>>112
レスありがとう
ビニール温室と言っても、保温する機械を入れてるわけじゃなく
ビニールかぶせるだけの簡易温室だから風よけの効果しかないんだけどね
外気温より+4〜5ぐらいは水温はあるみたい
一応火鉢にはプチプチを周りにまいて、簡易ビニール温室、波板
プラ舟にはスタイロ周りに貼り付け、波板だけ
親のいる火鉢より子供らのいるプラ舟のほうが軒下で+1ぐらい水温高いけど
なんか辛そうで可哀想。プラ舟は深さがないから底のほうは火鉢のほうが水温高いのかも。
ここ数日は朝の水温5度以下になってると思う、死んでるかのように動かない子達が出てきた。
ダルマメダカだけはやばいので室内に移動しました。
子供だけで40匹ぐらいいるのですべて室内に入れる場所はないですね。
外で耐えてもらうしかない・・・、初越冬だから心配で毎朝見るのが怖い。
加温よくないとはよく聞きますが、秋生まれで越冬無理そうな稚魚数匹とダルマはヒーター入れてしまった
この時期室内でも一桁いくので・・・