X



スネークヘッド31 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 766a-ylok)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:01:55.37ID:vATWqNbK0

スネークヘッドについて語るスレのパート30です

質問があったらとりあえずhttp://www.google.co.jpで探しましょう。
すごく詳しく載ってます。

前スレ
スネークヘッド30
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1519551905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751pH7.74 (ワッチョイ 2bc4-fbXH)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:00:13.13ID:6DqbQPFJ0
プルクラが隠れ家に隠れてばっかで全然なついてくれない…
出てきたらじーっと飼い主だと思わせてるのに。

キャットとかカーニバルもりもり食べるけど栄養与えたメダカのが嬉しそうに食べる。
YouTubeで見るなついたプルクラが羨ましい。
0752pH7.74 (ワッチョイ 4d31-EZEf)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:12:57.40ID:hYMY5PB20
信用されてないんだろ。女にモテる男になればプルクラの心を掴むのなんて簡単さ

去るもの追わず、来るもの拒まずだ
0753pH7.74 (ワッチョイ 4d31-EZEf)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:14:23.87ID:hYMY5PB20
つまら君から逃げよう隠れようとしてるプルクラを構うな
相手にするな。そうすれば奴は次第に寂しさを感じるようになる
0755pH7.74 (ワッチョイ 2bc4-fbXH)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:46:27.03ID:6RC0VJ4l0
>>752
女なんで女にモテたくはないです…
0756pH7.74 (ワッチョイ 4d31-EZEf)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:29:36.05ID:Mc+0Dhkb0
なるほど、女は構ってちゃんだからな
プルクラに男の役割は無理だろう
いらつかせるだけw
0759pH7.74 (ワッチョイ 06e1-yjMy)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:28:34.83ID:v5jxQJDB0
ウチの子は、おとひめしか食べない。
生き餌もクリルも食べない。
キャットやカーニバルを食べて欲しい。
0762pH7.74 (ワッチョイ 9b31-05vp)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:00:44.88ID:CmnUWI6D0
>>751
飼い始めたばっかなら普通だよ
知能が高いから繊細

飼い主が至近でジロジロ見てたらビビるから、餌やり以外は目も向けずに無関心を装うのがいい。近付かない。
そうすりゃ慣れてくる
0763pH7.74 (ワッチョイ 17f0-hn2J)
垢版 |
2019/05/02(木) 21:52:53.82ID:dl04oO0F0
ファイヤーバック飼ってる人いる?
どれくらいまで育つのかサイズも含めて知りたい
0764pH7.74 (ワッチョイ 9b31-05vp)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:42:49.94ID:CmnUWI6D0
飼ってるよ。水槽は60ワイド。
ベンガルオレンジよりちょい大きめ
コウタイより一回り小さい

個人的にはコウタイが一番好き。顔が良い
0765pH7.74 (ワッチョイ b6c4-h+oE)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:35:44.52ID:nFq3sVFQ0
>>762
ありがとうございます。
家に要るときは無関心、遠くで観察続けてたらよく泳ぐようにはなりました。

頭良さそうだなと思ったのは全然ジャンプしないのに帰宅したらフタとフタ受けがずれてた事…
90センチ水槽で育てる予定ですが60ワイドでもプルクラ飼えますかね?
ちなみに20センチくらいのサイズで飼いはじめました。
0768pH7.74 (スプッッ Sd22-h+oE)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:35:15.92ID:J0qS43iNd
うーん、まだまだ心開いてくれないですねぇ。
プルクラに手から餌与えてる動画みたけどいつかああなりたい。

他の大人しい魚と混泳も考えたけど人がいない間に攻撃するって上にあったから諦めました。
0769pH7.74 (ラクペッ MM37-05vp)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:05:20.25ID:ZQIzn/BoM
急ぎすぎ。あなたなプルクラだとして、そんなガツガツしてる男を好きになる?
自分には普段関心持ってくれないクールな男でありながら、困った時だけ面倒見てくれる男にときめくだろ?
しつこくメールだの声かけてくる男なんてウザいだろ
0771pH7.74 (ワッチョイ 0632-NhHB)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:50:12.03ID:bgrKBgdR0
アーホイスネークヘッドて売ってたんだけど情報がでてこない、、、
知ってる人いますか?
0776pH7.74 (スップ Sd22-NhHB)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:50:42.60ID:Too4YfZWd
店の人に聞いてもよくわからんらしく初入荷て言ってました。
まだ5センチくらいの大きさで3万で売ってました。
0777pH7.74 (スップ Sd22-JQY/)
垢版 |
2019/05/07(火) 21:00:28.59ID:/RwkwrO7d
せめて写真撮ってくるか 似た姿のスネヘ引き合いに出してくれ

採取場所聞くとかさ
0781pH7.74 (スプッッ Sd22-h+oE)
垢版 |
2019/05/08(水) 10:54:34.20ID:FCL0LLuGd
黒くてヒョウ柄みたいなスネヘ見かけたんだけどあれはなんなんだろう、はじめて見た。
0790pH7.74 (アウアウカー Saeb-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:26:24.84ID:TV6TauIla
コバルトブルー・シェルリバーってどのぐらい大きくなるの?情報が少なすぎる…
0791pH7.74 (ワッチョイ 9f25-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:46:45.34ID:Q5NQTVUT0
体型とヒレの色はオルナティピンニスっぽいけど、それよりちょっと大きくなりそうだね
0793pH7.74 (スップ Sd3f-Xq7M)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:13:41.45ID:SB1Vzx70d
アベニーパファーてフグと混浴してたらみんな食べられていなくなっちゃった
0797pH7.74 (ワッチョイ 7fc4-Eh2c)
垢版 |
2019/05/12(日) 10:27:48.67ID:6r+tVAbN0
水槽移行でジャイアントロックシュリンブ一時的に同居させたらハサミ以外ほとんど残ってなかった。
基本隠れてるし大きさ同じくらいだから大丈夫と思ったけど。
ハサミ部分だけ埋葬した。
0798pH7.74 (ワッチョイ 7fc4-Eh2c)
垢版 |
2019/05/12(日) 13:23:05.14ID:6r+tVAbN0
自分の責任だし悲しいけどあの大きさをバリバリ食べたのかと考えるとスネヘさん怖いとこあるのね。。
0799pH7.74 (ワッチョイ 179d-jWEQ)
垢版 |
2019/05/14(火) 01:35:51.24ID:+cdu8xdP0
レインボーさんに久しぶりにメダカ与えた
一日生き延びたら屋外タライのボウフラ対策に回すからがんばってくれ
0803pH7.74 (ワッチョイ 3532-cIF3)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:30:02.04ID:DMGbzr4s0
今話題のセンタルン見てると昔のアジアアロワナ見てるみたいだな
しかし黒(Hei)とその取り巻き連中は本当によくしゃべるねぇ
取り巻きのリミックスインターの三戸って奴は例の人のを偽物とか言ってたけど自分の仕入れたのを正当化したいだけじゃないのかねw
0804pH7.74 (ワッチョイ ce9d-FS8D)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:42:34.78ID:S+V8PlJO0
ハマダが入れたマルリオもタカノが入れてカミハタに出したマルリオも出先は同じ釣り好きの日本人w
ハマダが必死に偽物とか言ってるが出先が一緒なんだから無理あるw
0806pH7.74 (ワッチョイ 6ef5-cIF3)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:10:50.80ID:xbuyrQ2X0
釣り好き日本人てビックリマン高田かボンバダテルか
ルートが一緒とか情報源は知らんがどこまで本当なんだかw
カミ○タも今まで散々嘘付いてきてるから信用ならん
0812pH7.74 (ワッチョイ c431-y+TP)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:06:58.36ID:rcJUayuV0
スチュワードは水槽クーラーないとやはり無理?
部屋のクーラーも無理な場所に水槽あるから無理だろなぁ
0813pH7.74 (アウアウウー Sa08-kqps)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:22:45.47ID:N+gI/6Vna
フラワートーマンが針穴状の穴あき病になっちゃったんだけどこれってグリーンF等の薬品じゃ直せない類いのものなのかな?
調べたら細菌によるものじゃないから薬じゃ直せないと書いてあってどうしたものかと思ってるんだけど…
0819pH7.74 (ワッチョイ e2a7-sQ/o)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:59:55.24ID:FSGlPTMs0
水入れて凍らせたペットボトルとか
保冷剤を浮かべとくとかどうかな?
長持ちしないか
0820pH7.74 (ワッチョイ 1ed9-D3Sh)
垢版 |
2019/05/22(水) 16:13:00.46ID:G0FwcNlb0
氷入れたペットボトルは昔から良くやる人いるけど真夏日の昼間〜夕方には溶けてるから一番熱い時に使えない

90水槽↑なら蓋開けてサーキュレーター水面直当て位しないとね
0821pH7.74 (ワッチョイ d8e1-qv4h)
垢版 |
2019/05/22(水) 16:22:19.90ID:XwOtwpDt0
部屋ごとエアコンを使うのが確実で手っ取り早い
扇風機も意外といい仕事するよ!!
0823pH7.74 (アウアウカー Sa3b-yrkS)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:24:04.20ID:ytxpJUMVa
上部フィルターの蓋開けて、開けたところにファンをセットすれば28〜30度はキープできるよ
もちろん、その家の飼育環境に左右されるけど飛び出し防止になるし、そもそも32度くらいで落ちる種類なんて不健康個体以外に少ないんじゃない?
0825pH7.74 (スッップ Sdff-ab5T)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:38:35.40ID:xqjaYfFXd
近所のショップに歌舞伎売ってたが、
一万かぁ・・・
0826pH7.74 (ワッチョイ 8731-iU+7)
垢版 |
2019/05/25(土) 19:11:10.14ID:HzwacgvN0
海に生息する両生類はいない。
陸上の生物は海から陸に上がったのではなく、淡水の川から陸にあがったのである。

肺を持つ空気呼吸のできる魚類も全て淡水魚


海は酸素濃度が低い。
川は場所にもよるが酸素濃度が高い。
空気呼吸できる肺へと進化するにおいて淡水魚がベストであった
0833pH7.74 (ワッチョイ 0778-yrkS)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:52:32.55ID:qjZik4rl0
アーホイスネークヘッドで検索しても全然画像出てこない。
誰か学名教えてくれ
0834pH7.74 (ワッチョイ ffc4-Bjv/)
垢版 |
2019/05/26(日) 14:44:43.95ID:aBte/0Hr0
チャンナプルクラだと思って育ててきたけど成長するにつれて違くね?と思ってる。
0835pH7.74 (ワッチョイ 7f32-0pFf)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:26:53.70ID:QIkMAL4z0
アーホイ元気に泳いでますよ!
餌は活き餌しか食べてくれないけど色々試してみます!
0846pH7.74 (ワッチョイ 7fe1-3kKh)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:04:33.56ID:LItAJtNH0
カブキだと言われ買って育てて来たけど、成長するにつれて違くね?レッドフィンじゃね?って思って来てる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況