であるからこまめにチェックしなとしか言えんよ
日本にすら入ってきてない種類って話なら南米に知り合い作るか自分で行ってどうにかするしかないね
0690pH7.74
垢版 |
2018/04/15(日) 04:04:28.20ID:D5+S+ksd
グラスキャットばりに全身透明のコリドラスとか発見されないかな
0691pH7.74
垢版 |
2018/04/15(日) 07:25:46.05ID:Vaexi4H8
やつら骨格すごいからあんまり透けないんじゃないかな
0692pH7.74
垢版 |
2018/04/15(日) 09:38:14.33ID:orRWQ7Kd
南米行ってコリドラス持ち帰ってもいいの?
0693pH7.74
垢版 |
2018/04/15(日) 13:44:23.72ID:7QpZFSN/
よくいくショップの店長が言ってたけど珍しいコリが入ってくるのは運らしいで
例えば問屋が現地にパンクくれって言ったら5回に一回ぐらいパンクですって言ってコロンビアエヴェナリエとかオスデッガーが届くって言ってたわ
珍しいコリはこのパターンが多いらしい
0694pH7.74
垢版 |
2018/04/15(日) 14:01:43.53ID:eoxaS1M/
最近コルレアの値段下がってきた?
今日2750円で売ってて衝動買いしそうになったよ。
0695pH7.74
垢版 |
2018/04/15(日) 14:19:39.56ID:1AihMw6l
安っ
近くの店ならまじで買いたい
0696pH7.74
垢版 |
2018/04/15(日) 15:34:50.96ID:/dW0CCN4
コルレアは某店が大量に流し続けてきたからな
その子らが繁殖始めるようになるから着実に下がるだろう
むしろ繁殖できるのにこれまでずっと高値だったのが凄いんだけどね
人気ありすぎて高値でも売れ続けたということだから
0697pH7.74
垢版 |
2018/04/15(日) 20:45:07.90ID:s4zzNo6J
ブリードのオイヤポがコルレアくらい出回ってくれればいいのに
0698pH7.74
垢版 |
2018/04/16(月) 00:47:54.43ID:k4PboGXh
最近買ったジュリーがとてもビビりで、人がいるとなかなか出てきません。こういう性格ですか??
0699pH7.74
垢版 |
2018/04/16(月) 02:05:59.68ID:SY9LHlmS
>>698
うちのジュリー2匹人がいても関係なく前に出てきて泳ぎまくってる
環境に慣れてないだけじゃね
0700pH7.74
垢版 |
2018/04/16(月) 09:07:42.76ID:cO9nnsBu
性格よりも環境で行動が変化する気がする
水槽複数あるんだけど、A水槽だと何入れても引きこもって、同個体をB水槽に入れると前面に出てきて物怖じしなくなる
またA水槽に移すと引きこもる
0701pH7.74
垢版 |
2018/04/16(月) 09:30:37.00ID:vms3neq2
水槽のライトつけるとコリが超ビビっちゃってるんだがどうしたらいいんかなぁ...
0702pH7.74
垢版 |
2018/04/16(月) 09:34:26.65ID:qjlPpObx
ピンクのライトにするといいよ
0703pH7.74
垢版 |
2018/04/16(月) 10:06:46.82ID:WEQdei7j
白コリでも入れれば釣られて全面待機するようになるよ
0704pH7.74
垢版 |
2018/04/16(月) 18:28:13.87ID:DRX+u4dp
うちのは導入してしばらく
よく観察したときは見てても砂場でバフバフしてたけど
忙しくて2週間くらいエサやりくらいしかしてなかったら
水槽に近づくとあわてて逃げるようになっちゃった
0705pH7.74
垢版 |
2018/04/16(月) 21:25:45.67ID:nnHE7q0h
そんなときはもぐもぐバスケットにアカムシですよ
0706pH7.74
垢版 |
2018/04/16(月) 21:31:22.73ID:Twb55LsO
小さめのレセックス探してるんだけどなかなか見つからない…コリって大きめの方が人気あるのかな?
0707pH7.74
垢版 |
2018/04/16(月) 21:46:50.39ID:k4PboGXh
今日帰って見てみたら普通に出てくるようになりました。ジュリーこのスレ見てくれたのかな
0708pH7.74
垢版 |
2018/04/17(火) 11:39:10.14ID:KXFvZOrU
青コリはスレ立てもできるからジュリーでも見ることくらいはできる
0709pH7.74
垢版 |
2018/04/17(火) 18:49:11.44ID:8313zdPi
青コリさんカク(・∀・)イイ!!
0710pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 01:18:56.96ID:i0itCPLz
コリが大騒ぎするからライトつけづらいww
まぁコケ生えるようになってきたからつけるのやめちゃおうかなぁ
0711pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 03:19:23.66ID:xqyQZxgC
やっぱりワイルドとF1って違うもん?
水槽大きければ大きくなるとかそう言う問題じゃ無いのかな?
0712pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 03:23:04.01ID:xqyQZxgC
後なんちゃらFは正直何がしたいんだろ?
ゼブリーナの個体番号別れる前だから仕方ないけど
偽物って言葉にやたら反応したり
セルパの時も多店舗が真似してるw
みたいな煽りしたり
そのブログすぐ消したり
高額な商品売ってすぐ大放出特化で出すとか言うわけわからんことするし先に買った人流石に涙目過ぎん?笑
0713pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 08:08:05.21ID:zWsQk0d3
なんちゃらF?
0714pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 21:59:31.88ID:QNFueunw
ブログの宣伝だろw
0715pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 23:17:23.64ID:zWsQk0d3
なんだ釣りかあ
0716pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 23:40:51.39ID:08XxPGyC
エロモナス出ちゃった…
0717pH7.74
垢版 |
2018/04/19(木) 07:50:27.84ID:qGCQgf/N
ニンニクが効くとかいう謎の民間療法
0718pH7.74
垢版 |
2018/04/19(木) 12:46:52.75ID:LapkZfFz
エロも那須
0719pH7.74
垢版 |
2018/04/19(木) 16:19:47.20ID:DpjTODMJ
最近冷凍赤虫とコリタブ併用してたのを諸事情によりコリタブだけにしたんだが大丈夫かな

今のところアカヒレが低層までエサ取りに来てるとか、もふもふタイムが伸びてるくらいしか影響無いんだが
0720pH7.74
垢版 |
2018/04/19(木) 22:41:07.77ID:caNEl5+b
エーハイムの洗濯機ですら滝登りして遊んでる
0721pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 10:32:47.62ID:qF19Qf28
>>719
人間でいうとこの日常生活からラーメン抜くようなもんやで
問題無い
0722pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 11:09:16.80ID:Zk47Q5ri
>>721
なるほどねwww
それなら安心だわ
0723pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 14:30:33.10ID:YPAGv6RE
>>721
ってことは死ぬやつもでてくるわけだな。
0724pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 14:36:47.60ID:h4POvTMr
産んだそばからセルフで食卵していくのホント草
0725pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 21:30:33.45ID:j7kAO0DB
何十個かの卵から生き残った14匹のコンコロの稚魚ちゃん
最終的に何匹残るんだろうか?
0726pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 00:27:04.22ID:YrhXas+X
前景のキューバパールがいまいちだから引っこ抜いてショートヘアーグラス植え直したけど、浮いてるの見ると発狂しそう
ソイルいじってる匂いにつられてくるのか植えてる時でさえ近寄ってくる
なんで理想のレイアウトに相反するコリを飼ったんだろうとつくづく思う
初の水槽だから生体とレイアウトのバランスを考えてなかった
ただホジホジしてる動画みてコリを飼いたいと思ってしまった

ふぅ・・やっぱりかわいい・・(´・_・`)
0727pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 01:42:05.35ID:83M77/FE
流木にナナとウィローモス括り付けるくらいならコリドラスと共存できますかね?60規格水槽です
0728pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 01:59:57.69ID:Ru/Viuvz
出来ます
0729pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 02:01:50.62ID:9g62j216
1803025くらいの細長い高さも低いスリム水槽ほすい
レイアウトはともかくいつでも眺められる最高環境や
0730pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 03:39:27.51ID:SLdA3KAq
ハステータスてコリタブ食える?
10匹買って来たんだけど食えてるか不安
0731pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 03:52:33.50ID:aFYg9Yh8
>>726
ソイルとコリの相性はあんまりよくないしせっかくの水草ぬいちゃうし…
さぁ、新しくコリ単水槽を立ち上げるんや。
津軽プレミア薄敷でガンガン濾過ぶんまわしてコリの群れを作ろう。
貴方は最高のコリモフタイムを手に入れるだろう。
0732pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 04:54:01.91ID:YrhXas+X
砂場も作ったんだけど、結局草かき分けて全体をモフるんだよね・・
30キューブもう一つあるから専用立ち上げるかなぁ
繁殖も狙うとなると分けた方が良さそうだし
0733pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 10:29:22.18ID:9NmvO8K7
黒い砂に流木ミクロソリウムレイアウトなら水草も抜かれないし水草も楽しめるよ
0734pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 12:43:04.47ID:Jf6OcOZl
水槽の前に座ったときエレガンスは全く前に出てこないな
逆にアークアタスと旧アルマータスは見てるの気付いてないのかってぐらい気にしてない
0735pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 15:21:07.24ID:yhA7kuBG
バデリ飼いたいなー
0736pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 20:37:49.80ID:D+qY6vm0
孵って間もない稚魚がパタパタと死ぬ原因が判明したよ
どこから入ったのか判らないけど糸トンボのヤゴが1匹いた!
少し水換えしたら脱け殻が見つかったから水槽内をくまなく探したらコーナーのシリコンに張り付いてやがった。
5匹も死んだから残り9匹…(泣)
0737pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 21:59:29.46ID:Ty0PilDX
卵ついてる水草プラケにでも隔離すれば?
0738pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 15:57:10.68ID:9bvhQc7Q
>>732
水草は埋めるように田植えすればそう簡単には抜かれないよ
問題は糞の多さ
0739pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 18:06:56.16ID:lXr8Smcm
まだ4月なのに28度越えやがった
急いで送風ファン回したわ
0740pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 22:29:07.04ID:JFtdskjl
送風ファンって効果あるん?
0741pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 23:20:32.73ID:lXr8Smcm
>>740
2度位なら下がると思う
夕方になって気温下がったのも有るけど
0742pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 08:25:23.82ID:CKNyLGBw
テトラ達に 餌根こそぎ食われるわ テトラ様に浮く餌もやってんのに あいつ食い意地やべぇな もう妊婦みたいになってんのに うちのコリドラスガリガリだわ
0743pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 08:48:05.14ID:kkgfkVST
青コリが死んだ・・・なぜだ!!



はぁ
0744pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 08:56:47.96ID:TwKICLap
ウチはアカヒレがコリの食事中にテトラが寄ってくるのを追い払ってる
アカヒレも多少コリの餌を食うがおこぼれにあずかる程度
0745pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 09:18:59.11ID:CKNyLGBw
>>744
テトラ様達 浮き餌にはまったく手付けずに コリドラス達の餌ばっかり狙いよる 水ばっかり汚れるし 何かいい方法があればいいのだが
0746pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 11:40:19.16ID:rBv/AElR
>>740
最近みたいに低湿度高温なら割と効果あるけど高湿度の夏場は効果薄いから素直にクーラーのがいい
0747pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 12:13:09.77ID:P3ItUGoY
>>745
コリタブの種類を変えてみたらどうだろう?
以前はテトラのコリタブ使ってて頻繁に横取り被害に遭ってたけど、ショップのオリジナルらしきノーブランドのコリタブを試してみたら殆ど横取りされなくなった
0748pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 13:41:36.16ID:AppDNJsw
>>746
なるほどねぇ
0749pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 23:36:10.80ID:VSlkJE+i
最初に浮き餌入れて、テトラが食い終わったらコリタブ入れたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況