X



彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 53草目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 5bbd-HH5v)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:33:27.34ID:N/bPrSE50
!extend:on:vvvvv:1000:512

>>980
次スレを立てる時は上のオマジナイを2行以上入れて立ててクレメンス

ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
荒らし・コテハン・無断転載はお断りやで〜

前スレ
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 52草目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1526221422/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0659pH7.74 (オイコラミネオ MM8b-LPpT)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:22:50.05ID:2xu3HXrlM
シリコンタイプは柔らかいのかな?
エーハイムのを使ってるんだけどカチカチでいうこときいてくれない感じでいいのないかなと
0660pH7.74 (アウアウカー Sa95-JzY/)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:26:31.59ID:zDThZz89a
>>659
お湯に浸けてやわらかくなってる間に形を決めるといいぞ
外部のホースなんて一度設置したら滅多に動かすもんじゃないし
0661pH7.74 (ワッチョイ 59bd-pT55)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:30:39.82ID:5lBos+PZ0
柔らかいのは折れるけど、長さキッチリ決めたら折れる事もない
あと半透明にこだわらないならホムセンの切り売りのホースで十分
0662pH7.74 (アウアウカー Sa95-W2Yb)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:31:36.86ID:IbF2/YKba
>>612
ワイもまだ孵化できるかわからんのや
できるならやりたいわ
>>613
ワイも全然初心者やし尊敬できないレベルや
>>614
カボンバとアマゾンフロッグピットや
大丈夫やろか
>>634
育成キットがあれば便利やったけど調べても無いんや
そんで思ったんやけど淡水を少しづつ混ぜれば移行できるんやないか?
0663pH7.74 (ワッチョイ 59bd-DjoS)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:49:28.25ID:UASC7ArT0
>>662
ほっといても増えるやつやんけw
おにぎりでもコトブキフラットでも増えて増えて捨てるレベルやで
0665pH7.74 (ワッチョイ 01cf-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 10:06:32.44ID:Mo7wVwbR0
事情によりレオパードクテノポマやアミメウナギとはいっとるがあいつエサ魔神やぞ
0666pH7.74 (ワッチョイ 131e-0oR+)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:07:31.51ID:/oMXwTPe0
グッピーとグラミーて混泳大丈夫やろか
ドワーフグラミーなら問題無いことが多いってよく言われるけど
0667pH7.74 (アウアウカー Sa95-XIAn)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:32:34.27ID:34pS1Eioa
>>666
全然平気やろ
ワイはアカヒレとグッピー混泳してるだろ
0668pH7.74 (ワッチョイ 59bd-pT55)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:46:46.09ID:5lBos+PZ0
GHDなんかは小さいし割とおとなしい改良しとるけど、それ以外は気性荒いで特に繁殖期なんかは
つかグッピーのヒラヒラは意外と相性悪い魚多いんやないか?
0670pH7.74 (ワッチョイ 131e-DqAW)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:54:10.90ID:m6CV+abd0
グッピー水槽にはザリガニやろ
0674pH7.74 (ワッチョイ c9bd-xvti)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:08:14.04ID:aJ1gNEHf0
ラスボラヘテロモルファとレッドチェリーを迎えて60水槽に
グリーンテトラ15
ホワイトフィンロージーテトラ3
アカヒレ1
オスグッピー1
ラスボラヘテロ8
レッチェリ8
計36匹と賑やかになってきたンゴ
導入してすぐやからまだ様子見やけど落ち着いたら次は何足そかな
0675pH7.74 (ワンミングク MMd3-vxiR)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:11:47.55ID:/q9os5WHM
海水もヒーターやらろ過やらカネかかりそうだけど
ワイルドものならヒーターいらんしカネもかからん
ヤドカリは人工海水の塩で行けた
0676pH7.74 (アウアウカー Sa95-XIAn)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:46:29.49ID:34pS1Eioa
グリーンネオンって赤が少ないタイプと、普通のネオンテトラみたいなタイプがおるやんか?
0677pH7.74 (ワッチョイ d933-bUEb)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:13:02.14ID:alneT/by0
水棲カニとザリガニって混泳出来んのかね?
どっちもめちゃくちゃ飼いたいんだけど
0678pH7.74 (スフッ Sd33-z8mz)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:30:01.46ID:A2oHONevd
淡水カニはアクアテラで飼ってるイメージがあるわ
陸地は水上化モス、水地は砂で
0679pH7.74 (アウアウカー Sa95-JzY/)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:33:13.13ID:zDThZz89a
ミクロスパイダークラブは小さすぎて見えなくてつまらないって聞いた

バンパイアクラブは興味あるな
淡水で繁殖できるみたいだし
0681pH7.74 (ワッチョイ 131e-0oR+)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:38:38.30ID:/oMXwTPe0
じゃあghdと牡グッピーと試してみるわ
0682pH7.74 (ワッチョイ 4933-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:39:05.43ID:sbRZEUda0
赤が少ないタイプのほうが弱いんやろか?
11匹中7匹死んで残ったのみんな赤が強いタイプや
0685pH7.74 (スップ Sd73-KA9S)
垢版 |
2018/05/30(水) 06:44:14.20ID:VKRjkoVcd
サワガニの飼い方見ると水深浅くしとるとこ多いんやが実際あの飼い方が一番ええんか?
ザリガニとはその点違うんやな
0686pH7.74 (スップ Sd33-GmoF)
垢版 |
2018/05/30(水) 07:52:00.39ID:iSXOZnQOd
>>685
平気やで
水深30センチだろうが45センチだろうが平気でおるで
金魚にどつかれようがたまに脱走して数日後に出てこようが平気で生きてるで
0687pH7.74 (ワッチョイ 4933-XIAn)
垢版 |
2018/05/30(水) 11:14:09.06ID:BU5V409H0
>>682
どうなんやろなこれ
0689pH7.74 (ブーイモ MMcb-DqAW)
垢版 |
2018/05/30(水) 11:40:24.08ID:/Ki++V+9M
J( 'ー`)し「魚は与えられた環境に文句も言わず子作りして立派ねぇ」
0690pH7.74 (ササクッテロレ Sp05-FSg5)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:04:35.09ID:TZZcmYJPp
ワイも子作りしよ
0693pH7.74 (スッップ Sd33-0tUo)
垢版 |
2018/05/30(水) 13:20:16.11ID:+n1CknxOd
引きこもってる自分の部屋に
突然見知らぬメス(自分よりデカい)をぶち込まれるんやぞ

それでええんか
0697pH7.74 (アウーイモ MMdd-w2ir)
垢版 |
2018/05/30(水) 13:51:46.08ID:bGD0T5TKM
うちのサワガニは暑くなると水の外に体出して涼むから浅くしないと駄目みたいだ
0700pH7.74 (ワッチョイ c9bd-DqgS)
垢版 |
2018/05/30(水) 14:44:56.77ID:eSwvfYHR0
J( 'ー`)し「もう一人部屋に入れたからきっと繁殖してくれるわね」

( 'A`)「どうも・・・」
彡(゚)(゚)「(男やんけ・・・)あ、どうも・・・」
0701pH7.74 (ワッチョイ c9bd-xvti)
垢版 |
2018/05/30(水) 14:53:02.18ID:67jN54n20
>>694
圧力でへし折られそうになるくらい搾り取られそう
0703pH7.74 (ワッチョイ c103-2p0n)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:55:12.28ID:uL8SO5Mh0
ブリクサがレモンテトラ達のおやつになってるンゴ……
アヌビアスの新芽もちょいちょい食われとるし、困ったちゃんやわ
0704pH7.74 (ワッチョイ 59bd-pT55)
垢版 |
2018/05/30(水) 16:09:28.76ID:1gQS7aVR0
>>703
うちのもGHDやラスボラがついばんどるな
ただブリクサって成長遅いもんなんやが、うちのはスイッチ入っちゃったみたいでランナー?出して増えまくってるからセーフ
0705pH7.74 (ワッチョイ c103-2p0n)
垢版 |
2018/05/30(水) 16:25:56.30ID:uL8SO5Mh0
>>704
ラスボラも草食性あるわね
たまに覗くとヘアーグラス咥えたキザなやつおるわ
ブリクサああ見えて多分有茎草やで
アナカリスみたく変なとこから根っこ出しとるし
ワイのとこの水草もスイッチ入らんかな…みーんな葉っぱの先っぽ食われて欠けとるわ
0707pH7.74 (ワッチョイ d154-IJJ9)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:39:19.25ID:94vep4dj0
水槽3つもあるのにもう一本立ち上げたいンゴ
メダカ水槽か金魚水槽かミナミヌマエビ水槽やりたい…
0709pH7.74 (ワッチョイ d154-IJJ9)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:46:08.01ID:94vep4dj0
家族からもう水槽増やすなとプレッシャーかけられてるんや…
だから簡単な水槽ならバレへんかの精神なんや
0710pH7.74 (スフッ Sd33-DjoS)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:50:55.85ID:E0BBPY4ed
主役が欲しいんだけどジャイアントベタを60cm水槽のカージナルテトラとコリドラスの楽園にぶち込んでも大丈夫だろうか
0711pH7.74 (ササクッテロラ Sp05-DjoS)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:54:02.62ID:ID0CiNIXp
外でやればええやんけ
ビオトープ風最高や、メダカなんか横から見てもつまらんで
0712pH7.74 (バットンキン MM8d-8MN7)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:03:58.53ID:dL/sXcGdM
45cm規格でアカヒレ3、青いミナミヌマエビ?5と、プラティ2を飼ってるものやけど、
プラティの子供がぱっとみただけで7匹、青いミナミヌマエビ?の子供が6匹おる
このままやと自動的に過密になりそうなんやけど、どうしたらいいんやろ…
0713pH7.74 (ワッチョイ 13b2-/Pah)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:15:37.21ID:ghWC3FwD0
ベタ関連は個体差でか過ぎてやってみろとしか言えんわ
エビの脚一本だけ食いちぎって興味を失う奴もいれば自分のヒレがボロボロになっても他の魚を死ぬまで追い回すサイコ野郎もいる
0714pH7.74 (ワッチョイ c9bd-xvti)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:17:48.23ID:67jN54n20
>>712
濾過器は何使ってるん?
濾過能力見直してこまめにチェックしたらなんとかなる
ただこれからもっと増えると思うから水槽を大きくするか間引くのを検討するか考えたほうがええで
0715pH7.74 (バットンキン MM8d-8MN7)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:39:15.02ID:dL/sXcGdM
>>714
エーハイムの2213使ってる
間引くってどうやるんや…
0717pH7.74 (ササクッテロラ Sp05-DjoS)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:49:14.08ID:ID0CiNIXp
間引くのなんか網で掬って地面にポイーよ
間違っても下水や川に流すなよ
0718pH7.74 (スフッ Sd33-DjoS)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:53:25.28ID:E0BBPY4ed
間引きって直接殺すのはギルティだけど肉食魚に食わせたらセーフの謎理論多いよな
餌にさせたくて産んだならまだ分かるけど
0723pH7.74 (ワッチョイ c136-/WOM)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:32:16.69ID:KEX5gTzT0
ようつべの字幕機能おもろい
次回は〜とか言ってるところ十戒とか出てきて草生える
0724pH7.74 (ササクッテロラ Sp05-DjoS)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:38:04.51ID:ID0CiNIXp
>>722
季節を水草・メダカと共に楽しむんやで
わいの家ネッコが4匹おるがビオの水飲むだけで魚は食わんぞ
ヤゴの方が怖いんじゃ
0725pH7.74 (ワッチョイ c9bd-xvti)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:04:08.82ID:67jN54n20
みんな水質検査って普段どうやってるンゴ?
ていうか何使ってるンゴ?
0727pH7.74 (ワッチョイ 4948-7oak)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:54:49.81ID:daiTGNcU0
ピポッ
0728pH7.74 (ワッチョイ 8b23-Dlo1)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:55:09.33ID:7y5ckQii0
立ち上げん時はアンモニア試薬普段は気が向いたらpH試薬使ってる後6in1ある
6in1の検査はデータ管理できるアプリあるんだけど登録面倒で使ってない
0730pH7.74 (ワッチョイ 13bb-WQsc)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:51:03.27ID:wshXNmNW0
テトラの試薬3種やな。KHGHなんて頻繁に測るもんでもないから結構もつ。

リトマス紙の精度が悪いのは所詮水ごときでは塗布されてる薬剤の緩衝力に勝てんかららしい。アズワンのHPだかに書いてあったわ。
0732pH7.74 (ブーイモ MMf1-/tQN)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:06:34.77ID:ypIaFK/WM
ちょっと小指につけて舐めるだけやで
0735pH7.74 (ブーイモ MMf1-5Q+M)
垢版 |
2018/05/31(木) 01:25:53.77ID:c+UP8aqhM
ブ○ャラ○ィかおのれらは
0737pH7.74 (ササクッテロレ Sp05-veef)
垢版 |
2018/05/31(木) 08:15:53.44ID:PutvCp/Kp
ワイはブセファランドラやで
0739pH7.74 (ワッチョイ 16c9-f47Q)
垢版 |
2018/05/31(木) 09:43:26.71ID:Tn9qMRXx0
ワイの初ザリガニだった汚いミスクレがついにご昇天や。
青ミスクレとかいう触れ込みでうちに来て、当日
脱皮してからどんどんただの茶色に成り果ててた
不細工なヤツやった…グッバイ。
0740pH7.74 (ワッチョイ 25ae-bJK/)
垢版 |
2018/05/31(木) 10:29:33.68ID:y1qpWC8E0
ワイも最近ミナミヌマエビ買ったときに紛れ込んで我が家にきたザッリお亡くなりになったわ
邪魔くさいやつと思ってても数年も飼うとやっぱ愛着湧いて悲しくなるンゴ
0741pH7.74 (ワッチョイ 7903-Jfon)
垢版 |
2018/05/31(木) 10:39:05.46ID:wtahEVi20
バブルカウンター下の逆流防止弁が逆流してバブルカウンター内の水減ってバブルカウント出来なくなっとるわ
逆流防ぐために逆流防止弁付けとるのに逆流しとったら逆流防止弁の意味ないやろ。
0742pH7.74 (ササクッテロラ Sp05-+hRk)
垢版 |
2018/05/31(木) 11:51:30.19ID:DDfsbX0jp
逆流がゲシュタルト崩壊しそう
0743pH7.74 (ワッチョイ 65bd-Hc9f)
垢版 |
2018/05/31(木) 11:56:58.27ID:qQLqlRmq0
>>741
それ逆流してるんやなくてディフューザーの方に押し出されとるんやで
電磁弁オフになる瞬間見てみ、プシュっとなった時水が奥に押し出されるから
0745pH7.74 (ワッチョイ 7903-Jfon)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:23:03.88ID:wtahEVi20
>>743
それもあるんやろうけど、弁の後ろのホースにも水滴付いとるから逆流してんのは間違いないわね
これは仕方ないもんなのか不良品の類なのか知りたいンゴ…
0746pH7.74 (ワッチョイ 7ab2-fUxx)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:28:59.72ID:o6d8Bb3y0
アクアなんて水槽の中に生態系を構築する遊びやぞ
言うなれば一つの世界を作っとるようなもんやろ
生体にとっては飼い主は生殺与奪握ってる神同然だしむしろ畜生こそ好みそうな趣味やろ
0747pH7.74 (ブーイモ MMbe-f47Q)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:33:25.31ID:5Du5gy5iM
>>740
解る ザッリ水草はチョンパするわ餌は独り占めするわ
やりたい放題でたまに憎たらしいのな。


なお、こちらはミスクレ故に一匹から増殖した模様 私がしんでも代わりはいるもの…
0748pH7.74 (ワッチョイ 5dbd-5Q+M)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:34:01.91ID:KAPqCHV10
>>745
その逆止弁はどのくらいの期間使ってるん?
逆止弁も劣化していくから予備を置いといたほうがええやで
0749pH7.74 (ワッチョイ 7903-Jfon)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:38:01.74ID:wtahEVi20
>>748
買ったばっかりや
不良品って考えてよさそうやな。チャームで5個っくらい買っとくわ
さて送料無料のためにもう5000円分なんか買わな。糞が
0750pH7.74 (ワッチョイ 5dbd-5Q+M)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:42:17.42ID:KAPqCHV10
わざわざチャーム使わんでもamazonでもあるで
「水槽 逆止弁」で検索してみ
0752pH7.74 (ワッチョイ 7903-Jfon)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:48:57.34ID:wtahEVi20
用品入れガサってたら防止弁あったわ
タナボタや
よく考えたらアマゾンでもええんやな。考えが凝り固まってて困ったもんや
0753pH7.74 (スフッ Sd9a-lWNJ)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:59:19.41ID:KdIuGwPsd
18mmの穴が空いたキスゴム見つからないンゴ!!
自作するしかないんか…
0754pH7.74 (ワッチョイ 4ad7-89TH)
垢版 |
2018/05/31(木) 13:37:15.17ID:t+7/Xpw80
飽きっぽいなんJなんかがアクアやって、半年続くのかよ?
生き物、外に捨てるなよ
0756pH7.74 (ワッチョイ ed2b-sZ2J)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:06:53.20ID:xvd3NQjg0
今思いついたけどミナミヌマエッビ(+ラムズ)にエサ与えたいんだけど
釣具屋で売ってるコイの練りエサじゃダメなんですかねぇ…?
詳しい兄貴教えてオナシャス!なんでもしますから!
0757pH7.74 (スップ Sd7a-Jfon)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:13:18.01ID:in5BMVVOd
あれ魚を長生きさせる用じゃないし香料やらなんやらマシマシで良くないで
食わんことはないやろうけど
0758pH7.74 (ササクッテロル Sp05-kStg)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:14:23.23ID:nAE1Lfr6p
釣り餌は飼育の餌じゃなく魚を誘き寄せるモノと聞いた事がある水汚すからやめた方がよくね?
アナカリスでもぶちこんどけばいいよどーしてもならヌマエビの餌は店で売っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています