X



【海水】マリンアクアリストの雑談所Part24【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/06/18(月) 16:33:58.34
ここは海水魚・サンゴ・イソギン・甲殻類など海水生体全般の飼育に関する話題、
システム、器具、失敗談、成功談、相談などマリンアクアリストが自由に雑談しあうスレです。

次スレ立てる時にワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止。

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| みんなで仲良く使いましょう。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

前スレ
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part23【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1524965250/
0774pH7.74
垢版 |
2018/07/29(日) 22:55:53.28ID:whrp1ptc
>>773
ナチュラルシステム組もうにもRO使わなけりゃ0まではいかんでしょ
0775pH7.74
垢版 |
2018/07/29(日) 23:27:20.79ID:58Vg0+Vp
>>774
失礼、海水でROは当たり前の感覚になってて忘れてたw
どうなんだろう、水道水でも0になるような気もするけど
水道水は長い間使ってないからなぁ、、、
0776pH7.74
垢版 |
2018/07/29(日) 23:42:01.65ID:i4rEyaE5
RO浄水器いいなぁ。
ショボいマンションでミドリイシやってるけど、浄水器なんて洗面所においたら絶対嫁に小言言われる。
ガラスにうっすら付く茶苔もなくなるだろうし、ミドリイシも色上がりすんだろーなぁ。
ところで30リットル貯めるのにどんくらい時間かかるんですか?
あと、捨て水って作る量の何倍くらいですか?
0777pH7.74
垢版 |
2018/07/29(日) 23:47:54.88ID:rkkXE3CI
+でRGダッシュ?だっけつけてるけどあれでうちだと捨て20Lに4〜6リットルくらいかな?
目視だから細かくないけどうちだとそれくらい
0778pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 07:50:11.14ID:cVs7KxVC
正直LPSとソフト程度なら多少の栄養塩は必要だからRO使う必要ないよね
ってかバイオペレット使うか炭素源の添加ってどっちが効果あんのかね?
両方ってのはなしで
0779pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 08:39:20.98ID:YYeJ5B6Z
RO水浄水器使ってるけど茶苔は出るよ。
使ってないときよりは少ないけど。
マーフィードの4万円ぐらいのやつで
0780pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 09:55:41.31ID:mrkbym/0
>>776
自分はクロノスレインに加圧ポンプをつけて使用中ですが、
30リットル貯めるのに今の季節(水温29℃)だと50分強くらいですね。
冬場(12、3℃)だと90分くらいまで伸びちゃいますが。

捨て水は計ったことないけど作る量の2、3倍くらいかな?
月に250リットルくらい作りますが、水道料金がびっくりするほど高くなった
印象はないです。
0781pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 11:29:42.65ID:rP3qzpOG
最初捨て水の方が多くて逆かと思ったよね
0782pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 12:22:00.20ID:wNLR2e4G
色々教えていただいてありがとう。
捨て水はバスタブに貯めて、洗濯にってことでクリアできそうだ。
ROためてる時間・・風呂場・・ご利用は計画的にってやつですね。
硝酸塩リン酸ともにごく低い状況だけど、お安いインドネシアサンゴ手に入りづらい今、たっかいオージーに手を出すとなると・・浄水器欲しい。
スパスラータとか色維持してみたいし、、気苦労で禿げそうだけど!
0783pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 13:04:39.30ID:Wp3eXeFi
緑の海藻のようなコケがかなり増えてしまい、ライブロックにしっかりとついてしまいました。
ピンセットなどでひっぱれば大部分はとれるのですが、根元が残ったままでまた伸びてきます。
このような場合、何か良い対処方法はあるのでしょうか?
0784pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 13:28:31.83ID:rAdgl2+p
ハブラシ ワイヤーブラシでゴシゴシとか
0785pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 13:41:35.31ID:C2yadYVO
ターボライターで焼いてしまう
0786pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 14:52:53.26ID:wNLR2e4G
取り出せるならオキシドールを塗るのオススメです
0787pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 15:03:33.87ID:0ct4Ms4Q
ライブロック取り出してオキシドール浴が最強かと
ググるとやり方出てくる
貝とかウニとかオキシドールに弱い生体もいるから気をつけて
0788pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 15:31:54.46ID:pY40F2dj
生物兵器
0789pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 18:10:21.19ID:xVZb6vPb
>>783
エメラルドグリーンクラブはどう?
0790pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 18:23:38.65ID:Wp3eXeFi
>>783です
皆様回答ありがとうございました
エメラルドグリーンクラブは一度導入したことがあるのですが、数週間で星になってしまい、あまり効果がわかりませんでした…
オキシドールは調べてみると効果がありそうですね!
もう少し調べてみようと思います
0791pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 18:34:45.59ID:7Ugea7c4
対処療法は一時的な解決にしかならんからな
0792pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 19:15:43.37ID:EPXZp410
ミドリイシ導入にむけて水流ポンプの敷設場所を
勉強したいんだけど、どこがいい説明書いてるサイトないです??
0793pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 22:25:50.98ID:30nMOnnM
海藻はRO水で水換えが基本だよ。
栄養塩が多いと何をやっても無駄。
手で出来る限り除去して水換えして生物兵器投入がベスト。
エメグリよりも大き目のヤドカリを複数投入する方が効果ある。
後はハギの投入も重要。
そして、とにかく水換えを怠らないこと。
0794pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 22:44:41.23ID:c9MvHK7x
二週間毎に浄水器でRO水換水してます。
マンションなんで風呂場でポリバケツに120リットル
貯めて塩入れて攪拌してから20リットルポリタンク
6個にポンプで移して、水槽の海水をポンプで
抜いて20リットル単位で作った海水入れてます。
重労働です。 皆さん楽な方法ないでしょうか?
0795pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 23:01:29.94ID:E0xIKt1j
水槽の硝酸塩の値が多いので、試しに水道水の硝酸塩を測ったら5くらいあった。
(RedSeaの試薬で、色見本の最大値は50で濃い赤紫色)
神戸の水道水なので、大阪の淀川系でしょう。
0796pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 23:16:04.35ID:xVZb6vPb
うち(都内)の水道水も硝酸塩は5ppm位。水槽には硝酸塩対策してるので数日のうちにほぼ0になる。水換えの度に硝酸塩を補給してる状態。
RO欲しいんだけど設置場所がなぁ…。
0797pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 00:15:10.97ID:zakYgl6+
5ぐらいなら全然問題ないでしょ、むしろ羨ましい
神奈川は都内と水系が違うから飲む分にはいいけど栄養塩補充したいときには微妙
0798pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 00:34:23.42ID:WPPzr/qQ
自虐風自慢やめーや
0799pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 00:36:24.99ID:Zcfc8cFb
大阪の豊中に住んでるときは15だったな
0800pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 00:48:14.55ID:nNI5AuMB
コケをよく食べてくれるハギはどの種類ですか?
0801pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 01:06:14.79ID:Biu5zQFu
キイロハギ型のハギはよく食ってる気がする
0802pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 02:37:07.66ID:BpF1WFCw
シオグサを減らしたいんだけど、オキシドールはどの位の濃度ですか?5倍位?
0803pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 08:14:02.32ID:MrSR7gEU
>>794
うちは浄水器から浴槽にためて水中ポンプでホースから水槽。水抜くときは逆。普段は20のポリタンクに貯めて人力。
というか余程の大容量の水槽ですか?
うちはたまに大量換水する時はその方法ですけど、余計なお世話かもしれませんが換水量減らせるシステムにしたほうが良いかもしれません。
あまり大きな負担なメンテが必要な環境は意欲が落ちた時や事情でできない時に崩壊する危険ありますよ。
意欲の波は誰しも経験すると思います。
生意気に意見して申し訳無いですが…
0804pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 08:33:00.41ID:JBgoHgFc
2日毎に20Lの水替えすれば良いんじゃない?
それか、毎日10Lしても同じ
0805pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 09:40:05.68ID:QZsijNNX
SPS以外はそこまで気にする必要ないんじゃね?
水替えするとコケがガラスにつく速度が速くなるから水道水の方が栄養塩は多いと思うが
ベルリン、炭素源、リフジウムで5ppm以下をキープ出来てます。
浄水器無しでもLPS、ソフトコーラルなら濾過でどうにかなると思う。
0806pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 10:14:14.97ID:bnF8/nVJ
イソギンチャクて水温低いとダメなの?
0807pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 11:10:14.71ID:oiYytn4z
サンゴイソギン3回目のポンプ捲き込まれ事故
触手減った
サンゴイソギンから離れたとこに場所変えたりして3ヶ月くらい動かないから油断してた
さすがにポンプに網巻こうと決意した
パワー落ちるだろうなぁ
0808pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 12:23:59.75ID:7GnQ4izt
>>806
その生息域による
沖縄なんかだと30度超える浅瀬にいるのもいるしセブやマニラからくるやつでやや深目にいるやつなんかは25度キープしないとあぼーんもいる
0809pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 16:26:39.74ID:QZsijNNX
>>807
うちのは一回目の巻き込まれでミンチになったから諦めたわ
朝起きたら水がイソギンのミンチで白濁してたのは焦ったわ
ハタゴにしてから殆ど動かないけど魚が時々食われるのが欠点
0810pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 17:58:58.38ID:WPPzr/qQ
>>804
同じじゃないぞ
栄養塩の濃度を考えてみろ
0811pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 20:41:02.44ID:rLN+3RTA
今度ショップにリーファー250取りに行くんだけどこの車じゃきついかな?
https://i.imgur.com/MAvris6.jpg
0812pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 20:47:14.21ID:fna0Bc3e
15年位前に初期のベルリン式でソフト・LPS飼育していて復帰しました。
現状の珊瑚飼育を最新の飼育方法まで分かりやすく解説してるオススメのサイトがあれば教えて下さい。

自分でも調べたのですが色々な飼育法が増えていて混乱しています。
0813pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 20:54:32.51ID:WchL1pJC
>>811
乗るんじゃね?軽でないなら。
0814pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 20:59:30.27ID:/v3rn6KB
>>811
WxDxHを測った方が早いと思う。見た目でわからんし
900x500x530か。でかいねぇ
0815pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 21:03:34.21ID:QV1r76g8
>>811
んー二度に分けて運ぶことになりそうではある
0816pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 21:07:28.53ID:/v3rn6KB
軽トラのレンタカーでも借りた方が良いんじゃ、、、
0817pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 21:26:51.90ID:5Q0JrrGG
>>812
現状はゼオビットかベルリンプラスバイオペレットかトリトンか
spsでないならペレットでいいんやないかな
0818pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 21:28:54.28ID:rLN+3RTA
みんなありがとう
これで250のバイク運んだことあるし寸法的には行けると思うんだけど厳しいか
ちょっと考えるわサンキュー
https://i.imgur.com/s6j0PUz.jpg
0819pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 21:29:38.90ID:zakYgl6+
>>812
最新のまとめてるようなブログなりはないと思う
今だとスキマー炭素源+リフなんかが多いんじゃないかな、すごい楽だし
LEDも進化してるし15年前とは維持はかなり楽になってるぞ
0820pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 21:54:04.48ID:Q/updEaq
つい数日前まで順調に飼育できていたのに、日曜突然のクーラー故障で15℃きって結露まみれで気づいたのが夕方
その前から結露がすごかったのですが外気温のせいだろと思ってたけど、前兆だったんですね

近くにクーラー売ってる店もなく原付しか足がないので、急遽テガルをネットで購入して時間帯的にも発送が月曜に……
ほかの故障もあったら怖いと思い、そのときは原因もわからず、なにか発火とかの事故も怖いので外していたけど、愛でて愛でて愛でまくっていたタツノオトシゴが落ちてしまいました
お昼仕事場から帰って様子見たらもうやばかった。昼に受け取り間に合わず、夜にしたけどもう急いで帰ってみたら横たわってました
サーモの故障らしいのでそのままでもよかったのかもしれない。判断ミスしました。この2日もっと熱くなるはずの部屋が涼しく、なんとかファンで28℃キープで留まってたのでギリギリいけるかと思ってましたが無理でした
そら15℃から急に10℃以上環境変わったら無理ですよね。クーラーに予備はいるのを学びました。壊れないと過信してました
それ学ぶにしては私にしたら犠牲が大きすぎですが…生き残ったタンクメイトのネジリンボウだけでも可愛がって行こうと思います…
メンタルとお財布事情が復活したら共生エビでも飼ってあげようかな……
エアコンなしの部屋でまさか真夏に壊れるなんて……暫く自己嫌悪になりそう
長くなってすみません
0821pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 21:55:28.65ID:QV1r76g8
>>818
寸法みるとT字にすれば結構安定して入りそう
ただリーファーガラス厚あって重いから運び出しとかそこらへん心配だ
0822pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 22:06:17.09ID:CoBkwWrZ
6045水槽で水流ポンプ2つつけるときに
水槽全体に流れを作るにはどう設置したらいいでしょうか?
ハードコーラルを将来的には入れたいと思ってます
0823pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:12.08ID:bbcRFkFj
>>820
保険としてヒーターはつけておくべき
うちはクーラーもヒーターも年中稼働させてる
0824pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 23:23:26.71ID:WchL1pJC
>>820
お悔やみ申し上げます。クーラーのように大きくて高額な装置の二重化はなかなか実現できないよね。クーラー、ヒーター、ポンプはほんと生命線ですね。
0825pH7.74
垢版 |
2018/08/01(水) 08:11:46.02ID:tf+NGYwS
>>817
>>819
お返事ありがとうございます
アドバイスしてくださったシステムを調べてみます。

LEDは何がオススメでしょうか?1023というサイト見たらhydra26Dを推奨してるようですが高いですね…
LEDも色々あるようですがヤフオクの中華のってそこのサイトでは酷評されてますね。値段安くていいなと思ったのですが。
0826pH7.74
垢版 |
2018/08/01(水) 09:52:40.66ID:Qp4zZHFD
>>825
自分は酷評されるほどの物ではないと思いますね。
価格帯が違うのだから比較する方がどうかと思います。
中華の青色LEDの一部をUVに変更したものを使ってますがLPSは問題なく維持できてます。SPSはわかりません
0827pH7.74
垢版 |
2018/08/01(水) 11:46:12.21ID:k532LYVN
PSEマークも無いような物だから論外って事なんじゃないか?
0828pH7.74
垢版 |
2018/08/01(水) 12:25:17.11ID:8bW06czQ
自分もUV タイプのヤフオク中華LED使ってます。SPSも問題なしです。
0829pH7.74
垢版 |
2018/08/01(水) 14:29:34.23ID:k532LYVN
http://www.1023world.net/bbs/question-1520611035

安心も性能保証も欲しい人は高いのを

壊れてもいい、燃えてもいい人は安いのを

ただ実際使ってる人の声を聞く限りそんなに物は悪く無さそうだけど
0830pH7.74
垢版 |
2018/08/01(水) 14:50:49.58ID:yxyX8/FZ
PSEが無いから壊れる燃えるって訳じゃないけど、日本国内だけで言えばPSE取ってないLEDを販売したら例え個人輸入だとしても違法販売だわな
個人的には1.023は自分のとこで販売して利益が出る商品だけを持ち上げて記事にしてるステマサイトだと思ってるから話半分で考えた方が良いかと
0831pH7.74
垢版 |
2018/08/01(水) 17:23:34.59ID:ko1XWaoB
>>825
一応中華LEDの肩を持つと10年ぐらい前のLEDってメタハラの補助灯だったわけよ
メタハラの横に設置して熱で内部のドライバがやられるって感じだった
まあ全部これってわけじゃないけど、今はヤフオクなんかで100wぐらいで安いのも出てるし
試してみるのもいい、この異常気象でメタハラ使うよりはいいと思うよ
0832pH7.74
垢版 |
2018/08/01(水) 17:33:13.71ID:ko1XWaoB
当時は波長厨だったこともあってKRも買ったけけど4ヶ月で壊れたからなあ
それ以来1.023見るのやめてreefcentral一択になった
0833pH7.74
垢版 |
2018/08/01(水) 18:13:21.00ID:jdv3QIto
>>832
波長厨だったら教えてもらおうか
ヤフオク中華のフルスペクトルモデル
の性能とやらを
0834pH7.74
垢版 |
2018/08/01(水) 18:21:55.79ID:ko1XWaoB
>>833
自作しちゃったから性能は他に聞きなよ
つかアゲてまで言うほど面白いレスでもねえのになんでわざわざアゲたんだ?
0835pH7.74
垢版 |
2018/08/01(水) 18:34:44.41ID:jdv3QIto
>>834
すまんあげてるの気づかなかった
0836pH7.74
垢版 |
2018/08/01(水) 19:23:24.80ID:mboI4qDg
ヤフオクLEDにディフューザーつければええんやないかな
詳しくはミニミニ参考で
LPSなら中華のコーラルボックスでよさそう
0837pH7.74
垢版 |
2018/08/01(水) 22:05:33.59ID:jmoCmiYs
高演色LED使って最強のフルスペLED作ったけど結局中華フルスペでも問題なく育ったから小さくてスタイリッシュな中華LEDにしたな
0838pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 00:35:04.22ID:uDsDuoA7
ネットで生体買うときは、どこを利用されていますか?
0839pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 00:42:54.50ID:2uG4GrK/
アクアギフト

値段も安いし状態もいい サンゴは微妙だけど
0840pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 00:54:57.06ID:OYChZfoB
>>839
アクアギフト安いのに状態良いんですね
今度スミレかシマヤッコ買ってみます
0842pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 07:50:42.40ID:Br+f9bro
昨日、LEDの件で質問したものです。沢山の皆さんの回答ありがとうございました。
中華のでオススメありますか?ヤフオクだといくつかあるようですが。他にも購入ルートあるんでしょうか。
0843pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 09:32:07.44ID:LOHmC9rY
うちは魚はアクアギフトでサンゴはチャームだな
まぁチャームのインドネシアミドリイシ爆上げされたからもう買わんと思うが
アクアギフトは商品行方不明になるから代引きの方がいい
0844pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 09:48:38.33ID:HBsPnrCz
アクアギフトで何回も買ってるけど行方不明とかなったことないぞ
0845pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 10:02:37.10ID:OYChZfoB
え、行方不明になったら返金処理じゃなく、同等金額の生体に交換対応とかですか?
0846pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 10:37:01.92ID:OtiguzDC
>>842
アリババで買う
0847pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 11:45:26.61ID:ntJ31uOP
>>842
フィッシュストリート、タオバオ、eBay
このあたりかな
0848pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 11:48:14.18ID:ntJ31uOP
>>845
アクアギフトで購入した時に
一匹ひっくり返って届いたんで写真送って連絡したら
振込による返金又は次回購入時値引きのどちらかの選択でした
0849pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 12:09:50.34ID:vVoa+A1f
>>848
なるほど、ありがとうございます!
0850pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 13:24:09.38ID:cJjfZNVg
taobaoは発送してくれない店多すぎて返金祭りやで・・・
0851pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 16:20:05.04ID:g+45E8At
ペットバルーンはおすすめですか?
0852pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 17:22:24.44ID:LOHmC9rY
アクアギフトで行方不明になったのは20回程度のうち2回
福井とかの豪雪の時期と西日本豪雨の時期
発送見送りと思ったけど発送されて、結果行方不明に
代引きだったから返金等の手続きは無くて、1日待ち惚けになった程度
振込とかだと面倒だっただろうね
0853pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 17:23:59.81ID:kR/x3uLu
yahooの期間限定ポイント消費したくてアクアギフトでハナゴイ頼んだらオスが届いたのには驚いたわ
うちにメスしか居なかったから問題なかったけどな
0854pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 18:09:20.88ID:Kb+AvkqO
>>851
カクレクマノミ頼んだらなんかどす黒い模様がボケてるハズレ個体が送られてきた
0855pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 18:21:38.83ID:FkdUUuj9
あそこ(有料)会員価格だから
0856pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 18:56:35.72ID:NQyShKKE
>>855
嫌う人多いね。
年に1回しか買わないとか、買う生体にもよるけど、年に1〜2万でも使うなら会費払えば余裕で元取れるのに。
0857pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 20:23:14.41ID:9AEnMVEQ
ペットバルーンでいい個体欲しかったら来店しろ
0858pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 23:18:31.08ID:uDsDuoA7
>>856
会員割引あるんですか?
0859pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 04:13:46.46ID:/8zQzeRX
>>858
ありますよ。
0860pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 05:53:22.00ID:B3LOl8cN
会員外割増
0861pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 06:22:05.56ID:/8zQzeRX
>>860
そう言ったほうが正しいな。
でも会員になって欲しい生体が相場で手に入るならアリだと思ってる。
0862pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 07:37:15.28ID:k8FxgHck
風船は餌付け状態確認して欲しくて店員に頼んでも水が劣化するからってやってくれなかった件以来行ってするないわ
0863pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 07:40:27.93ID:6pftJqzj
>>862
なにそれひどすぎるね。
0864pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 09:31:14.14ID:/8zQzeRX
>>862
そうそう店員はクソなのが多いなw

豊中にあった頃は気の合う店員がおったのでしょっちゅう行ってたが。
0865pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 11:15:48.48ID:LU7ZpMVV
通販で買ったら水が黄ばんでた
魚はすぐ死んだ
0866pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 13:03:27.44ID:6iTvc1cp
>>864
バルーンの海水担当が何かやらかしてクビになって今コーラルモンスターの店長やってるらしいな
別のスレでだれか言ってたわ
0867pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 13:24:11.11ID:7tgZ9Y7Y
バルーンに有料会員があるって初めて知ったよ
ただ最近入荷ないからな・・・
0868pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 14:31:18.61ID:17ZQNzkE
会員以外割増なら、通販で買わない方がいいってことですね…
0869pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 15:12:19.15ID:19Yjo/gV
>>866
バルーンで珍しいサンゴ大量仕入れしていいですか?って聞いたらダメだって言われてじゃあって事で独立したってのは聞いた
0870pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 19:37:06.20ID:noNFzqQl
欲しいやつフリーウォーターって店の通販で見つけたんだけど送料と梱包代で2000円も取るってちょっとえげつなくないか
0871pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 19:42:54.49ID:Zw8Z7d/W
>>869
そんな事でクビにはならんでしょ
0872pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 20:16:16.85ID:CLTtXd5X
>>783
テデトールを添加すればOK
0873pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 20:53:05.07ID:wrghIRX1
>>871
なぜ首前提なんだw
0874pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 21:01:08.08ID:/8zQzeRX
>>868
通販でも会員は会員価格適用されるでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況