X



【抱卵】ミナミヌマエビ 167匹目 【ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ b2f4-Llh4)
垢版 |
2018/04/10(火) 14:46:25.17ID:nmSkkdG60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 165匹目 【加温】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1516788315/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1519654404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0467pH7.74 (ワッチョイ 032b-cW2R)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:31:31.21ID:fBbcKORw0
>>460
自分はグラム売り5/4に買ったばかりなのにホントだ10グラム\600で60〜70匹はいたから高くなるね
0469pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:59:14.45ID:AgiNOIq7d
稚エビが生まれて3週間くらいなんだけど
サイズに大きな差が出ることってある?
大体1cmあるかないかくらいなのに、1匹だけ数ミリの奴を見かけた

低確率で、別親の稚エビな可能性はあるのだが
0470pH7.74 (ワッチョイ bb9c-Fozn)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:01:13.44ID:HXcsOzJR0
>>468
教えてくれてありがとー
0471pH7.74 (ワッチョイ 46cd-NrvC)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:20:11.31ID:2WtMd5nf0
>>3、に近い屋外放置の場合の底砂利について
>>3の様に無理にサバイバルさせたい訳でなく、放置だけど増やしたい場合)。

ある程度(5〜10mm位)、の大きさの方が、
生まれたての稚エビ(体長1-2mm)にとって隠れ家になるし、
大エビが入れない裏側のコケとかは小エビだけが食べられるから、最初期の保護になったりするのかなと思った。

でもまぁ誤差の範囲かなとも思う。
諸兄は、どう思う? 
 @誤差、A意味がある、Bよくわからない、C他の大きさの方が良い(何ミリ位?)、
 Dどうせ増えるからどうでもいい <--少しでも多く増やしたい場合の話なのでDはご遠慮ください、
 Eその他(ご自由に意見を語ってください)
0472pH7.74 (ワッチョイ 46cd-NrvC)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:43:03.26ID:2WtMd5nf0
>>469
餌が少ないと成長が遅くなる事はある。
人口餌を与えているんだったら、その子だけ人口餌に馴染めず食事量少ないとか?
って思いついたけど、
水草や網などにくっついて他の水槽から移ってきたとか?
0474pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:10:47.95ID:AgiNOIq7d
>>472
人口餌はプラティたちが食い荒らすからそんなに入れてないけど
モスの森とか、全体的にコケ多めだったり食うものは均等にあるはず
水草一つだけ入れたけど、水草その前にに漬けて水洗いしたからなぁ

ただ差が出ることはあるのね
ありがとう
0475pH7.74 (ワッチョイ 46cd-NrvC)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:35:03.16ID:2WtMd5nf0
あ、誤解があったら申し訳ない。
差が出やすいのは、
水槽が分かれてて、@餌になる物多め、A餌になる物少な目、の場合ですよ。
なので、同じ水槽で差が出た -->小さい子が餌を食べなかった理由 を考えてみたんだけど、、
均等に餌があるなら、別の理由な気がします。
0476pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:48:13.27ID:++TFV3LHd
>>475
あぁ、なるほど

大きいのは普通に1cm超えてたし
産まれるタイミングが遅かったのか、別個体なのか

別個体なら種類でわかるから、細かく見とくよ
ありがとう
0477pH7.74 (ワッチョイ 0b14-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 14:11:05.71ID:/kFTfDtq0
昨日今日で一気に孵化して20匹ぐらいの稚エビ発見
メダカの勢力にやられっぱなしだから順調に育って盛り返して欲しい
0478pH7.74 (ワッチョイ de33-TGGu)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:27:15.32ID:xWIioHgy0
メスって抱卵経験すると体型変わる?
腹部側面の形が変わる気がするのだけど。
0480pH7.74 (ワッチョイ de33-TGGu)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:43:27.45ID:xWIioHgy0
ありがとう。やはりそうか。まさに横の殻が深くなる。
どう表現して良いか分からなかったけどまさにそういう感じ。
0481pH7.74 (ワッチョイ 8abb-5zX+)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:50:51.18ID:H/ghcXvz0
前にここで余命5日とか言われた奴の生存確認した
何一つ様子変わってないけど一安心
0482pH7.74 (ワッチョイ 4a6f-NrvC)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:00:50.34ID:boVW3adh0
アカヒレ水槽で生き残ったエビを
チェリーバルブ水槽に移したんだけど
数が減ってるような気がするんだ
チェリーバルブのほうがエビ食べるの?
0483pH7.74 (スフッ Sdaa-1oO5)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:18:05.82ID:oy4m+Y5jd
アルビノ
0484pH7.74 (ワッチョイ 8a01-EYE3)
垢版 |
2018/05/09(水) 16:49:53.99ID:/GIemCZ70
抱卵してからジャスト2週間しか経ってないのに、稚エビが確認できました
室内水槽で平均水温だと25℃ぐらいだったのにもう孵化した
積算温度550〜600℃ぐらいと考えてたから、ビックリ
0487pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:36:10.34ID:K8qgWisPd
ヒーターのカバーの中によくエビ入るけどさ
あれによって孵化が2週間以内になったりするもんなのかな
早ければ、普通に育てて2週間でも孵化は有り得るけど
0488pH7.74 (ワッチョイ 1e19-IaoL)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:21:55.71ID:16mWwvqU0
実はもう一匹抱卵してたのに気付かなかったってことはない?
うちの水槽にも抱卵したら隠れて全然出てこなくなるタイプと
やたら活発に動き回るタイプがいるよ
0489pH7.74 (ワッチョイ 8a01-VPpe)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:47:27.66ID:/GIemCZ70
>>488
生体数が少ないので全数チェック出来るのですが、他に抱卵した個体はいませんでした
他の方が書いてくれましたが、2週間で孵化もあり得るようですね
0490pH7.74 (ワッチョイ 0ff4-WLwp)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:56:38.36ID:bvM+2ksH0
うちのが今さっき卵から還ったよ
でもすぐ魚たちに食べられてたよ
0496pH7.74 (ワッチョイ 05cd-2olu)
垢版 |
2018/05/10(木) 05:59:39.86ID:siTtx3M00
そういう個体はみなしヌマエビという亜種なんだよ
0497pH7.74 (ワッチョイ 85bd-lX14)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:37:41.47ID:S7gOPxrn0
5匹のミナミが☆になった子(今回はアカヒレ)を一晩で跡形もなく処理する事ってある?
いつの間にか歳取った親玉敵なアカヒレが1匹居なくなってて、どこ探しても見つからないんだよなあ…
0501pH7.74 (ワッチョイ cbcf-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:36:25.88ID:CJUbUm3Z0
隠れ家や死角多いところなら骨お持ち帰りされて残ってる肉ツマツマの可能性も
0502pH7.74 (ワッチョイ ad37-79TQ)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:23:08.62ID:VNmeMO3J0
んじゃ♀にみなみって名付ける
おそらく日本にそういう人が30人ぐらい居るにちがいない
0504pH7.74 (スップ Sd03-VkSP)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:36:21.76ID:QwmK+RVDd
ってヌマヌマ♀の話かね
うちのはそんな可愛らしいモンじゃないからなぁ
0515pH7.74 (アウアウウー Sa89-vSbB)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:47:24.23ID:FNPj79CMa
今朝見たら抱卵数が1/3位に減っていた・・・ポロリしすぎ?ストレス?
残りが順調に育つことを祈る
0517pH7.74 (ワッチョイ f53e-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:06:14.10ID:9U31GqJE0
買ってきて2ヶ月、歩いているのを目撃したのは4回のみ
水草たくさん生えてるし青水だからツマツマしてるところ全然見られない
0519pH7.74 (ワッチョイ 4d33-AfSG)
垢版 |
2018/05/12(土) 06:24:15.62ID:JISGQEL00
日が沈んで完全に暗くなる前のほんの短い間に良く動いてるの見れるぞ
夜行性だからな
0520pH7.74 (スップ Sd43-GGeD)
垢版 |
2018/05/12(土) 06:26:47.56ID:zkg8pnSyd
明るい時もしょっちゅうツマツマしてると思うんだが
ミナミに限らず
0521pH7.74(あら) (ワッチョイ 2db3-PnTV)
垢版 |
2018/05/12(土) 06:50:55.93ID:ZBXO78OT0
青水って観賞用としてはダメだな
0522pH7.74 (スップ Sd03-VkSP)
垢版 |
2018/05/12(土) 07:38:48.37ID:xjBeGK6ld
浮草入れとけば、その根っこに張り付いてツマツマしてるの見られるんじゃ
0525pH7.74 (ワッチョイ 2301-Ekdg)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:38:50.50ID:k4EUyZy10
孵化した稚エビが数日経っても見当たらない
ミナミ単独水槽で大きいミナミに食べられた?
もしくは水質が悪くて全滅か?
0527pH7.74 (ワッチョイ 1b1d-Djpx)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:41:27.15ID:RWlRnj3K0
1週間程したら何処かにいるだろ
俺は発見しやすい様にガラス面1面だけは苔を掃除しない
0529pH7.74 (スッップ Sd43-PLAg)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:14:55.03ID:BtVK4fK6d
一緒に飼ってるタモロコが大きくなってきたらエビたちが隠れて出てこなくなった
水槽もコケだらけになっちゃったしどうしよう
0532pH7.74 (ワッチョイ 4d33-q2nP)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:32:06.35ID:oSQqw3Hj0
屋外飼育してるけど、底砂の掃除ってどれくらいのペースでやってる?
イマイチわからないから年に一回エビとメダカ隔離して洗ってるけど、砂かき回すと底が見えないドス黒い汚水でてきてビビる
0533pH7.74 (アウアウウー Sa89-vSbB)
垢版 |
2018/05/12(土) 22:51:39.43ID:h9M0IerVa
これが稚エビかぁぁぁ!

プロホースで水換えしたら吸い込まない自信がない・・・どうしてますか?
0536pH7.74 (ワッチョイ b52b-37Nv)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:41:55.33ID:zHwMIjg10
アカヒレが何か追いかけ回してるなあと思ったら稚エビが生まれてた
いつの間に誕生したんだお前ら
アカヒレに食われる前に隔離してやった方がいいのかな
0537pH7.74 (ワッチョイ 23bb-ZdvW)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:25:39.06ID:GWFXmDTK0
排卵?腹に卵が見えるようになったけどタマなしのオスしかいないのか暴れる奴いない
その場合無精卵でポロリすんの?
0540pH7.74 (ワッチョイ 2301-Ekdg)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:39:13.08ID:GPkyFkTq0
抱卵済みでも受精卵とは限らないよね
雌だけでも抱卵しちゃう
もちろん孵化はしないし、大抵ポロリしちゃうけど
0541pH7.74 (スッップ Sd43-GGeD)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:00:41.07ID:DqwNYGjOd
ミナミ含む大体のエビって、無精卵の状態にはならないんじゃなかったか
間違いならすまないが
0542pH7.74 (ワッチョイ 23bb-ZdvW)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:06:03.85ID:GWFXmDTK0
そこが知りたい
抱卵は性行して受精成功しないとならないのか抱卵してから性行して受精成功もあるのか諸説あるからなかなか性行タイミングが判断できん
0543pH7.74 (スッップ Sd43-GGeD)
垢版 |
2018/05/13(日) 18:59:26.15ID:DqwNYGjOd
ちなみに暴れるってのは抱卵の舞?
あれやってるところを目にするとは限らないぞ
0544pH7.74 (ワッチョイ adbe-gcNl)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:25:48.82ID:bMEB5PbE0
めだか達が底砂に口つけるように泳ぎ回ってる
稚エビが居る事を学習して執拗に探しているみたい
0546pH7.74 (スッップ Sd43-GGeD)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:14:00.97ID:DqwNYGjOd
若エビって1ヶ月もすればそこそこ大きくなるけど
オスはどれくらいの成長時期から交尾するもんなのか誰か知ってる?調べても見つからん

メスは2〜3ヶ月で抱卵できるようになるらしいが
オスもチンコが発達するのはそれくらいなのかな


>>545
色の薄さによる
薄ければ普通にいるかと
0548pH7.74 (ワッチョイ 95d6-r25c)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:32:45.91ID:SpLBL11/0
うちも岩場に稚エビが集まってるのを覚えたのかよくメダカが寄ってきてるのを見かけるわ。食べるというかスウッと吸い込まれてた。
0549pH7.74 (ワッチョイ 3dbe-3Edf)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:50:04.39ID:miv8REhe0
そっかー。真っ赤なミナミを掛け合わせで〜なんて軽く思ってたけど何世代も交配させないとダメそうだね
0550pH7.74 (ササクッテロレ Sp21-SijC)
垢版 |
2018/05/14(月) 08:41:20.59ID:hbFR5Lvtp
睡蓮鉢2個に片方は親メダカ、片方は赤ちゃんメダカとミナミ飼っているが、透明度が全く違う。初心者だから当たり前は許してくれ。
0552pH7.74 (ワッチョイ 95d6-r25c)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:52:00.00ID:GQqFRyNq0
土日にたくさんいた稚エビが全く見つからなかった。メダカたちに全部食べられちゃったのかな。
0554pH7.74 (アウアウカー Sa11-SijC)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:08:58.67ID:x6/6IJi5a
抱卵してた2匹が隠れて出てこない
テトラに狙われないという意味ではこのままでいいのか知らんが不安で俺がしにそう
0555pH7.74 (ワッチョイ 85bd-lX14)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:13:08.39ID:VbgOJQE/0
口がもぐもぐしてんなら問題ないっしょ
こっち側から見えない隠れ家は作らないほうがいいと思うの
0556pH7.74 (スップ Sd43-GGeD)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:55:20.02ID:le0drpRwd
>>552
稚エビなんて見つからないところにいるもんだ
俺も「数匹稚エビいるな」なんて思ってたけど
大きくなってきて、実は20匹くらいいたことがわかったりしたし


俺もなるべく視認できるように、流木とか岩で隠れ家作ってるわ
0558pH7.74 (ワッチョイ f554-xrNW)
垢版 |
2018/05/15(火) 01:14:11.47ID:MWUcY4ln0
稚エビ始めて確認したけど、メダカ80匹と川魚が数匹いる水槽では生き残れないだろうな。
0560pH7.74 (ワッチョイ 85bd-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:04:27.85ID:wrjzEbeb0
今水槽内に半透明のエビのようなエビじゃない生き物がエビみたいな動きで現れては消えたんだけど
これがミズムシ(ミズゲジ)ってやつなの?
0562pH7.74 (ワッチョイ 85bd-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:41:40.45ID:wrjzEbeb0
3mmくらいのずんぐりした丸っこい奴
どうもヨコエビっぽいね、可愛いから放っておこう。
ありがとう
0563pH7.74 (ワッチョイ 2333-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 13:47:11.14ID:BBqxo/Et0
ヨコエビ・ソコエビはミナミと一緒で水槽内のデトリタスを分解してくれる大切な生き物だから大切にしてあげてね
0564pH7.74 (スッップ Sd43-UZge)
垢版 |
2018/05/15(火) 14:41:32.54ID:CSvHPx58d
水替えの度に数匹落ちてしまう原因は何かな?
アクアセイフがいけないのかしら
0566pH7.74 (ワッチョイ 2395-1m8r)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:58:50.15ID:TVWb6uTd0
エビ単体の飼育なら底面濾過で水換えしない
余計な添加剤使わない
すぐくたばる雑魚用に屋外で補充要員を養殖
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況