X



∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人97匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ fe23-m0US)
垢版 |
2018/06/17(日) 17:27:54.02ID:0VGABG060
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【↑ >>980 次スレ立って無い場合はタグをニ行以上書いて立てること】(無理な時は自己申告)
立つまでは埋めないでください。

               ,zー=ニニ二三ヾヽ             o
             ,Z三二ニニニニヾヾヽ            ゚   
            ⌒うミニニニニニミニヾヾヽ____     。 
          , =≦三ラヾミニ二三> ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `丶、
        /,‐ァ=ァ=ニ三Xミニン'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (   ・ > 
        〈///, - ァ‐ァ=ァ=X .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´
        ノ ' ´///////>=ァァァァァァァァrmヾゝ
       {//////// , イ ////////l川 
       〈//////// リ リ/////////|川 
        レ //////} ,ハ//////// レ{人j」 
        ヾ∠∠∠∠/  // ////////'´
               〈/ ///////´
                 ////⌒´ 
                  ⌒ ´´

トラベタ、ワイルド、ショーベタなどなど。
表情豊かな熱帯魚、ベタ全般についてマターリ語ろう。

※ベタの基本的な飼い方などは>>2-を参照。

リンク:
∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人スレ画像掲示板
(PC用1)http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
(PC用2)http://yui.oopsup.com/aquarium2ch/
(携帯用)http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/cm/kulSc1eSQ49C29B43/1/

※前スレ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人95匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1517236660/
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人96匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1522688691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0643pH7.74 (スフッ Sd32-Dkqm)
垢版 |
2018/07/31(火) 12:27:11.80ID:2Dm34rZpd
詳細知りたいけどどのような環境でもそれで水質関連の不都合出ることはないんじゃなかろうか
0644pH7.74 (ワッチョイ 6b96-zZZY)
垢版 |
2018/07/31(火) 12:35:09.15ID:dvt4GbGT0
エアコン掃除のスプレーってアクアリウムにはNGなんかな…昨日換気しながらやったんだけど今日の朝水槽の魚達の様子がおかしかったから心配や
ベタだけは元気いっぱいだったけど…
0646pH7.74 (ワッチョイ 6b96-zZZY)
垢版 |
2018/07/31(火) 12:53:00.07ID:dvt4GbGT0
マジか…殺虫剤は知ってたけど…マジか…
朝、念の為半分換水したらエビとか底でつまつまし出したけど心配だ帰りてぇ…
0647pH7.74 (アウアウカー Saef-auTF)
垢版 |
2018/07/31(火) 13:03:33.33ID:ackHu2JOa
この時期になるとそれやらかして全滅させてしまう人は少なくない
でも朝忙しいだろうに換水したのはナイス、かなり被害は抑えられてるはず
早く帰って様子見てやりな
0648pH7.74 (ササクッテロラ Sp47-Afk7)
垢版 |
2018/07/31(火) 13:22:54.31ID:j6WbQAwHp
>>642
手元にあった20Cに入れてます
現状はサイズ的に問題なさそうですが、30Cを買ってこようかなとも思っています
0649pH7.74 (ワッチョイ 6b96-zZZY)
垢版 |
2018/07/31(火) 14:03:36.38ID:dvt4GbGT0
>>647
ありがとう…これからは業者に依頼した方がいいな…やらないと鼻炎でワイがヤバいし…カビの臭いが消えてスッキリだぜー!って思って魚みんな殺すことになるなんて想像だにしなかった…
0651pH7.74 (ワッチョイ e3f1-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:20:58.09ID:nmvR8nYT0
掃除機能エアコンでも掃除しなくちゃいけない
しかもエアコン掃除業者に頼んだら料金が高くなる

とりあえずエアコン掃除の時には何か水槽に被せておいた方がいいよ
気休めかもしれんけど
0652pH7.74 (ワッチョイ 6b96-zZZY)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:05:06.20ID:dvt4GbGT0
掃除機能付きでもこんなに汚れるって検証ブログあったで気をつけてな…そもそも賃貸だから変えれんけども。

>>651
ありがとう…今度からいつもと違うことする時はそうする…。ベタは大丈夫っぽかったけど混泳の人は気をつけてくれ…
0653pH7.74 (ワッチョイ 27bd-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:01:12.37ID:e6efRy++0
掃除機能付きのエアコンってそもそもきれいにするのはフィルターだけだろ
内部に溜まったホコリは結局バラして掃除するしかない
0654pH7.74 (ワッチョイ 929d-3ouB)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:20:43.66ID:fwxWSWMD0
知らないなら書かなきゃ良いのに

世の中はフィルターだけじゃなく熱交換器まで自動で洗浄して屋外に排出されるエアコンもあるんだぞ
0655pH7.74 (オイコラミネオ MM6e-zZZY)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:51:11.51ID:5xnxzfr7M
644だけど、今家に帰ったらみんな元気で餌も食べた…よかった…どの生体も落とさずに勉強になってよかったよマジ…すぐ返事くれた645ありがとうな…
念の為もう1回半換水したよ。
エビも全員つまつましててホント良かった…
0657pH7.74 (アウアウエー Saaa-513Y)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:11:49.85ID:TpqnmyL0a
>>641
プラカットジャイアント6匹飼ってるけど1Lのプラケで週2回マジックリーフの水で全換水
餌は1日2回ひかりベタアドバンス10粒ずつくらい
水温は30度
26度くらいだと個体によって鰭が閉じ始めるから温度は気をつけて
これでブリブリに太ってる
0658pH7.74 (ワッチョイ 372e-Afk7)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:43:42.62ID:yGDTKKVT0
>>656
今は20Cですが、糞の量が結構すごいので30Cはないとダメかなと思い始めてます

>>657
お店みたいにベアタンクで全換水するなら1Lタンクでもいけるんですね
タイ生産地で使われてる餌を店長から譲ってもらい1日2回の一食20粒の教えを守ってました
餌は違いますが10粒でもOKなら餌を変えて糞の量を抑えようかな
0660pH7.74 (ワッチョイ 5fbe-ozQz)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:23:19.28ID:TfICl6/I0
キャンディちゃんにオトシンが張り付いてた
ハーフムーンのヒレがボロボロになったから薬浴のために別居してたのに
ボロボロにしたのはオトシン?
0661pH7.74 (アウアウエー Saaa-513Y)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:29:43.69ID:TpqnmyL0a
ハーフムーンは単独飼いしてても鰭がボロボロになりやすい
スーパーデルタとかトラベタとかの針病と同じ物なんではないかと個人的には思ってる
ハーフムーンの鰭の裂けはそのまま放置し続けると針病みたいになるし
0663pH7.74 (ワッチョイ 2fdf-rqnG)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:29:42.45ID:UndoDQpr0
ワイルドベタもベアタンクが理想?
0668pH7.74 (ササクッテロル Sp47-Afk7)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:32:15.44ID:bPHBCWynp
少し時間があるとベタちゃんが快適に住めるようにするにはどうしたらいいかばかり考えてしまう

底砂の底面フィルターに移動可能な水草置いて週二回のマジックリーフ換水が一番いいかなあ
0669pH7.74 (オイコラミネオ MM6e-Dn8R)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:54:51.20ID:70kX+ly6M
餌やり後に底床の砂含んで吐いてるの見ると食い足りないように見えてくる
ひかりベタ10粒ってなんか少なくない?
ベタ的には満足してるのかね
0670pH7.74 (アウアウカー Saef-auTF)
垢版 |
2018/08/01(水) 14:33:13.26ID:1U9TqSGha
>>669
物足りなさそうにしてるならもう少しあげてみたら?
よほど過剰に与えない限りは便秘になんてならないし
もし残したら吸って捨てればいい
0671pH7.74 (ワッチョイ 6f05-h18z)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:19:10.52ID:LWdGbA4z0
プロチョイス朝晩5粒、たまに乾燥赤虫で常に便秘
ココアつけたプロチョイスを同じ量だと毎日出るけど
あげすぎなのかな?
0672pH7.74 (バットンキン MMbb-rqnG)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:54:55.36ID:iQLkHH6VM
ワイルドベタを飼うつもりだけど、ベアタンクか1mmの砂を薄く敷くか悩んでる
フィルターはスポンジフィルターの予定
0673pH7.74 (アウアウイー Sa87-jxqT)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:57:57.19ID:a3o1SstBa
>>672
ソイル以外で好きなもの敷いて楽しめばいいんじゃないかな
0674pH7.74 (アウアウカー Saef-Afk7)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:00:58.87ID:7u+vsm+Za
水草無い水槽って楽しいか?
0676pH7.74 (ワッチョイ c248-ANx5)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:14:10.89ID:o3QCQI0C0
毎日規則正しい生活できるならちっさいケースベアタンクにしてベタ飼うのが一番いい気がしてきたわまぁそれができない訳だが
0677pH7.74 (アウアウカー Saef-auTF)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:15:36.92ID:6z1aSaraa
>>671
プロチョイスは問題ないけど赤虫は便秘になりやすい餌だぞ、便秘気味ならあげちゃいけない
赤虫絶っても便秘が直らないんなら環境に問題があると思う
0678pH7.74 (ササクッテロ Sp47-ozQz)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:28:50.10ID:bHBytql6p
ベアタンクに活着した水草ぶちこんで、リーフ適当に沈めてる
水草水槽もあるけど掃除しにくいよね
0679pH7.74 (ワッチョイ 6733-Afk7)
垢版 |
2018/08/01(水) 17:13:13.67ID:lXcDPmXH0
>>678
水草水槽は掃除いらんやろ
生態系バランスを整えるんや
0681pH7.74 (ササクッテロレ Spc7-j3zu)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:37:34.55ID:VTDWYAr5p
ポリプテルス水槽の中に隔離ケースを設置して、その隔離ケースの中でベタを飼ってたんだけど、2匹とも3週間くらいで亡くなった
ケースからポリプテルスが見えないよう目隠しで覆ってたのに何故だろう
0682pH7.74 (ワッチョイ a307-utFQ)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:36:57.64ID:2KozdjPU0
>>681
あなたはライオンが常に見える環境にいて長生きできるの?
目隠しになってなかったんでしょ
0687pH7.74 (ササクッテロレ Spc7-j3zu)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:33:29.27ID:VTDWYAr5p
隔離ケースを入れてた60センチ水槽には20センチのポリプテルス1匹のみ飼育していて、亜硝酸、硝酸塩共にほとんど検出しなかった
あとフレアリングに関しては水槽と接している前面に向かって泳ぎ続けてたから、隔離ケースか水槽ガラスのどちらかに自分の姿が映っていたのかも
0688pH7.74 (オイコラミネオ MMff-nVHQ)
垢版 |
2018/08/02(木) 21:43:10.52ID:F6N/MbaCM
話ぶった切ってしまうけど、今水槽見たらおやすみリーフが落ちてて、その落ちたおやすみリーフを真横でじっと見つめるベタめっちゃ可愛いかよ…ごめんな気づくの遅くて…
0691pH7.74 (アウアウエー Sadf-OyLg)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:59:27.57ID:AWI8qKMba
鱗の下からできてくる腫瘍って対策、治療法ない?
26度くらいの水温で飼ってた腫瘍が出始めた青いメタリック系のプラカットハーフムーン雄を30度に隔離してみたけどどんどん大きくなっていく
腫瘍が0.5mmくらいの段階で見つけたから試しに色々やってみようと思う
0692pH7.74 (ガラプー KK87-5e7G)
垢版 |
2018/08/03(金) 08:16:33.12ID:bgdAtalXK
鏡に写してフレアリングさせてるのだが
5分後にはフレアリングを止めて普通にしてるうちの子は甘やかされてるのでしょうか?
0694pH7.74 (スププ Sd1f-9U+n)
垢版 |
2018/08/03(金) 09:02:01.06ID:b06CfGT/d
体格の違うベタでフレアリングさせようとしたら片方ガン逃げしたので自分より強そうだと判断したら逃げるんじゃないかな
0695pH7.74 (ササクッテロ Spc7-rBga)
垢版 |
2018/08/03(金) 09:10:52.58ID:SNb5UaN0p
ウチのプラガットは激しく鏡に突進からの脱糞!暫く威嚇した後は物陰に退避してるね
逃走本能くらいはないと生きてはいけないわな
0696pH7.74 (ワッチョイ 5368-0Y64)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:14:31.04ID:dD0JvTKP0
スマホでベタのフレアリング動画を見せるのが楽だと気付いた
時間が経てば自然と終わるし鏡みたいに回収忘れることもない
動画はつべにいくらでも落ちてるし
0697pH7.74 (アウアウウー Saa7-vmjE)
垢版 |
2018/08/04(土) 01:14:26.89ID:obQHVPdva
動画も鏡も見せてもそんな事よりエサくれエサ!って感じでそっちのけで頭ブンブン振ってアピールしてるわ
泡も何ヶ月も作ってないしもうオカマベタだな
0698pH7.74 (ワッチョイ ffbd-0Uuo)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:08:05.58ID:zj8xOhD80
おやすみリーフ入れて8日
もう警戒心はなく葉っぱの間に泳いできたりしてる
でも頑なにそこでは寝ない
底で寝てる
0700pH7.74 (ワッチョイ ffb5-aDoj)
垢版 |
2018/08/04(土) 16:41:17.47ID:sWtpFFJm0
我が家にもおやすみリーフがついに来たぞ!
設置二日目だけど今日こっそり見に行ったら間にちゃんと寝てた
取り付け位置は上の葉が水面から出るか出ないかの位置
0701pH7.74 (オイコラミネオ MMff-nVHQ)
垢版 |
2018/08/04(土) 20:39:55.41ID:W7Sl3aD6M
うちのおやすみリーフはヌマエビとベタとグラミーとオトシンクルスに大人気で誰かが必ずいるな。かわいい
0702pH7.74 (ワッチョイ ffbd-0Uuo)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:01:26.21ID:zj8xOhD80
10回くらいトライして写真撮れたけど
PCだとすっごく小さい
なんでだろ
ブラウザchromeにしたせいか
0704pH7.74 (ワッチョイ 432e-9bbN)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:51:57.23ID:H+B3nLwi0
>>700
寝るのは下の葉?
ウチは水槽のガラスとおやすみリーフの枝との隙間に挟まってるよ
0707pH7.74 (ワッチョイ 432e-9bbN)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:30:35.36ID:P54p5Us20
>>706
可愛いなあ
下に写り込んでる白い箱は何?
0708pH7.74 (オイコラミネオ MMff-nVHQ)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:12:20.93ID:HzrZFKguM
>>703
かわええなぁ
0711pH7.74 (ワッチョイ bf1d-10BI)
垢版 |
2018/08/06(月) 00:37:11.15ID:lrM4D9Fp0
プロホース突っ込んでもリーフで爆睡してて笑った
リーフの上から水がほとんどなくなってから慌てて逃げだす
0712pH7.74 (オイコラミネオ MMff-nVHQ)
垢版 |
2018/08/06(月) 08:25:40.11ID:iwuI6YFcM
>>711
かわいいw
うちのはプロホースの中を通ってくゴミが気になるみたいでいつもホースの周りうろちょろつんつんしてるわ…邪魔だけどかわいい
0714pH7.74 (ワッチョイ e397-0IG8)
垢版 |
2018/08/06(月) 18:58:59.62ID:HYu4Yk6y0
>>707
白いのは温度計なんだけど、プラケースにサテライトを付けてるから傾斜確保に噛ませてるだけです。
0715pH7.74 (ササクッテロ Spc7-9bbN)
垢版 |
2018/08/06(月) 21:02:52.71ID:byKHvPm5p
餌のローテーションに乾燥川エビを組み込みたいと思ってます
亀用餌ということが気になりますがジャイアントにならキョーリンの乾燥川エビを与えても大丈夫でしょうか?
0717pH7.74 (アウアウエー Sadf-OyLg)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:40:05.19ID:P8B4HvgNa
流石にジャイアントでも川エビだとデカすぎないか
普通にベタ用の餌多めにやっとけばいいのでは?
基本的に専用の餌はそれだけで十分な様にできてるわけだし
0718pH7.74 (スップ Sd1f-XygT)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:29:29.81ID:/G0dkeind
メンテナンス数十分の間に飛び出し落下してホコリまるけになってた

慌てて水槽に戻したけどホコリまるけのまま
餌くれダンスする元気は戻ったみたいだけど治療しないでいいのかな
0719pH7.74 (スププ Sd1f-HUXJ)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:36:23.06ID:czpvGypRd
治療っていうか本水槽に移す前に小さな容器にいれてスポイトかなんかで埃取り除くべきだったんじゃないの
0720pH7.74 (ワッチョイ 5323-rBga)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:38:33.68ID:9YBJYhYZ0
高知熱帯夜サービスってYouTube始めたんだな
ベタの水換えとかお店での管理セール情報が見れたりするね飼育方法は色々やな
まぁおっさんが延々と喋ってるだけだけど綺麗なベタが動画で見れるのいいわピント頑張ってくれ
0722pH7.74 (ササクッテロレ Spc7-9bbN)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:46:56.24ID:CXVgibXXp
>>716>>717
ありがと
ベタはエビ好きとの情報をよくみるから餌として与えてみたいと思ってね
ミドリフグのごちそうエビを試しに与えてみるよ
0724pH7.74 (ワッチョイ bf1d-10BI)
垢版 |
2018/08/07(火) 00:03:50.21ID:05B8apBy0
意図的に下げる必要ないってことよ
ヤフオクで某ブリーダーから買ったときも水のpH調べたら弱アルカリだったな
0725pH7.74 (ワッチョイ 5323-rBga)
垢版 |
2018/08/07(火) 10:51:10.14ID:SJPfrJxr0
ベタ水槽水換え完了3リットル最近夏でバクテリアの環境が悪いみたいで白濁するんだまぁ時間経てば回復するんだけど見た目と精神的に良くない
0727pH7.74 (ワッチョイ a305-Ry9x)
垢版 |
2018/08/07(火) 13:52:22.21ID:NoApy4iF0
連日31度前後だったのに今日は26.8度
久々にでっかい泡巣作ってるわ
元気そうに見えてたけど水温高かったのかな
0728pH7.74 (ワッチョイ 8f5d-Kr7V)
垢版 |
2018/08/07(火) 13:59:07.56ID:I2+KzBCJ0
うちのベタちゃんも元気すぎて水槽に指つっこんだらちゅっちゅちゅっちゅしてくる
0731pH7.74 (ワッチョイ a3df-LmBS)
垢版 |
2018/08/08(水) 00:38:51.62ID:fP1QfvAT0
ワイルドベタをポチしました。よろしくお願いいたします
0733pH7.74 (オイコラミネオ MMff-nVHQ)
垢版 |
2018/08/08(水) 08:24:02.10ID:AgWbmfTgM
おやすみリーフの吸盤がくっつかなくなって外したんだけど、おやすみリーフがあったところにずっといる…ごめんな…
0734pH7.74 (ワッチョイ 8f5d-Kr7V)
垢版 |
2018/08/08(水) 09:07:13.36ID:1TMS3Vmt0
>>733
暖かめのお湯で吸盤うるかせば元の形状に戻ってくっつきやすくなるよ
割れてるんだったらだめだけど
0736pH7.74 (ササクッテロル Spc7-9bbN)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:19:58.28ID:6jRzlQ6wp
>>732
泊まりの出張中なんだけどベタが凍えてないか心配だなあ
エアコンもネットワーク制御させるのが安心か
0737pH7.74 (ワッチョイ d396-nVHQ)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:41:55.01ID:PeIwYmJQ0
>>734

そうなん??買い直すしかないと思ってた!仕事から帰ったら見てみるわ〜サンクス
0738pH7.74 (ササクッテロル Spc7-9bbN)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:55:38.19ID:6jRzlQ6wp
北海道民がいるな
0740pH7.74 (ワッチョイ 8f5d-Kr7V)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:04:18.33ID:1TMS3Vmt0
>>737
一時しのぎにしかならないかもしれないから買い直しはしてあげて!
確かに道民だけどうるかすは標準語だから……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況