X



【調べるの】今すぐ質問に答えて!226【マンドクセ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 05:17:25.16
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答えようが無い質問にも質問された内容だけで適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨
言葉遣いには要注意
特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは>>980が立てること
無理なら>>990
それでも無理なら立てられる人
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!225【マンドクセ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1518402419/
0287pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 17:37:33.66ID:3qnlEhj3
>>286
それは住んでいる地域や住居や設置場所で全然違う
60のヒーターの電気代や消耗品の買い替えが気になる経済状況なら身の丈にあった趣味に変えた方が良いよ
0288pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 18:06:08.30ID:SmQW57KY
金魚スレの中学生かなんかがメチレンブルーか何かすら買えないとか言ってるのを思い出した
生き物買うってある程度金銭に余裕がないと自分も飼われた生き物も不幸になるよな
0289pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 19:24:24.79ID:Ws7U09Rk
https://i.imgur.com/OIMfM4v.jpg
1週間前にホムセンで購入した黒メダカなんですが、
この1匹だけ元気が無くやせ細っていて、水面近くをずっと漂っているだけでエサも全く食べません。
メダカの腹の黒い点は体の内側から少しずつ濃く大きくなっています。
どう対処すべきか教えてください。
0290pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 22:36:08.13ID:/hRmjT6r
>>287 お、おぅ。(そんな極論求めてないんだが・・)
まぁ、詳しくは分からないわな。
0291pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:26.72ID:HFXvsExV
>>290
別に電気代は払えるけど極端に上がるなら使いたくないよねー
数百円程度ならいいけどさ
わかるわかるー
0292pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 23:26:14.27ID:efrOv08y
電気代を気にするなら水槽見ていない時や気温下がる時間帯は保温材で囲った方が良いね
月額にすると結構違うと思う
0293pH7.74
垢版 |
2018/09/30(日) 00:00:52.79ID:nTJLO6Ey
120x45x45の水草水槽を設置予定です。
久々のアクアリウム復帰です。

これから寒くなりますが、ヒーター600W(300x2本)で管理するのと
今年設置したばかりのエアコンで4.5畳水槽部屋丸ごと温めるのでは
どっちが電気代抑えられそうですか?家は築3年の高気密です。
0294pH7.74
垢版 |
2018/09/30(日) 00:02:46.20ID:QjAOMH0y
夏冬エアコンつけっぱが最強
0295pH7.74
垢版 |
2018/09/30(日) 18:59:13.50ID:NBTMoxpJ
真冬にエアコンが故障や誤作動したら熱帯魚なら全滅するから、
ヒーター2台以上でエアコン併用が最強
水槽がエアコンであったまるならヒーターの稼動も少ないし
0296pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 03:19:58.78ID:oi86IOCO
最近はキューバパールグラスの種とかがありますが
水草から種ってどうやって採取するんでしょうか??
似てるけど、別物ですか?
0297pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 19:28:23.22ID:YO1uqceb
漏水で90水槽が半分くらい足し水したら生体がどんどん亡くなりました。これはphショックでしょうか?
0298pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 23:39:11.73ID:rWf3kCsd
>>296
ぶっちゃけて言えばほとんどの水草ってのは抽水性って言って
下半身は水中でも上半身は水より上にでのが本来の姿だったり
雨季は水没するけど生き延びられて乾季には水面上に出る生活してたりで
普通に花を咲かせて種をつくるんだと思うよ(詳しくは知らんけど)
0300pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 08:33:40.57ID:Y7/0iMDR
もともとそういう色なだけでは?
ミナミは結構色変わりした個体が生まれるよ
0301pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 09:08:21.41ID:9q09prpe
30センチキューブで立ち上げ予定です
栄養系ソイル、外掛け式フィルター、発酵式CO2でグロッソは芝生になりますかね…?
設置場所の問題で外部式は難しいです
0302pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 09:10:03.82ID:GEvL/5Fb
>>301
狭い場所で、隣に濡れて困るようなモノがあるなら、
そもそも設置を考え直した方が良い。
0303pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 09:39:15.00ID:zrTi8p45
20キューブでカージナルを7匹飼ってて、過密だったから全匹尾ぐされしてる
昨日からグリーンf顆粒で薬浴してるんだが、60センチ水槽の立ちあげもしてみた
そこに移してストレス減らしてやるのと、薬浴継続とどっちを優先したらいいかな?
60のパイロットフィッシュにはしないほうがいい?
0304pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 11:10:48.65ID:nPq7Nu+i
>>300
だから、何でそういう色なのかを聞いてるんだろ。
0305pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 11:20:34.57ID:EmMhjt2P
>>304
遺伝の問題
突然変異
の関係上そうなります
0306pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 11:21:17.04ID:Xue7H/gL
>>304
そんなの「この琉金はなぜ頭だけ赤いの?」とか聞くようなもんだろ
0307pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 11:23:32.66ID:Y7/0iMDR
>>299は病気などなんらかの問題や異常があると思って質問しているようですが
それは遺伝的な色変異と見受けられ特に問題はないと思いますよって書けば伝わるのかな?
0308pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 16:26:23.79ID:QC3uIBO3
>>303
病気治すの優先しないと
立ち上げ先も病気まみれになりそう
0309pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 13:41:06.31ID:eSQNZNiF
水槽や蓋にこびりついた白い物取る方法教えて下さい
0310pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 13:42:52.35ID:V6DP79aU
蓋はクエン酸でどうにかならんかな
やったことないけど

水槽はスクレーパーで削る
ガラスに傷付かないように注意
0311pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 13:44:06.77ID:eSQNZNiF
>>310
ありがとうございます。蓋はプラフタ何ですが洗剤でやっても落ちないです
0312pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 13:49:21.53ID:V6DP79aU
ググったらクエン酸、酢、サンポールで落ちるとある
どれか試してみたら?
0313pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 13:53:43.18ID:eSQNZNiF
>>312
やってみます!!!ありがとうございました。
0314pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 14:44:11.14ID:manpzV6s
どなたか教えてください。
インラインに変えてから、バルブカウンターの水が週1で空になるくらい減ります。
今までシリコンチューブの長さを短くしてみたり、逆止弁の漏れを疑って新品に変えたりしました。
全く何が原因なのかわかりません。
どこからか漏れているとかはなさそうなんですが・・。
0315pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 16:14:22.15ID:CPw4oXYk
>>313
クエン酸溶かした水にキッチンペーパー浸して、10分付けとけばある程度は綺麗なるよ
0316pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 19:14:52.02ID:LFZ0QD4w
カワコザラガイ駆除のためにキラースネール導入したんだけど、食べてる気配がない。そんなに期待しないほうがいいかね?それともそもそも付いてるのがカワコザラガイじゃないのか。
0317pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 21:32:02.26ID:morDNWa4
>>316
小さすぎてあまり相手にしないらしい
小さいキラースネールなら食べることもあるっぽい
0318pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 22:14:45.79ID:manpzV6s
>>316
チェリーバルブ入れたら全滅したよ。
代わりに平巻貝が増えだしたので316のキラースネールと交換したいわ。
0319pH7.74
垢版 |
2018/10/15(月) 19:28:53.33ID:ONbqk/tK
アクアや爬虫類好きな人って何でビジュアル系バンドマンみたいな人が多いんだろ
昨日アクアリウムバス行ってそんな人ばかりでめちゃ気になった
0320pH7.74
垢版 |
2018/10/15(月) 19:41:29.06ID:B1elKF9W
中二病拗らせたまま大人になったんやろな
0321pH7.74
垢版 |
2018/10/16(火) 00:24:34.19ID:+O/ypTjG
>>319
爬虫類が特に多いかなーそんな人
あとレットビーとかもそうかも
0322pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 11:27:52.17ID:MvHdjYS8
底面フィルターと併用してる上部のろ材ってガッツリ洗ってもろ過への影響ないですか?
0323pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 12:29:28.89ID:AeGxuOI2
あるに決まってるじゃん
0324pH7.74
垢版 |
2018/10/30(火) 07:18:42.45ID:oFc88BYw
>>322
上部フィルターは全部スポンジ?
上だけスポンジにして下はエーハイメックみたいなのでやれば
上のスポンジ洗浄か交換で長期維持出来るよ
0325pH7.74
垢版 |
2018/11/01(木) 09:52:15.17ID:SqRF+wnc
炭酸カリウム使ってる人いる?チャームの説明だと添加少ないとはいえ、ph12あるからエビには注意とか書いてたが、生体やエビには実際どうなんです?
0326pH7.74
垢版 |
2018/11/01(木) 10:16:12.49ID:yGY7OwMH
>>325
アレが原因で落ちたようなことはないかな
ドバドバ入れたりしたらべつかもしれんけど
0327pH7.74
垢版 |
2018/11/01(木) 15:23:19.94ID:B4QKPUDA
>>326 なら安心やわい。サンクス。
0328pH7.74
垢版 |
2018/11/01(木) 20:28:54.42ID:btVApCbb
90cm規格水槽にエーハイムの2217を付けたんですが少々流量が強すぎるので、
濾過能力アップもかねて2215のサブフィルターをつけようと思うんですが、2217に2215のサブフィルターは装着可能でしょうか?
また、サブフィルターを付ければ流量は静まるものなんでしょうか?
公式を見ても2217に適応してるサブフィルターが見当たらなくて困惑しています
0329pH7.74
垢版 |
2018/11/01(木) 20:37:21.61ID:CAiRgGJ4
>>328
インペラ回さな何でもいいんちゃう?
0330pH7.74
垢版 |
2018/11/01(木) 22:38:00.95ID:nVQff3gA
>>328
単純に流量を下げたいだけなら、2215用のインペラーに交換したらいいよ。
それか、6枚ある羽根(?)を切って3枚にするとか先端を切って短くするとか
0331pH7.74
垢版 |
2018/11/06(火) 20:17:00.80ID:2TNZr2ZU
gexの6090、まぁ外部自体初めて使ってみたんですが排出側のパイプって、どのぐらいの位置がベストとかあるんかいな?好みなんだろうけど、全く外に出さなければ静かだけどエアレーション不足になりそうだし、出せばうるさいと。
完全な好み?
0332pH7.74
垢版 |
2018/11/08(木) 02:55:15.74ID:eFkUH2U8
コリドラスが暴れだしたと思ったらガラス面と葉っぱに卵生み出したんですがどうすれば…
0333pH7.74
垢版 |
2018/11/08(木) 03:51:46.04ID:G2b53ccy
見守る
0334pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 06:54:54.51ID:jZcqXi+R
殺しても殺しても沸いてくるのですが、
これはラムズホーンで合ってますか?
マルタニシも飼っているのですがその子供では無いですよね?
たまにマルタニシにもくっついています。
https://i.imgur.com/Ol1sS2a.jpg
0335pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 07:27:08.21ID:IAg3WU47
>>334
ヒラマキミズマイマイといってスネールの1種です
0336pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 09:56:34.00ID:wKfAOVqE
ヒメタニシの稚貝にも似てるなぁ
0337pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 10:23:28.71ID:fi38Zaty
1cm以下のは見かけなくて突然現れるならマルタニシの稚貝
ラムズとかは1mmくらいから徐々に育つ
0338pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 15:42:18.70ID:Zc1FV4tB
メモ
オトシンクルス
0339pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 20:31:46.14ID:jZcqXi+R
オトシンクルス買ってきました。
出てくるのは全部2mmから4mm程度の大きさのが突然発生してるという印象です。
出てきたのは手作業で潰すとして、卵を駆除するのをオトシンクルスに手伝って貰いたいです。
0340pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 20:57:20.87ID:Lxvg/UhG
ルーペで観察してたらめすの青がオナラした
0341pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 21:31:55.11ID:hCZzYhpD
オトシンがガラス面に張り付いたスネールの卵削り取るの?
0342pH7.74
垢版 |
2018/11/10(土) 00:38:39.88ID:YH4raA6f
キラースネール「俺の出番か?」
0343pH7.74
垢版 |
2018/11/10(土) 21:31:23.28ID:/8CTCuZg
>>339
チェリーバルブが卵嚢も稚貝も食べるよ
>>340青ってなんの青?
0344pH7.74
垢版 |
2018/11/10(土) 23:41:11.35ID:yvfArzDd
>>343
成長して5cmになるのは水槽が小さいから厳しいのです。
0345pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 14:27:46.89ID:gbPxdtcs
水槽の上につける屋根?みたいなのってなんて名前だだけ?
0346pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 15:08:03.82ID:/dL+9Mur
キャノピー?
0347pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 15:15:07.61ID:gbPxdtcs
そう!それ
サンクス!!
0348pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 00:50:14.85ID:8GpBUkA5
水草育成ですが家の水道の水質が著しく悪いのでRO水を使うつもりですが
生成水はph7で硬度が限りなく0に近いものとして、phや硬度を下げるソイルを
使用した場合、硬度だけ調整すればいいのでしょうか phも生成水に対して
調整しなければならないのでしょうか
0349pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 11:22:07.82ID:6K0nldAN
ラムズホーンが全く動かなくなりました。
貝殻があるので生きてるのか死んでるのか見分けがつきません。
よろしくお願いします。m(_ _)m
0350pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 12:16:48.58ID:vFnGGZKL
貝殻持ち上げてみればわかる
空か腐ってるならアウト
生きてるなら中身が動くから分かる
0351pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 13:35:54.11ID:6K0nldAN
カラでした。
アウトですね。ありがとうございました。m(_ _)m
0352pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 21:39:05.79ID:X/qc2Xrb
ランプアイとネオンテトラ、耐性に差あるんかな?ランプアイは異常ないんだが、ネオンテトラはポツポツ落ちてくんだよね・・すまん、テトラ・・
0353pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 00:08:21.30ID:SmOMwPfH
金魚が白点病になりました
屋内に入れてヒーターと薬浴しようと思うのですが薬は何がおすすめですか?
0354pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 20:32:32.63ID:KwncGe1a
つグリーンFゴールド
0355pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 21:13:09.33ID:RMnDzQbG
2m幅くらいのデスクがあるんですが、パソコンの周りに小型水槽を2-4個置きたいと思ってます。

幅30-高15-奥20の8L水槽とか良いかなと思ってます。

とにかく機材をごちゃごちゃさせずシンプルに行きたいです。

どの濾過方法が良いですかね?

底面モーター直結が第一候補なんですけど、アベニーパファーも飼おうとしてるので、物理ろ過も強めときたいところなんですよね。かといって外掛けダサいし…
0356pH7.74
垢版 |
2018/12/29(土) 00:21:04.41ID:GlW3wB6H
男は黙って無濾過飼育
0357pH7.74
垢版 |
2018/12/29(土) 11:21:10.82ID:2vdz7OzZ
デスクに穴開けてオーバーフロー
0358pH7.74
垢版 |
2018/12/29(土) 12:23:15.75ID:AMGLLKZn
>>357
1番スッキリしそうですね引き出し改造して濾過槽やヒーター等の機材入れたらバッチリ
0359pH7.74
垢版 |
2018/12/29(土) 18:50:35.33ID:lujucG+b
それ引き出せるのか
0360pH7.74
垢版 |
2018/12/30(日) 04:27:36.89ID:p1TQFVd1
>>355
ヒーターとか夏場のファンとかも考えるとどうやってもゴチャゴチャしてくるような
0361pH7.74
垢版 |
2018/12/30(日) 05:51:02.92ID:gwq94AkW
>>359
アイデアが引き出せます。お後が宜しいようで。
0362pH7.74
垢版 |
2018/12/31(月) 23:13:09.54ID:U8J3ZQhs
オーバースペック水槽やってる人居る?

水量に対してオーバースペックの濾過器、エアレ、ヒーター等を設置している水槽

居たら、理由やメリットデメリット、感想が聞きたい

ちなみに自分がオーバースペックにしている理由は「不安だから」かな
酸素も足りないよりは多い方が良いだろうし、
濾過も追い付かないよりはガッツリ濾過出来た方が良いだろうし、
水温を気温に左右されない方が良いだろう
っていう理由

最初からオーバースペック水槽だったからメリットはよく分からない

デメリットとしては45水槽以下だと水流が強くなり過ぎる事かな

皆の意見が聞きたい
0363pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 02:26:37.83ID:Dw3pHQJa
>>362
ヒーターだけは、やめた方が良い。サーモ故障で、湯だる迄の余裕の時間が無くなるから。
0364pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 08:03:17.55ID:nmH2DkRF
>>363
壊れたら正直茹るまで気付かないかと
温度計なんて普段見てないだろ?アラーム付けてる人なんてそういないし
それより水換えとかで一時的に温度が下がった時にデカイ方がいい
まぁ故障で温まらなくなる事を考慮すると、ヒーターのオーバースペックは出力大きくするより、一本で適正出力の物を2系統に分けることかな
0365pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 08:45:08.76ID:BFoBMs9z
>>362
ライトはご存じ水槽が明るくなり水草が育つ
代わりにコケも育つ

フィルターは濾過能力上がる代わりに水流も強くなる

ヒーターはサーモつけてりゃ特にデメリットはない
0366pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 15:02:54.91ID:CJSivg3+
>>362
 過剰ろ過の定義にもよりますが、個人的にはろ過器内で酸素が極端に低下する
ようなものだと難しい事になるんじゃないかと思っています。
 自然界を見渡しても、わずか数十分〜数時間で溶存酸素が急激に変化して
それが繰り返され続ける環境というのはちょっと考えにくく、当然、好気性の
バクテリアには生存が厳しい環境となります。
 通気性の(酸素があっても無くてもOKな)バクテリアには、酸素がある時には
リン酸を吸収し。酸素がなくなると放出するものがいます。このようなバクテリアが
優勢になると、溶存酸素が低下するろ過器の排水のみリン酸濃度が高くなるという
奇妙なことになって、黒ひげ苔などリン酸好きなコケの退治が難しくなるのでないかと。

 一方、今年の秋から、コケの胞子を微生物に食べさせる目的で、超低速ろ過
(ウールマットにゆっくりと水を流す)に取り組んで、緑の産毛状のコケに対し
増殖を抑える効果があると感じています。
 この試作・超低速ろ過器は巨大なので、「過剰ろ過をしてるじゃん」と言われる
かもしれません。
 
 
0367pH7.74
垢版 |
2019/01/06(日) 12:03:24.66ID:mfXkDXTL
なんだかんだで小型なら底面フィルターが安定するけどね
0368pH7.74
垢版 |
2019/01/12(土) 00:15:13.10ID:Fq1uJKef
オーバースペックは解るけど過剰濾過って言葉はちょっとおかしくないかな?
観賞魚水槽ならアンモニアが生じる量で亜硝酸硝酸塩へのバクテリア活動量が決まるから
不足はあっても過剰にはならない
オーバースペック気味にしておくと不足は無くなるだろうってだけかなと

オーバースペック気味に機器を設置する人は多いけど
濾過ならじゃあ通性嫌気性菌の脱窒は?ってなるとやらない人が多くて???ってなるし
酸素も水面揺らして蓋外した方が良いと思うし
水草水槽なら水質に応じた二酸化炭素添加で飽和酸素量になるし
ヒーターも大きすぎると部分毎の温度差が大きくなるから細かく分散設置しないなら概ね適正値で良いと思う

俺も底面フィルター水槽以外は完全に濾過容量はオーバースペックだけど
水槽は全部ほぼ密閉してるから気中の二酸化炭素を出す目的で空気送ってる程度で
ヒーターは2個ずつ
オーバースペックで良いのは水槽の大きさ対生体数と濾過容量くらいでは?
0369pH7.74
垢版 |
2019/01/24(木) 01:03:50.79ID:hHsWEpMd
60cmらんちゅう水槽でレインボースネークヘッド、ピクタスキャット、サカサナマズ、コリドラス、オトシンクルス、バジス、エンドラーズの各1匹ずつは過密ですか?
ちなみにフィルターは外部を2台独立で回してます
0370pH7.74
垢版 |
2019/01/24(木) 02:37:41.20ID:1IqN5UX7
>>369
過密じゃないけどエンドラーズはスネークヘッドに食われる
経験上それ以外の魚は大丈夫な気がするけど個体差があるからなんとも
0371pH7.74
垢版 |
2019/01/24(木) 03:06:57.47ID:hHsWEpMd
>>370
返答ありがとうです
たしかにエンドラーズは食われる候補ですね
繁殖調整でエンドラーズ雌だけ引っ越してたけど戻すかな
0372pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 14:31:36.86ID:3JOeEHuc
https://i.imgur.com/JJkleTp.jpg
尾ビレ欠損は治りますか?
サイズ差のあるオスのDVがひどいので隔離しました
いつもはグレーに青いスポット、目が赤いのが
隔離したら半日で黄色くなって目が黒くなったけど
成長するまでオスの水槽に戻さない方が良いですかね。。。
0373pH7.74
垢版 |
2019/02/14(木) 18:16:18.63ID:+zBnnBc6
水流が好きな吸い付き系以外の小型魚がいたら教えてください
0374pH7.74
垢版 |
2019/02/14(木) 18:49:40.22ID:ciKIPJdf
カラシン全般水流には強いだろ。
好きかどうかは俺には判らんがw
0375pH7.74
垢版 |
2019/02/14(木) 20:26:04.48ID:+zBnnBc6
小型プレコの水槽で洗濯機状態なので
水流に強いとか耐えられると言うより水流を好む魚を入れたいのです
0376pH7.74
垢版 |
2019/02/15(金) 01:09:25.56ID:s7Gv6j2/
ブラックシャークとかトーピードバルブとか…?
でも奴らは遊泳力があるだけで流れを好むわけじゃないか
0377pH7.74
垢版 |
2019/02/15(金) 17:45:57.56ID:qIZNWORq
好きかどうかは魚に聞かないと分からないわな・・・
0378pH7.74
垢版 |
2019/02/16(土) 21:51:21.44ID:HvtCnMTE
逆に小型プレコで水流なくて問題が合った事ないけど
混泳したいなら洗濯機やめればいいのに
0379pH7.74
垢版 |
2019/02/19(火) 20:33:46.67ID:ZUBTwmF0
ウチのタカハヤは水流好きそう
0380pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 23:34:47.67ID:HZYgu+c9
水替えしても
水替えしても
水替えしても
硝酸塩が下がらない


といっても、6in1試験紙だから…と自分を慰める日々です

ミリンでも突っ込んでみようか
毎日、1/3水替えするか

あと、何か解決策は有るのでしょうか…
0381pH7.74
垢版 |
2019/03/10(日) 00:09:03.37ID:Sdx0PX3K
そこでブルカミアですよ
0382pH7.74
垢版 |
2019/03/10(日) 22:11:40.23ID:QfDN2EdE
>>380
底床の掃除
ろ材の清掃、交換
0383pH7.74
垢版 |
2019/03/11(月) 10:33:41.10ID:x0X8lq7Q
餌のやり過ぎ
0384pH7.74
垢版 |
2019/03/11(月) 11:36:00.59ID:RE26I/TY
>>380
せめて水槽の状況を書けよ
0385pH7.74
垢版 |
2019/03/11(月) 20:59:56.21ID:Jrsj1PIy
>>384
環境ですね?

30キューブ水槽
大磯+底面、外部(vx75)併用

生体は
カージナルテトラ5
並オト2
ミナミヌマエビ 5〜

水草はロタラとハイグロフィラ、アマゾンソード
、アヌビアスナナ、オーストラリアンノチドメ、ショートヘアグラス
まだまだスカスカですが

餌は、軽くひとつまみを夕に一回

あとは、どのような情報が必要でしょうか
0386pH7.74
垢版 |
2019/03/11(月) 21:28:42.29ID:stcfPGiL
VX75と底面となると、水槽の水量を考えてもろ材が多めなのかも。大磯でも底面の掃除マメにしてますか?
水量に対して多いろ材に蓄積した硝酸塩が検出してるのでは
VX75の内部のろ材が多孔質のろ材なら尚更のこと
気になるのならある程度ろ材は消耗品として割りきるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況