>>574
わりと墓場っぽいよ。
アサリの殻はエサにならなそう(魚の骨はちょっと身が付いているのでエビやタニシさんが喜んで食べる)なので
PHと硬度上げたい水槽の濾材に使っている。

賛同してくれる人は少なそうだけど、循環させるのが好きな派閥ってあるんだよ。
残飯を堆肥にして肥料は有名だけど、うちは植物性の野菜クズとかはミミズのエサ→
ポリプのエサ。魚の骨はタニシさんとエビのエサ→換水を野菜にやるって循環させてる。
カルシウムが多いからか、トマトの成長にいい印象。