X



金魚62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (アウアウオー Sac2-l6pN)
垢版 |
2018/01/25(木) 13:10:58.01ID:KxwMynYRa
↑これを2重にしてスレたて
金魚全般に関する総合スレです。
飼育や病気などの質問は専門スレがあるのでそちらで聞いた方が良い回答が得られるかもしれません。


               ヾjツ  。
            ,ッ  ヾjン
            ヾソ  ヾjツ
           ヾjツ ヾjソ'      o
         ヾjソ ヾjツ
       ヾツ  ヾッ ヾjツ'     。
      ヾjツ   ヾv,jツ'
     ヾjソ'    ヾjツ'
      ヾjツ'   ヾjツ'          _
    ヾjソ'   ヾjソ'    ゚  rヘ__}ン´く
     ヾjツ'   ヾjツ'      /´   ,トー-`
     ヾjソ'  ヾjソ'      /oヽ ノフ
    ヾiツ' ヾjツ'      `7ヘ>
     ヾi゙' ヾjツ'
        ヾi゙'
※前スレ
金魚60
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1509898027/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
金魚61
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1512462177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201pH7.74 (ワッチョイ c2a7-wuSi)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:37:56.06ID:6pybHK4u0
>>196
プレコがセルフィンプレコだったら、ハッキリ言ってプレコだけで90×45×45以上の水槽が必要になるよ
3年あれば40センチ以上にはなる
0202pH7.74 (オッペケ Srf1-uek7)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:17:04.33ID:Gxs9u7Nxr
マジか( °_° )
水泡眼は別の水槽で飼おうかな・・・
アドバイスありがとうございます
0203pH7.74 (ワッチョイ 429d-n/uK)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:35:25.75ID:YPdf4R1k0
スイホウガン、チョウテンガンは混泳禁止だ
飼育のイロハも知らないのかい?
0205pH7.74 (アークセー Sxf1-gihV)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:10:46.21ID:mhs7UK/Dx
出目金も和金タイプとは混泳まずいだろ
らんちゅうとなら良いけど
クチの位置が違うから浮上性が食えない
和金タイプと混泳させると俊敏な体当たりで取れちゃうぞ目
0206pH7.74 (ワッチョイ 4998-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:37:36.40ID:REjN4lDo0
>>196
まずすべきことはプレコの隔離
夜行性のプレコを一緒に飼うと金魚のストレスになるばかりか
金魚が寝てる時に舐められる

他のも1種類ずつ分けて飼うべき
0207pH7.74 (ワッチョイ 421d-i6Og)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:36:54.15ID:0KdF/YLu0
釣りじゃないんだ 恐ろしい
早く分けなされ
0209pH7.74 (スフッ Sd62-27Ug)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:52:28.30ID:N+Jn06smd
琉金、出目金、らんちゅう、オトシン、コリドラスを混泳させてるが全く問題ないな
一応ザリガニもおるがフィッシュレットの掃除屋として隔離してるから大丈夫だし
0210pH7.74 (ワッチョイ 49a7-SYL0)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:17:23.73ID:SXN49PyH0
なんか金魚一匹増やすのにも慎重な自分がアホみたいな気分になるな
0211pH7.74 (ワッチョイ e53e-z6BA)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:19:35.33ID:8Kyky1p30
ピンポン
ブリストル
アロワナベビー沢山
プレコ
キクラ沢山
ドラードキャット
ゼブラキャット
ナイフフィッシュ
ゲオファーガス
ガーパイク

を混泳させてる俺の立場は?
0225pH7.74 (ワッチョイ 4633-O4zn)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:01:48.56ID:wvTiFe/F0
アクアリストって基地と鬼畜とアホが多いな
0228pH7.74 (ワッチョイ 4233-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:26:43.81ID:1YhH5k5W0
ギャグじゃなく生体の生態を全く考慮しないで食われただの死んだだの混ぜていいだの聞いてくるからな
0229pH7.74 (アウアウウー Saa5-yO37)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:41:25.36ID:+/PGfPmja
ウチの小赤が最近上手く餌が喰えない。口を開けて餌を吸えない様子
何か原因分かる方いますか?
めっちゃ元気だし、口元ケガしている様子は無しです。
0230pH7.74 (ワッチョイ 429d-n/uK)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:11:44.35ID:IlyWU/Zz0
「さっさと餌にしてくれ〜〜〜〜〜!」というハンガーストライキ
本懐を遂げさせてあげて
0231pH7.74 (ワッチョイ 4977-Q8dp)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:55:13.86ID:gfxjQHGl0
>>229
口の中或いは奥が生育不良でエサが上手く食べられないか
スムーズに呑み込めないで吐いてしまう等が原因ではないか
でもその個体が成長していれば、エサの破片や残骸等を
食べているので心配はしなくていいと思う。

うちの稚コメット(孵化53日経過)の一匹が上記に該当していて
他より成長は半分ぐらい、えさのタイミングに乗り遅れることが
多いので水槽の底を一部ベアタンクにして、底に落ちたエサを
見つけて食べている様子。
0232pH7.74 (ササクッテロ Spf1-6j9y)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:04:51.10ID:NhQeJPnOp
玉さばタイプの金魚の子を飼い始めたけど、
琉金みたいな体型なのに泳ぎが早すぎ強すぎで、見てて笑えてしまう
丸っこいから小回りも効くし
0239pH7.74 (アークセー Sxf1-gihV)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:56:09.22ID:aw4pT7sCx
硬いところに直接は割れるだろよ・・・特にガラス水槽は
しかし、すっごいやっつけ環境だなオイ
0240pH7.74 (ワッチョイ 4998-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:21:34.24ID:Gi7j0/UR0
まじめな話、違うものを敷く方がいいぞ
水替えの時に段ボールが濡れたりして床が痛む
0244pH7.74 (ササクッテロ Spf1-6j9y)
垢版 |
2018/02/13(火) 08:00:04.22ID:pCXhVlRWp
>>234
寝そべって金魚みれるのも斬新だなあと思いつつ
床に置いてるとなるとサイフォン式のポンプ効かないと思うけど、どうやって水換えしてるの?
0245pH7.74 (ワッチョイ e53e-z6BA)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:18:50.25ID:zoD+xu2l0
>>244
俺も低い位置に設置してるけど、プロホに繋いだホースの先端を外にだして排水してるで
ホースの先端は外だから勿論室内より低い位置
0246pH7.74 (ワッチョイ 79eb-DXXb)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:05:25.53ID:PRbSEzEJ0
7年使ったプロホ壊れたから書い直そうかと見てるんだがプロホースエクストラって何だよ!
名前変わってるだけで別に性能アップとかしてないのかな?
0250pH7.74 (ワッチョイ 79eb-DXXb)
垢版 |
2018/02/14(水) 09:09:26.57ID:0Ai3lzhE0
>>247
へー。Amazonで見たら旧プロホより安いから買っといた
旧のが100円くらい高いのはプレミアム値なのかなんなのか笑
0251pH7.74 (ワイモマー MM8d-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 11:04:45.56ID:LP+waTXcM
和金赤がほしいが餌用で1ロット10匹とかからしか売ってないな。せめて3匹くらいなら考えるが。
0262pH7.74 (ワッチョイ c29d-gHg0)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:41:15.73ID:GZUjQAgJ0
小赤って、あのサイズで退色するって、すごいよな
土佐なんか3歳でもまだ退色してない
0263pH7.74 (アウアウウー Saa5-yO37)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:06:01.36ID:8TXVepYna
月曜にホムセンで売ってたゴ―ルデンコメットをよく観察してたら尻尾が和金タイプの他にリュウキンタイプがいたんだがこれは貴重かね?
0265pH7.74 (ワッチョイ 4633-O4zn)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:02:12.41ID:r6bOkJLY0
和金って奇形尾よりフナ尾のが好きだな
0268pH7.74 (ワッチョイ eda7-SYL0)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:23:09.04ID:wXhw87Ic0
まとめ買いで安くなる生体は細かくて、掬うにも面倒臭いのが多いからな
店員には不評らしい
0269pH7.74 (アメ MM6d-bmQO)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:59:22.12ID:r3S3qb5kM
ミックスの中にフナ尾の琉金や出目金が混ざってるけど、そういうハネ金探すの結構楽しいわ
0270pH7.74 (ワッチョイ bf43-28Ds)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:11:20.95ID:y2P87RtI0
>>267
年末に小赤二匹買ったけど、全然嫌な顔されなかった。
店員さんがモモクロの紫の子に似てて、なおさら好感度あがった!
0272pH7.74 (スプッッ Sd3f-4Zax)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:33:30.71ID:sR+o3+1yd
>>266
あくびかわいいですよね
癒される
0273pH7.74 (ワイモマー MMbb-qi38)
垢版 |
2018/02/15(木) 10:17:44.62ID:aowDGmq7M
水槽にいろんな種類入れようと思ったらとりあえず小赤も一匹は入れておきたいのが人情。
0274pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-xgEu)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:07:19.04ID:FmxP6Rvs0
「小赤は選べません」って書いてないショップってあるの?

普通は書いてあるよね
モモクロって解散だろ
0277pH7.74 (ワッチョイ ffbe-QQkW)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:08:33.48ID:yGEF55vM0
ゴールデンバルブいいぞ。 最大で小赤サイズだ。
急激な変化さえなけりゃ10℃程までは大丈夫なので、室内飼いなら金魚と変わらん。
0279pH7.74 (ワッチョイ 579a-P8du)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:27:47.87ID:2WIX9CjZ0
ゴールデンバルブと金魚どっちが強い?ウチの最強は今リュウキンになった。
餌やりの時小赤とミックスが逃げ回るわ。
0281pH7.74 (ワッチョイ 9f1d-9kXA)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:17:36.18ID:+cLkFhfD0
>>269
フナ尾の琉金て玉サバみたいかも
本物の玉サバより高水温に強かったりして
0282pH7.74 (ワッチョイ bf43-28Ds)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:05:37.63ID:y2P87RtI0
>>279
気性はともかく、ゴールデンバルブは日本の冬の外気温の低さには
耐えられないだろうから、外飼いの厳しさという点では金魚の方が強いよなぁ。

>>281
玉サバって、やっぱり高水温に弱いんだ。
玉錦はどうかな?
0284pH7.74 (ワッチョイ 9f54-m2Ik)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:04:24.25ID:7r1brHwV0
春になったら新しく90cmレギュラー室内水槽立ち上げようと思うんだけど
金魚4種2〜3匹ずつ、マドジョウ2匹、ヤマト10匹入れようと思ってるけど過密かな?
レイアウトは五色砂利と最低限エビが隠れられる土管とか石を少々予定
ゴールデンバルブ入れるのも面白そうね
0286pH7.74 (ワッチョイ 9f54-m2Ik)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:22:53.23ID:7r1brHwV0
>>285
以外と数入れても平気なのね
とりあえず安定するまで3匹くらいから始めて
徐々に増やすわ
0288pH7.74 (ワッチョイ 37a7-Hlve)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:19:00.45ID:5hnVvZeC0
90cm水槽って風呂桶並みの水量だよね
維持の手間考えると欲しいような欲しくないような
0289pH7.74 (ワッチョイ 9f54-m2Ik)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:59:42.05ID:7r1brHwV0
>>288
約180Lで200kg超えるから水換え1/3でも10Lバケツ6杯って考えるとたしかにめんどくさいのは目に見えてるけどでかい水槽に憧れてるんだわ。
120cm水槽は流石に置き場がないけど
0292pH7.74 (ワッチョイ 97cf-EhYl)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:38:49.25ID:CdUGMB3w0
室内で90p水槽ってごく普通の鉄筋マンションでも置けますかね?

60で物足りなさを感じてたけど、ほぼ浴槽という例えでそもそも設置できるか心配になったんです。
0294pH7.74 (ワッチョイ 9f54-m2Ik)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:51:42.07ID:q3/Jhi9+0
>>292
俺は玄関の石造りの床に今の60水槽反対側にどかして水槽台設置して置く予定だわ、フローリングなら補強無しでギリ置けるかどうかだろうけど畳はダメらしいね
0298pH7.74 (ワッチョイ 97cf-EhYl)
垢版 |
2018/02/16(金) 08:01:20.72ID:Eig6fiqI0
>>294
ありがとうございます。
ギリでいけますか。
少しでも軽くするために、
90に移行するときはアクリルかなー。
0299pH7.74 (ワイモマー MMbb-qi38)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:52:03.61ID:txrJNp+4M
90水槽買って金魚と川魚入れまくりたいと思ってたが
なんかモチベーションが薄れて金魚鉢で数匹買うだけでいい気がしてきた・・・
0301pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-xgEu)
垢版 |
2018/02/16(金) 11:35:51.05ID:6UmQ7TcD0
所謂団地サイズのバスタブだと800サイズで内寸700x600x600ぐらい
1000サイズで内寸900x600x600
1100サイズで内寸950x600x600

1500サイズとかよっぽどでかいユニットじゃないと今どきないぞ
家の風呂測ってみたら?
90cm水槽って部屋にバスタブ置くようなもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況