X



【抱卵】ミナミヌマエビ 165匹目 【加温】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 19:05:15.30ID:s5FdWfRI
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 164匹目 【加温】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1512776400/
0455pH7.74
垢版 |
2018/02/09(金) 17:00:49.51ID:zBWWwIkA
若い娘が脱いだからヒャッハーしてるんだろう
0456pH7.74
垢版 |
2018/02/09(金) 17:08:20.36ID:Sr2p6NjR
雄として舞わざるを得ない
0457pH7.74
垢版 |
2018/02/09(金) 17:17:18.94ID:7Cy4egLl
つまり>>453は若い娘
0458pH7.74
垢版 |
2018/02/09(金) 22:27:11.83ID:7fveko08
暖かかったからミナミとスジエビに餌やったらミナミは無視なのにスジはお祭り騒ぎになってた
スージーも結構かわいい
0459pH7.74
垢版 |
2018/02/09(金) 22:40:06.44ID:xVm9FbvZ
ミナミの水槽にメダカを混泳させてるんだけど
メダカの自作の産卵床に研磨剤付のプロたわしとかハードクリーナーって名前の不織布を使ってもミナミに影響はない?
死んじゃうかな
0460pH7.74
垢版 |
2018/02/09(金) 22:48:22.49ID:Cn/zfDm4
ありまくるが
0461pH7.74
垢版 |
2018/02/09(金) 23:16:46.69ID:BxfYHlLu
キッチン用品とかはマジでやめとけ
何付いてるかわからん
0462pH7.74
垢版 |
2018/02/09(金) 23:58:55.42ID:cpxGC94D
>>458
筋は歩き方が嫌だw
ヤマトは歩いても可愛い
0463pH7.74
垢版 |
2018/02/10(土) 00:33:04.47ID:K0eA+rGH
>>458
まだスジエビを直接見たことがない(と思う)んだけど、
ミナミと混泳させてもミナミは襲われないものなの?
0464pH7.74
垢版 |
2018/02/10(土) 01:06:46.95ID:rHC5ZBm3
増やして食べようと思ってミナミの群れに突っ込んだけど意外と食べない
弱ってるとかで逃げる能力落ちてる個体じゃないと捕まえて食べれない模様
0465pH7.74
垢版 |
2018/02/10(土) 03:24:06.54ID:3vAKIZLe
ちゃんと餌やってれば死んでないと食べないよ
ただそれはあくまでうちの地域の話
地域によっては魚食性の強いのやら生きてる獲物を積極的に襲う奴もいるらしいね
0466pH7.74
垢版 |
2018/02/10(土) 05:01:00.91ID:7vMBJnI+
>>459
界面活性剤とか溶剤とかに強い種を選別して品種改良する実験?
0467pH7.74
垢版 |
2018/02/10(土) 05:30:01.72ID:vs9+ymq2
>>459
市販の産卵床使った方が無難やね
0468pH7.74
垢版 |
2018/02/10(土) 10:12:04.39ID:6hB7Wbdj
今日も寒い
0469pH7.74
垢版 |
2018/02/10(土) 13:11:11.54ID:74NTiY24
>>459
バケツ飼育なら100均の研磨剤入りで作った産卵床を入れたけど恐らく死んでないよ。
0470pH7.74
垢版 |
2018/02/11(日) 23:11:34.26ID:kqX7i+FP
なんでカリウムに弱いんですかね
0471pH7.74
垢版 |
2018/02/11(日) 23:47:12.71ID:qJt+zDdU
抱卵個体を入れてた小水槽で稚エビ確認。室内とはいえこんな寒い時期にと思ったが2ヶ月程で孵るんだね。初めての事で感動した。
0472pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 00:52:14.36ID:zWa60COF
東京の室内無加温だが去年の夏からずっと産卵個体が途切れずにいるから、当然だが稚エビもいつもたくさんいるぞ。
0473pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 03:38:57.90ID:0juEWK9n
なんでうちは増えてくれないの?(´・ω・`)
0474pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 07:50:37.35ID:NM8+KqRL
ほうらんしてる?
0475pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 08:17:31.29ID:LzlKDAmH
犠牲になったから
0476pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 08:41:26.10ID:l3iUsWT3
それなりの数入れて環境に馴染まないと抱卵しない
0477pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 09:48:04.04ID:kXBVobBP
昨日からミナミがやたらガラス面についてるんだが、コケ出てきてるから?
0478pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 10:30:14.61ID:DiFA5t4e
お前の水槽の環境なんか知らんがな
0479pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 12:00:09.07ID:UxRvhW8r
ミナミヌマエビって脱皮する?なんか死骸のようなものがあるんだけど
0480pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 12:04:45.21ID:tlTktPEz
は?
0481pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 12:09:32.27ID:x5GJmnVo
エビは脱皮しないよ!
0482pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 13:26:04.27ID:xGybMMmu
脱皮して小さくなっていく
0483pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 14:52:17.91ID:1cicwY6U
うちは毎日点呼してるから問題なし
導入初日にチビが1匹落ちたけどあとは順調
3分の1くらい一気に水換えしても平気だし現在抱卵中
0484pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 18:38:26.29ID:NM8+KqRL
水合わせすれば、全交換だって平気
只今、さんぶんのいちが抱卵
0485pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 18:46:13.08ID:GIEOEoTT
ここんとこ余りミナミを見なくなったからソイル掃除したらおぞぞぞぞってものすごい数が動いて引いた
0486pH2.24
垢版 |
2018/02/12(月) 18:56:34.12ID:DUjMXYRv
>>476
匹数は関係ないなぁ。環境さえ揃えれば増える。
3匹入れていただけでメス2匹が2回ほど抱卵しまくった結果一夏で稚エビどもが増えた。
0487pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 19:02:50.59ID:/yEMgrDD
>>485
そういう話はよく聞くんだけどさ、真のミナミフリークなら、
そこは引くところじゃなくて興奮するところだろ、って思う。
異論は認める。
0488pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 19:08:29.60ID:GIEOEoTT
>>487
不意にだとびっくりするよ 稚エビは可愛いんだけどねー
0489pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 19:21:42.53ID:jt6WJWng
うちは外水槽の死にかけのホテイの根っこに恐ろしいほどの稚エビちゃんがいるぞ。
0490pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 21:02:50.30ID:djLjxiLS
>>479
なんで脱皮すると思ったの?
0491pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 21:37:53.80ID:WwtRi6Cu
脱皮は都市伝説
ただ厚着していた服をぬいでるだけ
0492pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 21:39:47.64ID:ZJelbvO5
残像だろ
0493pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 23:34:33.57ID:7fHtleOW
今日外部フィルター掃除したらミナミもグッピーの稚魚が何匹か出てきた
やっぱり稚魚用のフィルターしたほうがいいのかね
0494pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 01:27:55.52ID:AZmYVZMX
>>486
余程ひどい環境じゃないかぎりある程度の数を入れておけば適応できるやつが生残り増える
数が少ないと全滅させるやつも少なくなさそう
0495pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:17.26ID:CMJcX8Ll
>>490
ザリガニと同じ海老系だから
0496pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 14:35:01.87ID:7bdNu4p5
エビでレスを釣る
0497pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 15:25:50.96ID:bOq3HVFj
近年の若エビの脱皮離れ
0498pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 17:50:32.72ID:PTmPhdRs
休みは脱皮がらを集める小市民な俺
稚エビが増えつつある
0499pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 18:44:18.99ID:PUhxwKRr
おやつ回収するなよー
0500pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 19:58:30.97ID:vWKx+Dan
次スレはワッチョイ導入だな
0501pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:16:15.64ID:+tMrzOfJ
別に荒れてないし不要だろ
ワッチョイとか入れたら荒らしの思う壺だわ
0502pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:16:56.05ID:yaILw6Vg
ワッチョイ拒否する理由もなくね?
0503pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:24:57.54ID:RfKpeRqn
ワッチョイありで困るのは荒らしだけ
0504pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:26:34.53ID:ZEljPr0q
>>501
なんで思うつぼだよ、逆だろ
0505pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:28:32.60ID:mD7/Lb3Z
アクア板全体がワッチョイの流れになってるよね
なんならチャームスレみたいにIPまでつけてもええよ
0506pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:30:26.54ID:DhjEpoj5
ワッチョイ入れさせる為に荒らすような奴もいるからなぁ
脈絡も無く唐突に言い出す>>500みたいなのとか
0507pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:34:16.51ID:I+pRY0Hg
>>489
どこ県?外何度?
0508pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:37:38.52ID:sff5zc14
過疎板でワッチョイとかIP表示とか馬鹿かよ
0509pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:46:53.83ID:y7k2Cmsu
逆だろ
過疎板だからたった一人の荒らしや変なやつに潰される
0510pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:00:29.48ID:UMHY35Pp
デメリットも無いし次はワッチョイ有りで良いよ
0511pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:35.00ID:3I2pSG5O
ていうかもう板レベルでワッチョイ入れてほしい
めんどくさいし
0512pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:23:51.47ID:km1V7znk
IDコロコロしながらワッチョイ推すだけの、簡単なお仕事です
0513pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:30:50.81ID:gjCtrQQL
ワッチョイを入れる入れないで論争させて雰囲気悪くした挙句ありなしスレで分断させて勢いを削ぐ
これが唐突にワッチョイ推進しだす奴の狙いなんだよな
0514pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:41:22.56ID:UT3Hx3QL
それを狙ってどうすんの?
0515pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:58.88ID:s+b2k7eI
ワッチョイ反対の荒らしがIDコロコロしながら必死だねぇ
0516pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:45:13.59ID:3I2pSG5O
ここは飛行場かな
0517pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:56:24.40ID:+Mbm+0bi
はっきり言うとこの程度の煽りで反応しまくってスレ無駄に消費する住民の民度が低いのが悪い
もしくはここまでもしもしのID変え自演
0518pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 22:00:16.75ID:3I2pSG5O
ここまで全部俺
0519pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 22:10:51.79ID:qTD6l+Lm
ここで一句

荒らすなら ワッチョイ入れよう 言えばいい

マジチョロスww
0520pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 22:11:29.94ID:3I2pSG5O
マジチュロス
これも俺
0521pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 22:23:33.42ID:AZ7urTX8
なんかここシナヌマエビが混ざってるな
外来種は撲滅させろ!
0522pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 22:46:21.68ID:tSPJTipt
某スレはワッチョイありが荒らされて無しのほうが普通に進行してるぞ
0523pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 23:00:47.73ID:+Mbm+0bi
>>518-523
こいつらみんな民度低い
0524pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 23:05:13.11ID:yaILw6Vg
わざと自分入れるあたりあざとい
0525pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 23:19:03.94ID:bOq3HVFj
なんか荒れてる…シナシナ
0526pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 23:40:19.62ID:VhHTMv5m
ワッチョイ好きは他でやってくれ
0527pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 00:17:34.86ID:7iL1CocR
ワッチョイあるとムカつくやつがいてもマウントとりにくくなるから嫌いだわ

どんどんID変えた方が人も賑わって見えるしな
0528pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 00:24:50.51ID:ic42ULy8
マウントとりたい宣言まじ引くわー
自演してまで賑わせる必要なくね?
黙ってヌマエビにツマツマされてろよ
0529pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 00:27:54.47ID:SeL6xUEP
それな
やっぱりワッチョイは必要だわ〜
0530pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 01:21:40.42ID:ECVE67LK
実は2,3人なスレ
0531pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 03:15:01.86ID:lO44Nfr5
生態の話しろよ……

とりあえずワッチョイもとで荒れたけど、やっぱりワッチョイ入れよ
最低でも、2・3人が携帯でID変えまくって無駄にレス消費するって事は無くなるから
ていうか、なんかワッチョイないスレはこの変なのが定期的に来て無駄にスレ消費してくるし
0532pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 05:32:32.22ID:NHaplUtM
チャームでレッドヌマエビ買った人いる?
ホントに赤いの?
0533pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 06:45:41.82ID:G2ebOchT
スレ違いいつまでも続けるなよ
冬だから水槽管理暇なのはわかるが
レッドヌマエビいるよ
それと俺はワッチョイとIDどちらも必須だと思う

無駄にレス消費するって事は無くなるから
ていうか、なんかワッチョイないスレはこの変なのが定期的に来て無駄にスレ消費してくるし
0534pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 06:46:22.71ID:G2ebOchT
IDじゃなくてIP
IPは絶対必要
0535pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 07:07:15.45ID:VaSyyTdz
>>534
じゃ、いますぐたててそこでやれ
0536pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 08:06:13.37ID:xHeZwLl6
ワッチョイ有りとワッチョイ無しのスレを両方立てて
過疎った方を捨てる
・・ってのはどう?
0537pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 08:10:51.05ID:7VEEpCFd
>>500〜5334
ここまで俺の助演
0538pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 10:17:14.64ID:emjsD03o
>>533
気持ち悪いんだよ
0539pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 10:19:35.43ID:OoFbW1zt
ワッチョイなんてイラネ
0540pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 10:24:58.72ID:iIVobl9b
自演できないと困る人っていっぱいいるんだね
アフィ管理人が屁理屈こねてるの?

ワッチョイつけたくらいで過疎るならそもそも需要ないんだからそのまま消えても誰も困らんだろ
需要あるスレはワッチョイ付こうがIP付こうが過疎る気配ないしな
0541pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 10:33:12.93ID:1Ni0E76S
↑こ こ ま で 俺 の 自 演↑
うんち
↓こ こ か ら 俺 の 自 演↓
0542pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 10:45:28.73ID:VxGUG5Tv
糞レスしてるやつが困るから反対してるんだろうね
そんなレスが減っても誰も困らないから安心しろ
0543pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 10:59:41.17ID:eQfwPwNp
俺もここのスレで相当数の単語をNG入れたけど、それでもまだしょうもないレス出てくるからなぁ
そうなっちゃうともう人ごと消えてもらうしかない
0544pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 11:55:45.08ID:VaSyyTdz
いいからIPワチョイスレでやれ
0545pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:00:08.00ID:FmoZkuyg
>>540
>需要あるスレはワッチョイ付こうがIP付こうが過疎る気配ないしな

平行してワッチョイ無しスレを立てられちゃうと
ワッチョイが過疎って結局は使われなくなるってのを何度か見てる
酷くなると、ワッチョイスレを立てた人がワッチョイ無しスレを荒らしまくったり
0546pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:04:41.92ID:FHGPa+2D
900超えたら考えればいいさ〜
0547pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:05:25.50ID:lO44Nfr5
どうでもいいからもう次スレはあり無しで分けて立てればいいだろ
過疎った方は落とせばいいだけ
0548pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:07:19.42ID:pCzywM3E
公平なのは両方立てて、みんながどちらか選択する
過疎スレは過疎スレで残る
スレ番号はずれるけど
0549pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:13:57.23ID:Kzb1F4/P
ワッチョイ厨がごちゃごちゃ言っててワロタw
さぼりスレを見てみろよ
一番勢いあるだろ?
ここも逆にID消そうぜ
0550pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:17:05.53ID:lO44Nfr5
んじゃもうそれぞれの派閥で思う通りの設定で建てるという事でこの話はおしまい
0551pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:27:12.03ID:k2eZ0y+C
次スレは…
ID無し・IDのみ・ワッチョイ・ワッチョイ&IP
の、4本立てでお送りしま〜す♪

ところで、ID無しって出来るん?
0552pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:27:26.93ID:c+Sxv0LH
北海道での外飼いについて語ろうぜ
0553pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:28:12.26ID:1Ni0E76S
できる

おわり
0554pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 13:08:11.34ID:SAVcXVG8
ミナミヌマエビ単独で飼ってると原生生物が沢山わいてキモいんだが
ソイルに埋もれた犬のフンまで解体してくれるのでなんだかんだでありがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況