X



☆ヤマトヌマエビ☆26匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/12/19(火) 17:37:25.37ID:MYwdzGkp
温厚だけどエサを見つけると激しく走り出すヤマトヌマエビ。
コケ取り能力が抜群ということもあり人気のあるヌマエビです。
ここは彼らの飼育についていろいろ語り合うスレッドです。

◆前スレ
☆ヤマトヌマエビ☆25匹目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1500679885/

テンプレは >>2-3 あたりに
0317pH7.74
垢版 |
2018/02/08(木) 14:54:19.66ID:F0csbOY8
自分ですね
0318pH7.74
垢版 |
2018/02/08(木) 15:07:19.12ID:sqfxY71X
>>316
成仏してください
0319pH7.74
垢版 |
2018/02/08(木) 18:14:16.39ID:UN+AthoR
>>316
説得力ある能弁なエビ
0320pH7.74
垢版 |
2018/02/08(木) 20:30:14.75ID:kGqOCFe4
レッチェリ→コケわしゃわしゃ
ヤマト→ニート。背わたすっからかん

なんで?!
0321pH7.74
垢版 |
2018/02/08(木) 20:57:46.00ID:AMTc06tK
金魚飼ってる60水槽にセパレーターつけて、25cmくらい場所取って、そこにヤマトさん60匹くらい入れて3ヶ月
水換えの仕方も雑、換える時も2週間に一度ほどで1/3一気に換えてるし、一度はほぼ全部の4/5くらい適当に換えたのに1匹も☆にならない
水草水槽とメインの方には5匹ずつ入れてるから上手く苔を食べてくれる様で、一切苔は見なくなって大満足なんだけど
水質の変化に弱いとか敏感っていうイメージが根底から崩れたわ
0322pH7.74
垢版 |
2018/02/08(木) 21:01:48.23ID:mZxwWkVE
なれたら強いよ 
0323pH7.74
垢版 |
2018/02/08(木) 21:19:06.43ID:AMTc06tK
そうなんだねぇ
すっげぇ神経質に点滴法で丸三日ちょっとかけて水温やら水質やら合わせて、おっかなびっくり投入したのに…

でも、さすがに25cm空間に60匹くらいいると、立て掛けてあるちょい大きめの流木とセパレーターの穴にびっしりしがみ付いてて
ちょっと狭そうでかわいそうなので、水槽を1基増やすべきかどうか悩み中だよ
毎日の餌と3日に一度の水草(増えまくってて邪魔なミリオフィラムマトグロッセンセ)でかなり元気でいてはくれてるようだけど
0324pH7.74
垢版 |
2018/02/08(木) 21:24:04.15ID:c8oslkgw
なんかヤマトって急にぐうたらで働かなくなるよね
全然こけ食べねぇし
何なんだろ?
水質の悪化とかは無いんだけどな
0325pH7.74
垢版 |
2018/02/08(木) 22:16:08.30ID:fYPe7Uji
>>324
別水槽に苔退治目的でオスだけ2匹入れたらメイン水槽では凄い働いてたのに動かなくなった。
水質も悪くないのになぁ・・・働き悪いなぁとメスのでかいの一匹入れたら急に働き出した。
やっぱあれか、女いないとダメなのかもしれんw
メス入れた時のテンションの上がり方ったら赤虫入れたときと同じくらいだった。
0326pH7.74
垢版 |
2018/02/09(金) 10:11:19.16ID:3cYhJcRG
水質の変化もないのにたまにじっとしてるときはたぶん瞑想中だよ
ほっといてあげて
0327pH7.74
垢版 |
2018/02/09(金) 10:20:22.99ID:aLtUpVHo
脱皮直前は食べないし動かない
脱皮が終わって半日くらいすると生き返ったようにツマツマ再開する
0328pH7.74
垢版 |
2018/02/09(金) 11:03:02.91ID:lGMks3A0
>>321
60匹とか入れても大丈夫なのね
0329pH7.74
垢版 |
2018/02/09(金) 11:03:44.89ID:zZ2tp4eS
>>325
逆にめすだけだったらどうなるのか試して見てほしい。
0330pH7.74
垢版 |
2018/02/10(土) 09:42:42.81ID:y84g+A3H
逆にずっとツマツマしてるの見ると疲れないのか心配になってくる
0331pH7.74
垢版 |
2018/02/10(土) 14:11:28.70ID:iQQj4CX3
>>329
先程メスのみ2匹投入。
一匹抱卵してるから環境変化が心配だったけど奥方様達は場所が変われど元気にツマツマなさってる。
メスの方が働き者なんじゃないかな?
いつでも抱卵出来るようにいつでも食ってないとダメなんじゃないか。
0332pH7.74
垢版 |
2018/02/10(土) 19:40:06.81ID:rQRL2LIc
>>331
そのへんは人と同じかー。
ヤマトの場合メスのが大きいし苔を引きちぎる能力も高そうだから、うちの水槽で黒系の硬い苔食べてるのはメスなのかも。
0333pH7.74
垢版 |
2018/02/10(土) 19:48:59.56ID:JG6Yl+il
オス:明日になったら本気出す( ー`дー´)キリッ
0334pH7.74
垢版 |
2018/02/10(土) 20:32:34.93ID:iQQj4CX3
メス:∬(´-`).。oO(ダメンズ。。。)
0335pH7.74
垢版 |
2018/02/11(日) 13:40:01.53ID:0KdF/YLu
オス: ひとまずカーリングを観るツマ
0336pH7.74
垢版 |
2018/02/11(日) 17:38:48.18ID:f6vrWanX
ヤマトさん脱皮しすぎ
年何回するんだろ
0337pH7.74
垢版 |
2018/02/11(日) 21:45:33.45ID:F58ssWW3
>>336
脱皮するのは生長して殻が小さくなった時と、水質が急変した時だよ。
大量に水換えして水質急変させてないか?
0338pH7.74
垢版 |
2018/02/11(日) 21:57:01.36ID:f6vrWanX
>>337
毎週三分の1くらいかえてるけどまずいのかな
エビさんは元気そうだけど
0339pH7.74
垢版 |
2018/02/11(日) 23:08:30.54ID:EsyFQqvT
ダメージは蓄積するよ
弱ったりはしてなくても寿命が縮まる感じ
0340pH7.74
垢版 |
2018/02/11(日) 23:55:21.52ID:/x5NbZ5r
ヤマトヌマエビ5匹買ってきて金魚水槽に混泳させたら早速2匹行方不明に
0342pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 01:16:02.11ID:wWe3qCAx
新春ですな
0343pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 08:05:53.63ID:tyP0Bq1I
産卵おめ
>>338
うちも毎週三分の一で脱皮するよ
25キューブで水換えは必要
水換えの水量減らしたいけど週ニで水換えはきつい
どうしたもんか
0344pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 08:32:50.05ID:n+ZIg1hi
>>338
エビは内臓ごと脱皮するから凄く消耗するよ。
あと回数が増えれば失敗する可能性も増えるし。

使ってるろ過器を見直して水換えの回数(又は量)を減らすか、もっと時間をかけて(ゆっくり)水換えした方が良いかも。

まぁ水槽の中でエビがどれ位の比重かって話になるけど。
0345pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 08:35:49.41ID:iDURgJon
毎日1Lとか少量がベストだと思う
俺は30規格水槽で毎日コップ3杯1L弱換えてる
たまにスポイトで底床に通水兼ねてゴミ取ってる
0346pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 12:03:47.62ID:SLTwRmIA
ヤマト導入して1日経過
金魚を恐がって上部フィルター裏のアナカリスに引っ付いてツマツマしてる
とりあえず混泳は成功
0347pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 12:25:33.69ID:bcQn69Pp
>>343
>>344
そうなのね、魚しななくてレッドシュリンプが死んでたのもその辺が理由かなあ
ただ正直少しずつ水替えはしんどいな〜
エビは60p水槽にヤマト8匹だす、魚はカージナル8にレッドファントム9
0348pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 20:04:41.93ID:l76wzOri
水換えの時PH合わせてる?
水槽の水は弱酸性で保ってるけど水道水が7.6くらいのアルカリよりだからかならずPH下げて入れてる。
それもこれも昔プラチナソイル使ってて水換えサボってた結果PHが凄く下がってたんだと思う。
水道水カルキ抜いて水換えたら数時間後いっぱいエビひっくり返ってたんだよ。
PH6くらいに下がってたら7.6の水入れたらやばいよね。
後誰かが言ってたようにゆっくり水を足す。
1/3入れるのに30分置きに三回に分けていれるとか。
0350pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 20:35:43.69ID:i1l0IW97
>>348
その程度のPH変動は影響ないと思う。
自然界でも雨やダム放水の増水で一瞬にして水質変わるから。
0352pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 20:51:18.06ID:GIEOEoTT
>>349
お待ちしてました!
0353pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 20:51:58.85ID:GIEOEoTT
>>351
持ち逃げ(^^)
0354pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 21:35:29.55ID:WwtRi6Cu
ヤマトヌマエビ10匹追加
計15匹になったが1匹白くなって★になってた
一体何匹生き残れるのか
0355pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:36.07ID:FHDGoxUQ
>>352
ありがとうございます、ヤマト軍団 マイペースで見てて飽きませんね
0356pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 22:56:55.49ID:l76wzOri
>>350
じゃああの時一気に死んじゃったのもしかしてカルキ抜き忘れ!?
まさか・・・
0357pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 23:39:24.01ID:LWKfR7dC
足し水の量にもよるけどカルキが多少入ってたところで問題無いぞ
0358pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 23:52:04.14ID:l76wzOri
https://gyazo.com/a9d428ce96ed728f394cc91a27217514
ストック水槽に出張中の抱卵メス二匹の所にオス一匹入れた。
下で動かずニートなのがオスである。
上のメス二匹は飛び回って仕事してくれてるんだけどw
0359pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 00:37:57.13ID:vRy3Bp1c
>>353
はい
コリドラスたちがっくりしてました!
この後で落としちゃうからヤマトさん可愛い
0360pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 11:28:32.33ID:BGZEl2vj
>>125
生体といい水槽の雰囲気といい俺と被りすぎててワロタ
0361pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 14:43:57.27ID:7DKIiHo6
>>125
ヤマトに華奢で透明感があって裏山だ
うちのは黒いしとてもお見せ出来ないからなあ
箱入りのくせに田んぼに住んでそうな見た目だわ
0362pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 17:11:34.72ID:HwuZ4dgy
ヤマトヌマエビが臆病すぎる
金魚の前を堂々と泳ぐくらいの度胸がないと
0363pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 17:47:47.83ID:PTmPhdRs
うちのはおじいちゃんで動き悪いしくすんでる もしかしてもう脱皮むずかしいのかなあ
0365pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 00:41:47.27ID:ECVE67LK
絵になるねえ 
0367pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 19:49:21.09ID:AdgvtFPo
>>366
いい雰囲気ですね。
主の風格を感じさせるヤマトさんですね
0369pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 22:40:33.96ID:LTz3SDB6
>>364
イケメン?か美人?ですね❗美しい
0370pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 00:07:21.27ID:SNOJhU7S
コメットのエビのエサ与えてるけど安物を美味しそうに食うなあ
0371pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 00:42:05.39ID:LGM8G19r
>>369
レディです
飼ってから5年弱になります。
まだまだ元気です。
0372pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 12:37:21.63ID:gyXW2/Hi
ヤマトヌマエビ飼いたいけど
コリタブを一個丸々横取りするから
コリドラスと相性があんまりよくないよね?
エサを余計にあげてしまって、水が汚れそう
0373pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 13:15:30.45ID:jB27m6tc
>>372
琉金、出目金の大きなの入れろ
怖がって水草から動かなくなるから
0374pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 15:29:09.56ID:P9P+m/ju
>>372
割ればええがな
0375pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 16:09:12.75ID:TaEhhx44
二個とも持ってくがな
0376pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 16:23:03.60ID:Oe47zuAA
1匹だけ飼えばええやん
0377pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 16:51:47.87ID:148WBIcE
横取りされてもコリは動じないよね
0378pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 18:16:51.88ID:H4Vis8Iz
ヤマトはコリタブ好きなのか
0379pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 19:45:23.78ID:ANFyEP2X
ヤマト「コケより全然美味いっす」
0380pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 02:42:46.48ID:Y04FnFyL
1匹だけ飼うってハードル高過ぎでしょ
安い10匹パッキングをスルーして3匹だけ注文するのも申し訳なく思ったもの
人気商品だから売れ残る事は無いだろうけど、絶対にそっち買えよメンドくせえってなるわ
0381pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 08:31:35.52ID:iM5sIoO2
>>373
金魚は口に入れば何でも喰うから危険。
のろそうだけど、泳ぎ回るエビは追いまわして喰うよ。

あとエビを喰う為に隠れ場所に入ろうとして金魚がケガをする。
特にデメは目玉ポロリがあるから止めた方がいいよ。
0382pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 09:38:12.12ID:oialsgc2
水槽1つに一匹 みんな水槽複数あるのかと思ったがそうじゃないか
0383pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 17:13:26.99ID:eQAeg6E9
バラで注文だと単価上がるら別に構わんでしょ。店によっては個体の大きさとかある程度希望聞いてくれるしそのほうがいい場合もある。
0384pH7.74
垢版 |
2018/02/18(日) 02:58:46.51ID:LW71XI8G
そもそもの単価が低いし、エサ金やアカヒレを1匹だけパッキングしろってのに近いから
ビニールもタダじゃないし
小さいお店で1匹100円くらいならいいんじゃね

理解できないなら相手したくないからそれでいいよ。
0385pH7.74
垢版 |
2018/02/18(日) 14:42:23.53ID:nwgRFCf5
普通に一匹単位で売ってるけどな
複数まとめて買うにしても何十ぴきも買わなければ差額なんてたかが知れてるし
0386pH7.74
垢版 |
2018/02/18(日) 20:54:30.48ID:/FV7i83k
なんか中身スッカラカンのエビが浮いてたんだけどこれは脱皮の抜け殻?
0388pH7.74
垢版 |
2018/02/19(月) 21:13:20.29ID:9H0pbtph
いいね!
0390pH7.74
垢版 |
2018/02/19(月) 22:22:03.32ID:4mk5899Y
セールで60円だった

ミナミは40円

ヤマト5匹とミナミ6匹買って来ました

プラケース余ってるのでそっちで分けて飼育してみる
0391pH7.74
垢版 |
2018/02/19(月) 22:38:38.30ID:rr+pSFer
良いなセール
羨ましい
0392pH7.74
垢版 |
2018/02/20(火) 08:10:28.47ID:PAInhUEa
540円かよ
0393pH7.74
垢版 |
2018/02/20(火) 20:47:56.81ID:sN4UmUwm
>>390
ついつい別水槽用にヤマトさん5匹買ってきました

美人の店員さんに60円のヤマト5匹だけ頼むの恥ずかしかった
0394pH7.74
垢版 |
2018/02/20(火) 21:49:12.64ID:EbRzjTGD
いいなー 
0395pH7.74
垢版 |
2018/02/20(火) 23:17:15.24ID:hU+cU9v7
>>393
アホか。1日1匹ずつ分けて買えば5倍楽しめて、あだ名までつけられてハッピーだったのに。
0396pH7.74
垢版 |
2018/02/20(火) 23:20:00.55ID:ZRzZhc/v
確かにアクアコーナーに美人の店員さんなんてまあまづ居ないしな
大抵若いバイトの兄ちゃんかおっさんだし勿体無い事したな
0397pH7.74
垢版 |
2018/02/20(火) 23:26:04.26ID:R3w2SK8+
お兄さん こんな店初めて?
0398pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 11:55:44.27ID:yY0i8E65
アクアショップにいる美人なんてきっと変人に違いない(大偏見
0399pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 12:45:24.62ID:GMv8uYtE
次の日行ったらおばちゃんとかよくある話
0400pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 13:40:13.65ID:1jcFo43Y
ヤマトとミナミ一緒の水槽だけどヤマト先輩に持っていかれない大きな餌ってない?
最近フォレストやトロピランドで水槽に入ってるんだよ。
けどヒッキーだから店員に話しかけられない。。
0401pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 15:22:20.77ID:GMv8uYtE
無農薬ほうれん草茹でたの
0402pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 17:18:52.07ID:1jcFo43Y
ほうれん草あんまし好きじゃないや。
茹で過ぎフニャフニャのカス散らばるし、無農薬言いつつ農薬入ってる報告もあるし。
0403pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 17:24:53.69ID:Lex5NY01
>>400
カリフラワー丸ごと
0404pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 18:13:00.46ID:1jcFo43Y
だー!野菜系はフニャフニャになるから禁止でプリーズ!
0405pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 18:29:16.26ID:GMv8uYtE
昆布でも入れとけ
0406pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 20:21:56.27ID:p3fIMFuA
マジックリーフ貼っとけ
朴の木とかテキトーな落ち葉でもいい
0407pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 21:15:27.23ID:1jcFo43Y
ガー! 植物系なし!固形エサでプリーズ!
0408pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 22:09:41.29ID:CdnwUSlV
>>400
ガラス面に貼り付けるタイプのタブレットがあるよ。
使ってたけどガラス面だけじゃなくつるっとした石なら張り付くしさすがのヤマトさんも持ち逃げできなかったよ。
0409pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 22:58:17.43ID:PtOa9gZF
>>372
どうせ食いきれなくて落とした後にコリと言うブルドーザーが現れる。

入れとくとクーリーローチというどこにでも入れるポンプ車も面白いよ
0410pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 23:01:25.23ID:n86Gvwgb
コリタブを与える→ヤマトが群がる→コリドラスが横取り→出目金が横取り

これが生存競争です
0411pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 23:02:04.93ID:GMv8uYtE
牛の骨でも入れとけば
ワガママ過ぎて飽きた
0412pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 02:02:27.81ID:6qG8VJu5
おまえには聞いてないよん
0413pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 02:39:24.53ID:DtlTJiD9
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QEJP3
0414pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 10:10:56.67ID:mrcvvzpf
いよいよ本物の荒しがやって来たなぁ
0415pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 10:44:14.67ID:MSu6nr4v
暇なおばちゃんだろう 
0416pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 11:26:07.00ID:GVPHEZpZ
はじめてヤマトさん抱卵した
別々の水槽のヤマトさんが同じタイミングで一匹づつ抱卵したけど月と関係あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況