X



メダカ/めだか@アクアリウム 160匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ d3cf-lRLg)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:02:13.14ID:CyC/iTrZ0
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!227【マンドクセ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1526772884/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします。

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 159匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1526961655/

スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0382pH7.74 (ワッチョイ 29a7-Fn4m)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:51:27.53ID:aR1bLThy0
スネールは何食ってるのか知らないけど増えるな
本水槽じゃなくて水草ストック容器に棲んでるけど放置してる
0383375 (ワッチョイ 9bcd-6+Fv)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:58:36.20ID:9RXwuHyf0
サカマキ君は飼った事ないから、画像でしか知らないけど、
タニシだと思うよ。

泳いでるとこ
http://imepic.jp/20180613/821800
お腹のアップ
http://imepic.jp/20180613/821770
掬ってみた、背中から
http://imepic.jp/20180613/821750

殻の直径は4mmくらい。
他に何匹も泳いでるから、この子らが全部サカマキガイの稚貝だとしたら、さすがにショックだよ。
0384pH7.74 (スップ Sd33-vVU5)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:07:03.66ID:Ss1GJTzWd
>>381
カワニナもタニシも、稚貝沢山いるけど
止水でも、水面下移動してるのは見たこと無い
ラムズなら成体も水面下移動するが
0385pH7.74 (ワッチョイ e119-mR/U)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:47:50.74ID:q3WQ/s4y0
うちのカワニナの稚貝は水面に浮く、水面が油膜ぽい状態の時かな。
0386pH7.74 (ワッチョイ 9383-vVU5)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:55:56.65ID:W4pz+0C50
青水とかも浮きやすかったりするかもしれんね
0387pH7.74 (ワッチョイ 421d-+r8L)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:07:41.68ID:iG8UEEC+0
うちのヒメタニシも稚貝は水面に張り付く
0389pH7.74 (ラクッペ MM61-M6cC)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:52:03.68ID:El9D6DQzM
ミナミヌマエビのフンって大量にするけど、家のエビは爆増でそのまんまでもいいものでしょうか?
0390pH7.74 (ワッチョイ e92b-c8lm)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:26:25.22ID:o0HSQs8E0
>>389
いいんです
0392pH7.74 (スプッッ Sdc2-QdWk)
垢版 |
2018/06/14(木) 08:12:22.51ID:VeCo6FWKd
稚魚の青水水槽に油膜張って目障りなんだがどうやって取ればいい?
網だと稚魚まで掬ってしまう
0395pH7.74 (ワッチョイ e1a3-Hvr/)
垢版 |
2018/06/14(木) 08:40:31.55ID:GLv4RzI50
>>389
飼育水の細菌群のバランスを自然界に近い状態に維持しつつ
糞等の目に見える残差物の除去と水替えを適宜行う必要があります
0397pH7.74 (ワッチョイ 42a1-6LKd)
垢版 |
2018/06/14(木) 09:48:43.58ID:D44utNzH0
>>392
エアストーンで、エアレーションしてやると泡によって油膜消える。
水面の高さに設置(半分出す感じ)すれば、水流起こさずに泡だけ出せるよ。
強さは、かなり弱くてもいい。
「ちー」って音が気になるのと、電源がいるのが問題かも。
0398pH7.74 (ワッチョイ 8115-Flsd)
垢版 |
2018/06/14(木) 10:34:13.12ID:qTPQcqYV0
>>373
メチレンブルー溶液で孵化しても大丈夫でしょうか?
孵化する直前くらいに換水したほうがいいですかね?
0399pH7.74 (アウアウカー Sa69-5TmB)
垢版 |
2018/06/14(木) 10:37:59.31ID:f+QyFmU0a
買ってきた三色メダカが全然繁殖しない
黒メダカはブリブリ卵産んでるのに
まだ若いのかな?
0400pH7.74 (ワッチョイ 4919-/RsH)
垢版 |
2018/06/14(木) 10:40:08.25ID:I0g9YcdA0
>>398
針子用水槽と同じ水で同じ温度の状態にメチレンブルーで、孵化したら水合わせせず移動で良い。
私は10cm角で水深1cmの皿にメチレンブルー1滴でやってる。
0402pH7.74 (ワッチョイ 2e81-uYXe)
垢版 |
2018/06/14(木) 11:01:23.42ID:BbDo5roS0
毎週通ってる病院で飼ってる白メダカが思いのほか綺麗でお医者さんにメダカいいですねって言ったら
「増えたらあげようか?」と言われたので「ハイ!」と元気よく答えたけどまだメダカが増えたという報告はない
0405pH7.74 (ワッチョイ 493e-5g47)
垢版 |
2018/06/14(木) 12:53:10.01ID:b/8Rq5gC0
ずっとヒメダカしか育ててなかったから
クロ・シロ・アオメダカが加わった今年の稚魚には黒いのもいて驚いた
ある程度大きくなってから色が出るもんだと思ってたよ
0406pH7.74 (スップ Sd62-H+RY)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:01:49.40ID:CZy6MgMZd
けっこうオレンジ強めの楊貴妃からヒメダカ的な黄色っぽいやつも産まれたんだけどこれはこれでいいな
0407pH7.74 (ワッチョイ 3dc1-4xpr)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:06:17.85ID:Ly+S7/o+0
メダカとホンコンプレコって混泳可能ですか?
生活圏が底面でドジョウの近縁らしいので出来るかなと思ったのですが
0408pH7.74 (スップ Sd62-1b5Z)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:06:45.61ID:TsqbKgERd
>>402
医者「産卵はしてるみたいだけど、いつの間にか無くなってるんだよなぁ〜」
0411pH7.74 (ワッチョイ eda7-YLqA)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:14:53.34ID:ftvFNzVK0
孵化して十日あまり針子のバトルが激しくなってきたが
数は1/3に減ってしまった
0412pH7.74 (ワッチョイ 2e1c-++pb)
垢版 |
2018/06/14(木) 14:08:53.30ID:5g7UUDtI0
ダルマメダカになるかどうかって卵の時の水温で孵化してからの水温は関係ないの?
0416pH7.74 (ワッチョイ 81bd-eFjd)
垢版 |
2018/06/14(木) 15:30:03.54ID:lfAz+d4e0
ヒメダカも結構赤くなるのな
冬越しした何匹かが赤くなってて他の黄色っぽいのと混ざって泳いでて可愛い
0417pH7.74 (ワッチョイ e5be-H+RY)
垢版 |
2018/06/14(木) 15:59:42.80ID:naN8a/ST0
>>415
楊貴妃ですけど?
0419pH7.74 (ワッチョイ 4ddf-Hvr/)
垢版 |
2018/06/14(木) 16:19:22.01ID:p9wMimLD0
ちょっと色が濃いか薄いかだけで名前が変わるだけ

って気がしてる
知らんけど
0420pH7.74 (ワッチョイ 2e19-dlsD)
垢版 |
2018/06/14(木) 16:22:58.80ID:0NoF2LdT0
君は色の濃いヒメダカと色の薄い楊貴妃を並べてブラインドテストして見分けることができるか
0421pH7.74 (ワッチョイ c2bd-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 16:25:46.90ID:QTzeYh4x0
ヒメダカも外で飼い続けるとめっちゃ濃くなるよね
んで黒メダカは野生から採取してきて屋内水槽に入れると薄くなってビックリしたw
0425pH2.24 (ワッチョイ 31b3-O6T7)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:47:50.93ID:EHqC5vkj0
>>421
野生から捕獲してきた野メダカを、室内水槽に入れていたら
濃いライン模様が出てきて体内が銀色に光り出してつやつやしてきた。
http://i.imgur.com/9N3P5Gr.jpg

室内水槽に入れている、このメダカを拡大して撮り直したもの。
>>34 10MB
0426pH7.74 (ワッチョイ c2bd-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:51:44.60ID:QTzeYh4x0
>>425
黒メダカじゃなくて野メダカって言うのか
そうそうまさにそんな感じになったんだけど
元々はどんな色だった?
0428pH7.74 (ワッチョイ 42bd-GemX)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:59:20.23ID:cRShVp9d0
黒メダカは大きくなると銀色みたいになるよ。
黒とヒメダカの子はなんかヒョロヒョロなのが多い気がする。
大きく育ったのはヒレが赤くなるのが出たけど水槽で飼ってよく見たらわかる程度
0429pH7.74 (ワッチョイ 4133-jgxh)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:26:46.12ID:bw0w+KSF0
>>407
渓流魚なんでエアレ必須で水温28度で死ぬって記事見たことあるけど大丈夫かい?
日の当たらないクーラー効いた部屋じゃないと夏場きつそう
0430pH7.74 (ワッチョイ 06d5-e/G3)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:02:52.35ID:K1JfjkiV0
2年ほど前から選別漏れしたメダカを、ジャンボタライのビオに入れ続けてた
今まで数百は入れた筈なのに、暫くすると何時の間にか数が減ってて、一定数以上に増える事が無い

過密だからか?水温か?餌不足か?鳥か?

ずっと不思議には思ってたのだが、今日初めて原因が判明した

沈めておいたスイレンの鉢植えに日向ぼっこするように鎮座してたのは、10センチを優に超えるドンコだった

そう言えばビオを設置した時に川から獲ってきた2センチ程のドンコを投入したのを思い出したわ
0433pH7.74 (ワッチョイ 6ebe-8ZNK)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:45:50.63ID:9vbRmTpa0
>>383
タニシだよ
姫かな?

大きくなっても水面移動するよ
0434pH7.74 (ワッチョイ 4154-Q5X3)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:18:26.74ID:v9NmjdCI0
うちの近くの堀にもたまにドンコ流れてくるな
一度捕獲して飼ってみたけど生き餌とか色々めんどくさくて堀に返したわ
0436pH7.74 (ワッチョイ e92b-c8lm)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:24:34.29ID:o0HSQs8E0
>>432
小西
0437pH7.74 (ワッチョイ 2efa-uYXe)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:35:08.81ID:8yOtE5Zt0
黒メダカの採卵したくて黒のNVボックスに入れたら見にくくてびっくり
保護色で黒くなるのは知ってたけどヒレまで黒くなるのね(婚姻色?)
0438pH7.74 (ワッチョイ d29c-GRt7)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:53:36.35ID:QatXcKnt0
産まれた針子の中に体がくの字にまがってて
その場でくるくる回転してるのがいる
こういうのって育たないかな?
0439pH7.74 (ワッチョイ 4154-Q5X3)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:59:48.61ID:v9NmjdCI0
>>438
奇形は自然淘汰されるから放置でおk
0441pH7.74 (ワッチョイ 2ecf-tiWD)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:13:07.56ID:W5Li8z+I0
質問です
生まれたての針子を針子が食うようになるのは体長何mmからでしょうか
0443pH7.74 (ワッチョイ 2e19-BmG8)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:20:31.86ID:0s1RI2lH0
昔子供の頃よく捕ってたなぁドンコ
ウチの地域ではヌストンって呼んでたっけw
大きいのは20センチを超えたな
0444pH7.74 (ワッチョイ 79d6-z7gc)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:42:14.11ID:FdLy08v50
あーまた今日も1匹落ちてた。水質検査したけど問題ないし水換えしても死んじゃうしどうしたらいいかわからん。
去年ちっこい発泡では全く落ちなかったから増やしたくてプラ舟にしたらうまくいかない。
ひとつ思いあたるのは置き場所変えて直射日光に当てられなくなったぐらいだけどそんなに変わるものだろうか
0447pH7.74 (ワッチョイ 42bd-GemX)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:37.22ID:cRShVp9d0
去年は6月頃に針子全滅があってその後の針子は背骨がS字奇形が
多かった気がする。
ベランダ飼いだと温度上がりすぎで奇形出ちゃうのかな?
高温になれば酸素不足とかいろいろ起こりそうだし、今の内に
孵化させるだけさせて殖やしておきたい
0448pH7.74 (ワッチョイ e92b-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:25:27.74ID:RXsgZtQL0
まだ針子なんだけど、今の時期、外に出しても大丈夫でしょうか
元々屋外の鉢で親メダカが産んだ卵を採取しプラケースで室内で孵化させ育ててたんだけど
いずれ外に出すのだから、早いうちになれた方がいいと思うのでスドーの7L発泡鉢にいれようと思ってますが
室内でも昼夜の温度差が6度くらいあるので外は心配
このあいだ一匹死んでしまったし。たぶん温度差のせい。
強い個体ならこのくらいの温度差なら生きれるかな・・?
0449pH7.74 (バットンキン MM92-CSzQ)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:31:04.37ID:iKAmZv3AM
メダカの卵が孵化する時って積算温度が約250℃日らしい。温度が高ければ早く生まれるということだが高すぎると孵らなかったり奇形が多くなると聞いたことがある。奇形が多いようだったら水量を増やしてやればマシになるかも?
0451pH7.74 (ササクッテロル Spf1-J8Gx)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:10:30.39ID:WDwI8Rkmp
よほど水量少なくなければ死なないと思うけどな
昼間生暖かく朝冷たくても余裕で生きてるし
餓死してんじゃない?
0454pH7.74 (ワッチョイ 4154-Q5X3)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:20:32.46ID:v9NmjdCI0
みんな過保護だな、針子なんて適当に青水入りバケツに卵ごと入れてほっとけよたまに餌もやっとけばそれなりに生き残るだろ
何百匹も増やしても飼う場所に困るだけだぞ
0455pH7.74 (ワッチョイ e92b-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:29:07.25ID:RXsgZtQL0
>>451
>>452
大丈夫ですか
メダカは変温動物だから5度以上の温度差はきついらしいけど
でも大人のメダカは平気にしてますね。
死んだ針子は餌は毎日やってたけど、なんだったんだろう
温度差か水替えしか考えられないけど、温度合わせしたカルキ抜きの水を5分の1くらい毎日入れ換えてただけだから
温度変化だと思ったのですが、死ぬ前に底の方で苦しんでいたのか変な泳ぎ方してたので?
0456pH7.74 (ワッチョイ 41fe-eoBX)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:32:49.12ID:uzs3Yu5U0
-10度くらいにしたらもしかして…
0457pH7.74 (ワッチョイ 421e-wCsk)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:35:44.44ID:bDLxhsvl0
>>455
同じく室内で育ててるけど外出した途端に1日で1割ぐらい死んだ 温度変化か20℃ぐらいの低音に弱い?気がするが真相は分からん
0458pH7.74 (ワッチョイ c21e-q00b)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:24:21.19ID:3fqmI1j00
何故針子がを外で死なせるのかわからん 水草移動させたらもうあちこち針子だらけ あいつらは放置がつええぞ トロ舟だろうがプランターだろうがバケツだろうがお構いなしにわくぞ
0459pH7.74 (ササクッテロル Spf1-J8Gx)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:49:56.18ID:qwwOBCN+p
水なんて全然変えないけどどんな容器で飼ってるの?
針子は水質変化に弱いし換水しすぎかもよ
0460pH7.74 (ワッチョイ eda7-YLqA)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:18:52.52ID:MaBwWqC60
そうか毎日、少量水換えしてた自分は大馬鹿だな
悪かったな針子たち完全に逆効果だったわ
0461pH7.74 (ワッチョイ 421e-wCsk)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:18:54.79ID:V7cjNQhl0
中では死なないのよ。60サイズ発泡にタニシとミジンコと稚魚60匹ぐらい 外に出したら翌朝には2〜3匹落ちてる現象 うちは容器白だから見えるけど黒容器の人はそもそも気がつかないから気をつけて
0462pH7.74 (ワッチョイ 82bd-0WDE)
垢版 |
2018/06/15(金) 03:40:36.22ID:AvXiJEK40
>>454
まったくだね、このスレの人は世話焼きすぎだろ
自然に近い育て方の方が、丈夫で長生きするのは実験済みだし
餌忘れても、湧いたボウフラ・ミジンコ食べてるし
0463pH7.74 (スププ Sd62-OauG)
垢版 |
2018/06/15(金) 05:58:37.89ID:AKVCM3Zmd
>>448
2週間前に加温辞めて針子500匹くらい外に放り出したけど1匹も落ちてないよ


デリケートに考えすぎでは?
0464pH7.74 (ワッチョイ 4571-Flsd)
垢版 |
2018/06/15(金) 06:00:36.15ID:K8Ucdf8F0
なんかカイミジンコしか湧かないんです
メダカも全然食ってないみたいだし
田んぼ見てもミジンコらしいもの見当たらない
ミジンコ湧いて欲しい
0466pH7.74 (ワッチョイ 4114-m0US)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:19:05.05ID:Fkf2v7vJ0
メダカはアライグマに襲撃されると、その場では難を逃れても、その後結構ショック死するね。
捕獲して行政に引き渡したから、それを手向けとしよう。
0467pH7.74 (ワッチョイ e92b-cE9X)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:25:44.86ID:cx/jfzwt0
出前でとる
0468pH7.74 (ワッチョイ 4154-Zx5f)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:36:01.02ID:RDULCefg0
メダカを入れないで水溜めておくとあっという間にボウフラうじゃうじゃになるからな、メダカがいる場所は沸くたびに食われてるんだろうし針子のうちはミジンコですら口に入らないけど青水である程度のサイズになれば餌なんて自動で補充されるわ
0470pH7.74 (ワッチョイ 4154-Zx5f)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:20:07.97ID:RDULCefg0
基本的には食われないけど弱った針子を捕食することが稀にあるってことだと思う
エッビだって弱ったメダカなら成魚でもつつくし
常にボウフラが針子食うなら針子なんてすぐ全滅するでしょ
0471pH7.74 (ワッチョイ 4998-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:25:27.24ID:y2gbIx6k0
マリンブルーって白容器と黒容器どっちがいいでしょうか?
まだ卵から孵ったばかりだけど
0472pH7.74 (ワッチョイ 42bd-GemX)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:26:19.96ID:pRUD4Q510
カイミジンコはスーパーで買って来た野菜を洗った水からでも沸くぞ。
泥付きのゴボウ買ってきて洗った水をペットボトルに入れて放置したら
カイミジンコは5割くらい、ゾウリムシは10割くらい
なぜかジャガイモだと沸かない不思議
0479pH7.74 (ワッチョイ c21e-q00b)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:30:20.19ID:3fqmI1j00
関東だけど外飼い始めたばかりのやつはオーバーフローとか考えないでカバーでもかけとけよ まだ環馴染んでないと水温の変化に耐えられない個体がでるかも
0481pH7.74 (アウアウカー Sa69-wCsk)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:46:03.67ID:n16DRJOFa
黄金女雛って何ですか?
女雛を調べたら柿色を追求したメダカ?
で黄金で色違いにしたら意味ないのでは?
と思ってしまいました
(卵を買ってきました!)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況