X



メダカ/めだか@アクアリウム 157匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ ffc7-5ItO)
垢版 |
2018/04/12(木) 13:14:38.01ID:3NweppqV0
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!225【マンドクセ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1518495084/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします。

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 156匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1520380171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0044pH7.74 (ワッチョイ 8f33-0LXU)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:54:22.97ID:tWEu6xs80
>>42
家に庭あると祭りでとってきたであろう金魚放流とかされたりモラルない基地外ばっかりなんだなって思い知らされるよな
0045pH7.74 (オッペケ Sr07-9Tch)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:59:16.19ID:YuuBCRvSr
>>44
この頃の親がモラルなくなってきたな
何かあるとすべて他人のせいとか お宅がメダカなんか飼うからうちの子が()
0048pH7.74(英雄都市アレックス) (ワッチョイ 83b3-RMUP)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:58:42.87ID:FBI/CtHK0
>>42
普通に不法侵入に窃盗罪
0049pH7.74 (スッップ Sd1f-CIRJ)
垢版 |
2018/04/13(金) 15:26:24.37ID:J9pGjYvvd
外飼いのメダカにエサ与えまくったらメタボになった…まるでダルマだな
そろそろライザップに通わせるか
0050pH7.74 (ワッチョイ cf4f-GSvC)
垢版 |
2018/04/13(金) 16:19:15.55ID:/+mJXeRs0
ヒメ・ミニホテイのお値段教えてくれてありがと〜

>>48
柵とか塀作って立ち入れない様にしてあるのに敷地に入ると不法侵入らしいね
ただ囲いをしてない田畑や山だと立ち入られても仕方がないくさい
でも農作物盗むのは窃盗なんだし山菜採りとか狩猟って基準おかしいよなあ
0051pH7.74 (アウアウカー Sa47-9vRv)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:54:12.17ID:DQXixEhGa
防寒甘かったせいで、外飼い生き残り一匹だった。
1センチくらいなのに、よくぞ。。
反省しつつ、このチビメダカの遺伝子を残すのが今年の目標。
0057pH7.74 (アウアウカー Sa47-8DBu)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:30:55.59ID:GuBcgowaa
ホテイは外来侵略ワースト100に入ってるんだっけか
寒耐性のホテイ作ったら悲惨だな

池の生き物が呼吸できなるぐらい水面を多い尽くすだろうな
0060pH7.74 (ワッチョイ cf54-KCyy)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:51:15.87ID:E45/2vwL0
青い悪魔の異名を持つくらいだからな
0063pH7.74(あら) (ワッチョイ 83b3-RMUP)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:07:26.69ID:FBI/CtHK0
アオウキクサは入れた覚えないのに水面を覆ってる
0065pH7.74 (ワッチョイ ffbd-PjI8)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:45:03.90ID:nG7mkEiI0
今日ホムセン行ったけど有名所3系列、どこも布袋たくさん入荷してたぞ。
メダカはだいぶ値上がりしてたけど去年みたいに稚魚ばっかりではなかった。

もうゴールデンウィークだと遅い感じなんだよな。
ゴールデンウィークに行くと溶けた水草しか売ってない印象だし。
0067pH7.74 (ワッチョイ bfa8-2SVH)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:16:33.73ID:cs2sDAWI0
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダビオトープやってます。メダカやミナミヌマエビ、タニシやドジョウを育てています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/
0069pH7.74 (ワッチョイ e3df-s85b)
垢版 |
2018/04/14(土) 03:00:48.12ID:bHQijNwJ0
メダカ用の発泡スチロールの容器探してたらあまり大きいものが無かったのでホームセンターにある荷詰め用のやつを買おうかと思うんですが耐久性おちますか?
素直にトロ箱買ったほうがいいんだろうか
0071pH7.74 (ワッチョイ a309-+BMU)
垢版 |
2018/04/14(土) 03:15:44.94ID:XWZ708Rp0
魚屋さんのだと生臭いから八百屋がいいよ。
ただし無農薬の野菜が入ってたやつがベスト。
0072pH7.74 (ワッチョイ e3df-s85b)
垢版 |
2018/04/14(土) 03:18:39.50ID:bHQijNwJ0
魚屋八百屋からもらうってのもありですね
思いつきませんでした
こんな遅くにアドバイスありがとうございます
0074pH7.74 (ワッチョイ 43bd-6BD1)
垢版 |
2018/04/14(土) 06:24:34.53ID:7IOogciZ0
卸売市場が近くにあれば、発泡類は処分するから大きさや厚みを選び放題でロハだよ
貰っていいですか?と尋ねてお礼を言えばいい
あれも発泡のさせ具合でかなり強度が違うんだよね
毎日潰してたから分かる
国産椎茸の発泡とかほんとヤワヤワ
米国産ブロッコリーの発泡などはかなり頑丈だった
0075pH7.74 (ワッチョイ 8314-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:30:16.12ID:xcuTaE5d0
最近メインにしてたビオ風の調子が悪い。リセットするの面倒くさいな。
メダカの世話に費やす時間がつらい
0076pH7.74 (ワッチョイ cf54-KCyy)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:50:08.69ID:WXXyCAhw0
>>69
メダカ専用の売ってるから耐久性とか保温性求めるならそっちのがいい、分厚いからそうそう水漏れしないし
ただし結構高いから無料がいいならただでもらえるやつでもおk
0077pH7.74 (ワッチョイ ffa1-q2lW)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:54:41.60ID:9qMP7LM/0
いや、メダカ用って売ってるのは耐久性も保温性も標準的なものだよ。
新品だし、最低限の安心感はあるから買ってもいいとは思うけど。
うちの近くのホームセンターには黒い発泡とか置いてなかったから
チャームで買ったけど、作りは生体梱包用と同じだった。
0079pH7.74 (アウアウカー Sa47-aPX9)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:45:35.19ID:y0xz5Tuia
今春、初卵、確認しました
美味しかったと、メダカが言っています
0080pH7.74 (アウアウカー Sa47-aPX9)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:47:55.90ID:y0xz5Tuia
ところで、卵って、産卵床とか水草に付着していないと孵化しないの?
卵だけを水槽の地べたに置いといたらダメなのか?
0081pH7.74 (ワッチョイ ff1e-9Tch)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:49:08.46ID:PFSA9XRq0
黒発泡は買って良かったと思ってる
白とは景観が全く違うし春先の寒暖差にもありがたい
0082pH7.74 (ワッチョイ ff1e-9Tch)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:51:25.14ID:PFSA9XRq0
>>80
問題ない 捨てようと思った掃除後の排水ち稚エビがいたらまずいと思ってとっておくと針子が湧いてる
0083pH7.74 (ワッチョイ 032b-6Sjn)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:11:32.57ID:852ulR3f0
ワクワクな季節の到来ですな。あっという間にボコスカ産まれ増える時がくる
0084pH7.74 (ワッチョイ cf11-T3pc)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:47:28.44ID:ntttzTZK0
ペットショップで買ってきて屋外水槽に入れて5日目
早く慣れて卵産んで欲しいな
隣の越冬水槽のメダカはバンバン産んでる
0085pH7.74 (ワッチョイ cf54-KCyy)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:52:12.92ID:WXXyCAhw0
>>77
チャームの大型発泡睡蓮鉢使ってるけどそこら辺でもらう発泡よりはだいぶマシだと思うぞ
黒だから保温性は言うまでもないしそこそこ頑丈
無料でもらえる発泡って大抵白だし薄かったり水入れると膨らんだりして何回も水漏れ経験したから今は基本プラ舟だわ
下手すると気付いたらほとんど水なくなってて半壊してたりするし発泡は定期的に全引越し必要だからめんどくさい
0087pH7.74 (ワッチョイ 4333-VR5k)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:14:19.50ID:E+Z6VYPj0
昨日屋外のプラスチック水槽立ち上げて、今日いよいよメダカを投入したんやが
外飼の場合エサってどのくらいの頻度であげればいいんや?
0088pH7.74 (ワッチョイ cf54-KCyy)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:35:09.81ID:WXXyCAhw0
>>87
まったくあげなくても平気なくらいだけど基本1日1回数分で食べきれる量
めんどうなら数日に一回気が向いた時
早く大きくしたい、沢山卵産ませたいなら少量を1日に3回くらい
下手にあげすぎて食べ残すと水汚れるからエビとか入れとけば残飯処理してくれるからあんまり気にしなくてもよくなる
俺は半年以上餌やってないとこもあるけど何かしら食べてるみたいでみんな元気
0089pH7.74 (アウアウカー Sa47-bSFf)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:46:43.70ID:OcJhlDe/a
白い糞してるメダカいない?
0090pH7.74 (ワッチョイ 4333-VR5k)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:06:12.78ID:E+Z6VYPj0
>>88
最初は微生物とかいなそうやもんなぁ
さっき袋から鉢の中に移したんやけど、赤玉土に頭突っ込んで隠れてたでw
0093pH7.74 (ササクッテロル Sp07-UJCq)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:54:44.57ID:cAZkfCuhp
青水ってどうしたら解消できますか?
0094pH7.74 (ワッチョイ ffa1-q2lW)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:08:49.55ID:9qMP7LM/0
>>91
照明の漏電が怖い。
配線触るとき気をつけてな。

>>80
何かにくっついてる必要はないけど
水槽の底だと、さすがにカビやすい。 てか親に食われるんじゃないかな。
増やしたいなら小さい容器に隔離がいいよ。
0097pH7.74 (ササクッテロル Sp07-UJCq)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:23:36.34ID:cAZkfCuhp
>>95
>>96
レス有難うございます
両方とも先週投入しましたが改善が見られません...
0098pH7.74 (アウアウカー Sa47-aPX9)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:25:24.40ID:O4WpvCiha
>>94
親は離しました
たしかにカビが心配ですね
なるべく水中に浮遊させまく
0100pH7.74 (アウアウカー Sa47-aPX9)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:45:02.99ID:O4WpvCiha
弱い=育てにくい=希少価値が高い=値段が高い

世の中の全ての商品に通用する法則
0108pH7.74 (ワッチョイ cf54-KCyy)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:09:53.27ID:WXXyCAhw0
青水は気まぐれだからな
濃い青水になって改善しようとして水換え頻繁にしても中々改善しないけど
ある日突然水換えしてたら薄くなる時あるし
0111pH7.74 (ワッチョイ 43bd-pamr)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:41:41.38ID:S/QsqNl+0
ジクラウォーターのビーシュリンプ用が余ってるんですがメダカには良くないですかね?
主成分は海洋性珪藻土なのは同じだけど
0112pH7.74 (ワッチョイ fff6-cREd)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:03:31.34ID:EnLHn8pv0
会社から貰ってきたドラム水槽立ち上げ
パイロットフィッシュ兼、坑道のカナリア的な
取り敢えず普通のメダカ5匹ずつ入れたけど、200Lには少なすぎか…w

買ってきた直後こそ、底でジッとしてたけど
すぐに泳ぎ出して、水面パクついてたから餌やってみたら食ってた
可愛いというか、アホの子というか微妙な気分
0113pH7.74 (アウアウカー Sa47-aPX9)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:35.71ID:O4WpvCiha
ドラム水槽って何だ?
ドラム缶?
横から見えないのは、睡蓮鉢と同じか
0115pH7.74 (ワッチョイ fff6-cREd)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:34:50.32ID:EnLHn8pv0
>>113
そうそう
横に穴開けて透明なのを付けて、横からも見えるようにしてる人もいるみたいだけどw
0117pH7.74 (ワッチョイ 6f33-RryW)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:11:40.52ID:Zhee6QQp0
メダカスレ開いた瞬間に
ホテイ草買い忘れていた事に気が付いた
明日は悪天候で雨降るかもしれんのに
0120pH7.74 (ワッチョイ ffd4-cREd)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:08:18.31ID:A3F1Bg+g0
あー、ウチのはポリドラムだね
「ドラム缶 水槽」で検索したら、ドラム缶で飼ってる人の画像見れるよ
錆びてるのも侘び寂び的で乙な感じ
0121pH7.74 (ワッチョイ ffd4-cREd)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:10:12.77ID:A3F1Bg+g0
あれ?何かワッチョイ毎ID変わってるけど>>112
0123pH7.74 (ワッチョイ ffd4-cREd)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:31:55.10ID:A3F1Bg+g0
>>122
スマホ移動は合ってるw
HOMEWi-Fiエリアを出入りしたからかも
普段は変わらんのだけど
0124pH7.74 (ワッチョイ cf11-T3pc)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:43:03.02ID:ntttzTZK0
ポリドラムなんてものがあるのか
検索してみたけど、面白くくり抜いてるおじさんとか、かっこいいな
どんなものでも使い方次第、加工次第でメダカ飼育に使えるもんだな
0126pH7.74 (アウアウカー Sa47-aPX9)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:48:35.64ID:O4WpvCiha
俺は両手で掬った水の中でメダカを飼ってるよ
今は音声認識で書き込みしてる
0129pH7.74 (アウアウカー Sa47-aPX9)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:34:02.63ID:Q+JRVr1Ua
>>127
24時間、便座に座ってるから大丈夫だよ。
水を流せないのが辛い。
0132pH7.74 (ワッチョイ ffbd-1RiG)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:18:18.64ID:0kvDM13y0
わーい!
メダカ掬いで捕って来た楊貴妃が早速卵産んだ!
でもミユキはみんな男の子かな(´・ω・`)
0133pH7.74 (ワッチョイ 032b-6Sjn)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:12:15.22ID:8tbCa3Ws0
わーい、糞寒いし風が吹いているのにメダカさん達は元気に泳いでる。寒くて観賞が出来ない
0135pH7.74 (ガラプー KKff-9Gx5)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:37:43.34ID:lmB4viXqK
外飼いですが、採卵とは何ですか?
私の場合、抱卵を確認したらそいつをプラスチックの洗面器(水草入り)に隔離。
洗面器内に産卵したら元の容器(バケツ)に戻しています。

で、翌日の午前中にまた抱卵します。
ちなみに4月4日に産卵した楊貴妃はまだ孵化していません。
0136pH7.74 (ガラプー KKff-9Gx5)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:47:51.34ID:lmB4viXqK
>>132
めだか掬い、近所の商店街に巡回して来るが、まともな個体が少ない。
たしか、10匹で500円じゃなかったかな。
去年3匹1000円の白みゆきはきれいだった。
現在30匹くらいに増えた。
0138pH7.74 (ワッチョイ cf54-KCyy)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:49:56.46ID:Zc1mjrkR0
昨日今日と寒いし雨降るしで餌すらあげてないわ
0139pH7.74 (アウアウカー Sa47-aPX9)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:58:43.06ID:Qghq2Gn8a
外飼いの人は、雨が降ると、当然、水が溢れるよね?
メダカが水槽から溢れる、または逃げ出すことはないの?
自分は室内だけど。
0143pH7.74 (ワッチョイ ffda-cREd)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:13:21.19ID:7FJrFDmO0
>>139
メダカが逃げ出すほど、一気に溢れるくらいの豪雨なんてそうそう無いだろw
溢れるにしても少しずつ流れ出るから、ジャンプでもしないと越えられない

ちなみにウチの池は、オーバーフロー用に一部が低くなってる
一回だけ豪雨でウキゴケが流れるくらい溢れてたな
まぁ流石に、それに巻き込まれたらしょうがないと諦めるしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況