X



アクアリウム初心者スレ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/04/07(土) 08:39:41.38ID:/82uvcOu
・仲良く使ってね
・右も左もわからない初心者語ろう
・質問もOK

アクアリウム初心者スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1442488397/

アクアリウム初心者スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1452015737/

アクアリウム初心者スレ3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1466694627/

アクアリウム初心者スレ4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1488581927/

アクアリウム初心者スレ5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1513651961/l50

※前スレ
アクアリウム初心者スレ6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1519215666/
0522pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 08:59:41.37ID:Yqe7Wvn1
真面目に洗面台やらも捨てない方が良いよな
めちゃくちゃ不衛生だし
0523pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 09:08:13.74ID:mtQxwcUO
トイレに流せばええやん
0524pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 09:12:39.18ID:Yqe7Wvn1
>>523
詰まったらどうすんだよw水草とかゴミあるし下手したら臭うぞ。外が一番。栄養あるから肥やしにもなるかもw
0525pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 09:14:03.79ID:f4VZ+04z
ベランダにある排水口に流してるわ
0526pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 09:18:00.34ID:mtQxwcUO
>>524
うんこやトイレットペーパー流してんだから少しくらいの水草やゴミでつまるわけないだろ
0527pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 09:25:50.39ID:Yqe7Wvn1
>>526
でも便所の水あれよく逆流するんだぜwマンションとか
0528pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 09:51:35.10ID:LuTTXSeA
>>527
どんだけ安物のマンションに住んでんだよ
0530pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 10:41:08.23ID:f4VZ+04z
>>529
今日も20℃行かない寒冷地だからこの程度の汚れじゃ全く出ないな、飲食店レベルまで汚れないと
0531pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 10:46:16.84ID:x/6imzLg
Gはアロワナの餌だぞ
0532pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 11:06:23.06ID:yaArCC57
不潔なとこが好きだから大腸菌や赤痢菌を保菌してるGも確認されてるので
あくまでも餌用として繁殖されてるローチに限ったほうがいいと思う
0533pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 11:15:11.20ID:fR45CtaS
ウィローモスをトリミングしたときにでるクズをどうするか悩むわ
いつも植木に水やり感覚で捨ててるけど
トイレに流しても問題ないんか?
0534pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 12:05:09.43ID:BtHLW8zZ
>>533
燃えるゴミに出せばよくね?
0535pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 12:11:46.56ID:vZIUG0Aq
通はサラダにする
0536pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 14:40:46.17ID:J6Hg2x02
トイレの排水部分に活着して1ヶ月後モサモサ溢れてくるぞ
0537pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 15:04:05.95ID:NYwrMB6j
トイレに流してるな
海水だから庭にまけない
0538pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 15:22:42.74ID:DVlIMyCs
モスはまとめてメルカリで売りに出せばお金になるのでおススメ。
0539pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 16:32:38.61ID:yaArCC57
海水を便所に流すと配管サビそうだけど大丈夫なんかね
だからといって代案は思い浮かばないけど
0540pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 17:12:01.92ID:3csmHrsL
ブラックモーリーって油膜食ったっけ?
0541pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 17:15:37.43ID:1iCjsPJC
>>540
食うけどどれくらい仕事してるかは知らん
0542pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 18:24:31.60ID:iE0LYNwd
うちのGHD油膜くいまくってるわー
0543pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 19:07:10.47ID:QKClyz85
>>539
配水管は塩ビパイプだから錆びんよ。
0544pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 19:08:14.27ID:QKClyz85
>>533
生ゴミで出せばいいだろ。
0545pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 20:04:43.44ID:vA6B5Uwq
>>541
便乗ですまんが
"ブラック"モーリーじゃないと食わないの?
他の色の奴じゃダメ?
0547pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 23:55:31.93ID:x/6imzLg
値下げ交渉して安くなるならするよね売り手なんて幾らでもいるし
0548pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 00:09:34.21ID:U3cWLB5N
「君は交渉の仕方を勉強したほうが良い。」って文言をソシャゲで見た事があるがそのまま贈ってあげたいな
0549pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 00:11:24.30ID:atDRTTdx
何が凄いのかわからん
中古になった時点でADA以外はゴミだろ
0550pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 00:18:24.69ID:y0sGE/vY
中古はダメだわ
水浸かったかもしれんし、危ない可能性がある
0551pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 01:17:08.89ID:IK5N/+jZ
>>546
売ってやれよ
いちいち晒しとか男のやることじゃねえよ
0552pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 01:19:46.97ID:IK5N/+jZ
そもそも中古とか価値ないし電化製品を中古で買ってくれるとかありがたいやん
0553pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 01:32:18.21ID:D92/fQVY
送料込み5000って高くないか?アマゾン新品買えるじゃん。いいやつなの?
0554pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 02:18:10.12ID:1QCjN9Oa
これ60cm二灯で5000円はさすがに無理な値引きだろ
中古でも美品っぽいし
0555pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 02:33:34.30ID:w/MiUhFF
これおにぎり?
0556pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 03:01:22.22ID:p9JM5csW
メルカリやるような奴が値切って来た奴をいちいち晒すなよ
0557pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 03:55:53.91ID:if6NtjZz
メルカリなんてグッピー以下の知能の奴しかいないぞ
0558pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 04:01:54.31ID:PTaKXFYq
値切りがデフォになってるメルカリで値切られて晒す意味がわからん
0559pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 05:22:32.24ID:VrlTt+l1
>>546大事に使うので無料になりませんか?
0560pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 05:35:36.72ID:PcWeHOWi
参考までに
テクニカ蛍光灯3灯60センチ用
某関東チェーン店のアクアショップに売ったら300円だった
蛍光灯は人気無いんだってさ
0561pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 08:54:27.70ID:XZ5Vz5RZ
>>557
グッピー賢いよ!
餌の事しか考えてないけど
0562pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 09:05:13.96ID:D92/fQVY
ベタはほんとお利口だと思う。知能高そう
グッピーテトラは呑気な性格
馬鹿なのはコリwただ無我夢中で吸い込む割には電気つけると速攻で逃げるw
エビも賢いな。餌を自分の分抱えて確保する
オトシンは普段大人しいが動きは早い
0563pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 09:38:38.63ID:XZ5Vz5RZ
テトラって、中層を何も考えずにキュっキュっと泳いで
餌のような物体を見つけたら条件反射で食いついて、餌だったら飲み込む、じゃなかったら吐き出す
ってのをルーティーン化してるだけで知性が全く感じられない、だがそこがいい
0564pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 11:57:00.43ID:atDRTTdx
俺のとこの青コリは全然隠れないな
延々ホジホジしてたまに静止したりロタラに腰掛けたりまたホジホジして水面ダッシュしてホジホジしてって感じで自由気まま
仲間同士で寄り添って仲良いし見てて一番落ち着く
バイランティ3匹のうち一匹が縄張り意識芽生えてエサかなって思うと殺伐とするから余計に(´・_・`)
0565pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 12:38:30.08ID:XogESrTY
ソイルにしちゃったからコリ飼えない(´;ω;`)
ソイルはもうこりごり
0566pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 12:47:26.78ID:HX6wpONN
それ言いたかっただけだろ
0568pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 13:49:53.64ID:XZ5Vz5RZ
コリがモフモフしてて、たまに財宝でも見つけたかのか
狂ったようにズドドドドォォォォォと掘り始める事がありますが
何を見つけているんですか?
0569pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 13:50:26.02ID:JQlkHh1v
>>552
ようヤマト君
0570pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 13:52:37.79ID:HX6wpONN
>>568
エサの粒が沈んでるとか何か口に入りそうなものがあるとかじゃないのかな
0571pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 14:06:46.09ID:kooZm/nc
ヤマトヌマエビがメルカリをする時代か
0572pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 14:45:03.95ID:W+7cS61a
そうカリカリすんなよ。
0573pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 15:54:26.11ID:/+J+DMGh
横取りで買えよ
0574pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 16:33:40.80ID:gbnex0CF
>>545
大丈夫やで^-^
0575pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 16:57:21.01ID:n/xzBy7K
>>574
ありがとう
バックが黒だからどうせなら映える色にしたいと思ってさ
0576pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 21:36:48.68ID:XogESrTY
>>575
フッ気にするな
0577pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 21:38:35.06ID:pFZe90nT
>>572
イニシャルスティック!!!
0578pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 22:48:25.98ID:eiFjAgLT
リリィパイプの洗浄用のオススメないですか?
専用以外で何かあれば教えて欲しいです
0579pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 22:49:11.67ID:b4cTTsxp
>>578
石巻guy
0580pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 23:42:29.22ID:smWwCtiI
シクリッドは基本混泳はしないほうがいいと言われてるけど
投稿動画サイトではほとんどのシクリッドが混泳してるけど意外となんとかなるもんですか?
あとイエローストライプが床の砂利を動かすイタズラを止める方法はありますか?
0581pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 23:54:12.80ID:QXa5JNul
うちのオトシンはガラス面の苔を餌だと認識してくれないんだけど
そのうち気づいてくれるんかな
0582pH7.74
垢版 |
2018/05/02(水) 23:56:31.03ID:FEFbOuEM
>>580
隠れれる場所を多くすれば混泳もできる
0583pH7.74
垢版 |
2018/05/03(木) 00:28:41.93ID:RtB7y3D7
30cmキューブ水槽立ち上げでgexの底面フィルター少し持ち上げちゃってパイプ付近の下に少し大磯細めはいちゃったけど大丈夫かな?
レイアウトして横から見た時気がついた
0584pH7.74
垢版 |
2018/05/03(木) 00:45:49.34ID:jvUQ7sDT
>>569
俺ヤマトヌマエビの会話したっけ?って思ってたらこれかよ
ledの中古はあり得ないと思うぞ
一年落ち1000円送料込みなら買うかな
0585pH7.74
垢版 |
2018/05/03(木) 00:48:29.31ID:jvUQ7sDT
>>567
お前も大概だけどなw
ボッタクリだろw

>>553
高いと思うよな

俺は未だ蛍光灯愛用者
コスパが違うんだよ
0586pH7.74
垢版 |
2018/05/03(木) 00:50:37.02ID:jvUQ7sDT
>>560
中古はなぁ
それでもそれは安いな
0587pH7.74
垢版 |
2018/05/03(木) 04:13:48.09ID:SCqbSHzH
30cmでイモリ飼うの楽しみや
0588pH7.74
垢版 |
2018/05/03(木) 05:20:37.54ID:HSXlhMP4
>>587
イモリはすぐ脱走するから気をつけてね
0589pH7.74
垢版 |
2018/05/03(木) 12:54:40.09ID:SCqbSHzH
>>588
ちゃんと蓋すれば平気だよね?
0590pH7.74
垢版 |
2018/05/03(木) 14:23:50.07ID:BNqihsR2
>>585
蛍光灯のほうが水草にはええしな
0591pH7.74
垢版 |
2018/05/03(木) 14:40:00.96ID:x81oAMY5
人来たら青色LEDにするよな。
0592pH7.74
垢版 |
2018/05/03(木) 19:13:19.26ID:HSXlhMP4
>>589
って思うでしょ?
ちゃんと蓋してると思ってるのは人間のほうだけで、ちょっとのスキも見逃さないのがヤツだよ
0593pH7.74
垢版 |
2018/05/03(木) 19:18:06.59ID:2jRS9IfX
そう、それが俺たちだよ
0594pH7.74
垢版 |
2018/05/03(木) 20:29:22.82ID:VieAeU4/
>>592
気をつけるわ
0595pH7.74
垢版 |
2018/05/03(木) 21:24:19.94ID:ny8Yqa3q
人妻来たら紫色LEDにするけどな。
0596pH7.74
垢版 |
2018/05/04(金) 01:11:35.16ID:jF7Jgalz
よくチャームなどで売っているライフマルチに刺さったアマゾンソードなどですが、例えばベアタンクに置いとくだけで栄養分のある水なら大きくなっていくのでしょうか?
0597pH7.74
垢版 |
2018/05/04(金) 13:10:26.45ID:vcAD38o0
8号鉢蓮セットを買った。
もう少し葉が繁ったらメダカ投入したいなと
土は田土と赤玉の混合で、水足すと凄く濁る
濁っても大丈夫か、水の足し方のコツあれば教えて下さい
0598pH7.74
垢版 |
2018/05/04(金) 13:34:12.19ID:l5zz3Kxv
水草植えるとかは?
0599pH7.74
垢版 |
2018/05/04(金) 19:37:33.80ID:zl1Hj2nJ
流木って地味に高いよね
そこらへんに落ちてそうなのに
0600pH7.74
垢版 |
2018/05/04(金) 19:42:14.09ID:DMRhM5MU
へんてこなアクアショップならタダでくれるよ。若しくは100円とか。ホームセンターで1500円したのはビビったw
0601pH7.74
垢版 |
2018/05/04(金) 19:51:40.88ID:9Yerw2fN
>>599
そこらへんのは沈まないし沈んでも水が黄ばむ
0602pH7.74
垢版 |
2018/05/04(金) 19:57:50.05ID:uS1C8vRj
>>599
そこら辺に落ちてるのは、沈むまでに時間がかかったり、変な虫が巣食ってたりして、結局、ショップで買うのが一番安上がりだったりする
0603pH7.74
垢版 |
2018/05/04(金) 19:58:39.69ID:zl1Hj2nJ
>>600
アクア屋ないからネットかホムセンで探すしかないけど
地味に高いしなぁ

>>601
そうなのか
0604pH7.74
垢版 |
2018/05/04(金) 20:58:52.13ID:tI8Ki5Nh
>>603
川や海近くなら拾ってくる手もあるけど
生木からは腐って消滅したり半年経っても水が黄色いとか、
難しいです。
0605pH7.74
垢版 |
2018/05/04(金) 21:16:30.45ID:THraPoS9
水槽2個目欲しいんですけど、120以下の水槽でなにかおすすめありますか?
0606pH7.74
垢版 |
2018/05/04(金) 21:19:38.75ID:eWMxEMGd
120ならアクリル。ガラス重い。
0607pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 00:07:51.75ID:OnqTMiKJ
ガラスだと、45キューブも厳しきなった
持てるけど腰痛になりそうで子供に手伝ってもらわないとセットできない
年はとりたくないね
0608pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 09:09:17.27ID:kQEaI5dx
前まで近くのホームセンターでミナミ買ってたけど、すぐ死ぬから違う店で買ってみたら全く死ななかった。
ホームセンターのメンテナンスは悪いね。
0609pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 09:11:03.72ID:74DammIq
ミナミつまんなくない?すぐ隠れちゃうし。ヤマトのが愛嬌あって面白いな


個人の感想です
0610pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 09:19:19.54ID:kQEaI5dx
ヤマトは水草食い散らかすから数匹だけ飼ってる
0611pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 10:37:05.94ID:crTCRTtJ
水替えの時はやはり餌は控えてますか?
メダカの方はやりませんが金魚の方はねだってくるので水替えの
際にもあげてしまいます。
時間はあけるようにしてますが。
0612pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 11:01:25.45ID:ezRnNd6Q
ホームセンターで一括りにするのもあれだけどね
近所のカインズは管理いいから一匹も☆になったことない
0613pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 11:10:52.21ID:KNaxK+J6
ミナミ隠れるってそれ水質合ってなくないか?
0614pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 11:21:50.15ID:R3Li/JW6
アカひれを飼おうかと思っているんだが、水槽の中のどの辺にいることが多いの。
水面のあたりか。
0615pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 11:39:08.77ID:imKREFnV
アカヒレは好奇心強いし体力あるから常時あちこち動いてるよ
0616pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 11:53:11.50ID:kQEaI5dx
>>609
ミナミもヤマトも元気よくツマツマしてるよ
0617pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 12:09:43.15ID:A92/3D9I
>>614
常に餌探ししてるから砂利敷いてるなら餌やり後ずっと底にいたり、水草あるなら取り敢えず口に入れてみたり、水流ある所では逆らって泳いでたりとにかく色んな所に行く
0618pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 13:03:40.98ID:R3Li/JW6
ありがとう
0619pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 13:15:05.65ID:g+BNdp7n
こんにちは、一昨日からマツモを入れたのですが、朝起きてみたら半分ほど沈んでました。このマツモ生きてますか?また原因はなにが考えられますか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1906349-1525493574.jpeg
0620pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 13:23:45.59ID:AQ0pxAwP
大磯(細目)と田砂が混ざっちゃったんですが、大磯だけを上手いこと掬う方法ってありますか?
できれば、お魚を入れたままで。
0621pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 13:28:56.58ID:4D4RnF/D
キッチン用の目の大きい茶こしみたいなやつ使うとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況