X



∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人94匹目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74
垢版 |
2017/12/12(火) 12:18:28.68ID:6ZoNka5n
※次スレは>>980(無理な時は自己申告)
立つまでは埋めないでください。


               ,zー=ニニ二三ヾヽ             o
             ,Z三二ニニニニヾヾヽ            ゚   
            ⌒うミニニニニニミニヾヾヽ____     。 
          , =≦三ラヾミニ二三> ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `丶、
        /,‐ァ=ァ=ニ三Xミニン'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (   ・ > 
        〈///, - ァ‐ァ=ァ=X .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´
        ノ ' ´///////>=ァァァァァァァァrmヾゝ
       {//////// , イ ////////l川 
       〈//////// リ リ/////////|川 
        レ //////} ,ハ//////// レ{人j」 
        ヾ∠∠∠∠/  // ////////'´
               〈/ ///////´
                 ////⌒´ 
                  ⌒ ´´

トラベタ、ワイルド、ショーベタなどなど。
表情豊かな熱帯魚、ベタ全般についてマターリ語ろう。

※ベタの基本的な飼い方などは>>2-を参照。

リンク:
∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人スレ画像掲示板
(PC用1)http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
(PC用2)http://yui.oopsup.com/aquarium2ch/
(携帯用)http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/cm/kulSc1eSQ49C29B43/1/

※前スレ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人93匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1509469506/
0858pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 07:32:26.34ID:J2UOhlDP
馴染んだヤマトはそうそう逃げないけど
導入したばかりって書いてあるやんけ…
導入前と環境が違うんだから逃げたくもなるだろ
0859pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 07:36:21.11ID:fieYfYOb
性質的に飛び出したりよじ登って脱出しやすいから水質関係ないよ
消耗品扱いならフタなしでもいいんじゃないの
0860pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 08:31:32.01ID:7/yMfuQi
>>853
自演じゃないけどなんでもかんでも疑って疲れない?
0861pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 08:33:26.12ID:KkQaIc3s
自分のモノサシで測りきれない物は、全て自演、ステマにしたがる人は一定数いる。
思考が停止している。
0862pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 08:41:15.17ID:H+WEtYJM
確かに楽アクアはあまりいいものではないがそれだけで自演と決めつけるのはね
0863pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 08:45:45.78ID:77lCzlX1
あんまり突っ込むと単発IDとか言って発狂し始めるからその辺にしておけ
0864pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 09:11:41.12ID:zzUmtLCa
楽アクアってベタいるショップには置いてあるよな一定数需要あるんかね
ネットのレビューとかダメダメなのに
0865pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 09:31:29.40ID:8jdD5ST/
昔、近所のベタも希にいる所でパールベタってのがいたけどネットじゃみないな。
みた感じ体がラメってたけど
0866pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 09:57:06.89ID:pDcIhM2R
楽アクアじゃないわコレクションケースと間違えた…
0867pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 10:29:54.58ID:KNZJe9n4
もう2年以上使ってるが、
楽アクアは、毎日、付属カップ1杯半の水を投入するのが苦にならない
十分な量の予備水環境がある人には
プラケ等よりは維持管理しやすくていいぞ
無換水とかフィルター入れるには水量が少なすぎるが
0869pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 11:48:18.70ID:pDcIhM2R
>>868
イケメン!
0870pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 12:28:16.63ID:8jdD5ST/
>>868
うちも20センチキューブでヒーターとろ過ボーイだけ。
ブラックウォーターとテトラのアクアセイフたっけ?
ぶっこんで買ってるよー
尾ぐされしたやつも着々と再生してきてなんか楽しい
0871pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 12:41:47.37ID:+W0V4anI
アクアセイフはヒレ裂けに効果ある気がする
偶然かもしれないけど使い始めたらパッと見で分かるほど切れることは無くなったわ
0872pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 12:51:58.04ID:nLxKt5WW
スマート熱帯魚飼育セットが丁度良い
0873pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 12:58:22.24ID:QI+SS+uF
すまんな意見交換するところなのに決めつけにイラッとしてしまったみんな優しい
スルーする
0874pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 13:01:08.31ID:u/EU3BRJ
楽アクアは避難水槽に使えるよ
エヴァリスのヒーターいれて
0875pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 15:40:21.77ID:TvkqhtRe
>>869
ありがとうございます。
ヒレがボロボロにならないよう頑張ります。

>>870
丸洗いも可能だし、ちょうどいいですね。
0876pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 16:37:56.95ID:8jdD5ST/
>>875
効果はわかんないけどブラックウォーター+アクアセイフおすすめ
あと全交換したときはスーマいれてるよ
0877pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 19:37:16.79ID:A9wv2EEW
>>865
知識がないからテキトーに書いたんじゃないのかな
パールグラミー的な?
地元のショップでは単色青系の光沢あるベタにドラゴンって付けて売ってる
0878pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 19:48:22.73ID:HO0/3axQ
ヒーターの間に挟まってて救出したらエラ片方浮いちゃってる状態なんだけど治る?あと大丈夫…?
始めて餌吐き出したしいつも前方の水面で泳いでくれるのにナナと流木に挟まったりオブジェの隙間に隠れてたりあんまり泳がないで明らかに元気ない…
0879pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 20:18:40.83ID:A9wv2EEW
なるべく早めに薬浴かな
外傷のときは間違っても塩浴だけにはしないほうがいい
スポット裂けからの隔離で塩だけいれてやったら綿吹いてきたw(一晩で)
水の腐りが早くて雑菌だらけになるっぽい
0880pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 20:38:11.31ID:d0rJYXMz
>>877
新種とか書いてあったけど
たしかにカラーは珍しかった
知識ないだけかな。
0881pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 20:52:28.27ID:A9wv2EEW
ちょっと読み取りにくい文章だったので追記
薬浴+塩なら三日程度置いてもそういった症状が悪化したような水カビや綿は出ないです
塩の効果は浸透圧による個体の体力減少の軽減だと思うので
外傷からの感染症を防ぐのには効果がない、更に水の痛みも早くなり逆効果
なので、取り敢えず塩」はやってはいけないと言いたかった
0882pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 21:38:36.72ID:d0rJYXMz
ヒレの再生はその個体がどのくらい若いかと水の清潔さとちゃんと餌を食べてるかが関係してるって聞いたよ
うちは尾ぐされを疑って一週間薬浴して一昨日薬いれてない水を半分交換した。
薬浴中も餌食い半端ないからあげてたなぁ。
プラインシュリンブとかいいみたい。
冷凍赤虫もあげてみたけど全く食わなかった
0883pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 22:34:17.78ID:HO0/3axQ
皆さんありがとう
さっき覗いてみたら寝床から顔だして水面まで上がってきた
メイン餌あげてみたらいつもの調子で食べてたからちょっと安心

薬浴 ご飯消化に良さそうなものをあげる
で頑張ってみます
水換えするから体力消耗しないように塩も入れてやりたいんだけど組織丸だしなところあるから浸透圧影響ダイレクトに受けそうで…
0884pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 22:40:42.43ID:VTwmfhfB
>>883
塩はやめた方がいい
0.5%程度の濃度じゃ殺菌も消毒も期待できないし水が腐りやすくなるだけ
0885pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 22:53:13.75ID:HO0/3axQ
>>884
ありがとうやめとく
0886pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 00:53:44.22ID:rdPNVHvy
ヒーターにはさまるのはほんと明日は我が身だからまじでドキドキする
みんなどこのヒーターつかってる?
0887pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 01:46:14.99ID:BnBMXWAR
GEXのヒートナビ120Wだけど水量余裕あるのに設定した温度まで上がったことないからスペック的はおすすめできない
肝心の隙間は買った当時は通り抜けできてたから大丈夫だと思ってたんだけどね…ベタがいつのまにか大きくなってよ…
0888pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 07:40:51.54ID:8/Kg3UAx
30キューブにコトブキのセーフティーオートMD100w
オーバースペックな気もするが反省しない
0889pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 10:32:59.25ID:rdPNVHvy
ヒーター情報参考になるサンガツ

昨日からわいを見るとフレアリングするようになってしまった…かなC
0890pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:12.07ID:G72f5p0Q
普通の円柱のヒーターと
近所で買った四角い小型のヒーターつかってる
小型のは隙間ないからおすすめ
0891pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 13:16:34.69ID:o3xf5tlB
ヒーターの隙間が心配ならウールマットを挟んどけば解決
0892pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 13:29:48.06ID:iFunKKcP
>>889
餌貰えると思って興奮してるだけかも

なおうちのベタは最近フレアリング時の体フリフリも加わって完全に威嚇モード
そんなに水槽のコケ取り掃除したのが気に入らんか…
0893pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 13:40:48.68ID:Kb29hM1k
久しぶりの休日にコーヒー飲みながらベタを眺める幸せ
初心者でも飼えて丈夫で癒してくれて、最高の魚だね
0894pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 16:34:22.83ID:G72f5p0Q
うちは二匹をフレアリングさせるとすごい体フリフリする
買った時より尾の開きよくなった
0895pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 16:49:07.00ID:X2ae+/Qy
楽アクアって使う意味ない気がするけど推してる奴なに?
足し水したって排水口からほとんどウンコ吸い込まれなくてピペット掃除だし
水替えなんてコップで足すくらいの量ならコップで捨てるだけでいい
値段に見合うメリットないじゃん…ってレビューばっかり見かけるけど
そんなんだったらプラケの方が安いし扱いも楽
0896pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 17:28:01.53ID:uaIsos/c
推すだけならいいじゃない
結局何で飼うかなんて飼い主の勝手だしちゃんと管理されてベタが元気ならそれでいいよ
0897pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 19:17:22.64ID:G72f5p0Q
うちなんか昔、二リットルのキャンディボトルで飼育してたよ
二年くらい生きてた
0898pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 20:20:48.31ID:3UXjGuU5
>>896
やべ、カッコイイ。
そう言うことだよな。
0899pH7.74
垢版 |
2018/01/27(土) 20:45:26.67ID:399cSQkI
ベタとコリドラスて混泳いける?
0900pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 05:17:35.48ID:b0elg415
水量ある方が水換え頻度少なくて楽だよ、ウンコ掃除なんかしたこと無いし
25スリムハイタイプで、ソイル 水草 ろか無しで最近は寒いから足し水だけで2週間ぐらい水換えしてなかったけど問題無いし
0902pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 12:11:27.44ID:VWPnC1Rl
うちはベタが興味持ち過ぎてコリドラス死んだ
攻撃はしてなかったけどなぁ
0903pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 12:12:07.28ID:Vma22xqa
コリドラスが死んだのをベタのせいにするのか
最低だな
0904pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 12:30:27.66ID:L5VXmJCB
誰もせいにはしてないようなw
0905pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 14:06:20.76ID:mTzCfFMF
ウンコ掃除というか毎日うんこしてるか便秘じゃないかって見たくて明るい砂利にしてうんこ取ってる。
うんこ掃除は手間ではないしなぁ。
0906pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 14:31:12.71ID:0T7fv5oH
砂利を敷いた20cmキューブ。
ろ過装置なし。
半年間は週一の1/3水換えと、スポイトでのごみ取りを実施。
そろそろ水換えしても、あまり綺麗にならないないので、思い切ってすべてを掃除した。
砂利も含めてピカピカになったが、ベタくんが馴染んでくれるか心配だ。
一応、前の水槽の水を半分くらい残しておいて入れたけど。
0907pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 14:33:27.75ID:lBaUQaCf
>>895
エアリフトで背面オバーフローだったら欲しかったかも
0908pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 14:46:18.02ID:chiU2rk/
2つのベタ水槽にヤマト5匹ずつ投入したのに一匹しか水槽の中にいない
0909pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 15:18:06.81ID:ZibC+FBx
鯉ベタのジャイアントって結構珍しい?2800円くらいで売ってるんだけど。
0910pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 15:29:10.92ID:lBaUQaCf
うちの田舎にはまずジャイアントプラカットが入荷されないので珍しい
その値段設定はまだ稚魚の値段かな?サイズもカラーもどうなるか賭けだね
0911pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 15:49:41.82ID:ZibC+FBx
>>910
うちも田舎なんだけどたまたまベタの問屋があってさ普通のジャイアントは子供じゃないやつで鯉ベタは子供でそれくらいの価格かな?鯉ベタにはまだ手を出してないんだけど赤勝ちのやつが欲しいなってふと思った。黄色の鯉ベタ珍しいんだっけ?
0912pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 16:15:37.83ID:OZuR+14c
ベタ飼育に挑戦したいと思っています。
水槽、設備のオススメお教えください
0913pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 16:26:21.65ID:lBaUQaCf
赤より取扱少ないみたいだけどそれが珍しいからなのか回転が悪いから入荷を絞ってるのか
消費者の立場ではわからないね
どっちにしろ問屋さんに聞いたところで
「(捌けないから仕入れないので)珍しいですよ!」
「(本当に物がないので)珍しいですよ!」っていう
0914pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 16:47:36.39ID:MDNbOvFc
教えてクレクレレス乞食いらっしゃいました
0916pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 16:53:39.99ID:ZibC+FBx
>>913
確かに黄色珍しいけど人気があるのかは別だよね。
最近よく行くペットの総合店に鯉ベタのハーフムーンが売ってたけどプラカットの方が鯉みたいで好きだな。
自分はピュアレッド、レッドドラゴン、ブラックドラゴン、マスタードみたいな色が好き。
けれど鯉ベタのジャイアントってなかなか売ってないから買わないと次買うチャンスないかなあって思ってしまう。
0917pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 16:56:20.46ID:OZuR+14c
>>915
サンクス。
水槽、フィルター等具体的なおすすめがあれば。
鯉ベタ1匹飼い予定です。
0918pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 17:00:13.06ID:5yv7mhv9
鯉ベタってかなり色柄が変わっていくんだよね?
かわいいと思うけどそれがネックで手が出ない
0919pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 17:14:55.54ID:ZibC+FBx
>>917
20cmキューブかグラステリア300がいいなあ。30cmキューブだと他のも飼いたくなりそうグラステリア300を四つ並べれば60cm用のLEDがちょうど使えるし良さそう。
>>918
単色でも後から色出てくるときあるよね?
0920pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 17:17:55.73ID:OZuR+14c
>>919
ありがとう。
20センチキューブかなぁ。
0921pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 17:24:01.09ID:ZibC+FBx
>>920
いいと思う。鯉ベタのハーフムーン?プラガット ?フィルターは底面だけでも良いかも前はスポンジフィルターと一緒に使ってたけどフィルターの間に挟まってヒレがぼろぼろになっちゃったよ隠れるとことか狭いとこが好きみたいだから水槽に入れるものは気をつけてね。
0922pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 17:52:27.00ID:OZuR+14c
>>921
ありがとう。
フィルターやヒーターは目立たなくしたいですね。底面が無難かなあ。
鯉ベタかわいい。
0923pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 17:52:54.97ID:OZuR+14c
>>921
プラガットを飼いたいです。
0924pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 18:02:49.10ID:ZibC+FBx
>>922
飼ったやつまた見せてね。
0925pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 18:24:12.64ID:haP/Z9bn
ネットだと鯉ベタ見るけど近所じゃみないなぁ
20センチキューブ使いやすいからおすすめ
0926pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 18:49:44.08ID:3/9dE+c0
俺も楽アクアは即お払い箱だったなぁ
糞はほとんど流れないから結局スポイトで取ることになって、その時減った水を足す訳だから普通の水槽と何も変わらなかった
下の隙間に汚れが溜まる分普通の水槽より見た目も手入れも面倒ってのが結論
0928pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 18:58:47.41ID:EhHCm8Cq
ホームセンターに現地セレクトのハーフムーン売ってる
6千円近いけど青と白の斑模様がきれいだな
0929pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 19:29:44.87ID:haP/Z9bn
>>928
ネットでも見てみたら?
名前だしていいかわからんけど高知熱帯魚にわんさかハーフムーンいるよ。
ヤフーも店舗あるけど取り扱い個体がそれぞれ別だからりょう
0930pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 19:30:24.29ID:haP/Z9bn
>>929
切れた。
両方見るといいよ
0931pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 19:39:23.64ID:OZuR+14c
>>925
ありがとう

しかしいろいろサイト見てるけど、設備についての言及がまちまちで難しいね。
0932pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 19:40:26.59ID:EhHCm8Cq
>>929
ありがとう
サイトも見るけど、実際に目でみたいですね
チャームがちょっと遠いけど県内だから見に行こうかな?
0934pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 20:34:12.09ID:SZswM1h9
何が何やら
0935pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 20:41:08.25ID:MFqShorX
サカマキガイやないかな増えるでそれ
0936pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:29.27ID:L5VXmJCB
ですな
俗に言うスネールてやつ
ググればたくさん出てくるよ
0937pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 21:40:05.46ID:JhKh9xZi
サカマキガイは恐ろしいほど増えるよ
たぶんアマフロの裏見ればゼリー状の卵があると思う
0938pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 21:42:03.83ID:haP/Z9bn
>>931
とりあえずベアタンクでヒーターではじめてろ過装置いれたり、他色々やりたくなったら少しずつ増やしていってみてはどうかな?
>>932
チャームの実店舗見に行けるならいってみて納得したの購入したらいいんじゃない?
都内だから何店舗かベタがいるところあるけど俺は高知熱帯魚で買ってるなぁ。
下手したら都内で買うと高知熱帯魚より高い場合もあるし。
でも三千円くらいでいいの買ったこともあるよ
0939pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 21:47:10.79ID:OZuR+14c
・Do Aquaの20センチキューブ
・テトラの外掛けフィルター
http://www.shopping-charm.jp/SP/ItemDetail.aspx?tid=18&;catId=6057250000&itemId=200968
・パネルヒーター
あたりから始めてみようと思います。
ありがとうございます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)
0940pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 21:48:12.25ID:OZuR+14c
>>938
ありがとうございます〜
フォーチュンより高知熱帯魚の在庫の方が好みかなぁ。
とりあえず赤と黄色のコイベタ一匹づつほしい
0941pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 22:08:41.60ID:d9l0Imnu
>>938
ありがとうございます
今思い出した、近くのホームセンターの仲の良いベタ好きの店長がいた
移転の時ベタメス10匹900円で売ってもらったんだけど、欲しい魚とか取り寄せてくれるって言ってた
0942pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 04:50:17.55ID:2YQnQN9/
差かっ巻き貝はおとしんが食います
0943pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 06:03:38.59ID:v4yuGsTS
お礼自演の人、虚しくなんないの?
自分にありがとうございますってさ
本人上手くやってるつもりなんだろうけど
0944pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 09:22:47.99ID:LC9qrxNt
ベタたくさん飼ってる人は何リットルくらいの水槽に飼ってる?ベタコレクションケースLが3リットルだったよね?
0945pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 09:23:00.72ID:h2RVSegT
20cmキューブにベタ一匹

追加するならヤマトとコリドラスかオトシンクルスは何匹ずついけるかな?

ヤマト5匹
コリかオトシンクルス2〜3匹
0946pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 09:30:16.61ID:CGBKNst2
フィルターとレイアウトによるけど
とりあえずヤマト5匹は多すぎじゃないかな
0947pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 09:48:51.53ID:LC9qrxNt
20cmキューブならベタ1匹が良いと思うけど少し大きい水槽だと入れたくなるよね。
0948pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 11:22:07.18ID:SkuPGGl0
20キューブにするなら、プロホースはSサイズが良いよ
0949pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 12:09:44.70ID:DKYBtO8h
>>943
938だけど自演て俺か?
残念ながら自演じゃないよ
0950pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 12:12:02.24ID:DKYBtO8h
20センチキューブだったらベタ一匹じゃダメ?
いれたくなるのもよくわかるけど一匹で悠々泳いでる姿はカッコいい
0951pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 12:16:11.01ID:DKYBtO8h
>>944
一回目・二リットルキャンディボトル各一個で30匹
二回目・四リットル梅酒ビン各七個で七匹
0952pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 12:31:26.66ID:ZXzF0k56
たまーにこのスレ見に来るんだけど進みが早いwwwwもう94匹目が終わってしまうwww

うちの子は今日も元気よ
0953pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 12:35:38.32ID:1P60k/d2
自演する奴もいちいち見抜いてるアピールする奴も鬱陶しいから次スレはワッチョイ希望
0954pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 12:46:29.37ID:S+IbLzlM
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0955pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 13:09:50.76ID:LC9qrxNt
>>951
サンキュー 2〜3リットルの水槽やケースなら管理楽だし場所もとらないもんな。保温はどうしてる?
0957pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 14:05:28.40ID:RSFhEddL
>>953
それがいいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況