☆ヤマトヌマエビ☆27匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 22:13:04.50ID:K8BK/DWr
1 pH7.74[sage] 2017/12/19(火) 17:37:25.37 ID:MYwdzGkp
温厚だけどエサを見つけると激しく走り出すヤマトヌマエビ。
コケ取り能力が抜群ということもあり人気のあるヌマエビです。
ここは彼らの飼育についていろいろ語り合うスレッドです。

◆前スレ
☆ヤマトヌマエビ☆26匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1513672645/

テンプレは >>2-3 あたりに
0102pH7.74
垢版 |
2018/05/29(火) 18:08:26.92ID:rAL1n+xC
たまにピンクや茶色のスポットが入った個体がでてくると連続死が始まるイメージ
0103pH7.74
垢版 |
2018/05/29(火) 19:48:45.62ID:NBoaMzvJ
>>102
これ
チョコレート色のヤマトが出てくるとポツポツ死が始まるイメージ
0104pH7.74
垢版 |
2018/05/29(火) 19:56:48.31ID:mkM2M7aX
うちのジーさんヤマトは茶色いぞ ジジイなんじゃね
0105pH7.74
垢版 |
2018/05/30(水) 15:27:56.55ID:1u5VKu6C
近所のアクアリウム店の店長に言われたが、ヤマトさん大きくなるとミナミ襲うと言われたが本当?
0106pH7.74
垢版 |
2018/05/30(水) 15:48:35.17ID:BNwxrh02
ウソだぜ
0107pH7.74
垢版 |
2018/05/30(水) 17:19:59.07ID:2A5m1rO2
ミナミの稚エビのことじゃね?

死にかけの小型魚なら襲うな
すぐやめちゃうけど
0108pH7.74
垢版 |
2018/05/30(水) 18:59:15.68ID:xaxQ+BOC
流木の発射台で構えて、スポンと脱皮発射した瞬間を見た

マツモに着地して身なり整えてたよ
0109pH7.74
垢版 |
2018/05/30(水) 19:30:52.64ID:5Ui+gRhv
脱皮に失敗して死ぬ事とかあるの?
0110pH7.74
垢版 |
2018/05/30(水) 19:32:36.24ID:bPrtfnGP
ザリガニではたまにある
0111pH7.74
垢版 |
2018/05/30(水) 20:29:11.41ID:FGgjZrn7
セミの幼虫ならしょっちゅう
0112pH7.74
垢版 |
2018/05/30(水) 20:55:32.23ID:tb7NNtud
脱皮不全で手足もげることは希にあるな
焦ってあれこれしたら他のも死んでしまったことあるわ
0113pH7.74
垢版 |
2018/05/30(水) 21:01:34.17ID:+g7PavS4
ミナミは脱皮失敗で死んでるやつ見たことあるわ
0114pH7.74
垢版 |
2018/05/31(木) 09:45:05.41ID:F5Vv+hmT
>>108
見たい!
0115pH7.74
垢版 |
2018/05/31(木) 10:20:40.76ID:DbBIaBJ5
>>114
ちょっとだけよ〜
0116pH7.74
垢版 |
2018/05/31(木) 12:24:21.02ID:YCDx2/Kx
葉っぱに穴を開けたり、ちぎったりしてる人はヤマトさんですか?
0117pH7.74
垢版 |
2018/05/31(木) 12:35:54.85ID:DbBIaBJ5
ヤマト「記憶にございません」
0118pH7.74
垢版 |
2018/05/31(木) 21:47:50.29ID:XOz0qXgW
それは弱ったり枯れそうなのを剪定してやってるのに 主様ときたら
0119pH7.74
垢版 |
2018/05/31(木) 21:59:53.18ID:w9FfDzH7
ヤマト「新芽は最高ですね」
0120pH7.74
垢版 |
2018/06/01(金) 05:38:13.68ID:Tjj39JdZ
ヤマト優秀なのに唯一のデメリットは>>119これ
0121pH7.74
垢版 |
2018/06/01(金) 10:25:35.25ID:HzsnuYhm
おいヤマト 新芽なんかかじってる暇あるならアオミドロを食べてくれ
0122pH7.74
垢版 |
2018/06/01(金) 19:57:05.53ID:pkAVVfpB
ヤマト「ちっ」
0123pH7.74
垢版 |
2018/06/01(金) 22:55:42.47ID:NUU5cHCF
また妊娠しちゃった…///
0124pH7.74
垢版 |
2018/06/01(金) 23:04:32.71ID:JTJ600oV
ヤマト「新鮮なものから食わないとな」
0125pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 05:53:02.53ID:6dNBA48Z
ヤマトの抜け殻を見る度に「あ、ヤマト☆になった…」って本気で勘違いする俺が大嫌い
0126pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 10:00:26.42ID:Z56fZxiZ
抱卵個体別水槽に移そうと網で掬ったら網をはい上がってきてちょっとビビった
歩行能力高杉w
0127pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 18:10:07.35ID:ALap8nw9
>>123
今度は誰の子を孕んだんだい?奥さん(ククク
0128pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 09:28:56.80ID:EBuYNyj/
>>126
ゾエア育てるの?
0129pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 11:14:11.14ID:gK/3ft1S
一応、ボウフラっぽいの30匹くらい確認できたけど少な過ぎるよな
0130pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 15:52:30.07ID:43iqu1qz
🦐
0131pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 20:52:39.35ID:I31Efe6x
ヤマトヌマエビーシュリンプ
0132pH7.74
垢版 |
2018/06/08(金) 18:05:24.85ID:VVNLSjpA
アオミドロ食ってくれってばよ
0133pH7.74
垢版 |
2018/06/08(金) 20:13:38.11ID:b8XlPr27
コリタブくれたらとあれほど
0134pH7.74
垢版 |
2018/06/08(金) 20:34:10.97ID:T0zdAlrM
アオミドロは諦めてテデトールしてるわ
0135pH7.74
垢版 |
2018/06/08(金) 20:40:04.85ID:0Bex7ZLb
コリタブ=ピザ
アオミドロ=固くなった食パン
0136pH7.74
垢版 |
2018/06/08(金) 21:11:09.70ID:DR2+6+Bx
コリの為に落としたコリタブを今日もヤマトが強奪していく
いや全然良いんだけど、それなら繁殖レベルを下げてくれよ

汽水とか面倒くせーよ
0137pH7.74
垢版 |
2018/06/08(金) 21:17:00.44ID:61SVg5wo
コリタブなんかは割るなりなんなりしてお持ち帰り弁当にしてあげなされ
それからコリにあげたらいいよ
0138pH7.74
垢版 |
2018/06/08(金) 21:33:40.92ID:T0zdAlrM
コリタブは汚れるのが嫌でコリの口の中で転がせるくらいのサイズに割って沈めてるけど、エビ類は一切来なくなったな
ヤマトは一匹だからかもはや表にさえ出てこないんだけど
0139pH7.74
垢版 |
2018/06/08(金) 21:45:22.38ID:Wp7OrsMD
仲間が欲しいよう
0140pH7.74
垢版 |
2018/06/09(土) 17:50:34.16ID:BAOUPmc+
ボトルアクアの中に1匹だけで入れられてるのかな
0141pH7.74
垢版 |
2018/06/09(土) 20:08:29.86ID:QFLI+Qy4
もはや拷問
0142pH7.74
垢版 |
2018/06/09(土) 20:42:34.26ID:jxCjArAG
150に4匹入れてみたが皆さんオスだった
0143pH7.74
垢版 |
2018/06/09(土) 20:54:54.92ID:eRAqvAdl
150にたった4匹って意味あるん?
0144pH7.74
垢版 |
2018/06/09(土) 21:58:57.12ID:jxCjArAG
そこまでコケってないから4匹で十分
0145pH7.74
垢版 |
2018/06/09(土) 22:59:34.71ID:2cFhWhVs
60水槽の朝にはあったはずのオークロの新芽の葉が夜には無くなってる
ヤマトヌマエビ数匹とグリーンネオン3匹がいるけど食ってるのはヤマトの方かなぁ
0146pH7.74
垢版 |
2018/06/10(日) 05:41:47.59ID:c6EIAdG3
???「ぼくら3匹は食べてません」
0147pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 16:44:41.92ID:qbrNTx4n
お前らアオミドロを食べるっていう職務を放棄してソイル堀とはなかなかいい根性だ
0148pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 16:52:43.36ID:nmsAWTh8
ヤマト「はい、よく言われます」
0149pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 22:37:24.96ID:3txNLQqa
金魚の糞をバクバク食ってる
0150pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 23:02:09.85ID:Vjr5NClY
ヤマトさん「元気に育つんだよ」





テトラ「パクッ!パクッ!」オイシイネー
0151pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 23:11:31.33ID:OGTHqp2G
ウチはエビのフンをアカヒレがキャッチしてた
0152pH7.74
垢版 |
2018/06/13(水) 15:10:51.84ID:A0rH40ww
30pキューブに中型を4匹ほど入れたらコケめっちゃ食ってくれるけど、存在感ぱねえっす(´・_・`)
0153pH7.74
垢版 |
2018/06/13(水) 22:58:27.62ID:U6Q3iQju
30センチに4匹は存在感あるか
うちは3匹
1匹の違いだけどだいぶ違う
0154pH7.74
垢版 |
2018/06/14(木) 17:46:06.63ID:9GMxIQbm
前から興味があったヤマトさんを5匹お迎えしてモーリーのいる水草水槽に入れたけど隠れて出てこない
0155pH7.74
垢版 |
2018/06/14(木) 19:50:57.88ID:9vbRmTpa
ビビってるか、明るすぎる
0156pH7.74
垢版 |
2018/06/14(木) 21:40:58.07ID:SVaLzyD8
慣れだよ
うちのも最初はそうだったけどいまや最前線だよ
0157154
垢版 |
2018/06/14(木) 21:59:35.09ID:9GMxIQbm
>>155>>156
なるほど気長に見守ってみます
0158pH7.74
垢版 |
2018/06/14(木) 23:30:28.22ID:OBt/QeSu
今日ヤマトさん買ってきたらモスやアナカリス無視して、ドワーフフロッグピットの裏にセミのようにずっと張り付いて根っこを一心不乱にムシャムシャしてる
もっと散歩してるとこ見たいのに寂しいw
なんか問題があるとかじゃないよね?
0159pH7.74
垢版 |
2018/06/15(金) 00:28:56.78ID:3fqmI1j0
いやそれミナミでも食うから ヤマトさんが食うのもわかる 根っこが終わると葉っぱのうらから食う
0160pH7.74
垢版 |
2018/06/15(金) 01:35:45.31ID:diq1xaIi
浮草は主食かってくらい食う
0161pH7.74
垢版 |
2018/06/15(金) 01:41:51.90ID:R2+Oc623
外飼いメダカ用のアマフロを越冬させようと水槽に入れたら最初は勢いよく水面いっぱいに繁茂したけどヤマトが食べるようになってしばらくしたらカスだけになって越冬できなかった
0162pH7.74
垢版 |
2018/06/15(金) 09:17:05.24ID:v3Dff6/f
浮力の少ないフルイタンスなんかはヤマトさんが掴むと沈んで水草に引っかかってたりするけど、ミナミが掴むと水面を水流にのって水草と一緒にくるくる回ってる
0163pH7.74
垢版 |
2018/06/15(金) 11:25:24.86ID:3fqmI1j0
古いタンスにミナミが一杯のっかってクルクル回る
0164pH7.74
垢版 |
2018/06/15(金) 20:41:46.87ID:q4CYXD6P
2匹ならんでこっち見て葉っぱの上でツマツマしてたから
写真撮ろうしたら何かを察知して逃げられちゃった
0165pH7.74
垢版 |
2018/06/15(金) 20:45:15.55ID:dWticP0Q
1日の平均移動距離はどれくらいなんだろう?
0166pH7.74
垢版 |
2018/06/16(土) 05:57:36.05ID:+nrjE8+W
あいつら泳ぐより歩くのほうが圧倒的に多いからな
0167pH7.74
垢版 |
2018/06/16(土) 14:05:55.47ID:o6BTYsn2
床の上を走る
0168pH7.74
垢版 |
2018/06/16(土) 16:33:02.64ID:jDzHvIxA
コリドラス水槽20匹いる水槽にヤマトを4匹入れたら案の定餌を盗まれるようになってしまった
クソ可愛い
0169pH7.74
垢版 |
2018/06/16(土) 16:42:10.82ID:E6OYtA1v
ヤマトほんと頭良い
エサの場所を正確に特定して掴んだらさっと去っていく
コリは目が悪いのかウロウロして口に当たったらモゾモゾするけど、たまにエサを見失うからすぐ取られるよね
魚よりエビのほうが脳みそ大きいんやろか?
0170pH7.74
垢版 |
2018/06/16(土) 16:46:23.95ID:CQMOi3We
エビには脳がないよ
脊髄が脳の役割を果たしてるけど
0171pH7.74
垢版 |
2018/06/16(土) 17:01:02.42ID:jDzHvIxA
知らなかった
頭いいというより背中いいと褒めたら良いのか


>>169
先に気付いて持っていくか既に漁られててもよーく観察してサッと盗むな
今度からコリタブ割って撮られてもいいようにしないと
0172pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 00:12:32.13ID:5GchMPoB
ヤマトは普通にほっとくと抱卵はするけど稚エビ育たないから
2年ほどで数が減ったので補充するわ
ヤマトほど強く混泳向きのエビはいないけど寿命には勝てないな
新しい子たちも長生きしてほしい
0173pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 05:27:45.27ID:HhB2BSE7
>>172
繁殖させるには汽水ってハードル高いというか面倒くさいよね
ミナミなら勝手に増えてくれるけどヤマトほど優秀じゃないからなぁ…
0174pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 07:07:32.51ID:v/0mXakd
繁殖しないのも魅力のひとつじゃないかな
ヤマトさんがミナミ並に増えたら困る
0175pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 08:54:05.79ID:i+zSQqVZ
全然抱卵しないんぢゃがどうしたらええんぢゃろ
0176pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 11:54:26.11ID:Iwp0ggj3
うちの古株ヤマトさんは7年くらい頑張っておる 結構長寿だよ
0177pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 13:10:10.76ID:o8fHGzE3
数の管理がしやすいと考えよう
0178pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 13:57:36.77ID:ul4lOUnw
5センチくらいまで大きくしたいね
0179pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 19:31:20.96ID:v/0mXakd
>>175
飼育し始めて日数が少ないとかオスもしくはメスしかいないとか?
水温は低めのほうが抱卵してる気がする
0180pH7.74
垢版 |
2018/06/18(月) 02:27:46.29ID:SKdEoT/S
繁殖しないほうが全然いい
高い買い物でもないわけだし
0181pH7.74
垢版 |
2018/06/18(月) 10:17:29.72ID:98TSuCJ/
ヤマト葬儀社さんに頼んだら厳かにツマツマ葬してくれた
0182pH7.74
垢版 |
2018/06/18(月) 11:08:23.07ID:9tvf4a7D
合掌 礼拝
0183pH7.74
垢版 |
2018/06/18(月) 23:50:24.82ID:gWWscmV0
濁りが消えず三ヶ月とか半年後に死んでいく
状態良いのが手に入らない上に持ち直せない
0184pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 00:38:18.76ID:N3ggykJN
濁ってる時点で異常だとは思わないのか
状態関係ないわ
0185pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 01:20:00.82ID:GcadnS19
赤ヒレでもパイロットでいれといて濁りがとれた時点でエビいれた方が…
0186pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 12:30:29.95ID:s0MYj6Zf
三ヶ月も半年も濁ってるなら水槽の環境をまず見直そう
0187pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 13:23:02.82ID:c1SwTTI7
濁りなんて水槽を新規に作っても1日2日で消えるのに
0188pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 14:07:19.30ID:r0lulgrL
3ヶ月濁り続ける水槽とか想像したくない
0189pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 14:59:42.36ID:ERAfiRCG
いまは落ち着いててないんだけどヤマトさん買う時って落ちた分を買うから一匹くださいというのが気がひけて他の商品も購入してしまう
水質管理失敗したのかと思われるのもなんだかいやだ(´・ω・`)
0190pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 15:00:09.73ID:GcadnS19
青水になってるんだったらいいけどな
0191pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 15:39:09.01ID:e4/FmwMZ
ベランダにヤマトさんキープ水槽を作ればいいよ
0192pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 16:49:45.40ID:c1SwTTI7
1匹欲しいだけなのに3匹とかセット価格になってるとついセットのほう買ってしまうよね
0193pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 17:27:09.07ID:KPhtRuGF
1匹で200円で買える近くのホムセンと10匹400円ぐらいのかねだいのパックならかねだいの買っちゃうわ。
数の暴力で水草までムシって食うんだけども…
0194pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 18:07:18.50ID:ERAfiRCG
ヤマトさん放置でも飼えるのか(´・ω・`)

セットとかみるけどパワーバランスとか考えると二の足をふむね
0195pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 18:51:35.16ID:ani5GsJE
そのうち繁殖に手を出す…
0197pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 19:11:42.48ID:0CO9jYKg
>>196
ドロボウ!
0198pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 19:38:37.81ID:HppZ2+iB
強奪
0199pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 19:57:13.29ID:Q5K2Tqu+
>>193
かねだいに行って1匹60円で買うのが正解
0200pH7.74
垢版 |
2018/06/20(水) 00:02:18.09ID:TP3hk8yb
濁りってヤマトのほうな
0201pH7.74
垢版 |
2018/06/20(水) 02:41:01.48ID:bE4h54/F
それを早く言わないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況