X



【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 64【外飼】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0474pH7.74 (アウアウウー Sae3-U1mc)
垢版 |
2018/06/22(金) 01:22:16.08ID:KFSbKZyTa
ベランダビオやってる人で
ゴキブリ対策ってどうしてます?
うちは定期的にビオの周りに洗剤入れた熱湯かけてます
0476pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-c68V)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:15:15.29ID:mGkyHURv0
ゴキブリは年に二、三回おそらくは他の家から流れてきたであろうものを見るくらいだな
そもそも屋内ベランダに関わらず困るほど出没するわけでもないし猫がいるからやつに任せれば100パーセント仕留める
園芸もやってるからダンゴムシはウジャウジャいるがコイツらはスネール同様、累代飼育をしているという設定にしている
0477pH7.74 (ワッチョイ 1f7d-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:45:52.14ID:bhX9Qfvh0
ベランダではアリくらいしか虫見たことないな
ゴキブリが住み着いたらビオたたみそうw
0478pH7.74 (ワッチョイ ff1e-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:18:45.61ID:WG+/Px0Z0
まじかよ、ゴキちゃん住むとか考えてなかった怖い
ムカデとかゲジももやだなw
うちに住み着いてるトカゲ君がんば
0479pH7.74 (ワッチョイ 1f33-8g2T)
垢版 |
2018/06/22(金) 11:00:55.07ID:eRupL1gb0
ヒラマキガイ?と思って調べたらサカマキの稚貝と思って捨ててたやつだった
ここ2ヶ月何も追加してないのにマンション14階のベランダにどうやって入ってくるんだろう
0483pH7.74 (ワッチョイ 7f9c-o8Xm)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:16:47.26ID:fb5D5u950
>>479
前に追加したのに卵やら稚貝がくっついてて
ひそかに育ち卵生んで増えてたんだと思う

砂利の隙間に入られるとわからん
0485pH7.74 (ワッチョイ 1f33-8g2T)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:56:31.48ID:eRupL1gb0
>>483
ソイルを少しかき混ぜてみたら2匹プカーって浮いてきた
底に潜るとか駆除しきれないかんべんしてぇ
0490pH7.74 (ブーイモ MM43-wvhk)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:00:55.45ID:BKQzwQvQM
帰宅したらアブラムシビオに黄色いテントウ虫神が降臨してたわ
住み着いてほしい
0494pH7.74 (ワッチョイ 1f98-Q1ew)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:23:38.08ID:D2roxEiV0
キイロテントウはうどんこ病の菌を食べてくれるのか
うどんこ病とかカダンのCMソングでしか知らないが
0495pH7.74 (ワッチョイ 7fe6-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:16:19.22ID:lONgF8ZB0
最近なんとなく思ったんだけどね、ビオの調子というか安定感って一年ごとに裏表ない?
去年は何もかもいい感じだったのに、今年は睡蓮も咲かないし苔も多い。
これがもう2ターンぐらい繰り返してる。
たまたまだろうか・・・w
0496pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-2xte)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:28:58.96ID:ElnJsYK60
去年は睡蓮とアナカリス調子良くて布袋草はいまいち
子供は布袋草調子良くて睡蓮とアナカリスはいまいち
環境は変わらんから何でなのかわからん
0499pH7.74 (ワッチョイ 1f84-UBUI)
垢版 |
2018/06/23(土) 00:18:53.82ID:YkZKX1tZ0
>>495
去年が良かったって事が不思議。
0501pH7.74 (アウアウウー Sae3-DJU/)
垢版 |
2018/06/23(土) 03:52:33.58ID:sC0ABkNia
ベランダビオの評判が嫁から悪いので(蚊や虫などおびき寄せる+スペース占有してるetc)
野菜系の水耕栽培をしようと思うのだが何かお勧めあるかのう?
ちなみに追肥とかその類はやらない方向で
0504pH7.74 (ワッチョイ 7fbd-DJU/)
垢版 |
2018/06/23(土) 05:59:13.45ID:Xh6Vdt9T0
>追肥とかその類はやらない方向で

って言ってるからトマトは無理だね
時期的にイチゴも無理
適当な葉物しかなさそう
0505pH7.74 (スプッッ Sd33-F19N)
垢版 |
2018/06/23(土) 06:28:17.63ID:Hz09KzhRd
その神経質な嫁が実在するなら、そんなとこで栽培された野菜など絶対に食べないだろうね
0506pH7.74 (ブーイモ MM0f-UhVJ)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:39:17.01ID:1UmmIMXGM
ベランダビオの隣で水耕栽培するのか野菜一緒に育てるのか
飼育のここで聞くってことは一緒に育てるの
まあ田んぼにもタニシもドジョウもいるな
0507pH7.74 (ササクッテロル Spf3-R9Y9)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:52:59.76ID:jDbMQ7G3p
ブロッコリースプラウトなんてどうだろう?
水を循環させて濾過層で水耕栽培で。
または田んぼビオで米作る。
0512501 (アウアウカー Sa93-U1mc)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:05:26.98ID:s+xbaeC3a
みなさん御意見ありがとうございます。

紫蘇に手を出してみようかと思います。
とりあえずビオに浮かせる形でトライしてみます。
もうこの時点で嫁の為というより自分の楽しみになってますが…
嫁は昨日一緒にお寿司食べに行ったので上機嫌です
0513pH7.74 (ワッチョイ 1f84-UBUI)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:21:05.11ID:YkZKX1tZ0
>>512
振り出しに戻すようで悪いが、紫蘇は生命力、成長力強すぎで庭とかでないと手におえなくなると思うぞ。
ソースはおれ。
0514501 (アウアウカー Sa93-U1mc)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:27:57.86ID:s+xbaeC3a
>>513
弱いと育たず
強いと手に負えず

なかなか難しいものですなあ
うちの嫁の扱いくらい難しいねえ
0515pH7.74 (ワッチョイ 1fb5-cCQT)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:48:12.97ID:pxxxXVGb0
>>512
紫蘇は大量に餌やる環境だと富栄養化しすぎて?葉焼けしちゃったよ
メダカ20匹程度の餌やりでもそうなった
ほかの要因の可能性もあるけども

ミントやバジル辺りのハーブは上手くいってる
でも餌分だけだとバジルは肥料足りんかったので液体肥料も足してる
0516501 (アウアウカー Sa93-U1mc)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:53:40.85ID:s+xbaeC3a
>>515
経験談ありがとうございます
うちは80リットルの発泡ビオに
メダカ20匹ホトケ5匹、マドジョウが3匹
あとヒメタニシとエビがワサワサです
餌はあげ過ぎ気味ですねえ。
0517pH7.74 (ワッチョイ 1fb5-cCQT)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:00:50.93ID:pxxxXVGb0
>>516
ちなみに液体肥料足してても全然苔生えてこないので、栄養分は上手く吸収されてると思う
苔に悩まされてる人にもお勧め

他にポトス挿したり、グラジオラスも水耕栽培してる
0518pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-UMvD)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:48:14.01ID:XNKD/p250
>>516
発砲スチロールに根の張るものを入れて大丈夫かね
場所も狭そうだから草体の大きいのを植えて怒られないかな
アップしてくれないし、どうやるやるのか分んないけど

それとドジョウの飛び出し防止はどうしてるんだろ
0520pH7.74 (ワッチョイ 7fbd-DJU/)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:28:18.71ID:Xh6Vdt9T0
明日は久し振りの晴れ予報でしかも30度まで上がりそう
稚魚容器が心配や
夏場、稚魚達がが1日で壊滅するのって酸欠と水温どっちが先に来るんだろう
0522pH7.74 (ワッチョイ 7f3e-UQC1)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:07:20.01ID:fgjhEKVQ0
針子眺めてたらクマゼミ見つけたんよ
今年はクマゼミの年なのかね
あれ一斉に羽化するからうるさいのよなぁ
0523pH7.74 (スップ Sd1f-NO81)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:26:40.04ID:aHXVGu0ld
こちらも蝉が鳴いてる
ゴールデンウィーク辺りから4回も庭でスズメバチに襲われてるし今年はよく判らない年
0528pH7.74 (ワッチョイ 9fbd-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:57:07.65ID:DUP7KQOj0
ホームセンターできれいな色の50cm蓮鉢に一目惚れしてメダカビオをはじめました
今まではベランダの隅においていた30cmキューブ水槽でやっていたんだけど、やっぱりメダカは鉢が良いですね
初心者にありがちな浮き玉とかも入れて、悦に入っています
メダカも今までよりも広い環境が気に入ったのか、泳ぎまくっています
皆さんのような素晴らしいビオには程遠いですが、ぼちぼちやっていこうかと
0532pH7.74 (ワッチョイ 7fdd-qn6i)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:20:53.25ID:AQDBOjef0
>>526
ドラム缶=200リットルと覚えとくと、色々イメージしやすい。
写真のはドラム缶の3分の1も無いよ。
0534pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-OUyc)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:53:56.35ID:+vo0OUxU0
生後二週間の稚魚二十匹を親元に帰したら二日で七匹に減ってた。ちと早かったかな
0539pH7.74 (ワッチョイ 1fbe-DJU/)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:03:53.70ID:JZHHSnOx0
>>538
ペチンして容器にポイすればメダカのおやつ。
ただ死んだカの成虫より生きた幼虫やアリマキの方が喜ぶみたいだが。
0540pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-Pku4)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:31:47.60ID:KRmkYFZA0
>>536
今はミナミ入れるかレッチェリ入れるか悩んでます。
ミナミは屋内の水草水槽(崩壊しかけ)にいっぱいいるんだけど、一回ミナミ入れるとレッチェリと交配されても嫌だし・・・
ヒメタニシこっちでは売ってないんだけど、カワニナは駄目ですかね?
実家近くにはホタルが乱舞してるところあってカワニナは結構居そうなんだけど・・・

>>537
水位了解です
水草が水上葉をある程度展開してきたら、もう少し高くして維持しようと思ってます。
今はまだ水上葉展開してないので低めで維持してます
0542pH7.74 (ワッチョイ 9fdf-R9Y9)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:00:14.69ID:76A+0tUO0
>>526
直径40cmぐらいの小さな鉢ですよ。
ヒツジグサの花が小さくて鉢が大きく見えるだけだと思います。
0544pH7.74 (ワッチョイ 1f2b-dZjq)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:25:58.38ID:gcb69uvA0
用水路で採ったカワニナは水温30度程度なら全く問題なく増えてる
ヒメタニシよりも繁殖力が強い気がする
0546pH7.74 (ワッチョイ 7f6f-XQuB)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:50:05.39ID:wEc9wJmz0
睡蓮って臭くないの?
茶碗蓮がくさいって防毒マスクつけてるドラマの印象で
蓮って臭いイメージが……
0547pH7.74 (ワッチョイ ff7c-QD2c)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:58:41.64ID:WPJyKkqp0
>>546
植え替えというか年に一度、土を変えるときドブの臭いがする
ドブといってもそれほど強烈ではなくて、干潟っぽい臭いかな
0551pH7.74 (ワッチョイ 1f2b-dZjq)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:02:44.53ID:gcb69uvA0
半年ぶりに掃除するエーハイムに比べたら
睡蓮・蓮の嫌気臭なんて無いに等しいだろ
0552pH7.74 (ワッチョイ 1f48-U28w)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:03:59.76ID:aKzarKBn0
わぁめっちゃトロ舟ビオ荒らされとる
人は入ってこれんからネコかなー
岩とか流木とかグッチャグチャにされてるわ
みんなネットでフタとかしてるの?
0557pH7.74 (ワッチョイ 1f48-U28w)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:19:00.25ID:aKzarKBn0
アライグマかもねぇ〜…
いろいろ飛び出したレイアウトだから
全部取って網張ろうかなぁ
10年位やってるけど初めてだ
0561pH7.74 (ワッチョイ 1f84-UBUI)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:49:00.11ID:yBOwXIMO0
なぜレッチェリとか屋外でやろうと思うんだか。
0562pH7.74 (アウアウカー Sa93-oLS+)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:56:42.76ID:gbTILT3za
ミナミあまり見えないしな
観賞したかったらレッチェリの方がええと思うわ
冬耐えられるのか知らんが
0563pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-Pku4)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:59:08.63ID:KRmkYFZA0
>>561
レッチェリは屋外でも余裕で越冬出来るよ
基本ミナミと一緒だし
ミナミは水草水槽でもいっぱい居るし、屋外の黒プラ舟なら見栄えするかなぁと思ったんだけどいけない?
0565pH7.74 (ワッチョイ 7f09-nCEk)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:05:29.69ID:3sWr53eC0
ビーですら越冬したみたいな報告があるしエビ系は低温に強いよな
夏場壊滅状態になるけど
0569pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-UMvD)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:07:45.00ID:t3zijh6w0
>>563
気にしなきゃ問題ないが改良エビは選別しないと徐々に地味になっていくんじゃない?
野外でミナミの累代やってるけど、たまに赤いのや青いのが生まれて面白い
0570pH7.74 (ササクッテロラ Spf3-zdCn)
垢版 |
2018/06/25(月) 11:21:03.65ID:6BdFrIw5p
>>534
さすがに早過ぎ やっと魔の2週間を過ぎてさあこれからって時期じゃん
ウチは昨日GW前に孵化して2センチ位になったヤツを初めて成魚鉢に入れた
1.5センチ程でも成魚から突かれてやばそうだったんですぐ再隔離したわ
0571pH7.74 (ワッチョイ 1f2b-dZjq)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:36:41.78ID:QGq9QDa50
水槽のレッチェリは選別しなくてもずっと赤いまんまだけど
ビオのレッチェリは3年目で先祖返りしたミナミとレッチェリの半々になったな
0574pH7.74 (JP 0H13-Cm6z)
垢版 |
2018/06/25(月) 14:47:58.13ID:g08doRrXH
生体のためには日よけをしたいが睡蓮の根に日光も当てたい
このジレンマをどうしたら解決できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況