X



【馴れ合い】アクアリスト大集合【雑談】15匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/06/13(水) 21:28:07.32ID:05jlzZqj
アクアリスト同士の馴れ合い&雑談スレ
生体、水草、レイアウト、器具他アクアリウムに関することなら何でもあり!
他スレで「雑談すんな」「馴れ合い乙」と言われた人、ここならいくらでもチラ裏歓迎!
日頃のちょっとしたアクアライフをみんなで共有しよう

<ルール>
・画像うpの際は画像に「転載禁止」文字を入れてね
・質問歓迎!でも回答がなくても怒らないでね(専門的な質問は質問スレもありますよ)
・相手の意見を尊重してから意見を述べよう
・人の飼育法やレイアウトにケチつけるのは禁止だよ
・荒らしや煽りは華麗にスルーしよう

次スレ立ては>>950お願いします
グダグダゆっくりマッタリいきましょー!!

【馴れ合い】アクアリスト大集合【雑談】13匹目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486624408/
※前スレ
【馴れ合い】アクアリスト大集合【雑談】14匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1508583083/
0364pH7.74
垢版 |
2018/09/05(水) 23:23:46.86ID:3wYiAxKZ
>>363
120×60に120×20の上部乗せてるから手前40は空いてるけど奥の面は手届かんから苔ると掃除が億劫になる
アクリルでフランジ有ると実質開放されてる面積かなり狭いし
0365pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 00:12:03.25ID:MchrX0NQ
>>358
>>357だけど、そうそうまさにそれ
>>360の言う通り、水槽内部の手入れは圧倒的にやりにくくなるが、それは水槽を弄りたい(見た目を追求したい)って話であって
上部が好きで機器をガチャガチャ弄りたい派の人は良くも悪くもオタクっぽくて、自分が満足するなら室内だろうが青水でも飼育しそう
俺がそうなんだけど、見た目や何やらよりも自己満足を追求するような
それこそ室内でも生体がろくに見えない青水で大喜びするような
ガジェットオタク的なイメージ
でも突き詰めればアクアリウムに傾倒するほど外部が良いんだろうけどね
飽くまでもイメージってだけ
0366pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 00:20:13.99ID:MchrX0NQ
パソコン自作する人って中身が常に見えるスケルトンとか欲しがるじゃん?
そんな感じ
濾過機を見るのも好きなんだよ、俺
イメージ的には外部は高スペックゲーミングPCで何をするかがメインでありそれに合わせてスペック拡張する人、上部はスペック云々よりもただ作りたいだけで何ができるのかは後の問題で自分が作ったPCの基盤とか見てニヤニヤしたい人
みたいな感じ
どちらも外から見ればパソコンオタクだけど、どこで楽しむのかが違う
俺はマットが汚れていく過程を見るのが大好き
洗濯機が回るのを見るのも大好き
洗濯物がいかにピカピカだろうがそこはそんなに嬉しくない
ワンシーズン使い通したマットレスカバーとか電気毛布を洗って洗濯機の中の水が黒くなっていくの堪らなく好き
偏見かもしれないけど上部好きってこういう俺みたいな人多そう
0367pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 00:53:02.80ID:egJ14sWk
飼うものによって変えてるだけだけどなぁ
肉食魚や金魚、小さくてもよく食べるコリドラスは上部
小型魚でまあ水草もやりたい時とか強い流れが苦手な魚は外部
みたいな感じで
0368pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 01:08:38.38ID:4OVSmogO
水草水槽で外部使ってる人は初心者
水汚す魚で外部使ってる人はバカ
大型水槽で上部使ってる人は貧乏人
あくまで個人のイメージです
0369pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 01:16:18.00ID:IJkGG2MW
底面フィルター最高
0370pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 01:20:37.86ID:BnDPviys
生体少なくして水中ポンプで水回すだけ
これが最強
0371pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 01:40:02.45ID:MchrX0NQ
>>367
まぁそれが一番良い事だし本物のアクアオタだわな
どっちがいいってもんじゃないし俺もそんな事考えてすらいないし
ケースバイケースで対応できるだけの在庫をしっかり管理できてる人が最強なのは言うまでもない
0372pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 12:42:11.13ID:DWB949Rm
外部しか持ってないけど、上部って騒音とか大きめらしいね
0373pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 12:55:40.24ID:14xk4B1u
静かなのが一番だよ
落水音とかエアレーション音とか論外ね
0374pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 13:22:06.37ID:7ZTM3vdO
騒音ってほどじゃないと思うけどな
ただ俺はって話だけど、俺は機械の駆動音も落水音も好きなんだ
というか音はなんでも好きだ
今まで外だろうと電車だろうと運転だろうと音楽をかけたり聞いたりしたことが無いな
イヤホンとかろくすっぽ使わないで生きてる
別に音楽も好きだけどね
0375pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 13:42:01.89ID:egJ14sWk
無音だと落ち着かない
落水音がないと
0376pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 13:58:34.79ID:YnwxNiev
上部使ってたけどモーター音なんか殆ど無かったな
吐水エルボも水面下にすればほぼ無音
落水音欲しさに水面下げてたくらい
0377pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 14:50:02.04ID:5bCBIyRA
上部は吐水より濾過層のジョロジョロが無理だったわ
0378pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 21:16:56.91ID:boAPH90S
僕は水槽サイズ関係なく常に外掛けフィルターです
0379pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 21:38:47.61ID:UW9qbQ2q
>>378
俺も、外部とか色々試しても結局外掛けに戻ってしまう
0380pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 22:39:59.31ID:WJYdUNsX
で、何でフィルターの話なんかしてるんだっけ?
0381pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 23:01:41.26ID:3Qk8BGKs
使ってるフィルターの種類でリア充か否かが判別できるって事だったと思う
・外部 → リア充
・上部 → ヲタク
0382pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 00:39:06.27ID:HXVieTSJ
>>381
上部→陰キャ
底面→オタ

やぞ
0383pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 09:10:39.44ID:4cdr3b8I
外掛け信者→自称上級者
0384pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 09:45:44.24ID:z07pff8d
外掛けは洗濯機になるか生体の負担を考えるとムリ
0385pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 10:01:12.06ID:gkvobkmH
で、何でフィルターの話が続いてるんだっけ?
0386pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 10:13:15.31ID:1gy+KWbg
OFを買う金が無いって話だっけ
0387pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 11:14:44.57ID:O5GquQ7c
外部すら買う金がないならアクアやめちまえ
0388pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 11:17:00.95ID:AcdJpjH+
外部から水漏れた

俺上部の方が好き

みたいな流れじゃないっけ
0389pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 12:20:13.35ID:Pv2y4ysE
次は
上部があふれて水浸しになった

俺外部の方が好き
の流れで
0390pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 12:33:14.82ID:A9w1vkZY
みんな水作エイトしか使えないようになれば無益な争いなんて起こらずに済んだのに
0391pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 12:41:42.22ID:Pv2y4ysE
「ノーマルこそ水作エイトの黄金律なり」
「ケースはメッシュが最高なんじゃ」
「座布団を敷かない奴は素人」

みたいな争いが起きそう、、、
0392pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 14:25:42.22ID:8ARIW0FE
大磯に水作埋めるのが最強だから
0393pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 14:30:21.03ID:O5GquQ7c
大磯とかインテリア的に無理
0394pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 14:38:14.33ID:JGnUgtAv
インテリア的にはなにがいいんだよ
0395pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 14:40:49.97ID:7dLX/AKD
うんこ
0396pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 14:45:59.57ID:gPEXtoVC
水作の1番小さい奴をエアストーンの代わりに入れてる
ベアタンクだと糞集めに楽
で、その横に外部の吸水口を配置させて糞を吸わせてる
外部を2台設置してるので、そいつは糞集め専用フィルターになってる
0397pH7.74
垢版 |
2018/09/08(土) 21:48:39.26ID:mElIbbm7
コショウ病の薬浴で悪化はしないけど治りもしない状態が続いてしぶといなと感じてたんだけど、メチレンブルーの濃度を間違えてた…
規定量の1/10しか入れてなかった…
何をやってるんだろう俺は
0398pH7.74
垢版 |
2018/09/08(土) 22:27:37.58ID:B6s5oO88
気の迷いで水槽掃除したら
何年も生きてたオトシンが餓死してた…
0399pH7.74
垢版 |
2018/09/08(土) 22:30:48.38ID:MKPwanpa
ご愁傷様です…

浮くタイプのエサばかりやってたらアカヒレが常時水面付近にいるようになった
見てて面白くも何ともねえ、対策考えなくちゃ
0400pH7.74
垢版 |
2018/09/08(土) 22:44:48.23ID:/SftjOrU
水面にいる魚を飼うと小型のヤツら中層に留まってくれるよ
我が家にはハチェットさん達がいる
いつも水面でジッとしているわりに隠れてケンカしてんのか知らんけど皆ヒレが欠けとる
0401pH7.74
垢版 |
2018/09/09(日) 08:35:46.83ID:92qAYJs5
北海道のアクアリスト達大丈夫かー
0402pH7.74
垢版 |
2018/09/09(日) 14:38:53.13ID:xnAW4E47
今年は災害てんこ盛りで相当アクア人口減っちゃったんじゃないか
0403pH7.74
垢版 |
2018/09/09(日) 14:44:42.27ID:I12MZk7d
嫁に地震でライト壊れたって嘘ついてアクアスカイ買っちゃった
0404pH7.74
垢版 |
2018/09/09(日) 14:49:16.96ID:R+RB8nAY
天才じゃったか
0405pH7.74
垢版 |
2018/09/09(日) 15:47:29.15ID:7stzV2QE
>>403
嫁さんに言っちゃうぞー
0406pH7.74
垢版 |
2018/09/09(日) 18:44:13.90ID:MPhJkNfe
>>343
興がありそうに見えてキチガイ判定される危険性が高い諸刃の剣いやむしろ切腹やんけw
0407pH7.74
垢版 |
2018/09/09(日) 22:44:06.82ID:PaGOo2/q
朝日が小一時間だけ当たる使わない水草放置水槽
やたら調子いいわ
ろ過も照明もco2も水換えもやってる水槽は
溶ける一方
0408pH7.74
垢版 |
2018/09/10(月) 00:14:06.21ID:qKWcYx/a
>>381
外部→水草水槽
上部→肉食魚か金魚

ってことだろ
0409pH7.74
垢版 |
2018/09/10(月) 00:49:28.10ID:8g3/lWoT
えーまだやるの…
0410pH7.74
垢版 |
2018/09/10(月) 01:37:37.54ID:UTL80MVd
放っとけよ
知的障害者でしょ
0411pH7.74
垢版 |
2018/09/10(月) 19:40:07.43ID:8q7laziW
帰宅したらコリドラスが写真みたいな角度でいて、具合悪いのか…?と見ていたら、ゆらりと倒れてハッとして起きてた
帰りのバスで同僚が同じことをやっていたのでなんか笑えた
https://i.imgur.com/k9JFEFg.jpg
0412pH7.74
垢版 |
2018/09/10(月) 19:54:55.89ID:HaAzZoDo
佇み?からの復帰ってそんな感じだよね
0413pH7.74
垢版 |
2018/09/10(月) 20:22:44.94ID:8q7laziW
>>412
はっとして起きて、また写真の角度に戻ったから変に人間臭かったよw
0414pH7.74
垢版 |
2018/09/11(火) 21:34:12.52ID:D87bZhLz
無能俺氏、コケコケ水槽にカバクチカノコガイ大先生を導入
0415pH7.74
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:54.72ID:3cdu8Ts8
カバクチ無双を期待した俺氏、コケの促進に追いつかなくてがっかり
60で6は入れたい、3じゃ少ない
0416pH7.74
垢版 |
2018/09/11(火) 22:43:45.65ID:D87bZhLz
マジでか

同じく60水槽でそれはもうすごいコケなんだが3しか入れてない
あとヤマト20くらいいるけど
0417pH7.74
垢版 |
2018/09/11(火) 22:46:26.33ID:3cdu8Ts8
じゃそっちの方が仕事しそうw
ペロッた後はガラス面にはあるけど、コケコケなら無理
強いて言えば、手では難しい木や石の凹凸面はしっかり仕事してる
アマゾンソードも
0418pH7.74
垢版 |
2018/09/11(火) 22:55:35.60ID:D87bZhLz
ヤマトさんどこまでいけるかな〜
アマゾンソードみたいな幅広でしっかりした葉ならいけそうだけど、残念ながら水草は浮草とミリオフィラムくらいなんだよなぁ
これだけ細いとヤマトにしか頼れなさそうだ
0419pH7.74
垢版 |
2018/09/13(木) 06:22:38.90ID:PKFMEU69
60cm水槽でエビ15匹くらいとモーリー数匹オトシン数匹いるから手前の面以外のコケをわざと残してたんだけど最近緑というか茶色というかという感じに水が濁ってきた
流木のアクが抜けてなかったのかコケが多いからなのかが分からんのだがどう判別つけたらいいかな?
0420pH7.74
垢版 |
2018/09/13(木) 06:40:40.99ID:1okaGfTM
>>419

ブラックホールで消えたらアク
0421pH7.74
垢版 |
2018/09/16(日) 10:37:58.36ID:apg1jyIh
俺の淡水水槽になぜかイソギンチャクがおって
それにプラティが巻き込まれて食われる夢みたけど
妙にリアルで怖かった
0422pH7.74
垢版 |
2018/09/16(日) 10:45:48.83ID:ICW5UTil
ラスボラエスペイがずっと排水パイプの
近くで水流に逆らって泳いで餌を待ち構えているんだが
野生でもそういう習性があるのかな。
時々水草の葉の切れ端とか気泡が流れてくるとハンターのような動きで餌と間違えて突いてる。
0423pH7.74
垢版 |
2018/09/16(日) 11:19:13.08ID:ICW5UTil
幼魚だからっていうのもあるのかもしれん。
軽くググッてみたら体高の高い大人のエスペイはネオンテトラみたいに中層をゆったり泳いでる感じだし。
0424pH7.74
垢版 |
2018/09/16(日) 18:08:05.76ID:z1xDV+j4
会社近くを散歩してたら、マンション敷地内の睡蓮蜂(屋外で道路から覗ける)でグッピーが繁殖してたんだが。
加温はしてないっぽかった。
そろそろ室内に入れないとやばいよね。
近づいただけで群がってきたので人に慣れてる?
餌はあんまりあげていない?
誰かが飼ってて、管理してるならいいけどさ。
誰かが捨てたなら、冬越せないから避難させてあげたい。

うちは屋外メダカしかいないから飼えないけど(泣
どうしたらいいんだろう。

とりあえず、マンション1Fにテナントが入ってるから、ネットで探してメールしてみた。
飼育者いない場合誰か引き取ってくれないかな。(餌にするのは嫌よ)
0425pH7.74
垢版 |
2018/09/17(月) 18:10:53.66ID:mUmhWIwB
何かってな事言ってるの頭大丈夫
0426pH7.74
垢版 |
2018/09/17(月) 21:38:27.10ID:WUJP8Vvm
とても働いている人間の文章とは思えないな
0427pH7.74
垢版 |
2018/09/17(月) 21:45:33.35ID:LVgKD3sq
うん
まず病院に行くべきだな
0428pH7.74
垢版 |
2018/09/17(月) 22:15:06.69ID:6tSQqDwX
普通に読めるけど、そんなもん知ったこっちゃねえじゃん
わざわざメールするとか怖い
0429pH7.74
垢版 |
2018/09/17(月) 22:19:03.05ID:0/pWJgya
無料でグッピーが手に入るなら良いじゃん
保護もできて一石二鳥
0430pH7.74
垢版 |
2018/09/17(月) 22:42:00.87ID:sMF/UxrW
敷地内っていうならオーナーがやってたりすんじゃないの?
近くや同一マンション内に住んでる場合たなぶそんなことしてる人いる
0431pH7.74
垢版 |
2018/09/18(火) 02:35:25.74ID:RHrFKxN/
>>424
うぜぇ。どこの地域だか知らないけどほっとけよ
0432pH7.74
垢版 |
2018/09/19(水) 23:34:06.78ID:CN7uc55m
薬浴してた魚をようやく本水槽に戻せた
長かった…
0433pH7.74
垢版 |
2018/09/20(木) 02:41:56.78ID:x0+6khaH
はい
0434pH7.74
垢版 |
2018/09/20(木) 08:12:30.65ID:jRi5uj3Y
蓮池なら底に泥や腐葉土溜まってるから問題ない
グッピーなら関西の淀川でも繁殖しとるよ
0435pH7.74
垢版 |
2018/09/20(木) 23:02:00.71ID:F50VrBM5
どうしてブラックモーリーすぐしんでしまうん
0436pH7.74
垢版 |
2018/09/21(金) 02:07:46.44ID:B1KaorDP
>>435
二匹買って帰って入れたら一匹がその日のうちに飛び出してて死亡、
もう一匹は行方不明でどこに行ったか全く見つからない
二度と飼わんと誓った
0437pH7.74
垢版 |
2018/09/21(金) 02:38:39.00ID:LR2PBHwA
>>435
水質が酸性寄りなんだろう
モーリーは弱アルカリ性の水を好む魚
0438pH7.74
垢版 |
2018/09/24(月) 16:55:59.32ID:iHI/TO4t
なるほどね
他のサイトも覗いたけど
ブラックモーリーって酸性だと皮膚がただれて死んじゃうんだな
まさにそんな感じ
0439pH7.74
垢版 |
2018/09/24(月) 17:30:45.07ID:DdK7OM0T
えっまじか
知らずにブラックモーリー弱酸性水槽に入れてしまったわ…
サンゴ砂入れたら少しはマシかね?
0440pH7.74
垢版 |
2018/09/24(月) 19:23:59.25ID:LO0wVVpf
早いと1日2日ですぐ星になるから早いとこ隔離する事を勧める
0441pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 04:07:54.91ID:DF0KcR7z
マメに換水はしたほうが水草の機嫌よくなるだろうけれどさ
重いバケツを抱えて水道まで往復するのが激しくめんどくさい
何とか楽をする方策はないものか
0442pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 06:36:34.04ID:ow8DmQ3j
毎日1/10換水にすれば一回当たりは軽くなるよ
0443pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 23:50:07.97ID:SaGOReBz
長いホースを買う
0444pH7.74
垢版 |
2018/09/26(水) 07:48:45.11ID:YXwxb9Lv
めんどくさいと思わなければよくね?
0445pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 00:01:26.79ID:jfWuJjoc
やる気は出るものではない
出すもんだ
って無名のアスリートが言ってた
0446pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 00:02:44.11ID:yDufgYB8
http://Archive.is/Sx6Iz
突撃、申し訳ありませんが少し教えてください。

ベタの飼い方って、これで合ってますか?
このブログ主はろくに猫やウサギの世話もせず、ウサギに至っては死なせてしまい…
とんでもなく汚い部屋に猫たちを置き去りにして、新たに居を構えてベタの飼育を始めたのですが、まともに飼育出来るとは思えず、心配です
0447pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 00:03:23.20ID:yDufgYB8
>>446
突撃じゃなくて突然でした、ごめんなさい!
0448pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 00:29:38.78ID:pSyj2FOf
怪しさ満点で踏めないわw
スクショしてくれ
0450pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 01:57:42.83ID:yDufgYB8
途中送信してしまいました、ごめんなさい
スクショの続きは以下です
https://i.imgur.com/jINn42c.jpg
https://i.imgur.com/F8BxPM0.jpg

ブログの閲覧数で稼いでいる奴なので、ヲチスレの住民はアーカイブを見ています

「婚活 えむこ」でGoogle検索を掛けて頂けたら、こいつのとんでもない生態を見られます

板違いの話題で申し訳ありません
0451pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 09:10:10.51ID:pSyj2FOf
うーんベタだし大丈夫じゃね?
これからヒーターは必要だと思うけど

今時ヲチとか暇だなヲチスレあるならそっちで
0452pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 11:25:46.12ID:dXg0aomX
綺麗に飼育してるじゃん
赤の他人の生活なんかいちいち気にしてたらハゲるぞ
0453pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 12:15:48.60ID:yDufgYB8
大丈夫そうなんですね
板違いな話題を持ち込んでしまったにも関わらず、お返事を下さってありがとうございました
ひと安心です

大変、失礼致しました
皆さまの大切なお魚さん達のご多幸をお祈りします
0454pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 12:42:40.87ID:pSyj2FOf
余計なお世話だとは思うが
自分のために時間を使って有意義に過ごしたら良いよ
それこそベタ懐くし愛嬌あって癒やされるよ
0455pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 14:07:22.93ID:yDufgYB8
>>454
そうします、ありがとうございます
ベタって懐くんですか!?知りませんでした
お魚に懐かれるなんて、素敵ですね!そんな生活に憧れます
猫飼いなので、難しいのが現状ですが…
0456pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 14:24:06.75ID:HFXvsExV
>>455
猫飼ってても普通に魚飼育できるよ
うちの子はまったく無関心だし悪さする子の方が少ない気がする
0457pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 15:07:28.48ID:sG9Biep1
うちの猫も手は出してこないな、個々の性格によるから何ともだけど
金魚で手一杯だけどベタもかわいいよね、餌くれダンスという意味では金魚も懐く…かも

でも哺乳類早死にさせるタイプの人はアクアはやめた方がいいとは思う
水質悪化で色々病気になるし、病気になったら自力で治療する羽目になるし
0458pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 15:50:20.20ID:eCAMbMwq
うちの猫も無関心
幼猫だとイタズラするかもだが
0459pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 16:47:39.74ID:xaB8gs0P
しっかり蓋してれば大丈夫だと思う
金魚ならむしろ猫を怯えさせてしまうこともあるw
http://enigme.black/2015111701
0460pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 18:16:17.23ID:n3dpNX3e
ビッグボブはワロタ
0461pH7.74
垢版 |
2018/09/30(日) 14:43:44.19ID:tw2lM9Vk
Amazonプライムビデオに「そのときは彼によろしく」があったから久しぶりに観た
10年前のアクア板で良く見かけた映画のタイトルで当時ビギナーだった俺は初めてADAや天野の事を知った
映画の中の水槽を観て自分の思想の無いコミュニティータンクが恥ずかしくなり水草の勉強を始めてネイチャーアクアリウムを目指した
しかし空間把握能力が欠如している俺には無理だと気づき肉食魚に転向しベアタンク水槽と生き餌さストック水槽のみになってしまったが昔の良い思い出を思い出したよ
0462pH7.74
垢版 |
2018/09/30(日) 15:51:06.87ID:PY4uhsI8
これを機にまたコミュニティタンクをやるのも一興
プロを目指してるならともかく、趣味でやるなら楽しんでなんぼ
何も恥ずべき事じゃないと思う
0463pH7.74
垢版 |
2018/09/30(日) 15:51:45.90ID:PY4uhsI8
すまんsage忘れてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況