X



メダカ/めだか@アクアリウム 161匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ bf33-poE5)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:59:30.42ID:YF9ROzsF0
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!227【マンドクセ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1526772884/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします。

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 160匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1528383733/

スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 文字を忘れないように注意 ) ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0042pH7.74 (ササクッテロ Spf3-R9Y9)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:43:09.23ID:K4gi0kCep
これまで卵を隔離せず睡蓮鉢で増えすぎることなくやってたんだけど
今年、嫁が勝手にホテイアオイをブッ込んでたので
ついつい興味本意で別鉢に隔離をし始めたら針子の数がとんでもないことに.....。
こんなに増えるんだね。どうしよう。
0043pH7.74 (ワッチョイ ff23-0XLO)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:11:56.53ID:IS3C8ZHl0
https://i.imgur.com/muPV5gJ.jpg
メダカ、シュリンプ、石巻貝、ヒメタニシのいる水槽に謎の生物がいるんだけどこれ何かな?
大きさは1-2mmくらい。
0044pH7.74 (ワッチョイ 9f96-yFgk)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:12:08.87ID:5u/fstBx0
トロ舟リセットして、メダカ睡蓮鉢に
全部入れてるけど
今の時期底砂乾かないし
睡蓮鉢のほうがナメクジわかないし
面倒じゃないしこのままでいいかなってなるわ
0046pH7.74 (ワッチョイ ff23-0XLO)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:23:11.72ID:IS3C8ZHl0
>>44
カイミジンコって背中硬いかな?
触ると結構硬いんだけど、スネールの可能性もあるかなと思ったり。
0050pH7.74 (ワッチョイ 1fd7-STG2)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:46:24.69ID:YEkuPPMT0
>>42
同じパターンだ
自分は流石に増え過ぎて世話出来ないと思って、これも我が責任と思いゴメンナサイしたよ
00511 (ワッチョイ 7f33-qOAW)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:59:08.43ID:g69WiUj80
>>To all
ここのスレ建て時のURL案内間違い、ゴメン

>>前スレ990
誘導ありがトン
0052pH7.74 (スプッッ Sd33-nFlL)
垢版 |
2018/06/23(土) 18:15:59.15ID:x3FB5MzDd
ミナミの稚餌がまだ5mmくらいなのに食われてないんだけど稚魚もそんくらいで戻していい?
0055pH7.74 (アウアウカー Sa93-o8Xm)
垢版 |
2018/06/23(土) 18:33:19.06ID:pXH6zW3xa
>>43
早めに潰して倒しておけ
気がついたら水槽のあちこちで見かけるようになり
そのうち嫌けがさしてリセットまで持っていくことになる

そしてリセット後に戻すも水草についてたのがまた増えての繰り返しの日々が待ってる
0060pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-Td8D)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:51:44.24ID:lI4Xcb2V0
>>56
オロチの卵をオクで買って育てたよ
稚魚の時はお腹はまだ白かったけど成魚になったら黒くなった
でも本当のオロチは稚魚の時から黒いってのを書いてるの見たことあるから偽物かもしれないw
売るわけじゃないし可愛いから別にいいんだけど
0062pH7.74 (ワッチョイ 1fc2-CHHY)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:15:33.69ID:Y17qGOiS0
先日水草買ったら水面にへばりついて移動する貝を目にするようになった
これなんて貝なんだろうか
0066pH7.74 (ワッチョイ 1fc2-CHHY)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:10:19.46ID:Y17qGOiS0
>>64
ありがとう
0072pH7.74 (ワッチョイ 9f96-yFgk)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:50:10.97ID:5u/fstBx0
>>68
過抱卵になる前にオスを足してあげたほうがいい
俺も病気でオス隔離したら病気じゃないメスが過抱卵になりかけた
0074pH7.74 (ワッチョイ ff33-bnsE)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:36:35.82ID:1zWhJUKQ0
みゆきフルボディで頭と側面の辺りが金で他は青っぽい銀て感じのやつは普通に流通してますかね?
0075pH7.74 (ワッチョイ 1fad-i4tK)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:36:58.32ID:FvxHX/ak0
ヒメタニシ買いに行ったけど「タニシ」としか書かれてない……
店のバイトに聞いてもわからんしこれだからコー〇ンは……
0076pH7.74 (ワッチョイ 1fbe-DJU/)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:44:26.76ID:JZHHSnOx0
>>75
xxタニシって表記がなく店員もなんだか判らない状態でマルタニシやオオタニシが入荷してる可能性はまずないから、
ヒメタニシだと思って買ってくれば問題ない。
0077pH7.74 (ワッチョイ 9f83-ONqu)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:50:59.34ID:2tFnLeAP0
ミックス水槽から針子8匹隔離したけどどの種類なのか大きくなってこないと分からない
雑種の可能性もあるのかな?
0079pH7.74 (アウーイモ MMe3-0XLO)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:08:07.15ID:1TPsp0xOM
>>75
わかるぞ。コーナンにヒメタニシ買いに行ったら一匹しかいなかった。
0080pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-U1mc)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:24:06.60ID:cErQgjEl0
コーナンに限らずホームセンターのペットコーナーはテナントが入ってるんじゃないの?
医薬品コーナーみたいに
0082pH7.74 (ワッチョイ 1f19-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:36:09.50ID:lGU/phz20
オオタニシの契約金は2億6000万円か。
0084pH7.74 (アウアウウー Sae3-0Uqm)
垢版 |
2018/06/24(日) 02:22:49.67ID:u1s4OjjRa
前スレの変な奴も大概だが、いつまでもネチネチいじってる奴もどうかと
メダカの話ししよう
0086pH7.74 (ワッチョイ ffcd-XQuB)
垢版 |
2018/06/24(日) 02:29:43.20ID:Hk0FDXDg0
屋外エビ水槽にボウフラ対策に入れてた子(水槽に1匹)のお腹が真ん丸なんだけど。
過抱卵ってヤバい?
0087pH7.74 (ワッチョイ 7f9c-o8Xm)
垢版 |
2018/06/24(日) 02:43:08.88ID:7AQL0EPM0
>>85
基準は普通のヒメタニシでみるといいかもね
ヒメが生きていけないところはまずムリだわ
0091pH7.74 (ワッチョイ 1fd7-STG2)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:08:51.73ID:KZexZamP0
鉄仮面みゆきの大量の稚魚が大きくなってきて光らない子が出て来た。
グッバイするのも可哀想に思えるが皆さんどうしてますか?
固定化されてないとか知らなかった無知マンです。
もうちょい固定化されてる品種を買うべきだった。
0094pH7.74 (ワッチョイ 1f98-5HR1)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:13:10.99ID:dLiDtYYK0
羽化したので水流対策をしてみたんですけど1週間程生きていたら水流は大丈夫と判断していいですかね?
0097pH7.74 (ワッチョイ 7f11-2xte)
垢版 |
2018/06/24(日) 09:02:22.62ID:VWh01oOe0
羽化するとかパないな
0100pH7.74 (ワッチョイ 7fe6-KIXs)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:18:20.89ID:K3D4Oc3A0
今日は天気がいいね
増えすぎたマツモと浮草処理しようかな

大空にはためく鯉のぼりみたいに
メダカのぼりを想像したら極小サイズの目刺しになった
0102pH7.74 (ワッチョイ 7fde-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:35:33.26ID:YApngFHb0
助けて欲しい…
ダフニアマグナ(オオミジンコ)ってメダカの喉に詰まるものなの?
餌として与えたら成魚(夜桜)3匹が暴れ始めて瀕死状態(;Д;)(;Д;)
0103pH7.74 (ワッチョイ 7f9c-3aHd)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:54:37.50ID:dErkor6H0
検索したらミジンコがメダカの口に詰まって
具合悪くなったっていうブログ出てきた
上手く吐き出せるといいね
0105pH7.74 (ワッチョイ 7fde-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:11:13.46ID:YApngFHb0
ありがとうございますm(_ _)m
吐き出してくれるのを祈るのみですね…
0106pH7.74 (ワッチョイ 7fde-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:12:05.65ID:YApngFHb0
E Mailって表示されるんですね( ´゚д゚`)アチャー
0107pH7.74 (ワッチョイ 7fde-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:12:32.13ID:YApngFHb0
知りませんでした( ̄▽ ̄;)
ありがとうございますm(_ _)m
0108pH7.74 (ワッチョイ 1fd6-AYoQ)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:30:20.33ID:zByqpdgV0
採卵してるプラケの底を1mmもない白い点がスッスッと動い回ってるんだけど何だろう。孵化した針子が食べてくれるといいんだが。
0111pH7.74 (ワッチョイ 7f11-2xte)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:04:11.71ID:VWh01oOe0
>>106
しかも本名ぽいのを…w
0114pH7.74 (ワッチョイ 7fde-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:02:44.51ID:YApngFHb0
>>111
これって消せないんですよね…
けど優しい人が多いスレで良かったε-(´∀`*)ホッ
0115pH7.74 (オッペケ Srf3-STG2)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:39:41.90ID:V6hEIsD9r
話変わって、ウチのカブが羽化したんだが、まだ出て来ないんだよね。
メダカ好きの人ってやっぱカブもやってます?
0116pH7.74 (ワッチョイ 7f1e-Gz+d)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:43:30.68ID:i2f96lf+0
ダフニアって詰まるんだ?知らなかったわ そんなリスクあるなら全く使えない餌だね
0117pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-2xte)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:59:47.62ID:iOk/P6fQ0
朝、ホテイ草突っ込んでる針子ネットから針子集めてバケツによけといたのに
今見たらまたネットの中に針子産まれてる、久々に天気がいいとメダカも調子いいのかな
0119pH7.74 (ワッチョイ 7fde-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:10:06.46ID:YApngFHb0
>>116マグナだけ特別でかいのでそのせいかもしれません^^;
他のダフニア食べてるのかすくすく成長してますよ\( ´ω` )/
0120pH2.24 (ワッチョイ 1fb3-vy4s)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:11:10.70ID:XYLbtNvC0
アオミドロの糸も詰まるよ。
メダカの口から糸が出ていてメダカがあたふた状態、
そのうち吐いたのか飲み込み終わったのかすっきりした。
0127pH7.74 (ワッチョイ 7fde-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:02:36.32ID:YApngFHb0
>>122
ほんと良かったです(;Д;)
0128pH7.74 (ワッチョイ 1fcd-DJU/)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:10:35.26ID:7K+VyxMG0
>>127
心配しなさんな
巨大掲示板の片隅にあるニッチなスレにメアドが載ったからと言って何も変わらんよw
悪用される確率より、宝くじに当たる確率の方がよっぽど高いだろう
0130pH7.74 (ワッチョイ 7fde-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:25:27.57ID:YApngFHb0
>>128
そうなんですか(T_T)
掲示板は使うことが少ないので全然知りませんでした^^;
けどこんなに優しい人が多いならもっと早くから使ってればよかったです(;Д;)
0131pH7.74 (ワッチョイ 1fad-i4tK)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:36:07.65ID:FvxHX/ak0
あまりそう信じるのもやめといたほうがいいけどな。掲示板なんて常に人変わるし時間帯で変なのいたりするからな
まああまり目立たないよう書き込んでればまず大丈夫だろう
0132pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-U1mc)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:39:29.95ID:cErQgjEl0
>>130
昨日は別スレで自宅を特定された人がいた
写真をアップする時も気をつけてね


441 名前:pH7.74 (ワッチョイ 5bab-fJsd [223.133.189.179]) [sage] :2018/06/23(土) 10:49:09.87 ID:USBXETOk0
CO2添加するとニューラージからチャームの写真のような気泡が出るよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1916014-1529718362.jpg

442 名前:pH7.74 (スプッッ Sd11-RZ3s [110.163.217.160]) [sage] :2018/06/23(土) 11:04:54.33 ID:aMMwLcs9d
位置情報でとるぞー

443 名前:pH7.74 (スップ Sd03-STG2 [1.66.99.164]) [sage] :2018/06/23(土) 15:32:02.64 ID:+2oUJY6yd
たつみ荘のお隣さんなんだ^^

444 名前:pH7.74 (ワッチョイ 230c-MNXm [219.119.52.95]) [sage] :2018/06/23(土) 16:16:43.74 ID:cZbq7prD0
位置情報だがや
にゃろめぃ
0133pH7.74 (ワッチョイ 1f33-fv5P)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:53:49.27ID:ksWPT3TF0
メダカとミナミヌマエビとどじょうの中にヤマトエビを追加で入れたら何か食べられちゃうかな?
アオミドロ対策に入れたいんだけど、ヤマトってどうもうなんでしょ?メダカ食べられたら流石にショックだわ
0134pH7.74 (アウーイモ MMe3-0XLO)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:54:40.04ID:nwLsyyBJM
拡散すんなよ
0135pH7.74 (ワッチョイ 7f1e-Gz+d)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:11:40.88ID:i2f96lf+0
>>133
水槽で同居させた事あるけどメダカ全滅させられたよ
どうやって奴が生きたメダカを捕殺するのか謎だわ
0136pH7.74 (アウーイモ MMe3-AYoQ)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:13:53.69ID:7XVxRTgkM
テトラやグッピーは大丈夫なのにメダカは生きてるやつも食われちゃうのか。不思議なもんだ。
0137pH7.74 (ワッチョイ 1fc2-CHHY)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:16:52.85ID:eu/zOfqL0
すぃーっと泳い近づいてガッチリホールドだよ
弱ってる個体は真っ先にやられる
0139pH7.74 (ワッチョイ 1f6a-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:47:59.77ID:ENkFm2NI0
さ〇りchの動画でヤマトにメダカが襲われてるやつが一ヶ月前くらいに出てたな
ヤマトめっちゃ怖いわ
0140pH7.74 (ワッチョイ 7fa1-W1To)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:57:11.60ID:CK+dtwqG0
うちは全然平気だった。
個体の性格によるんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況