>>929
目的としては現在の濾過状況には満足しているので、さらにここで底面濾過を使って低床の通水性を向上させたいという、わりとシンプルな話です
45cmに2213を2台では、水面よりわずかに上にシャワーパイプを設置して壁向きに水をだして、もう一つはナチュラルフローパイプを使用しています
実際にやってみると分かりますが、水流は全く問題ありません
むしろいぶきストーンからのエアレーションのほうが水流に影響します
水流問題は60cmワイドの2215を2台の方がシビアです
2215はそもそもの勢いが強すぎます
そのまま使用しても流れが静かな場所もあるので問題ないですが、Tジョイントで分岐してシャワーパイプやナチュラルフローパイプを使用して水流を調整しています
メダカが元気なので大丈夫だと思います
レイアウト面では隅っこのパイプが2倍の4本になるだけなのでそんなに問題を感じません
コンセントも濾過装置が2台になるだけなので、一つ増えるだけです
底面濾過を低床の通水性向上のために使用している人ってあんまりいないんですかね
嫌気性細菌の発生抑制効果はあると思うのでかなり魅力的だと思うのですが