石巻さんは苔取り兵器としての使い捨てのようだが、もし石巻さんを第一に飼育しようと思ったら、強めの水流を作り、淡水と汽水を行ったり来たり出来る水槽で飼えば卵が孵って長生きするのか?

てか石巻貝を説明してるページで、まず自然で過ごした期間も考えると飼育下での寿命は1年ほどだと野生を前提に書かれていたので不思議に思ったが
飼育下では繁殖しないから売られてるのって全部野生で捕ってきたやつなの?

アクアリウムの生体は漠然と普通にみんな養殖物だと思ってたので意外だったわ
例えばクロメダカって別に野生で取ってきたわけではなく、その累代したものでもなくヒメダカが先祖返りしたものを再度固定させたものだと聞く。実際の野生よりも黒いしな
意外と魚以外だと普通なのかな?