彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 54草目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ fb03-Jfon)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:08:30.30ID:whoRsCSd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

>>980
次スレを立てる時は上のオマジナイを2行以上入れて立ててクレメンス

ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
荒らし・コテハン・無断転載はお断りやで〜

前スレ
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 53草目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1526355207/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0529pH7.74 (ワッチョイ 81bd-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 13:12:54.90ID:eKqguLIM0
川に住めば家に水入れる必要も水替えも必要なくなるで
ヒーターあればなんとかなるやろ
0531pH7.74 (ワッチョイ 81bd-ViSW)
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:18.43ID:eKqguLIM0
今日もベタを飼うかエビを飼うか決められずショップで1時間悩んで何も買わず帰ってきた
0532pH7.74 (スフッ Sd33-PwZ3)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:07:30.78ID:sNLVf7mSd
うちのベタはエビ食べないしワンチャン共存いける
持論だけどベタの性格はフレアリンクと餌くれダンスの激しさで読めると思うの
0534pH7.74 (ワッチョイ e9c9-b4dI)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:22:45.80ID:Q9wEtqPM0
アカヒレvsミスクレ
荒ぶるアカヒレにミスクレが触覚を齧られて
1cm位にされてしまって流石に分けたで

正直アカヒレはエサになってもええわと思ってたくらいやのにこれよ。
0536pH7.74 (スフッ Sd33-PwZ3)
垢版 |
2018/06/13(水) 17:12:37.46ID:6rdz9Mu6d
ベタは真横でフレアリングしてる奴を無視する奴もいれば石巻貝にフレアリングしてコリドラスを追いかけ回しす戦闘民族までいるから本当に運
てことでエビとベタを同じ水槽にぶちこもう
0537pH7.74 (ワッチョイ 0133-rJnh)
垢版 |
2018/06/13(水) 17:42:27.68ID:KSRofi640
ワイのベタはアカヒレ(稚魚の時から生存)にもブルーシュリンプにも攻撃してないで、貝にはたまにフレアリングしてるけど
まぁアカヒレの場合は追いかけても追いつかないから諦めただけやけどな
でもメスベタいれたらメスベタがビビって水草の陰から出てこなくなっちゃって、そのまま餓死してもうたわ
0539pH7.74 (ワッチョイ 51bd-25h3)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:53:27.55ID:+91C6Crv0
>>538
環境によるとしか
水草無いならいれた方がええ
0541pH7.74 (スプッッ Sda3-BJSQ)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:41:52.52ID:dCWBuQBNd
水上栽培してるグロッソが容器埋め尽くしたからプランターに植え替えたんだが
もう水に浸ってなくても枯れないよな?
今出てる葉は水上葉なんだよな?
心配で夜も眠れないゾ・・・
0544pH7.74 (ワッチョイ 93ae-PwZ3)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:48:07.50ID:1Nftdnvn0
ベタは他の魚より飛び出してから生き残れるけど乾燥するとヒレがだめになっちゃうみたいね
0545pH7.74 (ワッチョイ 131e-uWQQ)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:54:10.43ID:rqb9t+yK0
グロッソの水上栽培やってみたんだがカビて来ちゃった。何か対策無いかね…?
0546pH7.74 (ワッチョイ 51bd-PwZ3)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:05:45.66ID:sGqvWwTj0
グロッソ屋外で水上栽培してたら庭にも生えてきたことあるわ
0548pH7.74 (ササクッテロ Spdd-akpc)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:27:49.56ID:TUXsHmnPp
うちのヤマトでかすぎて地球防衛軍感ある ぐうキモい
0549pH7.74 (ワッチョイ eb81-1yjc)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:30:06.28ID:KTPT77DR0
なんJのほうにこの前釣ったウナギ飼ってるスレあってすげー飼ってみたくなったんやけどウナギて飼育簡単なん?その前にウナギなんて釣れたことないけどさ
0550pH7.74 (ワッチョイ 891e-YPqG)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:36:56.56ID:iqBMlEOa0
八景島行ったらレッドテール飼いたくなったわ

https://i.imgur.com/X7hUxlH.jpg
0555pH7.74 (ワッチョイ c974-BJSQ)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:32.85ID:ZMVXuXbs0
>>549
チャームに売っとるで
0556pH7.74 (ワッチョイ 131e-jcMU)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:43.06ID:1R8fAdIc0
         ,彡⌒ ミ
         (´・ω・`)
         /    ヽ
         | | ・  ・ .| |
         | |  .,,;,. | |
         {ii| .i.uj |リ
         j  / |  |
         |  | | |
         (_/´ .ヽ_)
0562pH7.74 (ワッチョイ 5933-XSaT)
垢版 |
2018/06/14(木) 01:09:02.55ID:f++qnxGc0
>>537
お利口なベタさんやね
0563pH7.74 (ワッチョイ 421e-pByW)
垢版 |
2018/06/14(木) 01:23:57.99ID:kv9iHRE10
調理する方で鰻は何千匹と見てきたけどあいつら力強いから成長したらかなり頑丈な蓋が必要で大変やろな
0564pH7.74 (ワッチョイ d1e3-jgxh)
垢版 |
2018/06/14(木) 02:46:48.22ID:L4sTU+mK0
>>549
ある程度の熱帯魚飼育経験あれば余裕
病気か寿命で死んでも蒲焼きにすれば一石二鳥だよ、そこがうなぎのいいとこ
自分の育てたうなぎだから味わいもひとしおだしね
0566pH7.74 (バッミングク MM75-P3qh)
垢版 |
2018/06/14(木) 08:24:29.09ID:LylycR8/M
浮いてるマツモにプラティのチビが20匹はおる…
すでに産まれてるやつも含めたら、30匹くらいにはなるんやけど。
水槽45規格やのに、ええんかな
0569pH7.74 (ササクッテロル Spf1-mKbJ)
垢版 |
2018/06/14(木) 09:45:40.17ID:uLljopNSp
>>564
むしろ自分で育てた魚なんて食いたくなくね?衛生的にも精神的にも
想像しただけで嫌だわ
0574pH7.74 (ワッチョイ e906-jgxh)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:16:30.37ID:bjQ7BafD0
>>569
天然モノより安全じゃん、食べれば血となり肉となりずっと一緒にいられるよ
0575pH7.74 (ブーイモ MMb6-Loym)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:24:10.80ID:4b/PAXDpM
>>573
もう増えてしもたやつなんや。
濾過入れて下手に環境いいと更に増えてしまいそうで…
荒ぶる赤ヒレが小さい時はバクバク喰ってくれるんで
助かるわ。
0578pH7.74 (アウアウカー Sa69-4Y+C)
垢版 |
2018/06/14(木) 16:52:21.85ID:CL7+DF1na
はじめてのヤマトゥー入れたけど予想してたよりデカくてカサカサしててキモいンゴねぇ
原住民も隅で怯えとるわ
0579pH7.74 (スプッッ Sdc2-pByW)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:20:00.60ID:wqNerTLZd
ミスクレ調べたけど一匹で勝手に繁殖するとかやばいな
0580pH7.74 (スプッッ Sdc2-J8Gx)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:21:20.02ID:Lt2SjaS8d
ミスクレって単為生殖だけど性格差とかあるんか?
大体己と同じ子を産むわけやろ?
親死んでも子がいたら同じ奴に感じられて実質寿命無限じゃん
0581pH7.74 (ブーイモ MM62-Loym)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:55:45.98ID:oTLqn/UcM
>>580
本来全く同じ筈なんやけど、なんか弱気なヤツ
強気なヤツ 全く同じ餌しか喰わせてないのに
青くなっちゃう奴と色々やで。

うちのもこないだ初代が逝った所や。
誰かが書いてたけどまさに『私が死んでも代わりはいるもの』状態やで。
0586pH7.74 (ワッチョイ 6ec9-whEG)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:22:07.48ID:xGjSC4qS0
海水は大変そうで二の足を踏むんや
ワイもLPSとジョーとハゼの水槽やってみたいんやで
0589pH7.74 (ワッチョイ ed54-IG0Q)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:33:29.77ID:+7dE0cNv0
海水やっとるけど淡水とさほど難易度変わらんぞ
もっと流行ってクレメンス…
0591pH7.74 (フリッテル MMd6-4D5A)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:41:35.18ID:tMiKyQwQM
病気が多そうなイメージ
白点病とか
小型ヤッコ飼いたいが
0592pH7.74 (ワッチョイ 8209-XPfv)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:41:44.97ID:5MdspRA90
海水は最初機材に金かけて
金かかるメンテナンス生体にも金を惜しまなければ簡単やぞ
0597pH7.74 (フリッテル MMd6-4D5A)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:00:38.96ID:tMiKyQwQM
照明が使い回せるなら飼いたいが、ソフトコーラル?は水草用だと育たないんでしょ?
0605pH7.74 (スッップ Sd62-AsVX)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:55:09.67ID:ZyvwBOHhd
彡(゚)(゚) 海水水槽って水はどうすりゃエエんやろ……

彡(゚)(゚) しょっぱい……塩……塩素……

彡(^)(^) せや!近所のプールから水もらってこよ!
0607pH7.74 (ササクッテロル Spf1-J8Gx)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:56:20.06ID:WDwI8Rkmp
生体より水草好きだから海水はやろうと思わんわ
0608pH7.74 (ワッチョイ d1ae-hVpi)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:58:25.63ID:4mERSm/H0
家から10キロくらいのところに海あるんやけど
月一くらいで水くみ行けば維持できるんか?
もちろんフィルタとかは使うか
0611pH7.74 (ワッチョイ ed54-IG0Q)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:01:39.39ID:+7dE0cNv0
どこ住みかは知らんが余程綺麗なところの海水以外はおすすめできんで
不純物が多すぎる
0613pH7.74 (フリッテル MMd6-4D5A)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:03:40.44ID:tMiKyQwQM
釣り師て釣った魚かってみたら?
0615pH7.74 (ワッチョイ ed54-IG0Q)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:04:26.22ID:+7dE0cNv0
>>609
現在進行で立ち上げ中やが上手くいくかは分からん
ウミブドウとかは簡単らしいから増えるの期待しとるが
海草って呼ばれるアマモも入れたが少しづつ枯れてきてアカンわ…
0621pH7.74 (ワッチョイ 9d1e-FyXA)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:18:43.41ID:R3z1eozt0
もうさ汽水やって終わりでいいんじゃない
0622pH7.74 (ワッチョイ 494f-wCsk)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:40:59.25ID:z9Jh9GVS0
>>549うなぎええで
ワイも太らせて食おうと思って釣って来たのを買っとるで
ちょっと愛着湧いてもーてるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況