X



【淡水】LED照明を語ろう【専用】33灯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0435pH7.74 (アウアウカー Saa1-5Zca [182.251.143.223])
垢版 |
2018/06/21(木) 21:48:47.79ID:8fahe6+Qa
なるほど。水道管中に紛れ込んだ気泡が一定量ない限り確かに水圧で溶け込むってのは限度があるよな。って事で精製して管に落とす時に多少微細な泡が紛れ込み多少溶け込むんじゃなかろうか。
0439pH7.74 (アウアウカー Saa1-Gz+d [182.251.254.13])
垢版 |
2018/06/22(金) 13:21:02.06ID:/HocrdBha
ソーラーRGBは三原色が綺麗に出るね
極火エビとかずっと見てられる。

お金があるなら最高の一品だけど照らすだけなんだよな。
7万クラスのくせに調光とかタイマーすらない。
0440pH7.74 (ササクッテロロ Sp31-1Ki3 [126.253.225.104])
垢版 |
2018/06/22(金) 13:53:15.28ID:GZCP13xPp
>>439
色合いも好き好み分かれるしな
なんとなく俺は塗ったような色合いが苦手
0447pH7.74 (ササクッテロラ Sp31-eTcL [126.152.192.15])
垢版 |
2018/06/23(土) 21:50:31.50ID:JuPuzuplp
ソーラーRGBを一番安く買えるお店ってどこですかね?
自分が見た中だとムラウチ秋川の税込69800円でした。
もっと安いところ知ってる方いますかね?
0453pH7.74 (ワッチョイ 0d96-vk4o [210.153.202.24])
垢版 |
2018/06/24(日) 00:34:58.36ID:9KLAoOeF0
古代魚水槽用のライトでおすすめってないかな?
0455pH7.74 (ワッチョイ a5bd-GwbS [126.80.147.124])
垢版 |
2018/06/24(日) 05:57:26.46ID:fO8iYYav0
ソーラーRGBなんて在庫抱えてる店あんまりないだろうし
取り寄せになると思う
家の近所のアミーゴが一応特約店だけどディスプレイ用以外でアクアスカイ置いてるの見た事無い
0457pH7.74 (フリッテル MMeb-/sKx [219.100.136.143 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/24(日) 18:59:08.41ID:t1TSAD0WM
>>454
多分電話かメールすればいけるでしょ
0458pH7.74 (フリッテル MMeb-/sKx [219.100.136.143 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/24(日) 19:01:22.65ID:t1TSAD0WM
しかし、ディスカウントアクアですら61000円か
RGBたけーな
0460pH7.74 (ワッチョイ 5b33-kxJ3 [111.105.139.205])
垢版 |
2018/06/25(月) 02:32:38.51ID:qejRJzHc0
俺のケツから気泡が。。。
0462pH7.74 (アウアウウー Sa59-5Zca [106.130.201.247])
垢版 |
2018/06/25(月) 19:26:50.47ID:pSLvpeAxa
チン先から血泡が
0465pH7.74 (ワッチョイ bdbe-AfZA [58.95.198.148])
垢版 |
2018/06/26(火) 08:47:45.84ID:yPCJ9wX90
アクロのGROWか、GEXのパワーX、どちらにしようか迷ってます。

それほど水草に力を入れる訳ではないのですが、値段もあまり変わらず、どうせなら水草が育つ方がいいかなと・・・。

GROW:色が黄色っぽい? コケが増えやすい?
パワーX:かなり発熱する? 水草は厳しい?

青白っぽい色調が好きなので、パワーXに傾いてましたが迷いまくってます。
使ってる or 使った事がある方、アドバイスをお願いします!
0469pH7.74 (ワッチョイ 55bd-IXv1 [60.119.72.187])
垢版 |
2018/06/26(火) 15:36:46.91ID:IZfLU3ah0
青白なら水作のライトアップだっけ、最近出たのもいいぞ
安いからフラット1基と水作の2基で同じくらい
フラットは脚がクソ過ぎて使いたくない候補No.1
0472pH7.74 (ワッチョイ bdbe-AfZA [58.95.198.148])
垢版 |
2018/06/26(火) 23:05:59.41ID:yPCJ9wX90
>>466
GLOWはともかく、パワーXも黄色いんですか・・。
近所の店にXは展示があるので、それ程とは思ってませんでしたが、あれでも黄色っぽいのですね。ウヌヌ・・

>>468
青白さならフラットというのは、いくつかのブログで見ました。ネックは明るさ(lm)ですかね。
特にGLOWと比べると、頭一つ負けてる感があるような。2灯は、コスト的にもスペース的にも、現実的でないんですよね。

>>469
水作のは初耳で調べてみましたが、lm、Raが不明確で、手を出すのはちょっと怖いです。

>>470
ブライト、オーバルは、「これ買うならGLOWのOVAL出るまで待った方が」的な打算が働いてしまい、ならGLOWでいいか、みたいな感じでぐるぐる回ってます。
BRIGHTは、明るいだけという微妙な感じで、パワーX買うならこっちかも、という印象です。

皆様、色々ありがとうございました。
結局決められないので、デザインが好みという点で、パワーX、君に決めた!!!
0476pH7.74 (ワッチョイ dbcd-aQAB [119.47.154.38])
垢版 |
2018/06/27(水) 00:24:17.09ID:gUv4+quO0
別にGEXに限らないでしょ
前景草も可能な一灯で3000lmクラスって今んとこアクロかADAしかなくね
それ以外だと高価なシステムLED系しかない印象だが
0477pH7.74 (ワッチョイ 3d3f-RZ3s [122.223.246.228])
垢版 |
2018/06/27(水) 00:42:16.49ID:JIH1oZ9v0
フラットツインがあるじゃん
本来アクロが出る前にGEXが出すべきだった
安くてそこそこ使えるのがGEXなのにLEDでは完全に遅れをとった
0482pH7.74 (オイコラミネオ MMeb-IMlj [61.205.9.179])
垢版 |
2018/06/27(水) 10:08:54.60ID:3q272E/2M
>>467
E17→26変換して100wレフLEDや屋外用150w相当のLEDにしてる。ELPAクリップだけで無くヤザワクリップライトも使ってる。ネックなのはライトスタンドの値段がかかる事くらいかな。
0483pH7.74 (ワッチョイ 2533-E6HK [36.8.151.159])
垢版 |
2018/06/27(水) 11:06:18.12ID:1tuoR8mm0
おにぎりは苔も出やすいしな
ワイもおにぎり使ってる水槽は藍藻が発生してダメやわ
何日か消灯しといたら藍藻全滅したで
レンタル水槽のプロ曰くフラットツインが他の照明と比べて一番水草の育ちがいいらしいで
0491pH7.74 (ワッチョイ 23cd-aQAB [125.31.101.11])
垢版 |
2018/06/27(水) 22:05:34.08ID:99wpyCxq0
>>485
おにぎりはLEDが一直線な分水面に近いと光量ムラがあるね。影もできやすいし
ゆらぎや陰影が付きやすいってメリットでもあるんだけど
水草の育成だけ考えればフラットツインみたいに幅広な光源のほうがいいんだろうな
0492pH7.74 (スプッッ Sd93-/RMY [183.74.192.15])
垢版 |
2018/06/28(木) 14:24:00.96ID:CT/ulOIGd
日光って水温上昇が半端ない以外デメリット無いよね
茶ゴケと黒髭もLEDより出にくいし
陽性水草とかモスはLEDのほうが早く成長するけど
ミクロソリウムは日光が一番よく育った
0495pH7.74 (ワッチョイ ad33-TjIz [36.8.151.159])
垢版 |
2018/06/28(木) 18:39:12.98ID:bhYfsKTk0
>>492
LEDは苔が出やすいからね
0498pH7.74 (アウアウウー Saa1-qpoy [106.130.208.181])
垢版 |
2018/06/28(木) 21:39:21.12ID:Ee4Rq6I3a
サンルームでエアコンガンガンにするとなかなか良さそうだな。適度に遮光して濾過を強力にして補助的にLED使えば(スレ的に)。近い事やってる人はいないか?
0506pH7.74 (ワッチョイ ad33-mzC7 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/06/30(土) 10:21:27.81ID:FscJzrtJ0
>>500
コケまみれになるで
0516pH7.74 (ワッチョイ 25d7-yQv9 [112.68.75.82])
垢版 |
2018/07/01(日) 02:30:08.08ID:c9xjbSaE0
最近リビングがLEDになって特に問題ないから自分の部屋にも導入したんだけど、
LEDの部屋でパソコンモニタ見てると目の奥が前よりかなり疲れやすくなった・・
0525pH7.74 (アウアウウー Saa1-qpoy [106.130.202.181])
垢版 |
2018/07/03(火) 17:06:19.59ID:5JenxoA4a
明るくてナンボ伸ばしてナンボの有茎には疲れたでござる。フラットやパワで陰性の定期水換え放置水槽でのんびりに落ち着いた。
0527pH7.74 (ワッチョイ bd04-LeuX [118.241.228.127])
垢版 |
2018/07/04(水) 06:34:30.05ID:DRnOB+0U0
陰性メインにするとスゴく楽に感じるけど結局また有茎草でガンガン伸ばすレイアウトやりたくなって面倒になってまた陰性メインに…
って延々とループしてる 一生飽きない気がする
0528pH7.74 (ベーイモ MM8b-CtGH [27.253.251.71])
垢版 |
2018/07/04(水) 12:17:11.01ID:PkCp7X6NM
新参なのですが、ここでオススメされているおにぎりはアグロ製品のことですか?
グロッソスティグマを育てようとしているものの手持ちのライトスタンドが500ルクスしか無く、水槽用ライトの購入を検討にています。
水槽は90cmスリムです。
生体メインなので、LEDはコスパ重視にしたいです。
0530pH7.74 (アウアウカー Sa49-z2VN [182.251.249.51])
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:19.57ID:Ie7Wj5QVa
丁度おにぎりグロウ買ったんだけど確かに明るい
ただアヌビアスナナの水上葉が葉焼けしたりしないか心配
もしかして陰性には明るすぎたりする…?
0532pH7.74 (アウアウカー Sa49-7QDa [182.251.241.7])
垢版 |
2018/07/04(水) 14:30:37.02ID:qJLZW85Ha
コトブキのフラット600ではニューラージパールグラスは絨毯出来たけど、グロッソは間延びしてダメでした。憧れのおにぎりブライトを買ったので改めてグロッソ試してみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況