X



【抱卵】ミナミヌマエビ 167匹目 【ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ b2f4-Llh4)
垢版 |
2018/04/10(火) 14:46:25.17ID:nmSkkdG60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 165匹目 【加温】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1516788315/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1519654404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002pH7.74 (ワッチョイ caf4-Llh4)
垢版 |
2018/04/10(火) 14:47:14.36ID:nmSkkdG60
◆よくある質問      

Q.水あわせって大切? 
A.水合わせは慎重に。 
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。 
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。 
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。 
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。 
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。  
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。
0003pH7.74 (ワッチョイ caf4-Llh4)
垢版 |
2018/04/10(火) 14:47:39.55ID:nmSkkdG60
◆よくある質問 

Q.どれぐらいで孵化しますか?? 
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。 
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。 
  日数 = 620 ÷ 水温 

ミナミ増殖法
@100均で以下のものを用意します
発泡スチロール(300円) 底石 牡蠣殻 日陰が無い場合 スダレ
Aアナカリスを1束購入します
B@に水とよく洗ったアナカリス入れて2週間ぐらい放置します
Cミナミを5匹〜10匹程度温度あわせのみでドボンします
Dかまいたくなるのを我慢して1年放置します 
Eアホみたいに強い固体が増えます 30度超えようが氷が張ろうが死にません

餌だのなんだのやりすぎると水質悪化により絶滅しますので何もしなくていいです
ぼうふらが沸く場合にはメダカかアカヒレ1匹いれる  
牡蠣殻はグリーンウオタになるとつまらないのと隠れ家用で入れますがなくてもOK
0011pH7.74 (ワッチョイ 85d6-5EwI)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:48:47.43ID:EJjeJPqy0
チャムで買ったらネクタリンいた。ホームページにはなるべく除いてるなんて書いてあるけど全然見てないだろこれ。いち乙。
0012pH7.74 (ワッチョイ 6a10-p9IK)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:18:15.57ID:ZsofeAyn0
>>1
最近は次スレ建ってないのにスレ埋めるのが流行ってるわけ?
このスレでは>>980>>990あたり踏んだ人間が建てるよう決めとかないとまた同じことの繰り返しになりそう
0013pH7.74 (ワッチョイ ca01-DYhh)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:59:33.82ID:4H/jwe3m0
水槽容量の10%ぐらいを占めるモスもっさもさの流木を廃棄
抱卵個体は脱卵しちゃうかな?
0014pH7.74 (ワッチョイ cabb-jKEe)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:55:33.89ID:UL6yowQ30
レッドチェリーもいいよね
最初は割と表に出てきてたのに最近隠れて出てこなくなったけどなんで?
おかげてで苔が減らんよ
0016pH7.74 (ガラプー KK55-KGBS)
垢版 |
2018/04/11(水) 02:01:09.19ID:lbJn44uIK
>>1乙です

>>12
スレを見に来たら、完走してるし次スレ無いしでちょっと焦りました
余裕をもって、「>>980を踏んだら次スレを立てる」ぐらいが良いかもしれませんね
0019pH7.74 (ワッチョイ ca1d-xe21)
垢版 |
2018/04/11(水) 09:11:37.98ID:XzBXh4Lx0
>>1おつ
発泡スチロール貰いに行かなくちゃ貰いに行かなくちゃで一か月
0023pH7.74 (ワッチョイ 6dbd-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 14:49:49.14ID:T+BborGM0
コーナーフィルタ掃除しようと思って分解したら当然のように稚海老が入り込んでやがった
何のためにベビーガード付けたと思とんねん!
どっから入ったんだよマジで
0024pH7.74 (ワッチョイ a105-7DGm)
垢版 |
2018/04/11(水) 14:51:23.90ID:6D4Y55KE0
フィルター内にどこから入るか本当謎だよなー
外掛けなのになぜか中にいらっしゃる!
0025pH7.74 (ワッチョイ 5d33-lki3)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:43:57.45ID:S6+IeA7U0
背中につぶつぶが入ってるエビに
他のエビが抱きついてゴイゴイゴイってやるのって
交尾?
今日はずっとそんな感じのをみるんだけど
0035pH7.74 (ワッチョイ a379-mTGU)
垢版 |
2018/04/12(木) 00:46:20.18ID:ze28Ozkv0
うちは12Lに20匹くらいだった
エビはあんまし数を気にしてないけど魚の数を増やしたくて最近水量を3倍くらいにした
そしたら早速抱卵した
0036pH7.74 (アウーイモ MMe7-XH7T)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:25:44.30ID:osjg7+QEM
メダカにあげたキリミンを食べて体内がオレンジになってるもんだと思ってたらネクタリン寄生虫なんてのがいるのか。気になりだすとオレンジ色に見える部分がある個体が結構いる気がしてくるんだけど隔離したほうがいいのか悩むな。
0040pH7.74 (ワッチョイ b32b-i9MM)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:20:29.77ID:ILlyCqCK0
>>3
この発泡スチロールって1〜2リットル位しか入らないやつ?
あと底石はどんな感じの?
0041pH7.74 (スップ Sd1f-E1tv)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:23:37.94ID:2J4GoTRPd
>>40
説明が足りないところあるし間違ってる訳じゃないけど、要はミナミは放置でも生き延びるってことだよ
中型魚や大型魚と混泳させない限りあいつらは増える一方
0042pH7.74 (ワッチョイ ffa1-q2lW)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:05:38.03ID:NHTWj+1z0
>>41
間違ってる訳じゃないけど、ちょっと違う。
店売りのミナミには虚弱体質が混じってるから、>3の方法でフルイにかけると良い。って事。
生き残って増えたミナミ達は強い個体達だから、水温管理にあまり気を使わなくてよくなるよ。

>>40
変に水質を変えるものでなければ、なんでも良い。
0043pH7.74 (ワッチョイ b32b-i9MM)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:23:17.50ID:ILlyCqCK0
なるほど
神経質にならなくて良いのか

熱帯魚ばかりやってたからこの飼い方は精神衛生上よろしくないなw
0045pH7.74 (ワッチョイ ff1d-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:38:37.37ID:hrvFl/iz0
>>40
発泡スチロールは大きいやつがいい
温度変化も少ないし餌が安定して発生する
うちは40×30くらいのをつかってる
0046pH7.74 (ワッチョイ 831e-QFUx)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:00:39.67ID:oZjL8jY80
一番いいのはチャームあたりで生体か水草ぽちって付いてきたスチロール使うとかね
今3年経過したけどミナミ増えすぎわろえない
0048pH7.74 (ワッチョイ 7fc9-mQ1m)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:19:32.79ID:iO9LY0iS0
ミナミヌマエビ上から見るか?横から見るか?
0049pH7.74 (ワッチョイ 831e-QFUx)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:23:46.02ID:oZjL8jY80
>>47
なんとなく増えていく様を数年かけて見守る感じかな
赤玉と貝殻でも一緒に入れればぶっといのがウジャウジャ増えるよ
0051pH7.74 (ワッチョイ bfa8-2SVH)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:37:18.40ID:/xTuGOsS0
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダビオトープやってます。メダカやミナミヌマエビ、タニシやドジョウを育てています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/
0052pH7.74 (ワッチョイ 7fc9-mQ1m)
垢版 |
2018/04/13(金) 06:43:05.09ID:sG8Iqqd70
↑あちこちで宣伝しててうざいからNGにいれといたわ
0053pH7.74(英雄都市アレックス) (ワッチョイ 83b3-RMUP)
垢版 |
2018/04/13(金) 06:57:15.70ID:FBI/CtHK0
>>51
マルチ死ね
0054pH7.74 (ワッチョイ 4384-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:35:23.45ID:WU1ahO0J0
発泡スチロールってミナミの足が捕まりやすいし
明るくてコケも生えやすいし寒暖は和らげるしで
ほんまミナミのゆりかごやでー
0057pH7.74 (ワッチョイ ffa1-q2lW)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:57:38.74ID:9qMP7LM/0
今年、40cm×30cmの発泡箱をバルコニーに出してるんだけど、1週間で5cmくらい水が減ってるみたい
外だと水ってこんなに減るの?
0059pH7.74 (アウアウウー Sae7-A0Yw)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:44:02.35ID:7NsxGAa4a
専用スレは怖い人が多いのでこちらで聞きたいのですが、室内飼育でマツモとアナカリスが十分育つLED照明はアクロのグロウにしとけば間違いかな?
レイアウトとかはどうでも良くて、ミナミのエサ確保という意味合いです
0062pH7.74 (ワッチョイ ffa1-q2lW)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:48:29.22ID:9qMP7LM/0
>3をバルコニーでする時、
フィルター入れるのは過保護かな?
0064pH7.74 (ワッチョイ ff1d-EaDI)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:39:05.18ID:X+uEjHtQ0
>>59
マツモとアナカリスは明るい室内なら照明無くても育つよ
ホームセンターのデスクライトでもあれば御の字
0065pH7.74 (アウアウウー Sae7-T6tv)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:54:23.41ID:IpNXyL1La
〉〉63
どうした、何か嫌な事でもあったのか
ミナミちゃんでも見て落ち着け
0067pH7.74 (ワッチョイ ff95-HJXr)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:23:30.47ID:lWynJwaN0
>>59
俺なんてGEXのエコリオスライド使ってっけど、それですらトリミングが面倒くさいレベルで伸びるぞ
つーか、重要なのは光より肥料分かもしれん
屋外のエビメダカ水槽ではそうでもないのに、糞の多い金魚水槽のヤツは手が付けられん
0068pH7.74 (ワッチョイ ff01-lbL4)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:05:49.34ID:2aQUu10L0
フィルター内の古いろ材を一旦洗って保管しておこうと思って、バケツに入れて水道水でガシャガシャ洗っていたら水流の中を泳ぐミナミが・・・
慌てて水槽に戻したけど、水道水の中、泳いじゃったから近々死んじゃうだろうなぁorz
0069pH7.74 (アウアウカー Sa47-8DBu)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:09:12.34ID:IRDNm8Goa
>>68
大丈夫
塩素自体にはそんなに毒性ない
アンモニアと反応して強力な毒素になるって話

泥抜きするときに水の流しっぱでやっても生きてるでしょ
0070pH7.74 (ワッチョイ ff01-lbL4)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:42:01.02ID:2aQUu10L0
>>69
ありがとうございます
今朝見たら、体から白っぽくなってたので何かしらのダメージはあったようですが
0073pH7.74 (スッップ Sd1f-HJXr)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:44:21.10ID:c6CHiXgZd
塩素自体に毒性はない(死なないとは言ってない)って感じか
ホント当てにならんよなぁ
0077pH7.74 (スップ Sd1f-E1tv)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:22:26.67ID:Bhk0rhx2d
もしほんとにそうなら水槽立ち上げ時や全換水時にカルキ抜きいらんわな
0079pH7.74 (ワッチョイ 032b-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:27:23.35ID:SJMve7880
抱卵してから孵化するまでどれくらいかかるんだろうか?
ウチのはそろそろ2週間くらい経つけど、まだ稚エビは生まれないの?
0081pH7.74 (ワッチョイ 8381-TEcG)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:00:37.96ID:s8g5J8Im0
会社で和金飼ってて係りの人がいつも水道水で全換水してフィルターもなし
直ぐ死ぬなと思ってたが5年位たっても平気で生きてやがる
0082pH7.74 (ワッチョイ 7fc9-mQ1m)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:07:11.73ID:tceQ+V860
貧弱な濾過で凌ぐくらいなら定期的に全換水のほうがいい
0083pH7.74 (ワンミングク MM9f-A0Yw)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:10:11.39ID:4QSMclDPM
>>64
>>67
南向きの部屋で直射日光は当たらないけどそこそこ明るい部屋なんですが、葉が茶色になったり溶けたりしてるのです
メダカはいるけど立ち上げてまだ三週間なので水質が合ってない(栄養不足)のかもしれないですね
すでにポチってしまったので、これから
の成長を期待しますお
0084pH7.74 (ワッチョイ b32b-i9MM)
垢版 |
2018/04/15(日) 18:50:05.52ID:+elbLPa40
屋外発泡で飼ってるんだけど、ホテイアオイってどう?
ホームセンターで100円だったので
0087pH7.74 (ワッチョイ ffe6-y2az)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:01:12.75ID:w8OcNyHl0
根が稚エビのシェルターになる
水面を覆い出したら飼育水ですすいである程度救出してから捨てるか来年のために植えて窓ぎわの室内にでも植えておくといい。
0088pH7.74 (ワッチョイ e39c-2SVH)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:15:37.88ID:/FOPZVPM0
>>84
メダカと混泳でも稚エビがめっちゃ増える
屋外ならホテイの根っこは最強の隠れ家だと思う
0090pH7.74 (ワッチョイ ff95-HJXr)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:02:13.37ID:ytWw9O2G0
>>81
外で飼ってるならまず死なないよ。ウチのがそうだから
水底のゴミ飛ばすためにホースのノズルをジェットにして洗濯機状態にして換水しても1匹も死ななかったからな
中で飼ってるのは知らん
0092pH7.74 (スプッッ Sd1f-lbL4)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:32:08.13ID:C0Ql6l+Dd
孵化直前で脱卵してしまった
ダメ元で外掛けフィルターのろ過槽に放り込んでおいた
ショックだ
0094pH7.74 (バッミングク MM67-mTGU)
垢版 |
2018/04/16(月) 08:36:45.47ID:sFPJgdR/M
和金みたいなデカいのと比べても意味ないだろ
人間もそうだけど薬の量は体重で比べるだろう

あと脊椎動物の魚と外骨格のエビでも薬品への耐性とか違うらしいよ
詳しくは知らんけど
0095pH7.74 (スップ Sd1f-cecX)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:33:50.53ID:HkhvpXMbd
水槽立ち上げて半年、初めてpH測ったら8.5やった……
高すぎてびっくりしたけど、普通に生きてるミナミにもびっくり

高いから抱卵せんのかなぁ……
0096pH7.74 (ワッチョイ e333-N1Jw)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:23:02.58ID:DRX+u4dp0
抱卵、何匹かしてたんだけど、
一緒に飼ってるアカヒレが異様に太りだしたから
あきらめてたけど
2mmくらいのエビが水草の間でツマツマしてた
0099pH7.74 (ワッチョイ ffa1-q2lW)
垢版 |
2018/04/17(火) 07:58:00.39ID:6ZX+YBU00
今朝見たら 小型メダカ水槽のミナミが1匹 横に倒れてモゾモゾしてたんだ
体色は薄っすらと白みがかってて、後頭部の内臓も白くなってて、背部の内臓(腸管)は見えなかった。

脱皮の前後とかでそうなる事ってあるの?

それとも餓死寸前とか?
コケもずいぶん綺麗になってて、食べるものが無くなったのかな
メダカにしか餌やってなくて、多分残餌は出てない。水草も入れてなかった
とりあえず、近くにエサ入れてきたけど・・・
0100pH7.74(あら) (ワッチョイ 83b3-RMUP)
垢版 |
2018/04/17(火) 08:09:03.81ID:6MCxQ6uK0
水草入れろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況