浮き草はウォーターレタスがよく使われてるね
日本では諸般の事情でアウトだけどアクアリウムでは水質浄化にとても役立つらしい
代用するならアマフロとかだろう
マツモはちょっと雰囲気違うしな

砂はトランペットスネール飼ってるのと、定期的に手で撹拌して汚れをフィルターに吸わせてるらしい
基本水草を植え付けないので底床のメンテは普通の水槽より楽と思われる

見た目はまさに自然という感じだが普通にフィルターぶん回してるし、バランスドアクアみたいな概念とはまったく異なり、あくまで見た目だけの再現に過ぎない
あとオーバーフロー水槽であることが多いことも付け加えておく