X



正直淡水はステップアップの過程だよな
0001pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 12:03:10.30ID:hy6PPJ9c
根っからの淡水人間は怒るだろうけどアクアリウム道でのステップは

金魚メダカ→熱帯魚→海水魚→サンゴ→ミドリイシだと思ってる
0002pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 12:20:46.75ID:rYU7C43i
アクア歴30年だけど、エビ+水草から抜け出せん
0003pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 12:22:19.51ID:EIDyvyWs
そこまでは素人と一緒
水族館の建設までが玄人の歩む道
0004pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 12:22:34.13ID:ScXaBW8c
車趣味も同じだな
0005pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 12:37:54.00ID:R/qeqkUX
臭いし高いから海水いや
0006pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 13:15:46.17ID:cP4vSZ0g
さらに上は手間掛かる陰日性サンゴと水草水系のセンスやな
0007pH7.74
垢版 |
2018/02/16(金) 20:05:49.73ID:4N9KuQbi
玄人がブランド立ち上げまでやるから
0008pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 00:44:14.54ID:b37okLSy
海水やってみたいけど手間とかコスト高そうで手を出せない
0009pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 02:14:47.85ID:bTLvrcI1
海水の魚や甲殻類でブリードおもしろいのってなに?
0010pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 03:07:39.33ID:TIH/bYVW
海水ってどのくらい儲かるの?
レッドビーや水草は金になるじゃん
0011pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 08:48:10.54ID:QxQu9Xw4
>>10
マメスナ株分けとかしたらそこそこ儲かるんじゃね
0012pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 12:03:55.49ID:uN534nud
>>8
海水は魚とソフトコーラルだけなら、コストはプラス塩代くらい。
手間や難易度は水草水槽のほうが上。
0013pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 12:05:10.20ID:CxKeZDTq
海水は金さえあればほぼメンテフリーにできるからいいよね
0014pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 12:22:28.47ID:Unke086z
淡水は金なくてもほぼメンテフリーにできるじゃん
0015pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 12:22:32.78ID:AoZ2PI0k
サンゴまで行ったがそこから日淡に進んだ
0016pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 12:23:52.22ID:2DgmGvVt
海水は飼育水が海水ってのがな
たかが飛沫でも家傷める大問題になるし
メンテ時に手拭いたタオルでさえその辺に置いておけない
0017pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 12:27:11.99ID:2DgmGvVt
俺はソフトコーラルまでやったけど、無脊椎は動かなくて面白くないから生体メインになったな
0018pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 12:43:58.92ID:QxQu9Xw4
>>13
>>14
好きだわこの流れ
0019pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 15:22:55.22ID:b37okLSy
>>12
マジか、あと淡水で使ってたフィルターとか水槽ってそのまま海水に転用してもええんか?
0020pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 17:57:11.64ID:uN534nud
>>19
フィルターはモーターの軸にもし錆びる材質を使ってたらまずいから、
念のために確認したほうがいいけど、ほとんどの場合大丈夫。
水槽は全然OK。

海水は淡水に比べろ過が倍必要と言われてるから、もうひとつフィルターを足せばいい。
0021pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 18:03:41.49ID:b37okLSy
>>20
はえ〜小型水槽が一式余ってるから試験的にやってみるわ
0022pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 18:44:50.23ID:YmM3IBbL
実は金魚が1番難しいだろ
0023pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 19:47:16.79ID:eR7qdvPw
結局メダカに回帰したわ
0024pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 19:58:48.93ID:9ri6rOrI
一番簡単だけど一番難しいクリオネ
0025pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 20:44:05.79ID:DkqAmZAk
ソフトコーラルでも夏場はクーラー必須やからな
サンゴの値段も決して安くはないから機材にもケチケチしちゃうような金無い人は魚だけに留めておいた方がええよ
ソフトコーラルゆうても難易度もピンキリだしね
0026pH7.74
垢版 |
2018/02/17(土) 21:42:28.10ID:7jfpVsFq
海水って素人ミーハーが通る道だよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況