X



金魚63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/03/27(火) 10:53:30.62
金魚全般に関する総合スレです。
飼育や病気などの質問は専門スレがあるのでそちらで聞いた方が良い回答が得られるかもしれません、ワッチョイ禁止。


               ヾjツ  。
            ,ッ  ヾjン
            ヾソ  ヾjツ
           ヾjツ ヾjソ'      o
         ヾjソ ヾjツ
       ヾツ  ヾッ ヾjツ'     。
      ヾjツ   ヾv,jツ'
     ヾjソ'    ヾjツ'
      ヾjツ'   ヾjツ'          _
    ヾjソ'   ヾjソ'    ゚  rヘ__}ン´く
     ヾjツ'   ヾjツ'      /´   ,トー-`
     ヾjソ'  ヾjソ'      /oヽ ノフ
    ヾiツ' ヾjツ'      `7ヘ>
     ヾi゙' ヾjツ'
        ヾi゙'
※前スレ
金魚60
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1509898027/
金魚61
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1512462177/
金魚62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1516853458/
0183pH7.74
垢版 |
2018/04/10(火) 23:46:14.92ID:Wte2uKXM
ミスライオンヘッド
0184pH7.74
垢版 |
2018/04/10(火) 23:48:58.22ID:c5s63Dlf
ボロクソ言われてるなw
0185pH7.74
垢版 |
2018/04/10(火) 23:54:07.44ID:VYj70ih4
寒いから餌やり控えてたらアナカリスが2日でハゲに。金魚の食欲おそるべし。
0186pH7.74
垢版 |
2018/04/10(火) 23:58:27.58ID:ax0J1B/9
品評するのは魚だけで良いよ
誰だネタふったヤツは
0187pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 01:28:01.51ID:DkJFbDvT
たたき池のあるガチな金魚スキーは別にして、
らんちゅう水槽ってあまり使ってる人いなそうだけど下火なのか?
0188pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 03:21:04.62ID:1fLLFtRS
所詮は愛知のミスコンということで....
0189pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 05:21:37.77ID:zyISUWZ9
小赤って結構でかくなるんですね・・・
庭池にいれて放置してたら1年で12cmくらいになってた
0190pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 05:23:43.11ID:yPbYqGwl
20cmキューブ水槽なんてものが売れるご時世だしね
高さがないけど幅があるランチュウ水槽は敬遠されがちなんでしょう
あれ使って水槽から植物がはみ出るアクアテラなんて面白そうだけどねー
0191pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 06:28:08.38ID:q71iwcsb
普通の家庭の趣味レベルなら態々底の浅い水槽なんて買わなくて60センチレギュラー水槽で十分だし
本格的に楽しむ人なら池作ったりプラ船で外飼いするから需要が少ないんでしょ

 ランチュウ水槽って言い方する場合、イメージ的に枠ありのLOW水槽なんで…枠無しのLOWは普通に売ってる気がする
0192pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 06:32:24.83ID:MFu1o6EV
>>176
このお姉ちゃんも外飼いで桶
0193pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 10:26:29.76ID:JzvC/d//
金魚に名前ってつける?
0194pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 11:30:37.47ID:SWybCUsl
>>176
両方キレイだけど どっちかっつーと逆だよなネーミング
好みは別にしても  ミス弥富←綺麗系  ミス弥富金魚←可愛い系
こんな語感はある
0195pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:51.94ID:ikD37Ta9
>>193
人に話す時に不便だからつけてるよ
でぶ、あか、老魚、みたいな簡単なやつだけど
0196pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:50.52ID:XuQYiQb7
>>193
金魚に名前をつけると金魚が死ぬとき家の人間が呼ばれるとかいう言い伝えがあるとかないとか
0197pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 12:18:05.86ID:Ju/8NNxx
お嬢さんたちって呼んでる
性別不明だけど
0198pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 12:22:05.94ID:yM4HlJPh
つけてるのとつけてないのがいる
真っ黒オランダの名前は組長
0199pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 12:27:35.94ID:ikD37Ta9
貫禄ありそうw
0200pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:10.84ID:yM4HlJPh
あとリーゼントぽい3色オランダは仗助(しかしメス)
組長とラブラブだよ
0201pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 12:49:25.74ID:95K/vEwq
プニ太郎と心の中では呼んでいる
0202pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 12:52:52.25ID:A6lL/yTZ
100匹以上いるのに名前なんかつけてられない
それにどんどん死ぬんだからいちいちつけてられないわ
あまりかわいがるとロスになるぞ

死んだら、ハイ次! ぐらいが健全 所詮魚だし
0203pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 12:55:05.54ID:joZvNAAn
>>202
これ、ロス怖いからお魚には名前つけないようにしてる
0204pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 12:57:05.99ID:joZvNAAn
喧嘩の話あったけどお祭り金魚2匹の中にピンポンパール入れたら虐められるかな?
今いるのはお祭り金魚2匹とでかいドジョウ1とヤマト6と白コリ2で水槽は1200です。
0205pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 13:07:09.53ID:F97VeEAC
相性は品種や個体にもよるよな
例えば、和金型とピンポンじゃ泳ぐスピードが違うから混泳はオススメしない
繁殖シーズンのオスは気が荒くなったりするし
0206pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 13:46:27.13ID:tdglS+ru
死にそうだった金魚が元気になってた
何もしてないんだけど金魚って結構丈夫だなって数年飼ってて思った
0207pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 15:53:29.44ID:kSItLuL/
普段は名前とかつけないけど気になる子がいると自然と愛称つけるわ
恥ずかしいから心の中だけでな
0208pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 17:07:28.60ID:tw/Be7W+
金魚に名前付けて可愛がってると、
呼んだ時こっち来るだけじゃなく、体ゆすったり目を伏せたりして答えるようにはなるからなぁ…
あいつら実は結構頭良い。

ただ、それを金魚飼ってない人に迂闊に話すと、
き、金魚に話しかけるの??
とドンビキされる。
0209pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 19:09:08.65ID:38fCJ4pN
オランダに嫁がポニョって名前付けてるけどウチの個体は凶暴過ぎて全然ポニョ感無いのがツライ
0210pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 19:11:17.22ID:D3t59try
コメットに名前つけてたけど何だったか忘れちゃった
0211pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 19:13:26.14ID:CDA4jDh4
>>210
なに
ネットやってるの。もう寝る時間でしょおじいちゃん
0212pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 20:11:10.41ID:99fmjxNx
>>210
ゆみこかくみこでないかい
0213pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 00:58:47.61ID:O4lbqa7F
クマノミってよく見りゃ顔も怖いしわりと凶暴だよね
うちは全部色違うから色で呼んでるな
0214pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 09:52:36.83ID:+zHFlnJk
>>208
それなら犬や猫に話しかけてるのも
似たようなもんだよ
0215pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 10:41:56.96ID:S1wOebnY
金魚はペットフィッシュだからね
名前ぐらいつけないとね
0216pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 10:59:57.66ID:LxPmhQDC
金魚は生きた芸術じゃ
0217pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 12:46:45.38ID:CizKBApi
悲しいけど世間一般じゃ金魚や熱帯魚はオブジェ扱い
「鑑賞魚」だからね、盆栽とかに近いかと
0218pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 13:12:43.79ID:58l78rpf
デカくなったらキモいけどね
0219pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 13:13:02.61ID:S1wOebnY
それ別に悲しくなくね?
0220pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 14:15:20.64ID:/7WU9Y4A
イヌネコは言葉を理解するけど、金魚は不可能
聴力よりも視力で判断してる

ただ近寄ってもたいしたこと無いけど、餌のボトルを持った瞬間、狂喜乱舞!
そこまで賢いとも思えんが...
0221pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 14:20:15.26ID:vCYH7mCk
うちはカメラ大嫌いな奴らがいて超隠れる
0222pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 14:30:15.82ID:S1wOebnY
まあ金魚の脳みそなんてピーナツぐらいだろ
0223pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 16:35:53.54ID:/7WU9Y4A
そんなにあるか!
マウスでももっと小さい

成魚で米粒ぐらい
0224pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 18:34:41.81ID:D8yKISge
金魚水槽を立ち上げようと思うけど、フィルターどうしようか悩む。底面とスポンジだけでいけるかな。上部は他の金魚水槽で使ってるし。見栄え良くしたいんだよね。
0225pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 19:18:22.36ID:E+fWd2Av
好きなの使え
金魚なら水換え頻度が変わるだけだ
0226pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 20:02:27.05ID:gxgiV7Q2
エイトにロカボ、ロカドにニッソー好きなのを選ぼう
0227pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 20:34:51.35ID:9RgBFQBr
俺は全部外部にしてる
金魚で外部は向いてないとかいう人たちがいるが
濾過能力が高くて上が空いてるので金魚を上から鑑賞することができて
抜群に静かで金魚を飼う時にもとてもいいものだよ実際は
0228pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 20:37:34.37ID:ARxayt2N
12リットル水槽は底面だけだけど、今のところ問題ないかな
一匹だけ入れてて、水替えは週1くらい
0229pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 22:35:10.26ID:dRlMCnYj
俺は室内は上部で屋外は水作エイトの水槽2箇所と水作フラワーのプラ舟2箇所だわ
0230pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 23:21:13.68ID:ySWptBvk
フィシュレット
高級金魚ならね。和金ごときなら贅沢。
0231pH7.74
垢版 |
2018/04/12(木) 23:27:56.93ID:N42BOVk5
うちはof
0232pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 00:47:15.94ID:vClEMfhh
飼育目的で餌小赤10匹買ってきたけど1匹32円だから1000円以上で売られてる子達と比べて考えるとなんか可愛そうな子達だな
ガンダムに対しての量産型のジムみたいなもんか
0233pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 01:28:37.93ID:bQcYfZSw
>>232
値段と愛情は関係ない。可愛がってあげよう。
0234pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 01:55:39.03ID:8CcFdrPq
金魚は頻繁にフィルター洗浄するためにもエイトぐらいにしておかないと面倒なだけ

毎週換水、毎週洗浄
10個もやると週末潰れる....
0235pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 02:20:51.91ID:YELyCGLg
どこのmkoだよ
0236pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 08:41:05.24ID:iPdUJX4s
60センチ水槽でテトラの外掛け(オートワンタッチフィルター50)を使ってる
ろ過不足なのかな、魚の為には上部にしてあげたほうがいいのかな?
一応水作Mも入れて、週1で水替えしてる。一匹半年前からポップアイになってるのが
いる。
0237pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 08:49:16.24ID:d4G2QzrA
魚の数とサイズがわからんことには何とも言えんから詳しく
0238pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 08:55:12.63ID:SiL3tznT
正直60水槽で10匹くらいまでなら週一換水してんなら水作だけでいいんだけどな
0239pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 09:15:06.00ID:3ST558TP
金魚外飼いの場合フィルターはなにがいいでしょうか?
0240pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 09:45:44.95ID:vClEMfhh
>>233
みんな長生きするように頑張るわ
0241pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 09:48:02.07ID:vClEMfhh
>>239
容器がでかいなら水作ジャンボか上部、小さいなら水作エイトかフラワー+スポンジかな
0242pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 09:56:23.43ID:B+m4VMmV
屋内プラ舟の濾過は適当な容器に底面を設置か自作投げ込みが中々良い。
まあめんどうなら水作でいいけど。
0243pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 10:01:32.18ID://a1D/vF
外飼いならいっそフィルター無しという手もある
0244pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 10:10:29.18ID:iPdUJX4s
>>237
>>238
レスありがとうございます
5センチ程度の小赤が15匹います
今から10匹程追加される予定です
金魚の為には水槽をわけたほうがいいのかな・・
崩壊を心配しています
0245pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 10:12:52.36ID:dijgrCs+
>>244
肉食魚を飼って全部食わせろ
0246pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 10:37:26.82ID:vClEMfhh
60水槽で25匹って超過密だな
まぁ過密盆栽飼育してる人にアドバイスもらえばいいんじゃね
俺なら多くても5匹までだわ
0247pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 10:56:33.67ID://a1D/vF
金魚飼いは過密スキーな人多いからな
ツイッターなんかの金魚垢は結構過密多い
0248pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 11:03:37.07ID:d4G2QzrA
大きくなった時のことを考えるとちょっと心もとないな
心配なら分散させるか、水換え頑張るか、ろ過を増やすかしてあげなよ
庭に池を作ってもいいぞw
0249pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 11:13:45.40ID:/dUeqFf0
金魚とミナミヌマエビ同居させてるが・・・うまく生き延びてね・・・・
0250pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 11:43:42.44ID://a1D/vF
でもそうそう大きくならないからな
60cm6匹環境で2年かってるらんちゅうも全然大きくならへん
0251pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 11:49:10.49ID:dijgrCs+
>>249
お前も肉食魚飼え
0252pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 12:16:30.97ID:eGB1DOxN
好きも嫌いも毎年繁殖させるんだから、詰め込み飼育していくほか無いわ
ある程度育ってハネれば落ち着くけど
10匹ぐらいだと、オスばっかりと言うこともあるから、最低20は残さないとね
産卵すればある程度処分するけど

60cmで10匹以下だと絶対優先的にでかくなるやつがいるはず
6匹全部が同じようにでかくならないとか無いだろ
でかくなった個体を除けば、またでかくなるのが出て来る
0253pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 12:24:45.59ID:mSoH/fwb
過密飼育してる奴にはガチムチ雄野郎5人と六畳一間で同居する呪いをかけてやる
0254pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 12:27:32.77ID:vClEMfhh
人間で考えたら6畳に25人同居してるようなもんだからなw
小さいうちは赤ちゃん25人いるようなもんだが
0255pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 13:16:07.26ID:n8J8emFE
小赤って実質、素赤と考えていいのかしら
0256pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 13:23:31.03ID:4Bg9GnVi
姉金って、実質素赤と考えていいのかしら
0257pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 14:10:07.54ID:FRTb/Tso
お姉さまタヌキも多くてよ
0258pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 15:14:29.59ID:iPdUJX4s
>>244
皆様レスどうもありがとうございます
気がつかない内に水槽内で稚魚が生まれてしまい過密飼育にさせてしまいました。
反省してます。水槽を増やし良い環境にしようと思います。
25匹だと60センチ水槽5つ位が適正ですかね
0259pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 15:56:27.04ID:dijgrCs+
>>258
分ける必要なければとりあえず120とか90の方が管理楽じゃないかな
0260pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 16:02:18.89ID:iPdUJX4s
>>259
お祭り金魚を買ってきた初心者だから自分に90や120を扱える自信がないんだ
あと、あまりゆとりをもたせてるとまた水槽内に稚魚が発生してるってことないかな?
それが一番心配
卵なら捨てられるけど、稚魚は殺されるのわかってて放置できなくて結局、過密にして
皆の環境を最悪にさせてしまった 男女がわかればわけるんだけど・・
どうしたらいいかわからなくて困ってる きっと大きくなるよね 軽い気持ちで生き物を
飼ってはいけないね 
0261pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 16:10:49.57ID:iPdUJX4s
>>259
レスありがとうございます
マンションのベランダになるべく大きなタライを置くことも考えてみる
度々すみませんでした 以後ロムに戻ります
0262pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 16:18:58.05ID:ttJC14IS
>>260
初心者ほど大きい水槽がいいよ
無理なら最低でも60ぐらい
0263pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 16:27:20.22ID://a1D/vF
>>260
金魚の繁殖なんて初心者じゃまずできねーから心配すんな
そんな簡単に増えない 
正直最初からきばらず適当に飼えばいい
0264pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 16:46:24.07ID:eGB1DOxN
当歳サイズ25匹ぐらいなら60cm水槽で十分
毎週1/3換水していればエイトM1個で良い
餌は朝1回だけにすれば早々でかくならん

祭り金魚なら死んだって、”また買えば良い”ぐらいがちょうど良い

ベランダならジャンボタライで十分
網かぶせるか、水位を低くしないと和金は飛び出す
0265pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 17:36:45.85ID:gJUfi9WY
今朝から東錦が背ビレ開かなくなったけど、それ以外は特に変わった様子無い
水換えも週2でやってるし環境は問題無いはず
とりあえず塩浴させときゃいいのかな?
0266pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 17:56:18.52ID:E2QlSSz1
>>264
頭沸いてる?
十分ではない生かしているだけ。
0267pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 18:43:39.88ID:y2eCFDqP
こういう時には知ったか野郎が浅い知識で噛みつくから嫌だ
0268pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 21:00:18.61ID:ncYHlo48
よく考えたけど金魚どぼんでいいよな?
0270pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 21:17:16.34ID:ncYHlo48
病気の発症にはなんの関係もないよね?輸送時の体力の回復でしょ?
0271pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 23:27:00.51ID:VPsO2bBo
一度感染したら治らないから
どぼんせずにトリートメントすれば大丈夫
という1行目と2行目が矛盾するテクニックだからお察し
0272pH7.74
垢版 |
2018/04/14(土) 01:38:15.23ID:aECk+wq2
90p水槽。上部フィルター、大型スポンジフィルター。週一1/3水替え。糞取り、数回/日。
生体はが、全-22cmが金魚2匹、8-10cmが4匹。丸手。

この半年間、水が酷い。緑水化は若干おさまったが、今1か月継続して白濁。

ショップに聞いたら、ろ過が弱いに決まっている!と言われた。

水作フラワーも追加、ブラックホールも規定量。白濁除去剤も爆バクテリアも投入済。

あとはリフレッシュしかないかな。この長い半年、金魚たちはまあ元気。
0273pH7.74
垢版 |
2018/04/14(土) 01:38:25.52ID:ZMwt4Iyy
>>258
上部フィルター水槽2つで余裕ですよ
0274pH7.74
垢版 |
2018/04/14(土) 09:19:30.26ID:Ib7uPe4r
>>264
お前に飼育されてる金魚は可哀想だな
だって死んだって代わりいると思ってるんだから
ものにしかみえてないんだろうな
0275pH7.74
垢版 |
2018/04/14(土) 09:39:26.68ID:g7en/7AP
>>258
金魚は肉食魚とか攻撃性の強い魚じゃ無いから、小さいのを数置くくらいなら少し大きめのを1個置いた方が良いよ
60センチ水槽を3本置くより、90Lのプラ船を1本置いた方が良い
0276pH7.74
垢版 |
2018/04/14(土) 10:06:32.14ID:OHGr3wcd
またまたドボン教がループ!

よく考えてドボンとか、どんだけ教祖様に騙されてるんだ
書庫、書庫、ショーコーか!
0277pH7.74
垢版 |
2018/04/14(土) 10:37:01.80ID:zw3QYHrR
ドボンしたいやつはすればいいがそのあと病気になってもグダグダ言うな!
0278pH7.74
垢版 |
2018/04/14(土) 13:05:06.05ID:B6FSXeOQ
塩浴しても病気になるっていってるんだよ。どぼんでも塩浴しても病気になる確率かわらないだろ?
0279pH7.74
垢版 |
2018/04/14(土) 13:27:13.47ID:ikFjtK/n
ドボンかトリートメントかよりも日頃の管理の方が大事
0280pH7.74
垢版 |
2018/04/14(土) 15:12:05.20ID:6NNumrUF
堀口佐々木金原吉田行ってきた
みんなは観賞魚フェア行ったのかな
0281pH7.74
垢版 |
2018/04/14(土) 15:18:48.45ID:Q1Hj0QaR
>>275
金魚達の仲が良いので分断させずに大きな容器を用意する方向で
考えてみます たくさんのレス本当にありがとうございました
0282pH7.74
垢版 |
2018/04/14(土) 16:42:43.25ID:fg43E8gp
>>280
佐々木は歩いて行ける距離
暇なとき覗いてる
鑑賞魚フェア券もらいに行こうかな
0283pH7.74
垢版 |
2018/04/14(土) 18:24:19.52ID:/2voQR4p
>>281
卵の処理大変だから産卵期はオスとメスの水槽別にした方がいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況