X



【抱卵】ミナミヌマエビ 165匹目 【加温】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 19:05:15.30ID:s5FdWfRI
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 164匹目 【加温】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1512776400/
0502pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:16:56.05ID:yaILw6Vg
ワッチョイ拒否する理由もなくね?
0503pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:24:57.54ID:RfKpeRqn
ワッチョイありで困るのは荒らしだけ
0504pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:26:34.53ID:ZEljPr0q
>>501
なんで思うつぼだよ、逆だろ
0505pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:28:32.60ID:mD7/Lb3Z
アクア板全体がワッチョイの流れになってるよね
なんならチャームスレみたいにIPまでつけてもええよ
0506pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:30:26.54ID:DhjEpoj5
ワッチョイ入れさせる為に荒らすような奴もいるからなぁ
脈絡も無く唐突に言い出す>>500みたいなのとか
0507pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:34:16.51ID:I+pRY0Hg
>>489
どこ県?外何度?
0508pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:37:38.52ID:sff5zc14
過疎板でワッチョイとかIP表示とか馬鹿かよ
0509pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 20:46:53.83ID:y7k2Cmsu
逆だろ
過疎板だからたった一人の荒らしや変なやつに潰される
0510pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:00:29.48ID:UMHY35Pp
デメリットも無いし次はワッチョイ有りで良いよ
0511pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:35.00ID:3I2pSG5O
ていうかもう板レベルでワッチョイ入れてほしい
めんどくさいし
0512pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:23:51.47ID:km1V7znk
IDコロコロしながらワッチョイ推すだけの、簡単なお仕事です
0513pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:30:50.81ID:gjCtrQQL
ワッチョイを入れる入れないで論争させて雰囲気悪くした挙句ありなしスレで分断させて勢いを削ぐ
これが唐突にワッチョイ推進しだす奴の狙いなんだよな
0514pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:41:22.56ID:UT3Hx3QL
それを狙ってどうすんの?
0515pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:58.88ID:s+b2k7eI
ワッチョイ反対の荒らしがIDコロコロしながら必死だねぇ
0516pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:45:13.59ID:3I2pSG5O
ここは飛行場かな
0517pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 21:56:24.40ID:+Mbm+0bi
はっきり言うとこの程度の煽りで反応しまくってスレ無駄に消費する住民の民度が低いのが悪い
もしくはここまでもしもしのID変え自演
0518pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 22:00:16.75ID:3I2pSG5O
ここまで全部俺
0519pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 22:10:51.79ID:qTD6l+Lm
ここで一句

荒らすなら ワッチョイ入れよう 言えばいい

マジチョロスww
0520pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 22:11:29.94ID:3I2pSG5O
マジチュロス
これも俺
0521pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 22:23:33.42ID:AZ7urTX8
なんかここシナヌマエビが混ざってるな
外来種は撲滅させろ!
0522pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 22:46:21.68ID:tSPJTipt
某スレはワッチョイありが荒らされて無しのほうが普通に進行してるぞ
0523pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 23:00:47.73ID:+Mbm+0bi
>>518-523
こいつらみんな民度低い
0524pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 23:05:13.11ID:yaILw6Vg
わざと自分入れるあたりあざとい
0525pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 23:19:03.94ID:bOq3HVFj
なんか荒れてる…シナシナ
0526pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 23:40:19.62ID:VhHTMv5m
ワッチョイ好きは他でやってくれ
0527pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 00:17:34.86ID:7iL1CocR
ワッチョイあるとムカつくやつがいてもマウントとりにくくなるから嫌いだわ

どんどんID変えた方が人も賑わって見えるしな
0528pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 00:24:50.51ID:ic42ULy8
マウントとりたい宣言まじ引くわー
自演してまで賑わせる必要なくね?
黙ってヌマエビにツマツマされてろよ
0529pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 00:27:54.47ID:SeL6xUEP
それな
やっぱりワッチョイは必要だわ〜
0530pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 01:21:40.42ID:ECVE67LK
実は2,3人なスレ
0531pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 03:15:01.86ID:lO44Nfr5
生態の話しろよ……

とりあえずワッチョイもとで荒れたけど、やっぱりワッチョイ入れよ
最低でも、2・3人が携帯でID変えまくって無駄にレス消費するって事は無くなるから
ていうか、なんかワッチョイないスレはこの変なのが定期的に来て無駄にスレ消費してくるし
0532pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 05:32:32.22ID:NHaplUtM
チャームでレッドヌマエビ買った人いる?
ホントに赤いの?
0533pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 06:45:41.82ID:G2ebOchT
スレ違いいつまでも続けるなよ
冬だから水槽管理暇なのはわかるが
レッドヌマエビいるよ
それと俺はワッチョイとIDどちらも必須だと思う

無駄にレス消費するって事は無くなるから
ていうか、なんかワッチョイないスレはこの変なのが定期的に来て無駄にスレ消費してくるし
0534pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 06:46:22.71ID:G2ebOchT
IDじゃなくてIP
IPは絶対必要
0535pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 07:07:15.45ID:VaSyyTdz
>>534
じゃ、いますぐたててそこでやれ
0536pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 08:06:13.37ID:xHeZwLl6
ワッチョイ有りとワッチョイ無しのスレを両方立てて
過疎った方を捨てる
・・ってのはどう?
0537pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 08:10:51.05ID:7VEEpCFd
>>500〜5334
ここまで俺の助演
0538pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 10:17:14.64ID:emjsD03o
>>533
気持ち悪いんだよ
0539pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 10:19:35.43ID:OoFbW1zt
ワッチョイなんてイラネ
0540pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 10:24:58.72ID:iIVobl9b
自演できないと困る人っていっぱいいるんだね
アフィ管理人が屁理屈こねてるの?

ワッチョイつけたくらいで過疎るならそもそも需要ないんだからそのまま消えても誰も困らんだろ
需要あるスレはワッチョイ付こうがIP付こうが過疎る気配ないしな
0541pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 10:33:12.93ID:1Ni0E76S
↑こ こ ま で 俺 の 自 演↑
うんち
↓こ こ か ら 俺 の 自 演↓
0542pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 10:45:28.73ID:VxGUG5Tv
糞レスしてるやつが困るから反対してるんだろうね
そんなレスが減っても誰も困らないから安心しろ
0543pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 10:59:41.17ID:eQfwPwNp
俺もここのスレで相当数の単語をNG入れたけど、それでもまだしょうもないレス出てくるからなぁ
そうなっちゃうともう人ごと消えてもらうしかない
0544pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 11:55:45.08ID:VaSyyTdz
いいからIPワチョイスレでやれ
0545pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:00:08.00ID:FmoZkuyg
>>540
>需要あるスレはワッチョイ付こうがIP付こうが過疎る気配ないしな

平行してワッチョイ無しスレを立てられちゃうと
ワッチョイが過疎って結局は使われなくなるってのを何度か見てる
酷くなると、ワッチョイスレを立てた人がワッチョイ無しスレを荒らしまくったり
0546pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:04:41.92ID:FHGPa+2D
900超えたら考えればいいさ〜
0547pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:05:25.50ID:lO44Nfr5
どうでもいいからもう次スレはあり無しで分けて立てればいいだろ
過疎った方は落とせばいいだけ
0548pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:07:19.42ID:pCzywM3E
公平なのは両方立てて、みんながどちらか選択する
過疎スレは過疎スレで残る
スレ番号はずれるけど
0549pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:13:57.23ID:Kzb1F4/P
ワッチョイ厨がごちゃごちゃ言っててワロタw
さぼりスレを見てみろよ
一番勢いあるだろ?
ここも逆にID消そうぜ
0550pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:17:05.53ID:lO44Nfr5
んじゃもうそれぞれの派閥で思う通りの設定で建てるという事でこの話はおしまい
0551pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:27:12.03ID:k2eZ0y+C
次スレは…
ID無し・IDのみ・ワッチョイ・ワッチョイ&IP
の、4本立てでお送りしま〜す♪

ところで、ID無しって出来るん?
0552pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:27:26.93ID:c+Sxv0LH
北海道での外飼いについて語ろうぜ
0553pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:28:12.26ID:1Ni0E76S
できる

おわり
0554pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 13:08:11.34ID:SAVcXVG8
ミナミヌマエビ単独で飼ってると原生生物が沢山わいてキモいんだが
ソイルに埋もれた犬のフンまで解体してくれるのでなんだかんだでありがたい
0555pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 13:48:28.61ID:1Ni0E76S
犬が原因と見た
0556pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 13:53:51.86ID:BxMWYqwz
犬の糞…???
0557pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 14:06:32.11ID:pJ4Nx5EJ
昔、ウンコが出なくて検便に犬のフンを入れて持ってったら大惨事を招いたとかの話を聞いた
0558pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 15:03:07.05ID:ic42ULy8
検便犬うんこは動物のお医者さんでみたな
0559pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 15:20:34.24ID:NurkUddE
戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだー!!
0561pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 16:13:04.17ID:pJ4Nx5EJ
釣られるな
0562pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 16:27:47.63ID:ic42ULy8
ネズミの卵でいっぱいなのは動物のお医者さんネタだぞ
0563pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 16:32:13.56ID:zLcsEp8v
エビ2匹死んだ
水質の見極めが出来ないのでボトルエビは引き上げ
0564pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:06.66ID:ECVE67LK
私はリス しっぽを剃られた
0566pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 19:09:22.24ID:qC2v2Fix
二階堂君はネズミが苦手なのだ

この人の漫画はヘヴンが一番面白い
0567pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 20:04:17.94ID:DYyMjU09
無加温で飼ったことないけど難しいんか?
無加温だと産卵期っていつ?
0568pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 20:05:24.32ID:BxMWYqwz
産卵期は積算温度で決まる
0569pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 20:09:42.91ID:1Ni0E76S
無加温だけど氷張ったプラケの中で抱卵してるし適当なんじゃないか
0570pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 20:09:48.16ID:DYyMjU09
>>568
なんていうか知りたいのは真冬でも交尾するのかってこと
0571pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 20:41:24.66ID:BxMWYqwz
することもあるよ
0572pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 21:29:34.88ID:FSxM3UqS
無加温って言われても古い家で暖房なし窓際とかなら10度以下になるだろうし
暖房ありなら20度以上になるし
無加温とかいう曖昧な表現じゃなくて水温書いたほうが話が早いよ

それとも無加温なら日本全国同じ水温だと思ってるのか?
0573pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 21:38:59.18ID:AxZeUT/y
こわいよぉ…
0574pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 21:39:50.14ID:Y/2LbzB3
>氷張ったプラケ
ってだけで、十分分かるやん
0575pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 21:42:22.33ID:Xovo/LIb
こんなんでキレるとか怖いスレだなあ
0576pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 22:05:49.44ID:/OGUiavZ
鬱屈してんだろ。
鼻つまみ、鼻つまみ。
0577pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 22:40:08.86ID:0HpKpHIZ
耳の痛い指摘されたら自演でセルフフォローかぁ
虚しいねぇ
0578pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 22:54:00.39ID:NurkUddE
話の流れを全く理解してないけど何でもかんでも自演扱いする人嫌い
ほとんどのスレでワッチョイ導入するべきだと思う
0579pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 23:04:54.24ID:T7jpQiO3
ワッチョイは順次廃止の方針だと聞いたけど、角煮だけか?
0580pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 23:16:49.61ID:1EnpWfrY
そういえば去年チャームスレで暴れてたエグレここの住人だったな
他のスレも普通に書き込んでてチャームスレだけ暴れてた
俺が指摘してやったらしばらくして消えたわ
あいつIDとかワッチョイとかIPの意味分からんかったんかな
0581pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 23:55:52.72ID:1Ni0E76S
ちょっと目離したらすぐ荒れるな
藻でも食って落ち着けよ
0582pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 00:07:58.43ID:l4+2f2PW
うちの無加温水槽はこの時期15〜17度くらいかな。
0583pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 00:37:43.07ID:kpBu5K+L
屋外タライからミナミ消えたわ
水草増殖しまくってて見つけられないだけだと思うけど
メダカも5匹中3匹行方不明だし寒波きつかったんだろうな
0584pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 01:23:07.86ID:sYDvfUB+
採集ミナミを水槽入れるとき薬浴したいんだがリフィッシュとかエビの方が
寄生虫より早く死ぬレベルだよね 塩水浴くらいしかできないのかな
0585pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 01:43:45.27ID:Vs9GpiJG
>>551
まずはワッチョイ
それでダメならワッチョイ&IPがいいよ
0586pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 01:44:26.56ID:OXLcH6yy
>>584
待てるんだったら繁殖させて2代目を入れるとか
0587pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 13:28:09.08ID:O+Ka24OQ
おい、ミナミヌマエビは脱皮しないって話嘘じゃねーか
ググったら脱皮するって書いてあったぞ
0588pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 13:36:06.97ID:SuoXADf8
>>587
ガイジか?
脱皮するに決まってんだろ
0589pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 13:36:35.36ID:OXLcH6yy
甲殻類なんだから脱皮するに決まってんじゃん
0590pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 13:39:09.67ID:QwC6lZty
えっそんな当たり前なこと聞く前にググれよ
脱皮しないって嘘に本気で引っかかるとは思わねーだろ
0591pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 13:39:09.68ID:YBw1M0z0
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
0592pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 13:41:06.90ID:fony64hg
そういえばミジンコも甲殻類だけど脱皮するのかな
0593pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 13:43:48.31ID:YBw1M0z0
する
0594pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 13:46:56.98ID:VWp/oIbe
こういう掲示板の情報って信じる信じないは個人の裁量だしな
0595pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 13:48:08.74ID:kW02RWaf
>>587
かわいいよ、僕ちゃん
0596pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 13:49:28.81ID:1Zn2GR16
おまえらホント意地悪だな
エビが脱皮する時は死ぬ時ってことも教えてやれよ

もし脱皮を見かけたらなるべく早く水槽から出したほうがいいよ
0597pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 13:57:45.31ID:k3KtjC0J
脱皮した殻を食べるやつもいるけど、あれは不要物の排泄みたいなものだから食べさせないほうがいい
毒素の塊みたいなものだからね
0598pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 14:39:41.14ID:sYDvfUB+
王蟲の抜け殻を拾う奴もいるけど(ry
0599pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 14:46:09.17ID:qyqb3+r5
大きく育つ為に脱皮するだけだから、栄養補給の為に脱皮ガラを食べるのはむしろ自然な事。
ヘビでも食べる事がある。
0600pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 14:53:41.93ID:eGoXgeVM
うちの子は毎回殻食べちゃダメでしょって言い聞かせてる。
言えば分かってくれるもんだよ。
0601pH7.74
垢版 |
2018/02/15(木) 15:32:30.36ID:X7yHR/s2
俺も脱皮した殻は見つけたらすぐ捨てるわ
食べるのはわかるが排泄物でもあるから汚い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況