X



∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人97匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ fe23-m0US)
垢版 |
2018/06/17(日) 17:27:54.02ID:0VGABG060
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【↑ >>980 次スレ立って無い場合はタグをニ行以上書いて立てること】(無理な時は自己申告)
立つまでは埋めないでください。

               ,zー=ニニ二三ヾヽ             o
             ,Z三二ニニニニヾヾヽ            ゚   
            ⌒うミニニニニニミニヾヾヽ____     。 
          , =≦三ラヾミニ二三> ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `丶、
        /,‐ァ=ァ=ニ三Xミニン'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (   ・ > 
        〈///, - ァ‐ァ=ァ=X .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´
        ノ ' ´///////>=ァァァァァァァァrmヾゝ
       {//////// , イ ////////l川 
       〈//////// リ リ/////////|川 
        レ //////} ,ハ//////// レ{人j」 
        ヾ∠∠∠∠/  // ////////'´
               〈/ ///////´
                 ////⌒´ 
                  ⌒ ´´

トラベタ、ワイルド、ショーベタなどなど。
表情豊かな熱帯魚、ベタ全般についてマターリ語ろう。

※ベタの基本的な飼い方などは>>2-を参照。

リンク:
∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人スレ画像掲示板
(PC用1)http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
(PC用2)http://yui.oopsup.com/aquarium2ch/
(携帯用)http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/cm/kulSc1eSQ49C29B43/1/

※前スレ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人95匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1517236660/
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人96匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1522688691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0345pH7.74 (アウアウカー Sa55-NFua)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:42:44.30ID:ONuJC5taa
ベタは他種には無関心なおとなしい魚やからね
0346pH7.74 (ワッチョイ 79f1-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:42:47.21ID:Ma8ExDUH0
オリックスに他にスズキっていたっけ?
K-スズキ
T-岡田の二番煎じっぽく思えるけど
0350pH7.74 (ワッチョイ 6dd2-AGtW)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:43:49.09ID:TcT/5f+60
コイベタがパンダの群に特攻したと思ったら
ひかりプレコ食ってたwひかりヌマエビも食うし専用食要らない?
0357pH7.74 (アウアウカー Sa55-x2sS)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:18:50.01ID:xTjI62qOa
うちは顔近付けると一瞬だけフレアリングされるわ
本能的に顔と認識できるものは怖いんかね
0359pH7.74 (ワッチョイ 0ab4-VWBY)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:36:05.65ID:FVkc7fQa0
顔を近づけても無反応か餌もらえると思って水面まで上がってくるけど
指を近づけるとなぜか一目散に逃げていく
0361pH7.74 (ワッチョイ 6623-fR3i)
垢版 |
2018/07/13(金) 11:54:25.99ID:rvYQTWAe0
ウチのも寄ってきて指やると後ずさりしますね更にやるとプイッとどっかいくw
0362pH7.74 (アウアウカー Sa55-MR/J)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:21:03.53ID:0uPSmHQka
餌が流されて見失ったベタに指でここって教えてやるんだけど
たまに勢いあまって飛び跳ねて、チュパっと指に吸い付いてくる
めちゃくちゃかわいい
0363pH7.74 (オイコラミネオ MMb5-9oKu)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:26:39.79ID:GeporX3dM
ちゅぱっと吸い付いてくるのあるある可愛い
何もなくても指見せると飛びついてくるからたまにやってしまう
0365pH7.74 (オイコラミネオ MMb5-9oKu)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:00:45.05ID:GeporX3dM
あと水槽の中のベタ以外の魚眺めてると俺を見ろ!俺!ってめっちゃ目の前うろうろする。見てるってわかるんだなー可愛いな
0367pH7.74 (ワッチョイ 0ab5-9oKu)
垢版 |
2018/07/14(土) 04:55:41.43ID:pyq37cbl0
鯉ベタ飼い始めてあまりの美しさに繁殖狙いたいなあと思って調べてたけどなかなか難しそうね
なかなか奥深い
0368pH7.74 (ササクッテロル Spbd-fR3i)
垢版 |
2018/07/14(土) 05:58:20.11ID:ftgdihwap
>>367
同じく!海外のYouTubeで鯉ベタ繁殖チャレンジしてるのも見たけど沢山の稚魚の中で数匹だけ申し訳程度に白地にマーブル模様が出てるだけだった
鯉ベタとしてしっかり模様が出てるのは相当な数から厳選されたやつなのか、ブリーダーは掛け合わせを把握して繁殖させているのか?
0369pH7.74 (アウアウエー Sa52-eJyO)
垢版 |
2018/07/14(土) 07:31:54.42ID:nDkaNMRXa
知り合いがコイベタ繁殖させてヤフオクで売ってるけど生まれた子供の数パーセントくらいしかコイベタにならないみたいね
タイのファームとかでは何億とか作ってから選別してるんだろうな
0370pH7.74 (ワッチョイ 8972-KHhN)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:50:54.68ID:W8sbC9cb0
30cmキューブの人はフィルターなにしてます?
今度30cmキューブにしようと思ってるけどフィルター悩む
0371pH7.74 (バッミングク MMae-u6So)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:42:19.57ID:tm61H/Z6M
水温上昇対策どうしてますか?
0372pH7.74 (バッミングク MMae-u6So)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:44:48.43ID:tm61H/Z6M
大阪のベタ店で聞いたら、フィルターもエアレーションも要らないって言われた
0373pH7.74 (ワッチョイ 5d30-+ADc)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:38:34.99ID:AI+32+vZ0
フィルターは人間が多少水かえサボれる様に楽したいならスポンジフィルターか水作エイトとかの投げ込み入れときゃ少し楽出来るのと、ヒーターの熱を回したいなら効果的って感じでうちはスポンジフィルター使ってる
夏場の水温対策は24時間エアコン
0376pH7.74 (スププ Sd0a-C8NM)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:21:17.43ID:ICEU9l0Gd
ファンつけてるけど小型の水槽だと水面の流れめっちゃ早くなるしガンガン水位減ってくんだよな
0377pH7.74 (ササクッテロル Spbd-YWJt)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:28:20.68ID:Hrb1D0udp
うちは外掛けにスポンジ噛ませてる。
0379pH7.74 (ワッチョイ b5bd-IoZK)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:17:30.36ID:kjCDngqI0
久しぶりに水槽の前で踊ったら
ノリノリでヒラヒラしてくれたよ
どうしてこんなにかわいいんだよ、ベタ君
0380pH7.74 (ワッチョイ 66cf-/ykF)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:29:03.89ID:E//PTgQ30
去年はクーラーつけっぱでベタ20匹分の請求が来たから
今年はバケツに水槽入れて水道水をチョロチョロ流してる作戦
2か月後が怖い
0381pH7.74 (ラクッペ MM6d-ktDu)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:14:10.01ID:i1OTcdKwM
>>380
20匹分というベタのクラスにもよるけど、クーラー買い換えをおすすめしたい。
最近のは本当に省エネみたいだよ。
0386pH7.74 (ワッチョイ 0ab5-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:39:37.72ID:0fk8FqSJ0
鯉ベタというかマーブルベタの繁殖について書いてあるブログ読んだけどなかなかおもしろかったよ
繁殖には手を出すのはまだはやいなーと感じたから
当面はうちの鯉カラーが今後どんな変化していくのか楽しむつもり
0388pH7.74 (ワッチョイ b6ae-14qf)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:07:01.34ID:muf2PfEs0
今まで10匹くらいベタ飼ったけど、ガラスにピッタリ指を近づけても後ずさりしないベタは初めて。
皆の所のベタ達は後ずさりする?
0391pH7.74 (ラクッペ MM6d-JQHf)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:37:27.23ID:64BdwG5EM
先月ぐらいからまた飼い始めたけどもう5匹になった色んな柄の子がいるから止まらない
0392pH7.74 (ワッチョイ 6d33-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:00:22.63ID:+ahsHXtD0
ベタの相場って下がってるのかな
この前2年半で亡くなった子は買った時ショーベタで3500円して今回同じショーベタの子は同じ店で2000円だった
0393pH7.74 (アウアウエー Sa52-vSnr)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:42:32.26ID:jhSlS4RQa
>>379
いやおまえのほうが可愛いよ
0396pH7.74 (ワッチョイ 0ab5-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:45:30.96ID:0fk8FqSJ0
白部分が多いとあとから色がでてきたりする場合もあるから楽しみにしておくといい
逆もある
0397pH7.74 (オイコラミネオ MMb5-9oKu)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:30:41.57ID:AmBExzt1M
今日防災の転倒防止とコンセント類をもし水槽の水が溢れてもかからないようにまとめて水槽台の下にしまう作業をしたんだが、コンセントの数やべぇ。混泳40センチ水槽だからなぁ
0398pH7.74 (ワッチョイ a933-Rr+d)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:06:40.22ID:+fjxZNVX0
ジャイアントプラガットって本当にデッカいの?
実物見たことないから凄く気になってるんだけど
0400pH7.74 (スプッッ Sd0a-IGQ+)
垢版 |
2018/07/16(月) 07:11:10.72ID:IFHP9KHDd
でかくなるけど馬鹿みたいにでかくはならないよ
最大18cmになったらしいけどそんな感じにはならない
0401pH7.74 (ワッチョイ 7533-NFua)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:15:45.05ID:+Zx+Sn7A0
>>370
ワイは30ハイキューブでフィルターエアレーション無しでベタ飼ってたで
まあベタだから使わなかったというよりは、特殊なメソッドの水草水槽にベタを入れたってだけやけどね
0402pH7.74 (ワッチョイ a933-Rr+d)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:44:41.18ID:+fjxZNVX0
>>400
一回り大きいくらいなのか
めっちゃデカかったら是非拝んで観たいと思ったんだけどちょっと残念だな
0409pH7.74 (バッミングク MMae-u6So)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:35:14.27ID:HfA4KqOhM
45cm水槽でペアをうまく飼う方法ってありませんか?
うまく真ん中でしきったりとか
0410pH7.74 (ワッチョイ 365d-7tX6)
垢版 |
2018/07/17(火) 09:24:45.29ID:j2OuW1ME0
>>409
うちは42cm水槽を真ん中で仕切ってる
市販の透明なタンクセパレーターだと隙間ができるものもあって隣に簡単に行かれるので
仕切りを固定するコの字の部品の縦部分を切り取り隙間がないように改造した
あと仕切り板が透明なので水切りネットをかぶせることで視認性を悪くさせている
ただし仕切るせいでヒーターのない方は暖まりが悪く
フィルターのない方は水の劣化が少し早い
0414pH7.74 (ワッチョイ 365d-7tX6)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:13:44.84ID:j2OuW1ME0
うちのベタちゃんにホタテあげたらおいしそうに食べてたかわいい
普段のごはんもちゃんと食べたしえらいこ
0415pH7.74 (アウアウウー Sa21-/idu)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:57:58.53ID:ztEhzQzTa
ウチはマグロ丼食べる時に一緒にマグロ食べてるよ
やっぱり食べた後の反応が全然違うわ
0416pH7.74 (ワッチョイ 365d-7tX6)
垢版 |
2018/07/17(火) 15:04:33.70ID:j2OuW1ME0
魚も食うのか
エビ食うならと貝をあげたんだが今後色んな魚介を一緒に楽しむことにする
0420pH7.74 (ワッチョイ 39d7-RnlU)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:31:01.93ID:kU/qyaHx0
もうすぐ4ヶ月なんだけど背びれが片方に傾いてきてる
フレアリング不足?
https://i.imgur.com/QzMuWPC.jpg
0421pH7.74 (ワッチョイ 6d33-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:52:24.13ID:TlFyymE60
みんなのベタって毎日フンする?
光ベタアドバンス5粒毎日あげてしても4日に一度ぐらいなんだよね
0422pH7.74 (ワッチョイ 7533-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:46:50.35ID:D7kmFwSO0
>>421
なんで光ベタなん?
プロチョイスのほうがええで
0423pH7.74 (ササクッテロル Spbd-YWJt)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:59:55.20ID:0A/nAdK3p
>>420
ヒレが伸びて立てられなくなったのでは?
ウチのトラベタは伸び過ぎて背びれクルンクルンだよ
0424pH7.74 (バッミングク MMae-u6So)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:16:43.37ID:HfA4KqOhM
みんなのとこ、水量どのくらい?
0425pH7.74 (ワッチョイ 39d7-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:25:47.63ID:kU/qyaHx0
>>423
確かに一番背びれが長い個体なんだよね
そういうものなのか
0426pH7.74 (ワッチョイ addf-u6So)
垢版 |
2018/07/18(水) 02:00:23.54ID:bnAtFfpu0
45cm水槽をタンクセパレーターでわけて、左右で1匹ずつ飼うのってありでしょうか?
0428pH7.74 (バッミングク MMae-u6So)
垢版 |
2018/07/18(水) 08:17:19.34ID:b9bJHh+NM
ありがとうございますm(__)m
あと、フィルターやエアレーションを無しをショップで推奨されているのを聞いて無しにしようと思うのですが、
水換えはどの頻度は必要ですか?
0429pH7.74 (スプッッ Sdea-IGQ+)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:10:09.06ID:Da83T65Xd
タンクセパレーターってちゃんと把握してなかったんだけど透明だとだめだね
小さな水槽なら週1は絶対してあげてほしいけど45cmにベタ2匹はかなり広いから様子見てやってごらん
0432pH7.74 (スププ Sd0a-C8NM)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:47:27.64ID:VIIuAA/ld
水草水槽とか他の魚の飼育やってからベタに入るとフィルターないとなんか不安になるよな
0433pH7.74 (ワッチョイ 7533-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:41:34.11ID:AevlKYdj0
>>428
フィルターエアレーション無しならまさにウォルスタッド式がおすすめや
詳しく教えよか?
0438pH7.74 (ワッチョイ 2aae-/idu)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:27:39.22ID:ygwz2US60
フィルターないと今の時期は水が悪くなる
ベタの健康に悪い
0439pH7.74 (アウアウカー Sa55-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:20:44.30ID:25uY4K3Ha
フィルターに頼るのは素人やで
思い込みで言ってるだけや
0442pH7.74 (ワッチョイ 97df-bs6T)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:02:16.73ID:q4fEUUiR0
水量にもよるかな?
0444pH7.74 (ワッチョイ 9fbd-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 03:15:12.71ID:JVydibY40
ひかりベタ2gにしてからベタが全盛期のように元気になってきた
飼って1年だからもう中年〜高齢だと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況