X



【抱卵】ミナミヌマエビ 167匹目 【ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ b2f4-Llh4)
垢版 |
2018/04/10(火) 14:46:25.17ID:nmSkkdG60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 165匹目 【加温】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1516788315/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1519654404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0385pH7.74 (ササクッテロラ Sp23-OIzT)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:22:50.04ID:JezGHufwp
そんなんでもエビ死ぬんか
そういや前は換水したりするとよっしゃ脱いだろ!ってなってたけど最近は脱がなくなったなぁ
0386pH7.74 (スプッッ Sd33-95XY)
垢版 |
2018/05/03(木) 12:21:19.08ID:9EQV5mBSd
言うほど簡単に死ぬか?
水道水で半分水換えしようがコケ掃除しようがプロホで底床引っ掻き回そうがそんなに落ちたことないぞ
うちがたまたま屈強な個体群に当たっただけなんかね
0388pH7.74 (ワッチョイ bf86-XJxX)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:30:27.94ID:s6Rm0FjW0
フィルター掃除したあと汚れが逆流して泥水になったけど1匹も死ななかったぞw
0389pH7.74 (ワッチョイ 634e-yVpc)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:23:58.32ID:RjMq9Nyi0
>>388
えー!?
原因が違うのなぁ
でも、水槽掃除にいつも使ってる歯ブラシだし、茶ゴケ以外の掃除はしてないんだよなぁ
0392pH7.74 (ワッチョイ 8a33-XJxX)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:14:13.54ID:y8ZjBS+E0
一部の例外を除いて植物は全てアンモニア・亜硝酸・硝酸を吸収する能力を持ってるんだが
0394pH7.74 (ワッチョイ 6bbd-7Qwx)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:39:02.04ID:coN834lc0
茶苔・油膜コンボの時にいたミナミは5匹中4匹2〜3週間で☆になったな
残った1匹が子持ちだったからその後増えたけど
0396pH7.74 (ワッチョイ bfbe-iwSH)
垢版 |
2018/05/03(木) 22:21:09.56ID:dyxYgw1n0
脱皮の殻かと思ったら、中に白い肉が詰まってるように見える尻尾が落ちてた
死ぬと赤くなるっていうから、白い肉っぽく見えるのは見間違い?
0398pH7.74 (ワッチョイ 1f4d-95XY)
垢版 |
2018/05/03(木) 22:29:02.09ID:Y7/C8w2F0
死ぬ直前と死んですぐは白くならない?
うちはソッコードジョウが食べちゃうから赤くなるまで残ってたことがない
0399pH7.74 (ワッチョイ 2398-5zX+)
垢版 |
2018/05/03(木) 23:11:29.56ID:UM4O6FcU0
苔も油膜も無いし6in1でも異常無いのにまた1匹☆になりやがった
10匹入れて生き残った2匹は強靭→繁殖させようと10匹追加→そこから2匹だけ生き残る→繰り返すうちに繁殖するかな
0400pH7.74 (ワッチョイ bfbe-iwSH)
垢版 |
2018/05/03(木) 23:23:47.61ID:dyxYgw1n0
>>397-398
つまり「死にそう(白)→死ぬ(白)→死んでから時間経過(赤)」で
落ちてから早い段階でツマ葬になってるのを見たって事かな
0401pH7.74 (ワッチョイ 46cd-NrvC)
垢版 |
2018/05/04(金) 00:53:14.25ID:fh2n27a40
その水槽の水質によって赤くなるかどうか変わると思う
いくつか水槽を小分けにしてた時
仕事忙しくて、水換えとかサボった時期があって、水槽によって白、オレンジ、赤って遺体が並んだことがあった
(その時はさすがに睡眠時間削って手入れしたけどT-T)

死んですぐは、透明感がある、時間がたつと、肉が白っぽく濁る、
加えて、赤く色付く奴もいる(多い)って感じじゃないかな

でも、たまに生きたまま体の芯が白く濁ってる奴もいる
・確信はないけど、水質を悪くしたらそうなったのが増えたから、
・組織が死にかけてるんだと思う。
しばらくしたら透明に戻るやつもいる。
0402401 (ワッチョイ 46cd-NrvC)
垢版 |
2018/05/04(金) 00:56:32.03ID:fh2n27a40
あ、要するに、死んで時間がたっても、白いままってこともあるよ。って言いたかった。
 ↑1行目に入れるべきだったね
0403pH7.74 (ワッチョイ 8a33-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:15:40.78ID:2HJSlA490
割れた赤い素焼きの鉢を隠れ家用に入れたら、何匹かミナミ赤くなったから多分周囲の色も影響するんじゃないかと
0404pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:15:51.84ID:3+Yx5vBpd
生まれて育ってるエビって、どれくらいのサイズから交尾するもんなの?
どれくらいが成体と言われるのかよくわからず
0405pH7.74 (ワッチョイ 53bd-E/im)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:21:28.08ID:yRhk9nbR0
>>399
そこまで耐久力がないのは良くない過保護に陥ってるんじゃないかと思うよ。
庭の木漏れ日の当たるところに置いたバケツとか窓辺のプラケースにキンギョモ入れて小学生が適当にやってますみたいな雰囲気が意外とエビにはいいんじゃないかな
なんだったらスネールもぽつぽついるとかね
それをベースに徐々に大人風に洗練させていくというかな
0408pH7.74 (ワッチョイ 8733-UFRF)
垢版 |
2018/05/04(金) 07:48:34.43ID:K0Fn072Z0
去年川で引っこ抜いて来たヘラオモダカが芽を出してだいぶ成長して来た。今年はホテイはやめとこ。
0411pH7.74 (ワッチョイ 634e-yVpc)
垢版 |
2018/05/04(金) 12:18:54.59ID:uS1C8vRj0
これからの季節、ミナミの室内水槽に冷却ファンは必要?
日は当たらないけれど、クーラーかけない時間も結構あるんでどうしようかと
横浜在住です
0413pH7.74 (ワッチョイ abcd-yIn7)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:40:19.81ID:3bgAw91Y0
ヒーター暴走34度半日は大丈夫だったな
0414pH7.74 (ワッチョイ 1e81-zRa6)
垢版 |
2018/05/04(金) 17:27:42.93ID:P5zKI1D50
前に冷却ファン使ったら2℃下がったなぁ
水減り凄いしうるさいからやめたけど
0415pH7.74 (アウアウカー Saeb-R+X1)
垢版 |
2018/05/04(金) 18:08:22.15ID:m0DcyuyHa
時間をかけて適応してきた個体群なら40℃超えても目減りするような感じはない
というかその時期でも稚エビが生まれ成長していく
0416pH7.74 (ワッチョイ bfbe-iwSH)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:25:05.52ID:2X9FA4qI0
>>401-402
細かい解説ありがとうございます

1日経過で残った尻尾はまだ白いままだったので
うちの水質があまりよくない可能性もあるのか、どうしたもんか
0417pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)
垢版 |
2018/05/05(土) 00:12:01.78ID:x2BPw+gUd
交尾してから2〜3時間で抱卵するとは聞くけど
1日くらい置いてから抱卵することってないのかな
0418pH7.74 (ワッチョイ 53bd-ryN6)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:30:29.93ID:yqZMvQZJ0
稚エビわさわさいる水槽の底にうんちが溜まってるから掃除と水換えしたいけど稚エビ死んじゃうかなどうしよう
0420pH7.74 (ワッチョイ 53bd-ryN6)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:21:54.16ID:yqZMvQZJ0
うんちはそのままでもいいんですか?
0422pH7.74 (ワッチョイ 53bd-ryN6)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:59:02.74ID:yqZMvQZJ0
よっしゃー水作買ってくる
0423pH7.74 (ワッチョイ 46cd-NrvC)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:45:59.49ID:0zS5yH8f0
小容量水槽の掃除は
エアチューブの先に、塩ビパイプ(内径4mm)つないで吸い出してる。
水換えも、少量づつなら問題ないよ、気になるなら点滴法で入れてやると良い。

バクテリアが効いてくると吸い出す前に分解が進んでいて 目につく量は減って来る
0424pH7.74 (スップ Sd4a-ryN6)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:10:48.41ID:ovWwar4Dd
プロポースでも大丈夫ですか?底にはボトムサンドという市販の細かい砂敷いてるんですが稚エビごと吸い上げそうでためらってます
今日近所の用水路にガサりにいったら魚0でしたがミナミが20匹程獲れました
0425pH7.74 (アウアウカー Saeb-898P)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:14:26.69ID:3Bx7S4cca
じかに捨てないで網を通して捨てるとか
バケツなりに一旦移してから捨てるをすればいいと思うよ
0426pH7.74 (アウアウカー Saeb-uRVl)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:19:53.85ID:loIAC/Rca
>>424
100%防ぐのは無理
底のゴミを吸い出すのを諦めるか、多少は稚エビが吸われても仕方ないと割り切るか
ただし、プロホースにストレーナーが付いてるからそこそこ育ったエビは吸われないはず

あと野生を採取してきたならスジエビやザリガニが混ざってないかよく確認した方がいいよ
0427pH7.74 (ワッチョイ 9384-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:27:54.88ID:sYeBfceb0
エビヤドリツノムシに悩んでたけど
エビ玉ができるエサ入れたらあっという間でしたわ
個体同士が意図せず体をツマツマし合うから食われてるのかキレイになくなる
0430pH7.74 (ワッチョイ 0ff4-WLwp)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:43:49.28ID:YwH6RrHC0
8匹くらいいたのにいつのまにか5匹になってた
今日、死んだミナミをアカヒレとネオンテトラが10分間くらいで食べちゃったから
そうゆうことだったんだろう
0431pH7.74 (ワッチョイ 2354-iIvP)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:45:25.46ID:ZFbzahXT0
エビヤドリツノムシって水槽内では長く生きられないから、放っておいても消滅するらしいけどね。
0434pH7.74 (ワッチョイ 0b14-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:41:02.63ID:hKjyyhX30
GW中に孵化した稚エビに癒やされようと思ってたのにダメだったか
もう抱卵して3週間ぐらいは経つのにいまいち透明にならん
0435pH7.74 (ワッチョイ 53bd-ryN6)
垢版 |
2018/05/06(日) 11:22:31.69ID:SG712w+C0
金魚入れてる水草もさもさ水槽にエビちゃん10匹ほど入れたら1匹しか見当たらない・・・水草の森をかきわけて金魚が食べてしまったのか俺にも見つけられないほどうまく隠れてツマツマしてるのか
水槽立ち上がるまで生き抜いてくれー
0439pH7.74 (ワッチョイ 53bd-ryN6)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:51:07.03ID:SG712w+C0
やっぱり探し出して食べてるのかー・・・混泳は無理ですね金魚用の水槽立ち上げるまでならと思ったけどかわいそうなことしてしまった
0440pH7.74 (アウアウウー Sacf-A+fN)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:16:40.35ID:vKDsD9Iia
>>3の方法でベランダ放置してるけど黒発泡だと焦げ茶色とか深緑とか野性味溢れる色彩になるんだね
ミナミ面白い
0442pH7.74 (ワッチョイ 8a01-EYE3)
垢版 |
2018/05/06(日) 16:15:32.35ID:BWT9k7LS0
>>439
鉢底ネットでエビシェルター作って混泳させてる友達がいるけど、金魚のフンのメンテナンスがしづらくなるって言ってた
あと、エビシェルターのせいもあって人に見せるような水槽じゃ無くなると
0444pH7.74 (アウアウカー Saeb-ocyR)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:58:34.12ID:eF1QMCGaa
金魚はうんこブリブリ出したり餌食い残したりするから、デトリタス処理してくれる生き物に居て欲しいんすよ
0445pH7.74 (ワッチョイ 8a95-bITk)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:40:48.99ID:7oH1hCvx0
ベアタンクにウィローモスを薄めに満遍なく敷いて、その上に猫避けマットを全面に置けば解決
猫避けマットより下はエビエリア、上は金魚エリアで、少なくとも金魚はエビエリアへは入っていけない
金魚エリアへと脱北したエビは知らん
0446pH7.74 (ワッチョイ 0aa7-a7mP)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:57:28.13ID:uh8qvlZI0
無加温室内水槽飼育で昨日漸くミナミの第一陣ふ化できましたわ
 3〜5mmのがチョコチョコと動いてるのが可愛い
ヤマトも居るけど食われないかだけが一寸心配だけど、どんどんと増えて欲しい
0449pH7.74 (ワッチョイ 46cd-NrvC)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:13:03.70ID:b3407ZH+0
まさしく、北のような扱い。 全滅はしないだろうけどさ。
ミナミなのに・・・
0450pH7.74 (ワッチョイ 8a01-EYE3)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:32:17.19ID:BWT9k7LS0
底、数cmだけが生息エリアってのは可哀想だ
結構、高さ方向への移動好きだよね
ビュンビュン飛んでる感じ
0456pH7.74 (スプッッ Sd4a-p9YS)
垢版 |
2018/05/07(月) 09:50:47.64ID:mF1CViwld
>>455
何その思い込みは…
自然のだって、上に上がってくるし壁や水草にも張り付いてる
テナガとか、泳ぐの苦手そうなのはずっと底かもしれんけど
0457pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)
垢版 |
2018/05/07(月) 10:01:50.31ID:AgiNOIq7d
高いところの足場によくいるよな
ピノキオシュリンプとか特に、逆さ泳ぎで高いところ移動してる
0460pH7.74 (アウアウアー Sa96-OHv6)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:15:56.21ID:uOEiZPLIa
チャーム、グラム売りやめたのね
60匹1000円だからあんまり変わらないのかな
0461pH7.74 (ワッチョイ a364-a7mP)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:30:54.35ID:RBL+sE3k0
今日急に水槽内をぎゅいんぎゅいん泳ぎまくってんだけど、これが噂の抱卵の舞なのかしら
0465pH7.74 (アウーイモ MMcf-MFBv)
垢版 |
2018/05/07(月) 19:37:56.36ID:xrZxuLJhM
稚エビおったうれしいいい。メダカに食われないようにうまいこと溶岩石の隙間に隠れてくれるといいんだが大丈夫だろうか。
0466pH7.74 (ワッチョイ bb9c-Fozn)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:27:26.96ID:HXcsOzJR0
今さらですが・・・

@交尾→卵巣に卵蓄える→抱卵
A卵巣に卵蓄える→交尾→抱卵

どっちですかね?
0467pH7.74 (ワッチョイ 032b-cW2R)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:31:31.21ID:fBbcKORw0
>>460
自分はグラム売り5/4に買ったばかりなのにホントだ10グラム\600で60〜70匹はいたから高くなるね
0469pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:59:14.45ID:AgiNOIq7d
稚エビが生まれて3週間くらいなんだけど
サイズに大きな差が出ることってある?
大体1cmあるかないかくらいなのに、1匹だけ数ミリの奴を見かけた

低確率で、別親の稚エビな可能性はあるのだが
0470pH7.74 (ワッチョイ bb9c-Fozn)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:01:13.44ID:HXcsOzJR0
>>468
教えてくれてありがとー
0471pH7.74 (ワッチョイ 46cd-NrvC)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:20:11.31ID:2WtMd5nf0
>>3、に近い屋外放置の場合の底砂利について
>>3の様に無理にサバイバルさせたい訳でなく、放置だけど増やしたい場合)。

ある程度(5〜10mm位)、の大きさの方が、
生まれたての稚エビ(体長1-2mm)にとって隠れ家になるし、
大エビが入れない裏側のコケとかは小エビだけが食べられるから、最初期の保護になったりするのかなと思った。

でもまぁ誤差の範囲かなとも思う。
諸兄は、どう思う? 
 @誤差、A意味がある、Bよくわからない、C他の大きさの方が良い(何ミリ位?)、
 Dどうせ増えるからどうでもいい <--少しでも多く増やしたい場合の話なのでDはご遠慮ください、
 Eその他(ご自由に意見を語ってください)
0472pH7.74 (ワッチョイ 46cd-NrvC)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:43:03.26ID:2WtMd5nf0
>>469
餌が少ないと成長が遅くなる事はある。
人口餌を与えているんだったら、その子だけ人口餌に馴染めず食事量少ないとか?
って思いついたけど、
水草や網などにくっついて他の水槽から移ってきたとか?
0474pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:10:47.95ID:AgiNOIq7d
>>472
人口餌はプラティたちが食い荒らすからそんなに入れてないけど
モスの森とか、全体的にコケ多めだったり食うものは均等にあるはず
水草一つだけ入れたけど、水草その前にに漬けて水洗いしたからなぁ

ただ差が出ることはあるのね
ありがとう
0475pH7.74 (ワッチョイ 46cd-NrvC)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:35:03.16ID:2WtMd5nf0
あ、誤解があったら申し訳ない。
差が出やすいのは、
水槽が分かれてて、@餌になる物多め、A餌になる物少な目、の場合ですよ。
なので、同じ水槽で差が出た -->小さい子が餌を食べなかった理由 を考えてみたんだけど、、
均等に餌があるなら、別の理由な気がします。
0476pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:48:13.27ID:++TFV3LHd
>>475
あぁ、なるほど

大きいのは普通に1cm超えてたし
産まれるタイミングが遅かったのか、別個体なのか

別個体なら種類でわかるから、細かく見とくよ
ありがとう
0477pH7.74 (ワッチョイ 0b14-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 14:11:05.71ID:/kFTfDtq0
昨日今日で一気に孵化して20匹ぐらいの稚エビ発見
メダカの勢力にやられっぱなしだから順調に育って盛り返して欲しい
0478pH7.74 (ワッチョイ de33-TGGu)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:27:15.32ID:xWIioHgy0
メスって抱卵経験すると体型変わる?
腹部側面の形が変わる気がするのだけど。
0480pH7.74 (ワッチョイ de33-TGGu)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:43:27.45ID:xWIioHgy0
ありがとう。やはりそうか。まさに横の殻が深くなる。
どう表現して良いか分からなかったけどまさにそういう感じ。
0481pH7.74 (ワッチョイ 8abb-5zX+)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:50:51.18ID:H/ghcXvz0
前にここで余命5日とか言われた奴の生存確認した
何一つ様子変わってないけど一安心
0482pH7.74 (ワッチョイ 4a6f-NrvC)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:00:50.34ID:boVW3adh0
アカヒレ水槽で生き残ったエビを
チェリーバルブ水槽に移したんだけど
数が減ってるような気がするんだ
チェリーバルブのほうがエビ食べるの?
0483pH7.74 (スフッ Sdaa-1oO5)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:18:05.82ID:oy4m+Y5jd
アルビノ
0484pH7.74 (ワッチョイ 8a01-EYE3)
垢版 |
2018/05/09(水) 16:49:53.99ID:/GIemCZ70
抱卵してからジャスト2週間しか経ってないのに、稚エビが確認できました
室内水槽で平均水温だと25℃ぐらいだったのにもう孵化した
積算温度550〜600℃ぐらいと考えてたから、ビックリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況