X



メダカ/めだか@アクアリウム 160匹目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74 (ワッチョイ d3cf-lRLg)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:02:13.14ID:CyC/iTrZ0
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!227【マンドクセ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1526772884/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします。

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 159匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1526961655/

スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0887pH7.74 (ワッチョイ 1f14-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:24:39.05ID:2Qm0oSpu0
孵化後三週間くらいの稚魚が謎の大量死。直射日光がキツすぎたか、
水の劣化が進みすぎたか。
かわいそうなことをした
0888pH2.24 (ワッチョイ 1fb3-vy4s)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:32:37.99ID:fAdL8DPi0
>>882
感覚が鈍くなる感じかなぁ。
絶好調な時ほどの反応がないとそのままにしていたら長生きできない感じ。
0892pH7.74 (スフッ Sd9f-2xte)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:59:21.51ID:RBZ0dhFod
>>883
トロ箱にピッタリになるようにカットして、スタイロ同士ビスでとめて周りをブロックで囲ってる
冬に隣に置いてるバケツが凍っても凍る事はなかったしアナカリス、睡蓮、布袋草も無事越冬した
水温が低い日でも5度を下回ることは無かったかな
ただ、冬場は直接風当たらないように波板で壁立ててたからそれも結構影響あると思う
0894pH7.74 (ワッチョイ 1fd7-STG2)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:22:42.82ID:V5MrJXst0
屋外で針子が続々孵化
☆になる気配も無く大きくなって行く
大して何にもしてねーのに増え過ぎ
0896pH7.74 (ワッチョイ 7f9d-eSaj)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:48:03.47ID:RDPMG4O10
何にもしないで数だけ増える、水質悪化で弱いのが☆で一定数で安定。プラケ増やしたい気持ちと葛藤中。
今増やしても来年を考えると憂鬱。
0898pH7.74 (ワッチョイ 1fa3-xBp1)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:35:49.66ID:TXP0dOj00
>>887
針子自身から出るアンモニアによる中毒死では?
飼育水の有機性窒素循環を担う細菌群やバチルス菌・乳酸菌・酵母菌等のバランスを保ち
PH・水温を適切に維持し、十分なエサさえ与えれば殆どの針子は成魚まで育ちます
0899pH7.74 (ワッチョイ 7fa1-W1To)
垢版 |
2018/06/22(金) 17:18:38.42ID:ptrJ4dCq0
この春、6Lのプラケースに、サテライトLを外掛みたいに使用して、しっかり濾過を効かせてやったら、
100匹以上がかなり高確率で生き残ったよ。(今は大きい容器に引越し)
ミナミの子数匹、底の糞は時々吸い出して水換え。

基本の飼育環境は親も子も変わらないと思った。
でもさすがに、吸い込まないようにする事と、落水時の水流を消す事には注意した。
0900pH7.74 (ワッチョイ 9f25-ONqu)
垢版 |
2018/06/22(金) 17:41:18.50ID:5xmhWa3A0
842です
田舎で田んぼに囲まれた所だからきっと園児の誰かが捕ってきたんだろうなとは思うんだけどそれとなく言ってみるよ
0902pH7.74 (スッップ Sd9f-2xte)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:28:26.07ID:W7N9N6Ngd
だから野暮だからやめとけって
そんなの言われても困るだろうに…
やるなら代わりのメダカを提供しろよ
0903pH7.74 (ワッチョイ 9f33-nFlL)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:37:03.29ID:NHO0gzRw0
https://i.imgur.com/OYv7nOL.jpg
稚魚がほぼ全滅したから思い切って掃除しようと思って底さらったらこのようなヤゴが5匹出てきました。3センチくらいです。こいつに食われたと思って間違いないですか?なんのヤゴですか?
0907pH7.74 (ワッチョイ 1f25-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:01:02.61ID:1sfdq4xK0
>>900
ことは慎重を要する。
グッピーのメスということはないのかね?
ま、それも野に放されても問題なんだが。
0908pH7.74 (スッップ Sd9f-2xte)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:01:03.30ID:W7N9N6Ngd
トンボは北関東でもとっくに飛んでる
0910pH7.74 (ワッチョイ 7fbd-9gjB)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:33:12.06ID:4uB9X21F0
カダヤシなんか夏休み中に死んじゃうだろ。
代わりに入れるメダカ寄贈したら?
保母さんは余計な仕事増えてイヤな顔すると思うけど

園児も池の水全部抜く番組見てるんじゃない
0911pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-Td8D)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:39:27.12ID:w/MJGD090
三色の卵を今年初めて買ってみて孵化したのが大きくなってきたけど
黒容器に移したら結構柄が出てきててわくわくする
0914pH7.74 (ワッチョイ 1fd7-STG2)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:23:31.53ID:V5MrJXst0
案外、みんなトンボ対策してないのかな?
正直、見る時いちいちネットを剥がすの面倒くさいけど
ちょっとした事だけど面倒くさい
0916pH7.74 (ワッチョイ 7f43-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:52:34.65ID:2/Nceb4F0
別にカダヤシでもメダカでもええやん

ただでさえ保育士不足が社会問題なのに、しょうもないストレス与えないであげて

彼女らは安月給で働いてるんやから
0918pH7.74 (ワッチョイ 7f9c-o8Xm)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:07:49.08ID:fb5D5u950
>>916
まあ法律的な問題だし
増えたのを子供が持ち帰りさらに増えてその辺に捨てるってのが一番の懸念かな

地味なグッピーだからほんと増えるよ
0919pH7.74 (ワッチョイ 7f43-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:15:12.09ID:2/Nceb4F0
ブラックバスのほうが遥かに大問題だから、カダヤシなんて小さすぎる問題だよ
0924pH7.74 (ワッチョイ 7f43-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:24:09.86ID:2/Nceb4F0
一部の些細なことを切り取って人に押し付ける正義マンは嫌われるゾ

保育士さんに忠告する人のその後のことを考えてアドバイスしてるのにw
0926pH7.74 (ワッチョイ 7f43-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:28:27.09ID:2/Nceb4F0
正義マンは自分だけは日常でルールひとつも破ってないと思ってるんだろうなw

厳密にはお前だっていくらでも破ってるだろ
0927pH7.74 (ワッチョイ 9fb3-dCnr)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:41:49.85ID:+itxwTUl0
アイツもやってるからいいだろって最悪な言い分だな
許可なく飼養等をした場合(ペット)1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金
決して些細なルール違反ではないぞ
0928pH7.74 (ワッチョイ 7f43-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:43:47.63ID:2/Nceb4F0
>>923
メダカ守りたいならブラックバス釣って持ち込んでる中高生たちを通報しろよw
ブラックバスの異常な口のデカさ知ってるか?カダヤシもメダカも全て食い尽くすぞw
0929pH7.74 (ワッチョイ 7f43-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:45:34.07ID:2/Nceb4F0
>>927
ネット上で負けたくないだけの議論なら、倫理観やルールを持ち出して勝とうとするのは別にどうでもいいけど、

日常生活でそれやるのはバカ
実際ここでも辞めとけというレスあっただろ
0931pH7.74 (ワッチョイ 7f43-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:46:51.92ID:2/Nceb4F0
ネット上の議論で勝ちたいだけなら、倫理観やルールで論破した気になるのは大アリ
それはそれで全くOKw

こちらは最初からそのレベルの話してない
0933pH7.74 (ワッチョイ 7f9c-o8Xm)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:51:34.21ID:fb5D5u950
べつに普通に伝えて処分は園任せでいいだろ
なんかの拍子で見つかって罰金払ってくださいねになっても知らんこっちゃ

たまに野鳥飼育で捕まるのがいるのと同じ
0937pH7.74 (ササクッテロレ Spf3-dCnr)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:00:12.06ID:eTqsFJ85p
>>936
釣りはしないからそういう場所には行かないんだよ
よく見るならお前さんが注意しろよ カダヤシはどうでもいいけどブラックバスは大問題って認識なんだろ?
0939pH7.74 (ワッチョイ ffeb-hpRI)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:04:48.08ID:9nd32VSD0
>>933
モト冬樹が雀を保護してブログに書いて
指導が来たら、離したら死ぬのに云々書いてて
保護継続をアップしてたのって今年だっけ
0940pH7.74 (ワッチョイ 7f43-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:06:28.60ID:2/Nceb4F0
>>937
私は最初から、保育士さんやそこの人間関係に比べたら、どうでもいい問題と最初から言ってるけど?w

そしたらお前が正義マンとして憤慨したと割り込んできたんでしょw
だから、ネット上で憤慨してる暇あるなら、現実にブラックバスルール守らない人に言えば?とわかりやすい嫌味を言ってるだけw

そう言われても困るでしょ?だから他人に正義マンするのはやめたほうがいいよ
0943pH7.74 (ワッチョイ 9fb3-dCnr)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:17:01.20ID:+itxwTUl0
それ飼ったらアカン奴ですよーって一言でそんなに人間関係とかストレスとか言うほどの事かよ 黙ってる方が酷い気がするわ
0944pH7.74 (ワッチョイ 7f43-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:17:53.63ID:2/Nceb4F0
しょうもない倫理観とルールで他人にマウンティングするなら、

なぜブラックバス釣ってリリースする人に、「それは違反です。殺処分してください」と言いにいかないのか

正義マンは答えられない
0945pH7.74 (ワッチョイ 7f43-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:18:32.95ID:2/Nceb4F0
>>943
ブラックバス釣ってリリースしてる人に、それリリースしたらあかんですよーって言いにいってよw
0947pH7.74 (ワッチョイ 9fb3-dCnr)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:21:12.24ID:+itxwTUl0
保育園のカダヤシの話しなのになんでブラックバスブラックバスしつこいんだよ
そんな話が飛躍するならお前は強盗とか人殺し見かけても知らん顔してるのかよ
0949pH7.74 (ワッチョイ 7f43-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:22:56.49ID:2/Nceb4F0
肝心の議論の最初の反応は「やめとけ」や「ほっとけ」ってレスしかない現実w

とにかく私に負けたくないと倫理観やルールでマウンティングしたいだけやんけw
0950pH7.74 (ワッチョイ 7f43-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:24:11.47ID:2/Nceb4F0
>>947
正義マンがメダカを駆逐するカダヤシと言うから、じゃあブラックバスのほうが有害だよって言ってるんだけど?
0953pH7.74 (ワッチョイ 7f43-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:29:15.35ID:2/Nceb4F0
明らかに最初は「やめとけ」的反応しかなかったのに、

途中から私個人に負けたくないという感情だけで正義マンしてくるから、
同じように正義マンごっこし返してるだけなんだだがw
0955pH7.74 (ワッチョイ 7f11-2xte)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:38:02.76ID:mTsoAZKA0
小さな親切(指摘)大きなお世話(負担)ってな
可愛がってる子供や、子供とモンスター保護者に挟まれる保育士の事を考えてやれよ
子供が採ってきたってんなら、尚更傷つくだろうし下手すりゃ泣かれる

飼っちゃダメな奴ですと、しっかり責任者に説明し
移動も駄目な奴だからと、自分が責任持ってその場で〆る
ちゃんと代わりのメダカも持っていく
世話してる子供達にも、傷付かないように自分で説明する
ここまでやるってんなら、やればいい
0957pH7.74 (ワッチョイ 7f43-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:58:03.85ID:2/Nceb4F0
正義マンが噛み付いてきそうだから一応言っておくが、上のレスは私の自演ではないからなw
0959pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-Verw)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:07:22.64ID:6QDTjvJN0
気持ち悪い
0962pH7.74 (ワッチョイ 7f11-2xte)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:12:44.10ID:mTsoAZKA0
まぁもういいだろw
取り敢えず次スレおね
0963pH7.74 (ワッチョイ 7f1e-tSCK)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:40:06.86ID:KTMQ7eNW0
なんかやたら延びてるじゃんと思って来てみました
うちは楊貴妃とミユキの針子だらけ 増えすぎたホテイのランナー切って移動させたのが原因か 
0964pH7.74 (ワッチョイ ffcd-XQuB)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:45:13.90ID:llCSWIXI0
白メダカと楊貴妃の針子を分けて育てようと思って、100均の8Lプラ船に自作のセパレータ付けたんだ。
なのに、いままでの調子で針子混ぜちゃったw
まぁ繁殖できる大きさになる前に分ければいいか。
0965pH7.74 (ワッチョイ 1ffe-mTVk)
垢版 |
2018/06/23(土) 00:02:35.58ID:tVBzxtl+0
もしかしたら釣り上げた魚はブラックバスではないかもしれない運転。
0968pH7.74 (ワッチョイ 1f84-UBUI)
垢版 |
2018/06/23(土) 00:16:51.22ID:YkZKX1tZ0
なんだか全部調べ上げて、何も分からん親子とか保育士とか教師も、何とか法で全部書類送検すりゃいいんじゃねW

あー
議論すら下らない。
0969pH7.74 (スッップ Sd9f-2xte)
垢版 |
2018/06/23(土) 00:32:13.76ID:JJBUPdFVd
>>900がそれとなく言ったのにスルーされてモンスター化して、>>968に走ったら笑うんだがw
0971pH7.74 (ワッチョイ 1f11-WDJb)
垢版 |
2018/06/23(土) 00:51:42.73ID:MFWaYkoq0
>>69
のテンプレ見て思うんだけども投げ込みフィルターをぶくぶくと表記してるメーカーもあるわけで
紛らわしい言葉使うなっていうならお前がメーカーに言えよって感じるかもな
0972pH7.74 (ワッチョイ 1f19-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 02:42:10.14ID:86CbkU9d0
テンプレ見て商品名が「ブクブク」のエアーストーンや投げ込み式フィルターの相談しようと思ったときに「ブクブク」と言うヤツはいないだろ。
0978pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-+HvP)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:25:25.82ID:KrIKtoFl0
ベランダ置きのガラス鉢で青水管理してる針子なんだけど、仕事が忙しく日に2度しか餌やり出来てない。
水が痛まない様に油膜が張らない程度の量しかあげないので、餓死しないか心配。
0980pH7.74 (アウアウカー Sa93-uted)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:55:35.24ID:T5uyYyx9a
>>972
まあそうだわな、趣旨が分かればいいわけだし。
それにしてもテンプレってこんなに長かったんだな。
0983pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-uted)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:27:59.37ID:v0stktmf0
黒発泡にメダカ用黒ソイルがメダカも1番キレイに見えるし保温力もあり自分は最強だと思う
見栄えは良いとは言い難いが。
0984pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-+HvP)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:47:24.30ID:KrIKtoFl0
ありがとう。
昨シーズンみたいにゆっくり観察する時間がなくて、少し心配になってたんで安心したよ。
0985pH7.74 (ワッチョイ 7f33-qOAW)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:55:13.97ID:g69WiUj80
やったことないけど、じゃあ今からスレ建てしてみるね
ワッチョイっての付けていいんだね
0986pH7.74 (ワッチョイ 7f1e-liJk)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:24.68ID:dwXDfKnG0
エビが平気でメダカがやられる水質とかある?

外飼いでミナミヌマエビを増やそうと思って発泡スチロール(8Lぐらい?)にモスとエビをいれて二ヶ月ぐらい
ボウフラの処理がヤバイなと思って青メダカ3匹とホテイソウを入れたんだけど二週間ぐらいしたら一色ずつ落ちてしまった
モスが多くて酸欠、ホテイソウに農薬、アンモニア分解できてなかったの3つはエビが元気だから違うと思ってる
水合わせ失敗だったんかね?蚊の被害は抑えたいからメダカは入れたいんだけど対策がわからん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。