X



スネークヘッド31 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 766a-ylok)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:01:55.37ID:vATWqNbK0

スネークヘッドについて語るスレのパート30です

質問があったらとりあえずhttp://www.google.co.jpで探しましょう。
すごく詳しく載ってます。

前スレ
スネークヘッド30
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1519551905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0586pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-YOsO)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:02:34.94ID:26uF15EU0
やっぱ2個付けするべきですね1つに変えたのが悪かった
0587pH7.74 (ワッチョイ df33-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:48:33.74ID:WrX4zGqZ0
ヤフオクで「スネークヘッド」じゃなくて「〇〇スネーク」ってだけ書いてるとこアホすぎだよね
スネークヘッドってカテゴリがないんだから、検索ワードとちったら誰もみねぇよ
0589pH7.74 (ワッチョイ 5f3c-OCFK)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:53:12.01ID:xzCIcsd+0
ちな、除外キーワード指定すんのもヤフオクはGoogle検索に準じてるぜ
メルカリとは準じてないから情強には使いにくい
情弱が情弱とやりとりするアプリだw
0590pH7.74 (ワッチョイ df33-S1Ul)
垢版 |
2019/02/05(火) 18:46:30.71ID:TWKFxJK+0
レインボーはみんな仲良しでガラス正面にへばりついて団子になってたりするんだけど、
そこにチョコを一匹入れるだけで大暴れして正面にはチョコ一匹しかいなくなってしまう
0591pH7.74 (ワッチョイ 82e1-d9nr)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:26:51.02ID:xhI1Przb0
プルクラ導入したがメダカ入れるとすごい早さで追いかけて食べるんだが餌の時間以外はずっと底から動かないんだがそういう個体なのかな?
0594pH7.74 (ワッチョイ 07a7-A8J1)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:56:35.47ID:cxAjNVnv0
肉食魚とか爬虫類飼ってると菜食主義というのがいかに馬鹿らしいことかよくわかるようになる。
宗教でも仏教は好きだが極端な菜食だけはマジで理解不能。
餌金や餌虫や爬虫類に餌の動物やってるとかわいそうだと引く女とかいるが
いやこいつらはこれが主食だからって話でさ
どんな生き物も他の生き物を食って生きてるわけで
0595pH7.74 (ワッチョイ a73c-MPQU)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:30:28.29ID:NknmfjXd0
>>594
肉食獣は肉食獣を食わない。なぜなら不味いから。
犬を食う人間はほとんどいない。

草食の動物ほど旨い。牛、猪、馬、羊
人間も同じ。肉ばっかり食ってる女は不味い臭い
野菜中心の女は最高
0596pH7.74 (ワッチョイ a73c-MPQU)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:32:09.87ID:NknmfjXd0
豚や猪は雑食だが、餌に動物性タンパク質を減らし植物性を増やせば旨い肉になる。
だからブランド物は旨い。血統じゃなくて育て方、餌の質にカネをかけてるだけ
0597pH7.74 (スプッッ Sdff-JvND)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:45:12.11ID:j78+8jHBd
つまりスネークヘッドも適度に野菜を食わせれば美味しいスネークヘッドになるのか
0603pH7.74 (アウアウウー Sa4b-yD3E)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:24:57.30ID:weZmiYHPa
うちのオセレイト、カーニバルは吐き出しちゃうんだがクリルはよく食べてくれる
現在小赤や川魚等の活餌とクリルをあげてるんだけどクリル単食はよくないよね?
0605pH7.74 (アウアウエー Sa1f-+gif)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:44:50.30ID:ZesYujQ4a
エサメダカ六匹買ってあげたけど
3ヶ月以上経っても全く食べなかったから
闘争本能忘れとる個体かと思って
別水槽で増やしてるクラウンキリー入れたらめちゃめちゃ食べたけど
メダカには一切手を着けてない
やっぱりカラフルな方が目につくのかな?
0606pH7.74 (ワッチョイ a73c-MPQU)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:45:24.62ID:+DBQNCBX0
ペット化したんだろ。
あるいはボウフラなど微小生物の掃除役として生かしてる
0607pH7.74 (アウアウウー Sa4b-yD3E)
垢版 |
2019/02/19(火) 14:20:48.63ID:mxhw7+3Va
カーニバル以外で嗜好性の高い人工飼料ってなにかあるかな?おとひめは食い付きがいいって聞いたんだけどあげてる人いる?
0613pH7.74 (ワッチョイ 3d5d-PGCu)
垢版 |
2019/02/23(土) 06:21:33.69ID:clWo+l610
オセレイトを水草レイアウトして飼育してる人いますか?他の大きめのスネークヘッドでもいいので水槽の写真が見たいです
0614574 (スフッ Sd0a-nWcj)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:31:08.06ID:WM0oUnn+d
オセレイトに限らずいろんな水槽見せてもらいたいなー(便乗)
0616pH7.74 (ワッチョイ 6a78-vV6O)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:58:21.05ID:faZ7LLo80
90規格でオセレイト飼ってるけどガーネットサンド敷いて定番の流木にアヌビアスとミクロソリウムくっつけたの入れてるだけかな
それでさえ暴れるとあちこち動かされるし成魚の水槽に水草植えるのはきついだろうなー
0617pH7.74 (ワッチョイ 5ea7-U0yH)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:34:46.84ID:R1IDw0Sr0
youtubeで欧米のアクアリウム動画見てると
肉食魚水槽ですら水草や流木たっぷりのインテリア水槽なんだよね
日本と何が違うのかわからんが憧れる
0619pH7.74 (ワッチョイ 593c-2aaN)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:54:02.19ID:jmH5dImA0
動画撮る為に努力してやってるんだろ
普通の水槽を動画撮って上げても意味ないし
0622pH7.74 (ワッチョイ 1133-dS/9)
垢版 |
2019/02/27(水) 16:22:44.73ID:HJS5s9Gv0
黒くなるのは警戒色なんか 確かに隠れておびえてるときよくなってると思ってたが
ttps://ameblo.jp/ishitoizumi/entry-12387281483.html
0624574 (ワッチョイ 5783-LMXb)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:16:08.80ID:PdKWcklC0
GEXスレで話題になってるAGS45のセットアップ動画見てたらレインボー3匹入れてたけど、ろ過的にもスペース的にも厳しくね?
0628pH7.74 (ワッチョイ 12e3-jATk)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:02:33.06ID:NklZGJJl0
やっとフラワートーマンがカーニバル食べるようになってくれたんだけど何粒位が適量なんだろう?
今20センチ程なんだけど10粒位やっても物欲しげな感じでずっと水面うろうろしてて足りないのかなと
0635pH7.74 (ワッチョイ ff67-9VmB)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:07:19.60ID:Ae4SRnUM0
オセレイトって90規格で終生いけますか?
無理だったら120×60があるので最悪そちらに避難させようとは思いますけど、キクラがいるんで死闘になる可能性が高い…
90では無理なら諦めます
0636pH7.74 (ワッチョイ b329-shjY)
垢版 |
2019/03/18(月) 13:46:55.73ID:cgQeFZCR0
90でいけなくはないけど、せっかくなら余裕ある水槽でのびのび泳がせたいよねーとは思う
水槽サイズの選定は飼育思想によるよね
0637pH7.74 (ワッチョイ a332-h1+v)
垢版 |
2019/03/18(月) 13:56:46.37ID:QHHUIqY40
狭い牢獄かちょっとだけ広い牢獄
0638pH7.74 (ワッチョイ 8fc4-S6EC)
垢版 |
2019/03/19(火) 09:22:50.08ID:RDxPJ6Lx0
昔バイオレットスネークヘッドを飛び出しで亡くしてしまったんですが、最近シェイクはじめたプルクラも朝起きたらわずかな隙間から飛び出してました。
生きてたのですぐ水槽戻しましたがまだ具合悪そうです。

最近バイオレットスネークヘッド全く見かけないですが減ってるんでしょうか?
0641pH7.74 (ワッチョイ 8fc4-S6EC)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:00:14.69ID:RDxPJ6Lx0
喧嘩なく混泳成功してる方いますか?

さっき書いた通り飛び出して弱ってしまったのですが、いつか混泳させたいと思っていたので。
初代は単独飼育のまま飛び出しで亡くなりました。
0642pH7.74 (ワッチョイ 8332-h1+v)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:06:45.47ID:0XfIxOHi0
某有名ユーチューバーもスネークヘッドは飛び出しの代表魚と語っています
スネークヘッド同士の混泳が成功するかどうかは運次第です
まず成功しないと思っておいたほうがいいでしょう
0644pH7.74 (ワッチョイ 8fc4-S6EC)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:31:01.56ID:RDxPJ6Lx0
ユーチューバーとか興味ないしどうでもいいですが、やはり単独飼育が基本ですよね。回復できても混泳はしないで可愛がります。
蓋のちょっとの隙間もないようにします。
0647pH7.74 (ワッチョイ 2333-kdx8)
垢版 |
2019/03/20(水) 01:19:17.27ID:iY8LTyBt0
混泳しないとしないしぐさや表情があるからレインボーは混泳したが楽しい
チョコとか暴君になるから向かないけど
0648524 (スププ Sd1f-dQgd)
垢版 |
2019/03/20(水) 15:54:17.60ID:faMSNmG2d
まだメダカ食べない( ゚д゚)
餌のおこぼれ貰う為にカブキちゃんの子分状態(笑)
0649pH7.74 (ワッチョイ 7f1a-hVA7)
垢版 |
2019/03/20(水) 17:24:20.82ID:zN0x6Trn0
飛び出し事故させてるレベルじゃ混泳の夢は諦めた方がいい。
それにやるなら隔離できる水槽用意してからね。
0650pH7.74 (エムゾネ FFea-d+b5)
垢版 |
2019/03/22(金) 11:57:50.06ID:3PMpuVjtF
バイオレットスネークヘッドどこかに売ってないかな。飼育できるなら大きさは問わないけどどこ見ても売り切れ。
0653pH7.74 (ワッチョイ cec4-d+b5)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:20:37.80ID:jXK6wYy80
熱帯魚屋で雷魚が3匹仲良く泳いでたんだけど、
3匹だと混泳うまくいくのかな。
0658pH7.74 (ワッチョイ cec4-d+b5)
垢版 |
2019/03/25(月) 08:53:14.50ID:/B9eMOzc0
ブルームーンギャラクシー飼いたくてたまんないけど、混泳水槽しかないし水槽これ以上増やしたくないから諦めた…
綺麗な色してるね。
飼ってる人羨ましい。
0660pH7.74 (ワッチョイ 06df-cCdE)
垢版 |
2019/03/25(月) 09:18:21.40ID:B6Z44IrU0
オスカーとスネークヘッドはけんかしない?
0661pH7.74 (ワッチョイ 6396-dIeJ)
垢版 |
2019/03/25(月) 13:45:41.23ID:aCmTsWrX0
なぜか、うちの
チョコは大人しい(これで三匹目だが)

うちで
荒いのはブルー・レインボーで、素のレインボーはよく泳ぎ陽気
飼っててバランス良いのは素のレインボーだな
0662pH7.74 (ワッチョイ 0314-rXtv)
垢版 |
2019/03/25(月) 14:05:35.03ID:CH7WQOak0
俺んちは幼魚の頃から60p規格で
レインボー3匹とニューレインボー3匹飼ってる
大きくなった今でも喧嘩したりしないから
そのまま60p規格で飼ってる

ぎゅうぎゅうにしてた方がいいのかな
0663pH7.74 (スププ Sdea-n/mM)
垢版 |
2019/03/25(月) 14:26:19.55ID:TPsG0kT1d
縄張りを持てなくなるから過密にした方が喧嘩しないとは聞くけど
それだけ過密だと水の維持が大変そう
0664pH7.74 (ワッチョイ 0314-rXtv)
垢版 |
2019/03/26(火) 13:05:36.65ID:Am+peqzl0
週2回半分入れ替えで余裕だよ

さすがに過密だとは思うけど広くして喧嘩しだしたら
ヤダなって思ってる
0666pH7.74 (ワッチョイ cec4-d+b5)
垢版 |
2019/03/26(火) 16:04:08.07ID:4CzI1T4V0
混泳させてる人多いんだね。
喧嘩しそうだしストレスになりそうだし自分はできねー。
0669pH7.74 (スッップ Sdbf-ZhrT)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:57:10.79ID:z/Z1UqSGd
ポリプテルスだけど、さっきガラス蓋押しのけて飛び出したからね。ヒレ怪我して弱ってるけど、ほんのわずかな隙間から飛び出すね。
スネークヘッドのジャンプ力はもっとすごいでしょ。
0671pH7.74 (ワッチョイ eb96-M1AM)
垢版 |
2019/03/31(日) 09:28:32.14ID:J6H/RbPO0
人それぞれだけど
単独飼育でじっくり飼育して綺麗な発色やスタイルを
楽しむ魚と思うけどな
0674pH7.74 (ワッチョイ 0f1d-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:55:38.17ID:I5X6Il430
コウタイとかプルクラくらいからは60ワイド以上で単独だと思うけど
レインボーとかドワーフ位なら混泳もありだと思うけど

レインボーとかドワーフ単独で水槽何使うの?
0678pH7.74 (ワッチョイ 4b33-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 20:11:53.72ID:Bdx/pQSV0
警戒色で黒っぽいあのダメな色じゃないの?
きれいに発色するパターンもあるのかね
0679pH7.74 (スッップ Sdbf-X1Z/)
垢版 |
2019/04/01(月) 08:18:08.61ID:RvQ1VSL7d
jediってスネークヘッドの卸しの人どの店に卸してんのか誰か分かる?
一回見に行って見たい
0680pH7.74 (ワッチョイ 4fc4-ZhrT)
垢版 |
2019/04/01(月) 09:56:49.66ID:9yUIlOhz0
>>677
ベタがフレアリングしてるときみたいな時と同じか。
同じく混泳向いてないしね。
0681pH7.74 (ワッチョイ eb96-M1AM)
垢版 |
2019/04/01(月) 12:09:47.12ID:l5tKoTcK0
>>674
取り合えずニッソプラ大

便利
0683pH7.74 (ワッチョイ 4fc4-ZhrT)
垢版 |
2019/04/02(火) 13:48:15.21ID:oTcd9oNb0
飛び出しで死なせてしまってからもう怖くて飼えないわ。
ガラス蓋三枚のっけてたけどちょっとの隙間を甘くみてた。
YouTubeで飼ってる人の見て我慢するわ。
0685pH7.74 (ワッチョイ 9f67-0jB7)
垢版 |
2019/04/02(火) 19:49:09.08ID:Ud+fE6KQ0
レッド飼ってる人なんてこのスレにいるんだね
レインボーの話題しか伸びないから小型種メインスレかと思った
レッドって1800×750とかでのびのび飼える?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況