X



【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 65【外飼】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0568pH7.74 (ワッチョイ 17a3-j5g6)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:31:20.55ID:FUdM2w7U0
エアコンの室外の上に水槽を置くと実に作業がしやすい
南側犬走りの室外機2台に針子用水槽を4個置いて育ててる
0570pH7.74 (ワッチョイ d7d6-lqiN)
垢版 |
2018/07/19(木) 01:20:21.21ID:C/3D+tr60
室外機に直置きだとかなり揺れるだろうね。室外機カバー設置してその上に置けば問題なさそうだけど。
0571pH7.74 (ワッチョイ 17bd-zWxO)
垢版 |
2018/07/19(木) 03:23:20.56ID:fp0d4eVq0
針子が生まれたのでプラ舟から発泡スチロールに移したんだけど、発泡スチロールの蓋を半分くらいかけて日よけしたら酸欠になるかな?
簾がなくて明日は買いにいけないから不安だ
0573pH7.74 (ワッチョイ 9f1e-csBH)
垢版 |
2018/07/19(木) 03:49:21.82ID:o7NKAMqX0
針子容器に虫除けネットかけて発泡の蓋を半分立て掛けてるよ 一応遮光ネットがあるけどあまり役に立たないから
0575pH7.74 (ワッチョイ 17a3-j5g6)
垢版 |
2018/07/19(木) 06:07:29.04ID:FUdM2w7U0
それもあるけどそれだけじゃないよね、それに今時の室外機は振動なんかせんよ
それよかGEXのエアーポンプの方が振動するんで棒を立ててぶら下げてる
0577pH7.74 (ワッチョイ 17a3-j5g6)
垢版 |
2018/07/19(木) 06:52:26.97ID:FUdM2w7U0
キミは文系か?流体力学を知らんの?
0581pH7.74 (ワッチョイ 17a3-j5g6)
垢版 |
2018/07/19(木) 07:21:48.33ID:FUdM2w7U0
やれ酷暑だ、やれ水温だ、やれスダレだ、やれ室外機だ、ってヒント出捲くりなのに
未だに気付かぬオマイ様方って・・・?
お隣の中高一貫校志望の小5のガキは一発で正解を出したけど
0591pH7.74 (ワッチョイ 17a3-j5g6)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:11:14.32ID:FUdM2w7U0
どうしたら水温下げられるか?なんて小学生みたいなこと言ってるから
百均スダレで出来る室外機の有効利用についてヒント出して上げたのに
0592pH7.74 (ワッチョイ 1733-zNEp)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:14:59.78ID:5cfQ5LEZ0
室外機で熱を放出して、室内に涼しい風を送る

エアコンを魔法の箱かなんかだと思ってんのかなこのバカは
0594pH7.74 (ワッチョイ 17a3-j5g6)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:42:17.38ID:FUdM2w7U0
室外機は熱を放出するための空気を何処から取り入れる?
これを使わんでどうする?捨ててるエネルギーの有効活用だよ
オマイの方こそ本態性バカでは?
0597pH7.74 (ワッチョイ 7f3c-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 11:48:16.81ID:hDPd7Ha50
まさかエアコン室外機が室内から熱い空気を吸いだしてるとか思ってないよね?
0598pH7.74 (ワッチョイ 17a3-j5g6)
垢版 |
2018/07/19(木) 11:57:54.46ID:FUdM2w7U0
>>592はそう思ってる可能性大だな
0600pH7.74 (ササクッテロレ Sp4b-i2Jr)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:16:54.39ID:EU2ODV7sp
室外機は冷媒ガスが循環してるだけだがはて
あれだけファンが回ってモーターが回ってるんだから微振動はあると思うけどね
0603pH7.74 (ワッチョイ 17a3-j5g6)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:46:41.83ID:FUdM2w7U0
室外機は外気を取り入れてラジエーターで凝集熱を大気へ放出、室内機は気化で生じる冷気を放出、中を取り持つ冷媒の代替フロン(昔はフロン、2020年から新冷媒)
この室外機が取り入れる外気の流れをスダレで少し変えてブレーキを掛けぬ程度に一部利用しましょうというわけなんよ
だがこの方法は結構有効で飼育水がドンドコ減るから要注意
0604pH7.74 (アウアウカー Saab-GZ1K)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:47:32.89ID:9tjwJBz7a
室外機から熱風が出る代わりに周りの空気が排出口以外の室外機周辺に流れ込んで来る(風が起きている)
その風を利用しましょうって事だよね?
0611pH7.74 (ワッチョイ 17a3-j5g6)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:00:15.99ID:FUdM2w7U0
>>604
そうだよ、室外機が前方に吐き出す熱風の風量と室外機の裏面と両サイドから引き込む風量はほゞイコール(ほゞと書いたのは熱膨張分があるから)だから相当な風量になる
0612pH7.74 (ワッチョイ 7705-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:02:16.71ID:aZ+TmSGI0
この連日の猛暑で弱い個体が次々にお亡くなりになってる。各水槽で2〜3匹づつ。
寿命なのかもしれないけど。
0613pH7.74 (ワッチョイ 17a3-j5g6)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:05:30.98ID:FUdM2w7U0
>>607
オジサン知らんの、こんなこと小学生だって知ってるよ
0615pH7.74 (ワッチョイ 977d-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:49:15.03ID:BJ/u+ucZ0
室外機の上においてるけどほとんど振動なんかしないよ
むしろこの時期は振動で水面が揺れてくれたほうが酸素取り込めて良いんじゃね?
まあ揺れないけどw
0617pH7.74 (ワッチョイ 57a7-272n)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:10:12.34ID:4ggzUajW0
結局室外機の排出風によって生じる風で容器の水を気化させて水温下げようってこと?
良くわからんけど室外機の排出風は高温だからベランダのような場所では気化で下がる温度よりその近辺の温度が上がる方が大きいと思うが
0620pH7.74 (アウアウカー Saab-GZ1K)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:03:48.99ID:didV9UB0a
>>617
排気があるという事は吸気もある
排気は高温だけど、吸気はそこらの空気なんで高温ではないので、吸気部分を利用しようって事ですね
0622pH7.74 (ワッチョイ 17bd-erUe)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:07:36.16ID:NhFCZK1e0
>>617
まぁ結局相殺されるかそのように温度上昇のほうが勝ると思うよ
結局はファンと同じで影響されるのは水面
よって水面積次第で効果は変わる
で室外機の上に乗るサイズとなれば一般的なプランターサイズなわけで

赤いヤツの理論をもっと掘り下げると周辺大気温上昇に伴う飽和水蒸気量の上昇もあり、それに依って気化する量も上がる
ガンガン減るのはそのせいさ
つまりどんなに風の流れを弄ろうが、大気温上昇の影響は発生している事が予測できる
実際どうなるかは異なる状況を並べてデータ化せんとわからんなぁ
その室外機の配置にも依るからな
データ取って欲しいわ

どうせならその賢さで俺の立体ビオの改善案を出して欲しいものだ
0624pH7.74 (アウアウカー Saab-GZ1K)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:15:05.29ID:didV9UB0a
排出風ではなくて吸気風の利用だと思うんだけど・・・
>>623
そこは俺も気になる。
あと、どんなふうに風の道を作ってるかも知りたい
0625pH7.74 (ワッチョイ 17bd-erUe)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:27:15.38ID:NhFCZK1e0
>>624
そう書いてあるけど理解してない人多いね
まぁ書かなくても普通はわかるけどさそれくらい流石に
間違った事は言ってないけど、まぁ言い方だよな
言い方が悪いと聞いてくれないし見てくれない
だから伝わらない

エアコンの稼働率は間違いなく落ちるだろうけど、室外機に乗る程度の物なら微々たるものでしょ
せいぜい排水が増える程度
なら雨が降ったらエアコンにとって論外な状況ですかって言ったらそんなことはない
フィルターの埃のほうがよほど害悪さ
むしろ吸気側に徹底的に排気が行かない加工をしているならば効率は上がるかもしれんよ
ただ一般的な解釈として、室外機に重量物を乗せるな、とは言われるな
0627pH7.74 (ワッチョイ 17bd-erUe)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:36:55.55ID:NhFCZK1e0
まぁ俺としてはあまり意味は無いと思うよ
そこまでドヤるなら水温の資料を出せばいいのに
室外機ってのは往々にしてその稼働を極力妨げないために、日陰などの影響を受けにくい場所に設置される
単に場所が良かったのを室外機効果と勘違いしている可能性もある

なんにせよ水足しの手間、生体へのストレス等諸々の他要素を考えると俺はやらねぇな

ただ室外機ではなく、地面から上げるってのは文句無しに有効だよ
作業しやすくなるし炎天下で一番熱しやすいのは皆の足元にあるだろうコンクリートやアスファルト
地面だ
日の当たる場所で床に直置きってのはそこが土でない限り熱源に横付けしてるようなもんだぜ
床が全て日向で土じゃないっていうなら応急処置として室外機を使って上に上げるのも悪くない
0628pH7.74 (ワッチョイ 9ffe-q5Vh)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:42:08.13ID:SRaiejgF0
室外機を壁際じゃなくて庭の真ん中に置いて、その真後ろにプラ船おいて、タープみたいな日除けつけて、エアコンの排水を足し水に回せば一番いいって事になるのか。
やらんけど。
0630pH7.74 (アウアウカー Saab-GZ1K)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:57:12.35ID:didV9UB0a
>>625
吸気と排気理解してないのが多くて擁護してたけど、まぁ言い方は確かにだね
自分は室外機カバーの上に置いてるから荷重は関係ない
排気側の加工って考えは無かったからなんか良いアイデア貰った気がする。ありがとう!

まぁこれって本当はこんな事しなくても、ファン当てれば良いよって話なんだけどね。
0631pH7.74 (ワッチョイ 17bd-dxf/)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:59:28.66ID:W/5VkEfj0
熱対策に睡蓮鉢をすのこに載せようと思って調べてたんだが、
プラパレットだと劣化して崩壊するかな?
0633pH7.74 (ドコグロ MMbf-erUe)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:19:41.91ID:NNV91clOM
>>630
まぁ気持ちはわかる
俺も理論は合ってるのに感情的な人が多いんでちょっと擁護した

俺にありがとうは要らんよwwwそれは室外機の人に言ってやってくれ
俺も室外機の話をしていて立体ビオに「土台を作る」ってアイデアを得た
設置する寸法に合わせてレンガで囲いを造り、底上げするんだ
中は可能であれば土を敷き詰めると水温を安定させやすくなるかも

まぁなw飽和水蒸気量や熱風含めその他の影響は決して無視できないが、結局はただのファンだよね
0635pH7.74 (ドコグロ MMbf-erUe)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:26:11.17ID:NNV91clOM
>>630
一つ補足しとくね
室外機の排気側に手を加えて排熱先を絞る事自体は問題無いとは思うけど、推奨される使い方ではない
というのも、排熱が一カ所に留まったりすると室外機がその熱によって変形したり動作不良を起こしたりする“可能性がある”
滅多に無いとは思うけど、万が一故障した場合は当然保証外になるだろうから気を付けてね
熱が篭もらないように要注意で
カバーも熱で変形しないように注意してね
足からぐしゃりと逝ったら悲劇・・・
0637pH7.74 (ドコグロ MMbf-erUe)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:28:44.50ID:NNV91clOM
>>634
俺はエアコンマンじゃないよ(´・ω・`)
先日のカニを飼いたい立体ビオ計画マンだよ
長文ごめんなさい、消えるね
0638pH7.74 (ワッチョイ 57a7-272n)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:32:23.69ID:4ggzUajW0
これって室外機の上に置くことが前提なの?
容量的に置ける容器は限られるし吸気を利用するにしても余程うまく吸排分離できなきゃ温度は余計に上がりそう
そもそも日中はいないからエアコンは動いてないよね、これならケーブル引っ張ってUSBファン回してた方が効果あるんじゃないかな
0639pH7.74 (ドコグロ MMbf-erUe)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:34:53.23ID:NNV91clOM
これだけ貼らせて


            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄室ガイ 機  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            A I R C O N M A N
0642pH7.74 (ワッチョイ 1733-Agtp)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:37:42.71ID:jDJvldLi0
アオミドロが酷くて、GW前に完全に漂白リセットしたのにまたアオミドロ発生しだしたわ
エサの量も少なめに朝とか晩にあげてるだけなのに、何にが原因なんだか、、
0644pH7.74 (ワッチョイ 9fe6-dqPA)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:57:08.36ID:42L1fYwp0
こんな感じで
>>564
>>565
>>568
最初は塀が邪魔で日が当たらないから高さを稼いでみたら?という感じだったね
室外機が日当たり良好の人は遮光するなりすると電気代やすくなるよ
0647pH7.74 (ワッチョイ 9ffe-b69N)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:43:41.33ID:YnssxqF70
>>644
室外機が壁の高い位置に釣り上げられてるベランダなので無理ゲーでした 代替物でかさ上げしてみます!
0650pH7.74 (アウアウカー Saab-GCGJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:05:24.37ID:0px+3eqia
>>643
イレクターパイプとかアルミのSUSとかでカサ増しをくんだらどうかな?
専用の手切りのカッターで切れば
六角レンチだけで組めるよ
電動工具があればさらにいいけど
0651pH7.74 (ワッチョイ f72b-qR59)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:19:42.86ID:sa8pSOv/0
アオミドロって金魚一匹飼ってれば解消されるんじゃないの?
ザッリは高水温に弱そうだからアレだけど。
0653pH7.74 (ブーイモ MMbf-JWMT)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:34:27.47ID:L2OIhqykM
蓮の鉢にでかい蜂が水汲みにきてビビるわ
水足してるとその周り飛んで待ってるし
0655pH7.74 (ワッチョイ 17bd-zWxO)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:54:44.93ID:fp0d4eVq0
発泡スチロールの断熱効果って凄いな
今日うちの地元39.8℃まで上がったけど、夕方の水温30いかないくらいだったわ、針子も無事だった
あとは濁り解消のためにプラ舟に10匹ほどタニシいれたいけど、この気候でお呼びするのは気が引けるな
0662pH7.74 (ワッチョイ 9f6f-0FgR)
垢版 |
2018/07/20(金) 01:01:46.59ID:HvMS/GpV0
鳥に魚食べられないようにするにはどうしたらいいの?
水草いっぱい生えてれば魚たち逃げ延びるかな?
0664pH7.74 (ワッチョイ 17a3-j5g6)
垢版 |
2018/07/20(金) 02:19:32.25ID:y8hgao1u0
>>638
エアコンってさ、一度スイッチをオンしたら秋にオフするまで人の居る・居ないに関わらずオンのままなんでは?
0665pH7.74 (ワッチョイ 9f6f-0FgR)
垢版 |
2018/07/20(金) 04:38:51.70ID:HvMS/GpV0
>>663
棒立てて上から網をかぶせる感じかな?

>>664
半月に一度くらい掃除したほうが空気の流れが復活して効率がいいんじゃないかな
掃除もつけっぱなしとかなのかな?
0668pH7.74 (ササクッテロレ Sp4b-uUPk)
垢版 |
2018/07/20(金) 06:08:17.97ID:MVEKrqVPp
>>664
付けっぱなしでも電気代が変わらないとか言うんだろ?
ちょっと買い物とかなら付けっぱなしだけど日中丸々仕事でいないのに付けっぱなしは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況